文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「沖縄文化編集所」の検索結果
124件

沖縄文化 沖縄文化協会創設40周年記念誌

目目書店
 東京都中野区東中野
700
『沖縄文化』編集所編集、ロマン書房本店 『沖縄文化』編集所、1989、1
函少スレ背少ヤケ 経年並 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
700
『沖縄文化』編集所編集 、ロマン書房本店 『沖縄文化』編集所 、1989 、1
函少スレ背少ヤケ 経年並 初版

沖縄文化 沖縄文化協会創設70周年記念誌

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
5,500
『沖縄文化』編集所編、『沖縄文化』編集所、2020/10、594頁、A5判
古本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化 沖縄文化協会創設70周年記念誌

5,500
『沖縄文化』編集所編 、『沖縄文化』編集所 、2020/10 、594頁 、A5判
古本

沖縄文化 協会創設40周年記念

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
7,350
『沖縄文化』編集所、沖縄文化協会、平成元、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄文化 協会創設40周年記念

7,350
『沖縄文化』編集所 、沖縄文化協会 、平成元 、1冊

沖縄文化122

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
『沖縄文化』編集所編、『沖縄文化』編集所、2018/3、138頁、A5判
新刊 「沖縄占領下における米国の言論文化管理政策」「琉球古典音楽における声・身体・節」「防災儀礼における人々と来訪神による徐災行為の比較」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化122

2,750
『沖縄文化』編集所編 、『沖縄文化』編集所 、2018/3 、138頁 、A5判
新刊 「沖縄占領下における米国の言論文化管理政策」「琉球古典音楽における声・身体・節」「防災儀礼における人々と来訪神による徐災行為の比較」 ほか

沖縄文化

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
7,700
『沖縄文化』編集所編、『沖縄文化』編集所、1989/12、861頁、A5判
新本割引 論文27篇・伊波普猷ほか協会関係故人の回想録6篇・復刊『沖縄文化』の総索引収録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化

7,700
『沖縄文化』編集所編 、『沖縄文化』編集所 、1989/12 、861頁 、A5判
新本割引 論文27篇・伊波普猷ほか協会関係故人の回想録6篇・復刊『沖縄文化』の総索引収録。

沖縄文化117

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
『沖縄文化』編集所編、『沖縄文化』編集所、2014/11、100頁、A5判
古本 「資料で辿るネフスキーの宮古研究」「運動体」としての仲宗根政善」「目取真俊「水滴」における「グロテスク・リアリズム」「一八五八年の琉球使節派遣延期の理由」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化117

2,750
『沖縄文化』編集所編 、『沖縄文化』編集所 、2014/11 、100頁 、A5判
古本 「資料で辿るネフスキーの宮古研究」「運動体」としての仲宗根政善」「目取真俊「水滴」における「グロテスク・リアリズム」「一八五八年の琉球使節派遣延期の理由」

沖縄文化 沖縄文化協会創設四〇周年記念誌

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
沖縄文化編集所 編、平成1.12、861p、A5
ISBN:** 少ヤケ
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
沖縄文化編集所 編 、平成1.12 、861p 、A5
ISBN:** 少ヤケ

沖縄文化 沖縄文化協会創設40周年記念誌

金山閣書院
 神奈川県横浜市南区大岡
2,000
沖縄文化編集所、ロマン書房本店、1989
函、美本、頒価9800円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄文化 沖縄文化協会創設40周年記念誌

2,000
沖縄文化編集所、ロマン書房本店 、1989
函、美本、頒価9800円

沖縄文化 協会創設45周年記念

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
2,100
『沖縄文化』編集所、沖縄文化協会、平成6、1冊
箱なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄文化 協会創設45周年記念

2,100
『沖縄文化』編集所 、沖縄文化協会 、平成6 、1冊
箱なし

沖縄文化79・80合併号 沖縄文化協会創設45周年記念

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
2,000
『沖縄文化』編集所、平成6、1冊
裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄文化79・80合併号 沖縄文化協会創設45周年記念

2,000
『沖縄文化』編集所 、平成6 、1冊
裸本

沖縄文化79・80合併号 沖縄文化協会創設45周年記念

ナインブリックス
 神奈川県横浜市中区日ノ出町
2,000 (送料:¥350~)
『沖縄文化』編集所、1994
裸本。ヤケ、シミ。表紙縛り跡。
通常3営業日以内に発送いたします。3営業日目が土日祝祭日の場合は翌平日の発送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化79・80合併号 沖縄文化協会創設45周年記念

2,000 (送料:¥350~)
、『沖縄文化』編集所 、1994
裸本。ヤケ、シミ。表紙縛り跡。
  • 単品スピード注文

沖縄文化 : 沖縄文化協会創設四十周年記念誌

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
2,200 (送料:¥600~)
『沖縄文化』編集所編、ロマン書房本店 『沖縄文化』編集所(沖縄県立芸術大学内)、861p、22cm
1989年刊 函付 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

沖縄文化 : 沖縄文化協会創設四十周年記念誌

2,200 (送料:¥600~)
『沖縄文化』編集所編 、ロマン書房本店 『沖縄文化』編集所(沖縄県立芸術大学内) 、861p 、22cm
1989年刊 函付 本文問題なし
  • 単品スピード注文

沖縄文化 第4巻第18号

目目書店
 東京都中野区東中野
1,500
沖縄文化編集所編集、沖縄文化編集所、昭和40、1
経年並 黒糖専売の起源 渡口真清 出雲美保神社の諸手船行事 船漕ぎを伴なう本土の祭行事の一例 小川徹 方言の素性3 嘉味田宗栄 琉球科律について14 崎浜秀明 琉歌の研究12 見里朝慶 書評 鳥越憲三郎 琉珠宗教史の研究を読んで 仲松弥秀 文化短信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
沖縄文化編集所編集 、沖縄文化編集所 、昭和40 、1
経年並 黒糖専売の起源 渡口真清 出雲美保神社の諸手船行事 船漕ぎを伴なう本土の祭行事の一例 小川徹 方言の素性3 嘉味田宗栄 琉球科律について14 崎浜秀明 琉歌の研究12 見里朝慶 書評 鳥越憲三郎 琉珠宗教史の研究を読んで 仲松弥秀 文化短信

沖縄文化 第3巻第14号

目目書店
 東京都中野区東中野
1,500
沖縄文化編集所編集、沖縄文化編集所、昭和39、1
表紙少スレ少ヤケ 経年並 田名文書試解 仲原善忠 方言の素性 オモロのことばから 嘉味田宗栄 琉球科律について十二 崎浜秀明 琉歌の研究九 見里朝慶 三味線関係資料抄 池宮正治 史料「琉球渡海日々記」 仲原善忠 琉球書誌稿の紹介 外間守善
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
沖縄文化編集所編集 、沖縄文化編集所 、昭和39 、1
表紙少スレ少ヤケ 経年並 田名文書試解 仲原善忠 方言の素性 オモロのことばから 嘉味田宗栄 琉球科律について十二 崎浜秀明 琉歌の研究九 見里朝慶 三味線関係資料抄 池宮正治 史料「琉球渡海日々記」 仲原善忠 琉球書誌稿の紹介 外間守善

沖縄文化120

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
『沖縄文化』編集所編、『沖縄文化』編集所、2017/4、116頁、A5判
新刊 「アナタハン島事件」の映画史」、「琉球諸島における《シマクサラシ儀礼》の暦日に関する研究」、「沖縄県設置直後の『鍋島県政』による勧業政策」、「『沖縄文学』と芥川賞」、「一八一六年英艦来琉を再考する」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化120

2,750
『沖縄文化』編集所編 、『沖縄文化』編集所 、2017/4 、116頁 、A5判
新刊 「アナタハン島事件」の映画史」、「琉球諸島における《シマクサラシ儀礼》の暦日に関する研究」、「沖縄県設置直後の『鍋島県政』による勧業政策」、「『沖縄文学』と芥川賞」、「一八一六年英艦来琉を再考する」

沖縄文化121

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
『沖縄文化』編集所編、『沖縄文化』編集所、2017/8、122頁、A5判
新刊 「冠船芸能から現代まで装束と結髪の研究」「ヤンバル」小考」「演戯故事」に記された組踊「大城崩」に関する一考察」「琉歌における「雪」について(上)」「オモロ歌謡の比較研究試論」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化121

2,750
『沖縄文化』編集所編 、『沖縄文化』編集所 、2017/8 、122頁 、A5判
新刊 「冠船芸能から現代まで装束と結髪の研究」「ヤンバル」小考」「演戯故事」に記された組踊「大城崩」に関する一考察」「琉歌における「雪」について(上)」「オモロ歌謡の比較研究試論」 ほか

沖縄文化 : 沖縄文化協会創設45周年記念

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
『沖縄文化』編集所、226p、22cm
裸本、表紙にヤケ染み、天染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄文化 : 沖縄文化協会創設45周年記念

2,000
、『沖縄文化』編集所 、226p 、22cm
裸本、表紙にヤケ染み、天染み、

沖縄文化118

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
『沖縄文化』編集所編、『沖縄文化』編集所、2015/4、102頁、A5判
古本 『映画検閲時報』に記載された初期の沖縄劇映画群」「戦後台湾における沖縄籍民の引揚げの様相」「琉球歌謡の植物をめぐる表現の研究」「一八六〇年の琉球使節の延期をめぐる薩摩藩の戦略」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化118

2,750
『沖縄文化』編集所編 、『沖縄文化』編集所 、2015/4 、102頁 、A5判
古本 『映画検閲時報』に記載された初期の沖縄劇映画群」「戦後台湾における沖縄籍民の引揚げの様相」「琉球歌謡の植物をめぐる表現の研究」「一八六〇年の琉球使節の延期をめぐる薩摩藩の戦略」

沖縄文化120

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
『沖縄文化』編集所編、『沖縄文化』編集所、2017/4、116頁、A5判
新刊 「アナタハン島事件」の映画史」、「琉球諸島における《シマクサラシ儀礼》の暦日に関する研究」、「沖縄県設置直後の『鍋島県政』による勧業政策」、「『沖縄文学』と芥川賞」、「一八一六年英艦来琉を再考する」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化120

2,750
『沖縄文化』編集所編 、『沖縄文化』編集所 、2017/4 、116頁 、A5判
新刊 「アナタハン島事件」の映画史」、「琉球諸島における《シマクサラシ儀礼》の暦日に関する研究」、「沖縄県設置直後の『鍋島県政』による勧業政策」、「『沖縄文学』と芥川賞」、「一八一六年英艦来琉を再考する」

沖縄文化13

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化編集所、1963/10、37頁、A5判
ヤケシミ強・表紙にゴム印 仲原善忠「本覚山碑文」、徳川宗賢「沖縄の親族語彙―首里士族の用語」、仲松弥秀「奥武考」、屋比久浩「『イッター』と『ワッター』―接尾形式の一考察」、見里朝慶「琉歌の研究(8)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化13

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化編集所 、1963/10 、37頁 、A5判
ヤケシミ強・表紙にゴム印 仲原善忠「本覚山碑文」、徳川宗賢「沖縄の親族語彙―首里士族の用語」、仲松弥秀「奥武考」、屋比久浩「『イッター』と『ワッター』―接尾形式の一考察」、見里朝慶「琉歌の研究(8)」

沖縄文化119

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
『沖縄文化』編集所編、『沖縄文化』編集所、2016/6、104頁、A5判
新刊 「国宝「琉球国王尚家関係資料」の旅」「琉球言葉と大和言葉をめぐる外交と交渉」「琉球語にみられる撥音と漢語語彙について」「古川成美『死生の門』におけるテクスト生成と作品企画」「宮古島上野字新里のズトーダミ祭祀」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化119

2,750
『沖縄文化』編集所編 、『沖縄文化』編集所 、2016/6 、104頁 、A5判
新刊 「国宝「琉球国王尚家関係資料」の旅」「琉球言葉と大和言葉をめぐる外交と交渉」「琉球語にみられる撥音と漢語語彙について」「古川成美『死生の門』におけるテクスト生成と作品企画」「宮古島上野字新里のズトーダミ祭祀」

沖縄文化123

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
『沖縄文化』編集所編、『沖縄文化』編集所、2019/6、180頁、A5判
古本 「沖縄県出身海外移民の経済的効果」「先王祭祀と琉球王権」「八重山の祭祀、芸能にみる「世」の表現」「糸満、海と共にある暮らしの記憶」「鳩間島のカムラーマ」「日本復帰論と反復帰論の今日的意義」「琉歌における「雪」について(下)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化123

2,750
『沖縄文化』編集所編 、『沖縄文化』編集所 、2019/6 、180頁 、A5判
古本 「沖縄県出身海外移民の経済的効果」「先王祭祀と琉球王権」「八重山の祭祀、芸能にみる「世」の表現」「糸満、海と共にある暮らしの記憶」「鳩間島のカムラーマ」「日本復帰論と反復帰論の今日的意義」「琉歌における「雪」について(下)」

沖縄文化 沖縄文化協会創設四十五周年記念 第二十九巻一・二(七十九・八十号)合併号

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
4,070
「沖縄文化」編集所、1994年、1冊
■この商品は送料無料です  裸本  
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  400円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。 ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

沖縄文化 沖縄文化協会創設四十五周年記念 第二十九巻一・二(七十九・八十号)合併号

4,070
、「沖縄文化」編集所 、1994年 、1冊
■この商品は送料無料です  裸本  

沖縄文化   沖縄文化協会創設四〇周年記念誌    【沖縄・琉球・歴史・文化】 

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
3,500
◎編集兼発行所 『沖縄文化』編集所、◎1989年12月18日 発行
◎発行当時定価 9,800円
◎ケースにシミや汚れ等があります。
◎本の状態は並程度です。
☆大変貴重な資料です!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,500
◎編集兼発行所 『沖縄文化』編集所 、◎1989年12月18日 発行
◎発行当時定価 9,800円 ◎ケースにシミや汚れ等があります。 ◎本の状態は並程度です。 ☆大変貴重な資料です!!

『沖縄文化』17~79・80号合併号、81号(1965年4月~1995年3月)、不揃57冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
58,250
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1965~1995
並/永積安明旧蔵極少ペン書、仲原善忠先生追悼特集号他、25,61,65号欠/少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『沖縄文化』17~79・80号合併号、81号(1965年4月~1995年3月)、不揃57冊分

58,250
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1965~1995
並/永積安明旧蔵極少ペン書、仲原善忠先生追悼特集号他、25,61,65号欠/少シミ少疲

沖縄文化5

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1961、38頁、B5変判
ヤケ強 仲原善忠「真珠湊碑文について」小川徹「奄美群島与論島のシニグ祭管見」外4篇。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化5

2,200
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1961 、38頁 、B5変判
ヤケ強 仲原善忠「真珠湊碑文について」小川徹「奄美群島与論島のシニグ祭管見」外4篇。

沖縄文化 沖縄文化協会創設40周年紀念誌

さつま書店
 鹿児島県薩摩川内市城上町
3,000
沖縄文化編集所、沖縄県立芸術大学、1989年
初版 函 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

沖縄文化 沖縄文化協会創設40周年紀念誌

3,000
沖縄文化編集所 、沖縄県立芸術大学 、1989年
初版 函 

沖縄文化 沖縄文化協会創設45周年記念第29巻1・2(79・80)合併号

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,200
沖縄文化編集所、平6、1冊
菊判 裸本 本背少スレ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化 沖縄文化協会創設45周年記念第29巻1・2(79・80)合併号

1,200
沖縄文化編集所 、平6 、1冊
菊判 裸本 本背少スレ有り

沖縄文化30・31

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
『沖縄文化』編集所編、沖縄文化協会、1970/6、103頁、A5判
合併号・ヤケ・錆シミ 小川徹「『蔡家家憲』あるいは『四本堂家礼』のこと」、渡口真清「親方考」、池宮正治「組踊の論理」、当間一郎「宮古島のクイチャー」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化30・31

2,200
『沖縄文化』編集所編 、沖縄文化協会 、1970/6 、103頁 、A5判
合併号・ヤケ・錆シミ 小川徹「『蔡家家憲』あるいは『四本堂家礼』のこと」、渡口真清「親方考」、池宮正治「組踊の論理」、当間一郎「宮古島のクイチャー」ほか

沖縄文化56 比嘉春潮先生追悼特集号

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1981/10、150頁、A5判
表紙少擦れ 各界からの追悼文を集成。巻末に「比嘉春潮選琉歌集」(昭和35年9月)を収録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化56 比嘉春潮先生追悼特集号

1,650
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1981/10 、150頁 、A5判
表紙少擦れ 各界からの追悼文を集成。巻末に「比嘉春潮選琉歌集」(昭和35年9月)を収録。

沖縄文化 沖縄文化協会創設40周年記念誌

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
800
沖縄文化編集所、沖縄県立芸術大学加治工真市研究室、平1、1冊
菊判 函付 見返し少イタミ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化 沖縄文化協会創設40周年記念誌

800
沖縄文化編集所 、沖縄県立芸術大学加治工真市研究室 、平1 、1冊
菊判 函付 見返し少イタミ有り

沖縄文化15

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化協会編、沖縄文化編集所、1964/4、47頁、A5判
ヤケシミ強 岡田芳明「宮古島『砂川暦』の研究」、渡口真清「糖業創始に関する文献について」、見里朝慶「琉歌の研究(10)」、崎浜秀明「琉球科律について(13)」、仲原善忠「清見寺文書解題」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化15

1,100
沖縄文化協会編 、沖縄文化編集所 、1964/4 、47頁 、A5判
ヤケシミ強 岡田芳明「宮古島『砂川暦』の研究」、渡口真清「糖業創始に関する文献について」、見里朝慶「琉歌の研究(10)」、崎浜秀明「琉球科律について(13)」、仲原善忠「清見寺文書解題」

沖縄文化100

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、2006/6、318頁、A5判
表紙 「沖縄文化協会の歴史」「琉球史研究をめぐる四〇年」「琉球王国に渡来した中国絵画」「近世中期先島における夫賃制度の成立」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化100

2,750
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、2006/6 、318頁 、A5判
表紙 「沖縄文化協会の歴史」「琉球史研究をめぐる四〇年」「琉球王国に渡来した中国絵画」「近世中期先島における夫賃制度の成立」 ほか

沖繩文化 = The Okinawa bunka 19(2)(60)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,500
『沖繩文化』編集所 編、沖縄文化協会、冊、21-25cm

表紙にヤケ、 小冊子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖繩文化 = The Okinawa bunka 19(2)(60)

1,500
『沖繩文化』編集所 編 、沖縄文化協会 、冊 、21-25cm
表紙にヤケ、 小冊子

沖縄文化41

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
『沖縄文化』編集所編、沖縄文化協会、1974、106頁、A5判
ヤケ強シミ 小野重朗「南島古歌謡の歌形の系譜(上)」、渡久地政宰「おもろ美における『もぢよる」の系譜」、外間守善「おもろ語『あふ』について」、山田実「日琉後の動詞終止形の構成について」、比嘉実「明治沖縄演劇小史」、内海庫一郎「仲原善忠先生の社会思想」、崎原恒新「資料沖縄碑文記(二)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化41

1,650
『沖縄文化』編集所編 、沖縄文化協会 、1974 、106頁 、A5判
ヤケ強シミ 小野重朗「南島古歌謡の歌形の系譜(上)」、渡久地政宰「おもろ美における『もぢよる」の系譜」、外間守善「おもろ語『あふ』について」、山田実「日琉後の動詞終止形の構成について」、比嘉実「明治沖縄演劇小史」、内海庫一郎「仲原善忠先生の社会思想」、崎原恒新「資料沖縄碑文記(二)」

沖縄文化38

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
『沖縄文化』編集所編、沖縄文化協会、1972/2、73頁、A5判
ヤケ錆シミ 小野重朗「朝凪、夕凪のおもろ」、桜井徳太郎「ユタの祈願」、宮良賢貞「八重山地方の夏祭―石垣島川平のプーリィー」、山田実「与論島の『シニグ』」、山田実「与論島の昔話」、小川徹「農村の位牌」、物外忌実行委員会編「伊波普猷文献目録」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化38

1,100
『沖縄文化』編集所編 、沖縄文化協会 、1972/2 、73頁 、A5判
ヤケ錆シミ 小野重朗「朝凪、夕凪のおもろ」、桜井徳太郎「ユタの祈願」、宮良賢貞「八重山地方の夏祭―石垣島川平のプーリィー」、山田実「与論島の『シニグ』」、山田実「与論島の昔話」、小川徹「農村の位牌」、物外忌実行委員会編「伊波普猷文献目録」

沖縄文化14

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化協会編、沖縄文化編集所、1964/1、52頁、A5判
ヤケシミ強 仲原善忠「田名文書試解」、嘉味田宗栄「方言の素性―オモロのことばから」、崎浜秀明「琉球科律について(12)」、見里朝慶「琉歌の研究(9)」、池宮正治「三味線関係資料抄」、仲原善忠「史料『琉球渡海日々記』」、外間守善「『琉球書誌稿』の紹介」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化14

1,100
沖縄文化協会編 、沖縄文化編集所 、1964/1 、52頁 、A5判
ヤケシミ強 仲原善忠「田名文書試解」、嘉味田宗栄「方言の素性―オモロのことばから」、崎浜秀明「琉球科律について(12)」、見里朝慶「琉歌の研究(9)」、池宮正治「三味線関係資料抄」、仲原善忠「史料『琉球渡海日々記』」、外間守善「『琉球書誌稿』の紹介」

沖縄文化68

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1986、90頁、A5判
古本 糸数謙治「近世琉球における朱子学の受容」、たかだふじお「オモロ語としての『かね』考」、大城慧「沖縄の鉄器と鉄滓―グスク時代の遺跡資料を中心として」、大城學「地方の組踊」、水谷慶一「アリラン民謡考」、外間守善「『沖縄文化』誌の活性化をめざして」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化68

550
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1986 、90頁 、A5判
古本 糸数謙治「近世琉球における朱子学の受容」、たかだふじお「オモロ語としての『かね』考」、大城慧「沖縄の鉄器と鉄滓―グスク時代の遺跡資料を中心として」、大城學「地方の組踊」、水谷慶一「アリラン民謡考」、外間守善「『沖縄文化』誌の活性化をめざして」

沖縄文化52

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1979/6、86頁、A5判
古本 田村千春「大城立裕のなかの沖縄―短編著作を中心に」、 多和田真一郎「15・6世紀首里語の音韻(下)―『語音翻訳』にみる」、 長浜数子「宮古歌謡ピャーシグイ論(上)―歌謡と場の関連を中心に」、宮城信勇「資料 壱岐方言と八重山方言の対照」、宮城満「資料 さくらは桜か」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化52

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1979/6 、86頁 、A5判
古本 田村千春「大城立裕のなかの沖縄―短編著作を中心に」、 多和田真一郎「15・6世紀首里語の音韻(下)―『語音翻訳』にみる」、 長浜数子「宮古歌謡ピャーシグイ論(上)―歌謡と場の関連を中心に」、宮城信勇「資料 壱岐方言と八重山方言の対照」、宮城満「資料 さくらは桜か」

沖縄文化107

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、2010/7、98頁、A5判
古本 高橋康夫「古琉球の波上権現護国寺について」、崎原麗霞「蔡大鼎と『北上雑記』にみる儒学思想」、照屋理「神名要素としてのカサ(笠・傘)について」、新垣亘「『屋嘉比朝寄工工四』再考」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化107

550
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、2010/7 、98頁 、A5判
古本 高橋康夫「古琉球の波上権現護国寺について」、崎原麗霞「蔡大鼎と『北上雑記』にみる儒学思想」、照屋理「神名要素としてのカサ(笠・傘)について」、新垣亘「『屋嘉比朝寄工工四』再考」

沖縄文化89

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1998/11、131頁、A5判
背ヤケ 赤坂憲雄「柳田国男と沖縄」、小林紀由「沖縄キリスト教団雑誌『道標』(1957、1958年)にみる沖縄キリスト者の社会意識」、斎藤達哉「『混効験集』用語攷」、安渓遊地「西表島の焼畑 第二部―生態的諸条件とその歴史的変遷をめぐって」、内間直仁「琉球方言の親族語彙」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化89

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1998/11 、131頁 、A5判
背ヤケ 赤坂憲雄「柳田国男と沖縄」、小林紀由「沖縄キリスト教団雑誌『道標』(1957、1958年)にみる沖縄キリスト者の社会意識」、斎藤達哉「『混効験集』用語攷」、安渓遊地「西表島の焼畑 第二部―生態的諸条件とその歴史的変遷をめぐって」、内間直仁「琉球方言の親族語彙」

沖縄文化66

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1986、104頁、A5判
古本 下地和宏「沖縄『グスク時代』の宮古」、山内玄三郎「八重山赤蜂の乱と宮古島」、平良勝保「『子年の飢餓』に関する覚書」、かりまたしげひさ「宮古方言の『中舌母音』をめぐって」、上原孝三「宮古島西原のユークイ歌謡(1)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化66

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1986 、104頁 、A5判
古本 下地和宏「沖縄『グスク時代』の宮古」、山内玄三郎「八重山赤蜂の乱と宮古島」、平良勝保「『子年の飢餓』に関する覚書」、かりまたしげひさ「宮古方言の『中舌母音』をめぐって」、上原孝三「宮古島西原のユークイ歌謡(1)」

沖縄文化63

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1984/10、89頁、A5判
表紙少シミ 新城敏男「沖縄八重山の大阿母について、前城直子「『おもろさうし』の政治性―『オボツ・カグラ』・『根』の構造主義にみる宗教的・政治的神学の形成(一)」、川平成雄「近代宮古・八重山の移出入比較―“近代先島的再生産構造論”構築のための前提として」、今井孝行「琉歌と近世小唄との関係」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化63

550
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1984/10 、89頁 、A5判
表紙少シミ 新城敏男「沖縄八重山の大阿母について、前城直子「『おもろさうし』の政治性―『オボツ・カグラ』・『根』の構造主義にみる宗教的・政治的神学の形成(一)」、川平成雄「近代宮古・八重山の移出入比較―“近代先島的再生産構造論”構築のための前提として」、今井孝行「琉歌と近世小唄との関係」

沖縄文化93

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、2002/5、123頁、A5判
古本 知名定寛「尚巴志王咨文と古琉球仏教」、新城亘「安冨祖流『伊野波節』の手様をめぐって」、玉城伸子「『琉球国由来記』と基礎資料―編集作業のあり方について」、高橋美樹「ネーネーズにおけるメンバー個人の音楽的志向―民謡とポップの境界を越えて」 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化93

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、2002/5 、123頁 、A5判
古本 知名定寛「尚巴志王咨文と古琉球仏教」、新城亘「安冨祖流『伊野波節』の手様をめぐって」、玉城伸子「『琉球国由来記』と基礎資料―編集作業のあり方について」、高橋美樹「ネーネーズにおけるメンバー個人の音楽的志向―民謡とポップの境界を越えて」 

沖縄文化71

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1988/11、106頁、A5判
古本 田里修「『羽地仕置』に関する一考察」、福寛美「セ・サー・シェ試論」、伊波美和「石川市伊波の屋号」、田畑千秋「資料紹介 静嘉堂本『大島噺』翻刻と若干の考察」、稲福盛輝「特別寄稿 沖縄コレラ小史」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化71

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1988/11 、106頁 、A5判
古本 田里修「『羽地仕置』に関する一考察」、福寛美「セ・サー・シェ試論」、伊波美和「石川市伊波の屋号」、田畑千秋「資料紹介 静嘉堂本『大島噺』翻刻と若干の考察」、稲福盛輝「特別寄稿 沖縄コレラ小史」

沖縄文化102

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、2007/5、132頁、A5判
仲程昌徳「ハワイ・沖縄移民たちの短歌」、麻生伸一「琉球における薩摩藩の武具統制令について」、仲村顕「資料紹介 宮良長包関係新資料紹介―附・宮良長包年譜」、三島わかな「近代沖縄における五線譜の受容―宮良長包の民謡採譜を中心に」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化102

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、2007/5 、132頁 、A5判
仲程昌徳「ハワイ・沖縄移民たちの短歌」、麻生伸一「琉球における薩摩藩の武具統制令について」、仲村顕「資料紹介 宮良長包関係新資料紹介―附・宮良長包年譜」、三島わかな「近代沖縄における五線譜の受容―宮良長包の民謡採譜を中心に」

沖縄文化90

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1999/10、166頁、A5判
古本 松村順一「検証・伊原間の歴史―伊原間村と舟越村を中心に」、齋藤郁子「田島利三郎の沖縄研究―言語資料について」、川端牧「糸満の魚名を考える―知識の個人差と専門化という視点から」、仲原穣「沖縄久米島真謝方言の音韻研究」、久野マリ子「宮古大神島方言の和語系数詞につく助数詞」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化90

1,650
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1999/10 、166頁 、A5判
古本 松村順一「検証・伊原間の歴史―伊原間村と舟越村を中心に」、齋藤郁子「田島利三郎の沖縄研究―言語資料について」、川端牧「糸満の魚名を考える―知識の個人差と専門化という視点から」、仲原穣「沖縄久米島真謝方言の音韻研究」、久野マリ子「宮古大神島方言の和語系数詞につく助数詞」

沖縄文化116

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、2014/5、276頁、A5判
古本 「追悼の文」「『古事記』-『琉球国由来記』と『琉球国旧記』の間にあるもの」「盆アンガマ仮面と土主神仮面の比較考察」「『宮古島の歌』の成立をめぐって」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化116

2,200
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、2014/5 、276頁 、A5判
古本 「追悼の文」「『古事記』-『琉球国由来記』と『琉球国旧記』の間にあるもの」「盆アンガマ仮面と土主神仮面の比較考察」「『宮古島の歌』の成立をめぐって」 ほか

沖縄文化50

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1978、71頁、A5判
中本正智「指示代名詞の構造と祖形」、名嘉真三成「琉球方言の音便形について―接続形を中心に」、宮城信勇「古事記の《あまひ》の解釈」、宮城栄昌「シヌグ・ウンジャミ小考」、田畑博子「南波照間(パイパティローマ)の思想」、小野重朗「琉歌の音数律―外間守善氏の批判に答えつつ」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化50

550
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1978 、71頁 、A5判
中本正智「指示代名詞の構造と祖形」、名嘉真三成「琉球方言の音便形について―接続形を中心に」、宮城信勇「古事記の《あまひ》の解釈」、宮城栄昌「シヌグ・ウンジャミ小考」、田畑博子「南波照間(パイパティローマ)の思想」、小野重朗「琉歌の音数律―外間守善氏の批判に答えつつ」

沖繩文化 79.80合併号 29(1/2)(79/80)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,540
『沖繩文化』編集所 編、沖縄文化協会、冊、21-25cm
1994年3月発行。沖縄文化79.80合併号 函なし。表見返し、天にシミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,540
『沖繩文化』編集所 編 、沖縄文化協会 、冊 、21-25cm
1994年3月発行。沖縄文化79.80合併号 函なし。表見返し、天にシミあり。

1 2 3 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500