文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「河井酔茗:作」の検索結果
6件

酔茗詩抄

洋行堂
 神奈川県平塚市高浜台
1,000
河井酔茗:作、岩波書店、2003、1冊
岩波文庫(緑33-1)・リクエスト復刊・第5刷・カバー・帯 (本体経年並)
丁寧、迅速をこころがけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

酔茗詩抄

1,000
河井酔茗:作 、岩波書店 、2003 、1冊
岩波文庫(緑33-1)・リクエスト復刊・第5刷・カバー・帯 (本体経年並)

悲絶痛絶 吹雪の敵

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
16,500
■商品詳細

【書名】 悲絶痛絶 吹雪の敵
【巻冊】 菊判一冊(縦長)
【著者】 佐々醒雪校
【成立】 明35

★ 井上松雨・河井酔茗作歌
★ 金港堂書籍
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
16,500
■商品詳細 【書名】 悲絶痛絶 吹雪の敵 【巻冊】 菊判一冊(縦長) 【著者】 佐々醒雪校 【成立】 明35 ★ 井上松雨・河井酔茗作歌 ★ 金港堂書籍

大濱音頭

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
1,500
河井酔茗(作詞)/藤井清水(作曲)/島田豊(振付)、割烹旅館海水浴海月、無刊記
9.6×26.5 1枚4折
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大濱音頭

1,500
河井酔茗(作詞)/藤井清水(作曲)/島田豊(振付) 、割烹旅館海水浴海月 、無刊記
9.6×26.5 1枚4折

子供之友 第23巻第5号 昭和11年5月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
20,000
菖蒲(作詩・河井醉茗 作曲・弘田龍太郎 画・深澤省三)ミンナデ鯉ヲツクル オウチノバウヤハネバウノバ・・・
32P 天地20.5㎝
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

子供之友 第23巻第5号 昭和11年5月

20,000
菖蒲(作詩・河井醉茗 作曲・弘田龍太郎 画・深澤省三)ミンナデ鯉ヲツクル オウチノバウヤハネバウノバウヤ(上澤謙二 画・河目悌二)東京駅(安井小彌太)ペギーとピーターの一日(菊池重三郎)世界最大の飛行船”空の宮殿”完成すーツエッペリン・エルゼツト百二十九号 獅子ダツテ(上野動物園ニテ)誌上子供デンマーク体操学校・5 トマレトマレ ナノハナニ(画・田内須可子)魔法づかひー藤村童話絵巻・五(島崎藤村 画・島崎鶏二)図案ノベンキヤウ(自由学園工藝研究所)甲子上太郎(画・前島とも)琉球むかしばなし・その一 天からふって来たお餅(羽仁説子 画・田中卓二) 、婦人之友社 、1冊
32P 天地20.5㎝

愛國唱歌 第3集

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
2,200 (送料:¥310~)
佐佐木信綱、大日本雄弁会講談社、昭14、62p、26.5×19.5、1冊
初版 装幀恩地孝四郎 表紙・三方ヤケ 目次部ワレ 本文良好
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥310~)
佐佐木信綱 、大日本雄弁会講談社 、昭14 、62p 、26.5×19.5 、1冊
初版 装幀恩地孝四郎 表紙・三方ヤケ 目次部ワレ 本文良好
  • 単品スピード注文

「日曜報知」 第160号 昭和8年6月18日

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
青木武雄編、報知新聞社、昭和8年(1933年)、32p、B5判、1冊
昭和初期(昭和5年~12年)の無料付録週刊誌
経年ヤケシミ、ページ並
表紙=堅山南風筆 扉=大島/河井酔茗作、秋元松子画

一つの道(12)/岡田三郎作、須藤しげる画
漫画ページ/服部亮英、幌吉、和男、田中比佐良、小野佐世男
相思鳥のように/宮地嘉六作、関口隆嗣画
講談コント 鶴の舌/小泉長三
仁禮半九郎(6)/大島伯鶴作、斎藤五百枝画
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
青木武雄編 、報知新聞社 、昭和8年(1933年) 、32p 、B5判 、1冊
昭和初期(昭和5年~12年)の無料付録週刊誌 経年ヤケシミ、ページ並 表紙=堅山南風筆 扉=大島/河井酔茗作、秋元松子画 一つの道(12)/岡田三郎作、須藤しげる画 漫画ページ/服部亮英、幌吉、和男、田中比佐良、小野佐世男 相思鳥のように/宮地嘉六作、関口隆嗣画 講談コント 鶴の舌/小泉長三 仁禮半九郎(6)/大島伯鶴作、斎藤五百枝画 等

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000