文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「沖縄芸術の科学 第16号 加治工真市教授退官記念「与那国島の伝統文化調査研究報告書」」の検索結果
2件

沖縄芸術の科学 第16号 加治工真市教授退官記念「与那国島の伝統文化調査研究報告書」

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
3,500
沖縄県立芸術大学付属研究所編、沖縄県立芸術大学付属研究所、2004、432p、1
沖縄県立芸術大学付属研究所紀要 「与那国方言について/加治工真市」・「近世与那国の支配と貢納/平良勝保」・与那国島・その山がもつ意味/川平成雄」・「与那国島の聖地と祭祀(1)/与那覇仁一・波照間永吉」・「与那国島の芸能覚書/飯田泰彦」・「組踊『万歳敵討』の敬語表\現/西岡敏」・「石垣方言の擬音擬態語(1)/外間美奈子」・「八重山小浜方言の音韻/仲原穣」・「大神島の方言について/Shige Sakumoto」・「『鎌倉芳太郎ノート』記載文献資料について/齊藤郁子」・「八重山諸島の狂言資料抄/飯田泰彦」 A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄芸術の科学 第16号 加治工真市教授退官記念「与那国島の伝統文化調査研究報告書」

3,500
沖縄県立芸術大学付属研究所編 、沖縄県立芸術大学付属研究所 、2004 、432p 、1
沖縄県立芸術大学付属研究所紀要 「与那国方言について/加治工真市」・「近世与那国の支配と貢納/平良勝保」・与那国島・その山がもつ意味/川平成雄」・「与那国島の聖地と祭祀(1)/与那覇仁一・波照間永吉」・「与那国島の芸能覚書/飯田泰彦」・「組踊『万歳敵討』の敬語表\現/西岡敏」・「石垣方言の擬音擬態語(1)/外間美奈子」・「八重山小浜方言の音韻/仲原穣」・「大神島の方言について/Shige Sakumoto」・「『鎌倉芳太郎ノート』記載文献資料について/齊藤郁子」・「八重山諸島の狂言資料抄/飯田泰彦」 A5判

沖縄芸術の科学 : 沖縄県立芸術大学附属研究所紀要 第16号

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
2,200
沖縄県立芸術大学附属研究所、沖縄県立芸術大学附属研究所、2002年、冊、21cm
●本文:経年並(書込み等なし)

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装


加治工真市教授退官記念「与那国島の伝統文化調査研究報告書」
 波照間永吉
「加治工真市先生近影」
「加治工真市教授退官記念号の刊行にあたって」
加治工真市/仲原 穣
「加治工真市教授略歴」
「加納工真市教授研究業績目録」
加治工真市
「与那国方言について」
平良勝保
「近世与那国の支配と貢納」
川平成雄
「与那国島・その山がもつ意味」
与那覇仁一/波照間永吉
「与那国の聖地と祭祀(1)」
飯田泰彦
「与那国島の芸能覚書」
西岡 敏
「組踊「万歳敵討」の敬語表現」
外間美奈子
「石垣方言の擬音擬態語(1)」
仲原 穣
「八重山小浜方言の音韻」
Shige Sakumoto
「大神島の音韻について」
斎藤郁子
「「鎌倉芳太郎ノート」記載文献資料について」
飯田泰彦
「八重山諸島の狂言資料抄」
■■■■【店舗休業日】5月31日~6月3日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は6月4日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
沖縄県立芸術大学附属研究所 、沖縄県立芸術大学附属研究所 、2002年 、冊 、21cm
●本文:経年並(書込み等なし) 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装 加治工真市教授退官記念「与那国島の伝統文化調査研究報告書」  波照間永吉 「加治工真市先生近影」 「加治工真市教授退官記念号の刊行にあたって」 加治工真市/仲原 穣 「加治工真市教授略歴」 「加納工真市教授研究業績目録」 加治工真市 「与那国方言について」 平良勝保 「近世与那国の支配と貢納」 川平成雄 「与那国島・その山がもつ意味」 与那覇仁一/波照間永吉 「与那国の聖地と祭祀(1)」 飯田泰彦 「与那国島の芸能覚書」 西岡 敏 「組踊「万歳敵討」の敬語表現」 外間美奈子 「石垣方言の擬音擬態語(1)」 仲原 穣 「八重山小浜方言の音韻」 Shige Sakumoto 「大神島の音韻について」 斎藤郁子 「「鎌倉芳太郎ノート」記載文献資料について」 飯田泰彦 「八重山諸島の狂言資料抄」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000