文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「河内タカ」の検索結果
20件

Couples and loneliness ナン・ゴールディン写真集

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
19,800 (送料:¥200~)
ナン・ゴールディン, 河内タカ 編、光琳社、123p、26cm
1998年11月15日初版発行 筒函入り ソフトカバー
函ややスレ。本冊は表紙角にごく僅かなスレ。使用感は少なく保存良好です。本文に書き込みなどございません。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800 (送料:¥200~)
ナン・ゴールディン, 河内タカ 編 、光琳社 、123p 、26cm
1998年11月15日初版発行 筒函入り ソフトカバー 函ややスレ。本冊は表紙角にごく僅かなスレ。使用感は少なく保存良好です。本文に書き込みなどございません。
  • 単品スピード注文

芸術家たち 建築とデザインの巨匠編 河内タカ

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,650
新品

2022年4刷 オークラ出版 ソフトカバー 帯付き 19.5x15x1.4

ニッポンの現代建築とデザインの夜明け

受け継がれるミッドセンチュリーの意志

バウハウスからモダニズムへ
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
新品 2022年4刷 オークラ出版 ソフトカバー 帯付き 19.5x15x1.4 ニッポンの現代建築とデザインの夜明け 受け継がれるミッドセンチュリーの意志 バウハウスからモダニズムへ

芸術家たち ミッドセンチュリーの偉人編 河内タカ

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,870
新品

2023年2刷 オークラ出版 ソフトカバー 帯付き 19.5x15x1.4

技術革新がもたらした黄金期の幕開け

誰もが憧れた住まいとライフスタイル

ヴィジュアルが作り上げた豊かな世界
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,870
新品 2023年2刷 オークラ出版 ソフトカバー 帯付き 19.5x15x1.4 技術革新がもたらした黄金期の幕開け 誰もが憧れた住まいとライフスタイル ヴィジュアルが作り上げた豊かな世界

アートの入り口 美しいもの、世界の歩き方 ヨーロッパ編

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,500
河内タカ、2016
太田出版 カバー 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
河内タカ 、2016
太田出版 カバー 

アートの入り口 美しいもの、世界の歩き方[ヨーロッパ編]

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
1,100
河内タカ、太田出版、2016年
特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100
河内タカ 、太田出版 、2016年
特に悪い所はありません

blue mode 田辺ヒロシ作品集

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
700 (送料:¥185~)
河内タカ.編、光琳社出版、1998.8
A4判.3刷.裸本背ヤケ.頁刊記無.葉書.3方ヤケ.タバコ臭 (管理:364807-自S-22-11)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥185~)
河内タカ.編 、光琳社出版 、1998.8
A4判.3刷.裸本背ヤケ.頁刊記無.葉書.3方ヤケ.タバコ臭 (管理:364807-自S-22-11)
  • 単品スピード注文

芸術家たち 2 ミッドセンチュリーの偉人 編 (アカツキプレス)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,014 (送料:¥350~)
河内タカ、オークラ出版、2020年10月28日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる・・・
▼ 紙面:薄シミ少々▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,014 (送料:¥350~)
河内タカ 、オークラ出版 、2020年10月28日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、160 、単行本
▼ 紙面:薄シミ少々▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
  • 単品スピード注文

アートの入り口 美しいもの、世界の歩き方 アメリカ篇 【裁断本】

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
880
河内タカ、太田出版、平成28
初版カバー帯  ※ご注意:背表紙が裁断され各頁が切り離された状態です。
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アートの入り口 美しいもの、世界の歩き方 アメリカ篇 【裁断本】

880
河内タカ 、太田出版 、平成28
初版カバー帯  ※ご注意:背表紙が裁断され各頁が切り離された状態です。

Amana photo collection The annual book アマナ・フォト・コレクション : ザ・アニュアル・ブック

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,950
河内タカ 編・テキスト、Amanagroup、2012、1冊
表紙ヤケ 本体状態良 127頁 約120図版:畠山直哉、澤田知子、ホンマタカシ、西野壮平、松江泰治、高木こずえ、春木麻衣子、尾仲浩二、劉敏史、津田直 ハードカバー 23x29.5cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
河内タカ 編・テキスト 、Amanagroup 、2012 、1冊
表紙ヤケ 本体状態良 127頁 約120図版:畠山直哉、澤田知子、ホンマタカシ、西野壮平、松江泰治、高木こずえ、春木麻衣子、尾仲浩二、劉敏史、津田直 ハードカバー 23x29.5cm

『芸術家たち : ミッドセンチュリーの偉人 編』

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
1,000 (送料:¥320~)
河内タカ、オークラ出版、2020年 初版、152ページ、A5判 ソフトカバー
戦後アメリカの黄金期をクローズアップ。
入門者のためのアートガイドブック第二弾!

【状態】帯カバー付き
ややスレがありますが、全体的に良好な状態です。

【発送方法】②ゆうメール
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。
------------------------------------------------------
在庫検索用ワード:本々堂芸術関係
次回の発送は11月28日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール270円 ②ゆうメール320円 ③ゆうメール380円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥320~)
河内タカ 、オークラ出版 、2020年 初版 、152ページ 、A5判 ソフトカバー
戦後アメリカの黄金期をクローズアップ。 入門者のためのアートガイドブック第二弾! 【状態】帯カバー付き ややスレがありますが、全体的に良好な状態です。 【発送方法】②ゆうメール 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 ------------------------------------------------------ 在庫検索用ワード:本々堂芸術関係
  • 単品スピード注文

美術手帖 2000年4月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
美術出版社、2000年
目次画像あり 第785号 スレ、フチ少傷ミ

ドゥローイング天国
できやよい+NAKAGAWA SOCHI (20471120)
Born to Draw
浅野忠信, 児島やよい, できやよい, 有馬かおる, タカノ綾, ミスター
奈良美智×デヴィッド・シュリグリー
バリー・マッギー, 草野象, カレン・キリムニック, 松井みどり, レイモンド・ペティボン, 河内タカ, ウィリアム・ケントリッジ, 河内タカ
開かれた精神の器, 松井みどり
ドゥローイングは名詞である:ローラ・ホプトマン
未完成的:大竹伸朗が振り返る伸朗少年、10代の頃
「To You」
会田誠, 今井トゥーンズ, 狩集広洋, EYヨ, 天久聖, 木村太陽, 落合多武, 向井秀徳(ナンバーガール), NAKAGAWA SOCHI(20471120), 根本敬一
(Enjoy Drawing Days) Books & CD Guide

カーネギー・インターナショナル 1999/2000
マデリン・グリンツタイン インタヴュー:藤森愛実

青木野枝, タイガー立石, 藤幡正樹

ヴォッヘンクラウズールアートによる提案と実践 ミュージアム・シティ・プロジェクト1999:長田謙一

杉浦邦恵, ジェニファー・ヒッギー, 河合純枝

森山大道, 渡邊英弘, ビバリー・セムズ, 小粥丈晴&小川愛, 増山士郎, 石川雷太, 八島正明, 平林薫, 森田多恵, 岩城直美, 原田環, 岡村恵子, 原沢暁子, 加須屋明子

「ストレイト・ストーリー」と「マグノリア」:飯田高誉
ピッツバーグのもうひとつの顔:高石由美
スパイラル大作戦
愛と真実のダンサー スメリーのボディ・イシュー file 04 とうじ魔とうじ
「ゲームオーバー展」の20471120ほか
芸術をめぐる言葉:谷川渥
観ることと描くこと フェルメールの光と造形:黒江光彦
Ars/Technae 創造の現場から 伊藤誠
「さよなら20世紀」展
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、美術出版社 、2000年
目次画像あり 第785号 スレ、フチ少傷ミ ドゥローイング天国 できやよい+NAKAGAWA SOCHI (20471120) Born to Draw 浅野忠信, 児島やよい, できやよい, 有馬かおる, タカノ綾, ミスター 奈良美智×デヴィッド・シュリグリー バリー・マッギー, 草野象, カレン・キリムニック, 松井みどり, レイモンド・ペティボン, 河内タカ, ウィリアム・ケントリッジ, 河内タカ 開かれた精神の器, 松井みどり ドゥローイングは名詞である:ローラ・ホプトマン 未完成的:大竹伸朗が振り返る伸朗少年、10代の頃 「To You」 会田誠, 今井トゥーンズ, 狩集広洋, EYヨ, 天久聖, 木村太陽, 落合多武, 向井秀徳(ナンバーガール), NAKAGAWA SOCHI(20471120), 根本敬一 (Enjoy Drawing Days) Books & CD Guide カーネギー・インターナショナル 1999/2000 マデリン・グリンツタイン インタヴュー:藤森愛実 青木野枝, タイガー立石, 藤幡正樹 ヴォッヘンクラウズールアートによる提案と実践 ミュージアム・シティ・プロジェクト1999:長田謙一 杉浦邦恵, ジェニファー・ヒッギー, 河合純枝 森山大道, 渡邊英弘, ビバリー・セムズ, 小粥丈晴&小川愛, 増山士郎, 石川雷太, 八島正明, 平林薫, 森田多恵, 岩城直美, 原田環, 岡村恵子, 原沢暁子, 加須屋明子 「ストレイト・ストーリー」と「マグノリア」:飯田高誉 ピッツバーグのもうひとつの顔:高石由美 スパイラル大作戦 愛と真実のダンサー スメリーのボディ・イシュー file 04 とうじ魔とうじ 「ゲームオーバー展」の20471120ほか 芸術をめぐる言葉:谷川渥 観ることと描くこと フェルメールの光と造形:黒江光彦 Ars/Technae 創造の現場から 伊藤誠 「さよなら20世紀」展
  • 単品スピード注文

美術手帖 1997年10月号(747) 特集 ポンピドゥ・センター 20世紀美術の宝庫(ポンピドゥ・センターのコレクションから/ポンピドゥ・センター二十年 ポンピドゥ・センターの沿革「テーマ展の系譜」/ポンピドゥ探検隊が行く!/ポンピドゥ・センター組織図

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
特集(図版/小倉正史/編集部/ポンピドゥ・センターのキーパースン インタビュー/恩地元子(ブランクー・・・
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケと裏表紙に鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ (続、安斎重男・撮影(ギルバート & ジョージ リヴィング・スカルプチュア’97 in 根津美術館)/河内タカ(リチャード・プリンス)/水沢勉+長門佐季+堀元彰+原田光(近代美術家列伝・117-120 村山知義+北脇昇+浅井閑右衛門+鳥海青児)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1997年10月号(747) 特集 ポンピドゥ・センター 20世紀美術の宝庫(ポンピドゥ・センターのコレクションから/ポンピドゥ・センター二十年 ポンピドゥ・センターの沿革「テーマ展の系譜」/ポンピドゥ探検隊が行く!/ポンピドゥ・センター組織図

500
特集(図版/小倉正史/編集部/ポンピドゥ・センターのキーパースン インタビュー/恩地元子(ブランクーシのアトリエから 色・かたち・リズム 迷宮をくぐりぬけて)/岩井俊雄 21世紀のプレイ・グラウンドへようこそ インタビュー 、美術出版社 、平9
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケと裏表紙に鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ (続、安斎重男・撮影(ギルバート & ジョージ リヴィング・スカルプチュア’97 in 根津美術館)/河内タカ(リチャード・プリンス)/水沢勉+長門佐季+堀元彰+原田光(近代美術家列伝・117-120 村山知義+北脇昇+浅井閑右衛門+鳥海青児)

美術手帖 1996年11月号(733) 特集 都市とアートの真相 パブリックアートが変わる!(さよなら同潤会アパート/都市にアートは必要か/パブリックな場所に飛び出すアート( IZUMIWAKU Project 1996 /モダン de 平野)/Who are you ? Project キャッチボール編

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
特集(安斎重男・撮影/北川フラム インタビュー/(平野亨子/塚村真美)/宮前正樹/ピーター・フェンド・・・
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ (続、岡崎乾二郎(真の「パブリック・アート」はいかにして可能か)/新川貴詩、比嘉豊光・写真(「ATOPIC SITE」展緊急リポート 「沖縄プロジェクト」の真相)/川出絵里・ききて(アントニー・ゴームリー)/河内タカ(ジム・ゴールドバーグ 「ホスピス」プロジェクト)/椹木野衣(日本・現代・美術・5)/橋秀文+太田泰人+堀元彰+山梨俊夫(近代美術家列伝・73-76 小出楢重+清水登之+石井鶴三+土田麦僊)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1996年11月号(733) 特集 都市とアートの真相 パブリックアートが変わる!(さよなら同潤会アパート/都市にアートは必要か/パブリックな場所に飛び出すアート( IZUMIWAKU Project 1996 /モダン de 平野)/Who are you ? Project キャッチボール編

800
特集(安斎重男・撮影/北川フラム インタビュー/(平野亨子/塚村真美)/宮前正樹/ピーター・フェンド 海洋ネットワークが都市を救う日/八谷和彦 ぼくたちに「見える」ものってなんだろう?/小沢剛 なんか、ネコみたいに生きてりゃいいじゃん) 、美術出版社 、平8
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ (続、岡崎乾二郎(真の「パブリック・アート」はいかにして可能か)/新川貴詩、比嘉豊光・写真(「ATOPIC SITE」展緊急リポート 「沖縄プロジェクト」の真相)/川出絵里・ききて(アントニー・ゴームリー)/河内タカ(ジム・ゴールドバーグ 「ホスピス」プロジェクト)/椹木野衣(日本・現代・美術・5)/橋秀文+太田泰人+堀元彰+山梨俊夫(近代美術家列伝・73-76 小出楢重+清水登之+石井鶴三+土田麦僊)

美術手帖 1997年1月号(735) 特集 バスキア ヒップホップの時代を駆け抜けたあるブラック・アーティストのアンビヴァレンツ(図版構成/黒人という表象 バスキアの「黒い皮膚・白い仮面」/バスキアを読む/ウォーホルとバスキア ふたりのPissな関係

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
特集(図版/毛利嘉孝/泉山真奈美/滝本誠/河内タカ(ジュリアン・シュナーベル ’80年代と「バスキア・・・
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケと裏表紙に鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ (続、牧陽一(方力釣 (ファン・リジュン) インタビュー)/特別記事(国際展のゆくえ アートはどこへ行くのか? シドニー・ビエンナーレ+アジア・パシフィック・トライエニアル/サンパウロ・ビエンナーレ/フィレンツェ・ビエンナーレ/台北ビエンナーレ/ヴェネツィア・ビエンナーレ第六回建築展)/椹木野衣(日本・現代・美術・7)/林道郎・構成(クリティカル・リーディング レオ・スタインバーグ 他の価値基準・1)/橋秀文+原田光+水沢勉+堀元彰(近代美術家列伝・81-84 中原悌二郎+村上華岳+坂田一男+国吉康雄)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1997年1月号(735) 特集 バスキア ヒップホップの時代を駆け抜けたあるブラック・アーティストのアンビヴァレンツ(図版構成/黒人という表象 バスキアの「黒い皮膚・白い仮面」/バスキアを読む/ウォーホルとバスキア ふたりのPissな関係

1,500
特集(図版/毛利嘉孝/泉山真奈美/滝本誠/河内タカ(ジュリアン・シュナーベル ’80年代と「バスキア インタビュー)/編集部(チャーリー・パーカーを愛し、ジャック・ケルアックを愛読し、ハンク・アーロンを尊敬し、ウォーホルを心の友としたアーティストの歴史と証言) 、美術出版社 、平9
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケと裏表紙に鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ (続、牧陽一(方力釣 (ファン・リジュン) インタビュー)/特別記事(国際展のゆくえ アートはどこへ行くのか? シドニー・ビエンナーレ+アジア・パシフィック・トライエニアル/サンパウロ・ビエンナーレ/フィレンツェ・ビエンナーレ/台北ビエンナーレ/ヴェネツィア・ビエンナーレ第六回建築展)/椹木野衣(日本・現代・美術・7)/林道郎・構成(クリティカル・リーディング レオ・スタインバーグ 他の価値基準・1)/橋秀文+原田光+水沢勉+堀元彰(近代美術家列伝・81-84 中原悌二郎+村上華岳+坂田一男+国吉康雄)

美術手帖 1998年11月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1998年
目次画像あり 第763号 ヤケシミ

新しい具象 90年代のニュー・フィギュラティヴ・ペインティング
ゲイリー・ヒューム, フリアン・トリーゴ, リタ・アッカーマン, ルック・トュイマンス, ジョン・クリン, リサ・ユスカーヴェジ, タブー!, エリザベス・ペイトン, ショーン・ランダース, 河内タカ, 藤森愛実, ジェニファー・ヒッギー, エルス・ルーラント

ポスト・クレーの画家たち パウル・クレーと90年代絵画:市原研太郎

カレン・キリムニク, ピーター・ケイン, ピーター・ドイグ, キム・ディングル, ユッタ・コーサー, ジュリアン・サルメント, ニコラ・タイソン

90年代の具象絵画とは:ローラ・ハプトマン

日本の次世代絵画

現代絵画のこれからの可能性:西村智弘

石原友明展 光の館のアレゴリー:建畠晢

「to the Living Room」展 ワンルームからの革命のススメ:樹村緑

畠山直哉 「写真」をめぐる試行

スティーヴン・ピピン カオスのなかのメカニズム:川出総里

ジェームズ・タレル展 光の体験

藤森愛実, 井口夏実, 小倉正史, 高橋謙輔, 清水穣, エルス・ルーラント

「キューバ写真の過去と現在・キューバとヌード」展:中川道夫
「色の博物誌 白と黒 静かな光の余韻」展:鷹見明彦

加藤泉, 米満泰彦, 宮嶋政穂, 宮本武典, 岡田裕子, 福田文彦, 井手日出志, 池野浩彰, アート遊園地展, 藤原慎二, 第5回六甲アイランド展, 佐古馨, 林卓行, 蔵屋美香, 小西信之, 加藤義夫, 小口斉子

デイヴィッド・サーレ新作展
ハーモニー・コリン初監督作品「ガンモ」:飯田高誉

第3回アート公募展ほか

芸術をめぐる言葉70:谷川渥

「龍口修造とその周辺」展 展覧会だけが指し示すもの:木方幹人

「自然に帰れ ミレーと農民画の伝統」展 ミレーを買った人びと 農民画の経済学:馬渕明子

牛島達治, マンガの時代展, モランディ展, 靉光展
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1998年
目次画像あり 第763号 ヤケシミ 新しい具象 90年代のニュー・フィギュラティヴ・ペインティング ゲイリー・ヒューム, フリアン・トリーゴ, リタ・アッカーマン, ルック・トュイマンス, ジョン・クリン, リサ・ユスカーヴェジ, タブー!, エリザベス・ペイトン, ショーン・ランダース, 河内タカ, 藤森愛実, ジェニファー・ヒッギー, エルス・ルーラント ポスト・クレーの画家たち パウル・クレーと90年代絵画:市原研太郎 カレン・キリムニク, ピーター・ケイン, ピーター・ドイグ, キム・ディングル, ユッタ・コーサー, ジュリアン・サルメント, ニコラ・タイソン 90年代の具象絵画とは:ローラ・ハプトマン 日本の次世代絵画 現代絵画のこれからの可能性:西村智弘 石原友明展 光の館のアレゴリー:建畠晢 「to the Living Room」展 ワンルームからの革命のススメ:樹村緑 畠山直哉 「写真」をめぐる試行 スティーヴン・ピピン カオスのなかのメカニズム:川出総里 ジェームズ・タレル展 光の体験 藤森愛実, 井口夏実, 小倉正史, 高橋謙輔, 清水穣, エルス・ルーラント 「キューバ写真の過去と現在・キューバとヌード」展:中川道夫 「色の博物誌 白と黒 静かな光の余韻」展:鷹見明彦 加藤泉, 米満泰彦, 宮嶋政穂, 宮本武典, 岡田裕子, 福田文彦, 井手日出志, 池野浩彰, アート遊園地展, 藤原慎二, 第5回六甲アイランド展, 佐古馨, 林卓行, 蔵屋美香, 小西信之, 加藤義夫, 小口斉子 デイヴィッド・サーレ新作展 ハーモニー・コリン初監督作品「ガンモ」:飯田高誉 第3回アート公募展ほか 芸術をめぐる言葉70:谷川渥 「龍口修造とその周辺」展 展覧会だけが指し示すもの:木方幹人 「自然に帰れ ミレーと農民画の伝統」展 ミレーを買った人びと 農民画の経済学:馬渕明子 牛島達治, マンガの時代展, モランディ展, 靉光展
  • 単品スピード注文

キネマ旬報 1289号通巻2103号 1999年8月上旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1999-8、26cm
目次 (tableOfContents)
巻頭特集 アイズ ワイド シャット インタビュー ニコール・キッドマン スタンリー・キューブリック論 コラム 作品評 キューブリック評価の歴史&フィルモグラフィ / ブルーノ・レスター ; 佐藤咲子 ; 石上三登志 ; 青山真治 ; 河原畑寧 ; 新藤純子 ; 小林雅明/p26~52
インタビュー ニコール・キッドマン / Nicole Kidman. Bruno Lester. 佐藤咲子 訳/30~34
スタンリー・クーブリック論--自己確認のための一編。納得のための一編。 / 石上三登志/35~39
批評に見るキューブリック作品評の流れ--恐怖と絶望、怒りと信頼のすえに / 小林雅明/46~52
FACE 村上淳 / 金澤誠/p15~17
HOT SHOTS 「GTO」映画化製作発表 「雨あがる」現場ルポ(3) 黒澤明映画祭 シンディ・シャーマン 「双生児」完成 「カラフル」記者会見 「あつもの」ベノデ映画祭グランプリ / 金澤誠 ; 植草信和 ; 河内タカ ; 川村章子/p18~25
特別企画 遅れてきた世代のための石原裕次郎特集 世代を超えて愛され続けたスター 蔵原惟繕監督インタビュー 裕次郎映画ベスト5 / 金澤誠 ; 轟夕起夫 ; 西脇英夫 ; 林冬子 ; 浦崎浩實 ; きさらぎ尚 ; 植草信和 ; 金澤誠 ; 轟夕起夫/p53~63
蔵原惟繕監督インタビュー 21世紀のための裕次郎 / 蔵原惟繕. 轟夕起夫/56~59
私の「裕次郎映画」ベスト5/60~63
特集 ホーホケキョ となりの山田くん 作品評 高畑勲監督インタビュー スタジオジブリの展開・鈴木敏夫プロデューサーに聞く / 馬場広信 ; おかだえみこ ; 編集部/p64~71
高畑勲監督インタビュー 〈山田虫〉のすすめ / 高畑勲. おかだえみこ/67~69

少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1999-8 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 アイズ ワイド シャット インタビュー ニコール・キッドマン スタンリー・キューブリック論 コラム 作品評 キューブリック評価の歴史&フィルモグラフィ / ブルーノ・レスター ; 佐藤咲子 ; 石上三登志 ; 青山真治 ; 河原畑寧 ; 新藤純子 ; 小林雅明/p26~52 インタビュー ニコール・キッドマン / Nicole Kidman. Bruno Lester. 佐藤咲子 訳/30~34 スタンリー・クーブリック論--自己確認のための一編。納得のための一編。 / 石上三登志/35~39 批評に見るキューブリック作品評の流れ--恐怖と絶望、怒りと信頼のすえに / 小林雅明/46~52 FACE 村上淳 / 金澤誠/p15~17 HOT SHOTS 「GTO」映画化製作発表 「雨あがる」現場ルポ(3) 黒澤明映画祭 シンディ・シャーマン 「双生児」完成 「カラフル」記者会見 「あつもの」ベノデ映画祭グランプリ / 金澤誠 ; 植草信和 ; 河内タカ ; 川村章子/p18~25 特別企画 遅れてきた世代のための石原裕次郎特集 世代を超えて愛され続けたスター 蔵原惟繕監督インタビュー 裕次郎映画ベスト5 / 金澤誠 ; 轟夕起夫 ; 西脇英夫 ; 林冬子 ; 浦崎浩實 ; きさらぎ尚 ; 植草信和 ; 金澤誠 ; 轟夕起夫/p53~63 蔵原惟繕監督インタビュー 21世紀のための裕次郎 / 蔵原惟繕. 轟夕起夫/56~59 私の「裕次郎映画」ベスト5/60~63 特集 ホーホケキョ となりの山田くん 作品評 高畑勲監督インタビュー スタジオジブリの展開・鈴木敏夫プロデューサーに聞く / 馬場広信 ; おかだえみこ ; 編集部/p64~71 高畑勲監督インタビュー 〈山田虫〉のすすめ / 高畑勲. おかだえみこ/67~69 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1997年1月号 No.735 <特集 : バスキア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1997、268p、A5判、1冊
特集 バスキア
・ヒップホップの時代を駆け抜けたあるブラック・アーティストのアンビヴァレンツ 図版構成
・黒人という表象バスキアの「黒い皮膚・白い仮面」 / 毛利嘉孝
・バスキアを読む / 泉山真奈美
・ウォ-ホルとバスキア ふたりのPissな関係 / 滝本誠
・ジュリアン・シュナ-ベル・インタヴュ ′80年代と「バスキア」 / Julian Schnabel ; 河内タカ
・HISTORY チャーリー・パーカーを愛し、ジャック・ケルアックを愛読し、ハンク・アーロンを尊敬し、ウォーホルを心の友としたアーティストの歴史と証言
Artist Interview 方力釣(ファン・リジュン) / 方力釣 ; 牧陽一
国際展のゆくえ--アートはどこへ行くのか?
ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト 〔特別記事〕 国際展のゆくえ--アートはどこへ行くのか? シドニー・ビエンナーレ+アジア・パシフィック・トライエニアル / 編集部
ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト
・Topics 「アート・カタログ・ライブラリー開館」ほか / 竹内美季
・美事拾遺〔54〕 「ジョージ・チネリーと知られざる19世紀広東・マカオ・香港の美術展」ほか
連載:じっくり読む、楽しく読む
・New Books / 坂上桂子 ; 末延芳晴
・Book Infomation
・芸術をめぐる言葉㊽ / 谷川渥
・日本・現代・美術⑦ 「もの派」とはなにか? / 椹木野衣
・<新シリ-ズ>クリティカル・リ-ディング 他の価値基準① / Leo Steinberg ; 林卓行 ; 林道郎
・近代日本美術家列伝(81-84)中原悌二郎+村上華岳+坂田一男+国吉康雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1997 、268p 、A5判 、1冊
特集 バスキア ・ヒップホップの時代を駆け抜けたあるブラック・アーティストのアンビヴァレンツ 図版構成 ・黒人という表象バスキアの「黒い皮膚・白い仮面」 / 毛利嘉孝 ・バスキアを読む / 泉山真奈美 ・ウォ-ホルとバスキア ふたりのPissな関係 / 滝本誠 ・ジュリアン・シュナ-ベル・インタヴュ ′80年代と「バスキア」 / Julian Schnabel ; 河内タカ ・HISTORY チャーリー・パーカーを愛し、ジャック・ケルアックを愛読し、ハンク・アーロンを尊敬し、ウォーホルを心の友としたアーティストの歴史と証言 Artist Interview 方力釣(ファン・リジュン) / 方力釣 ; 牧陽一 国際展のゆくえ--アートはどこへ行くのか? ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト 〔特別記事〕 国際展のゆくえ--アートはどこへ行くのか? シドニー・ビエンナーレ+アジア・パシフィック・トライエニアル / 編集部 ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト ・Topics 「アート・カタログ・ライブラリー開館」ほか / 竹内美季 ・美事拾遺〔54〕 「ジョージ・チネリーと知られざる19世紀広東・マカオ・香港の美術展」ほか 連載:じっくり読む、楽しく読む ・New Books / 坂上桂子 ; 末延芳晴 ・Book Infomation ・芸術をめぐる言葉㊽ / 谷川渥 ・日本・現代・美術⑦ 「もの派」とはなにか? / 椹木野衣 ・<新シリ-ズ>クリティカル・リ-ディング 他の価値基準① / Leo Steinberg ; 林卓行 ; 林道郎 ・近代日本美術家列伝(81-84)中原悌二郎+村上華岳+坂田一男+国吉康雄

美術手帖 1996年11月号 No.733 <特集 : 都市とアートの真相>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 真壁佳織、美術出版社、1996、244p、A5判、1冊
特集 : 都市とアートの真相
PUBLIC SITE編
・さよなら同潤会アパート / 安斎重男
・[インタビュー]北川フラム 都市にアートは必要か / 岡崎乾二郎 ; 渡部良治
・パブリックな場所に飛び出すアート IZUMIWAKU Project 1996 / 平林享子
・モダンde平野 / 塚村真美
・新宿副都心新パブリック・アート設営計画 / 野々村文宏
・Blond Japanese / ロブ・ランゲ
PRIVATE SITE編
・Who are you?Project キャッチボール編 / 宮前正樹
・海洋ネットワークが都市を救う日
・ぼくたちに「見える」ものってなんだろう? / 八谷和彦
・なんか、ネコみたいに生きてりゃいいんじゃん / 小沢剛
・真の「パブリック・アート」はいかにして可能か / 岡崎乾二郎
・「ATOPIC SITE」展緊急リポート / 中川達彦
・沖縄プロジェクトの真相 / 新川貴詩
ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト
・From Exhibition アントニー・ゴームリー / 川出絵里
・Artist Interview ジム・ゴールドバーグ「ホスピス」プロジェクト / 河内タカ
・From Exhibition [PR]東洋美術学校 「デサイン」「ことは」をめぐって--韓国と日本のタイポグラフ
・Topics 札幌「UNA VOLTA」ほか / 長谷川祐子
・美事拾遺(52)「砂漠の美術館―永遠なる敦煌」
・ロバート・ウィルソンの夢の家 / 藤森愛実
連載:じっくり読む、楽しく読む
・今月の名ショット(17) / 安斎重男
・芸術をめぐる言葉(46) / 谷川渥
・日本・現代・美術(第五回)「水準」と「達成」そして不在の日本 / 椹木野衣
・近代日本美術家列伝(73-76)小出楢重+清水登之+石井鶴三+土田麦僊 / 橋秀文 ; 太田泰人 ; 堀元彰 ; 山梨俊夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 真壁佳織 、美術出版社 、1996 、244p 、A5判 、1冊
特集 : 都市とアートの真相 PUBLIC SITE編 ・さよなら同潤会アパート / 安斎重男 ・[インタビュー]北川フラム 都市にアートは必要か / 岡崎乾二郎 ; 渡部良治 ・パブリックな場所に飛び出すアート IZUMIWAKU Project 1996 / 平林享子 ・モダンde平野 / 塚村真美 ・新宿副都心新パブリック・アート設営計画 / 野々村文宏 ・Blond Japanese / ロブ・ランゲ PRIVATE SITE編 ・Who are you?Project キャッチボール編 / 宮前正樹 ・海洋ネットワークが都市を救う日 ・ぼくたちに「見える」ものってなんだろう? / 八谷和彦 ・なんか、ネコみたいに生きてりゃいいんじゃん / 小沢剛 ・真の「パブリック・アート」はいかにして可能か / 岡崎乾二郎 ・「ATOPIC SITE」展緊急リポート / 中川達彦 ・沖縄プロジェクトの真相 / 新川貴詩 ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト ・From Exhibition アントニー・ゴームリー / 川出絵里 ・Artist Interview ジム・ゴールドバーグ「ホスピス」プロジェクト / 河内タカ ・From Exhibition [PR]東洋美術学校 「デサイン」「ことは」をめぐって--韓国と日本のタイポグラフ ・Topics 札幌「UNA VOLTA」ほか / 長谷川祐子 ・美事拾遺(52)「砂漠の美術館―永遠なる敦煌」 ・ロバート・ウィルソンの夢の家 / 藤森愛実 連載:じっくり読む、楽しく読む ・今月の名ショット(17) / 安斎重男 ・芸術をめぐる言葉(46) / 谷川渥 ・日本・現代・美術(第五回)「水準」と「達成」そして不在の日本 / 椹木野衣 ・近代日本美術家列伝(73-76)小出楢重+清水登之+石井鶴三+土田麦僊 / 橋秀文 ; 太田泰人 ; 堀元彰 ; 山梨俊夫

美術手帖 1997年10月号 No.747 <特集 : 20世紀美術の宝庫 ポンピドゥ・センター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1997、250p、A5判、1冊
特集20世紀美術の宝庫 ポンピドゥ・センター
・図解マップ
・ポンピドゥ・センターのコレクションから
・ポンピドゥ・センターの20年
・ポンピドゥ・センタ-の沿革<テ-マ展の系譜> / 小倉正史
・個人作家展の変遷 / 清水敏男
・ポンピドゥという巨大な実験装置 / 恩地元子
・美術映像セクションの活動 / 岡部あおみ
・ポンピドゥ探検隊が行く!
・ポンピドゥ・センター組織図 / 編集部
・ポンピドゥ・センターのキーパースン インタヴュー / 高石由美 ; 編集部
・公立図書館館長マルティーヌ・ブラン=モンメイユー / モンメイユー マルティーヌ ブラン. 高石由美
・音響音楽研究所所長ローラン・ベイユ / ベイユ ローラン. 高石由美
・ブランクーシのアトリエから
・色・かたち・リズム--迷宮をくぐりぬけて / 恩地元子
・データで見るポンピドゥ・センター 1995年の報告書より
Artist Interview 岩井俊雄 21世紀のプレイ・グラウンドへようこそ / 岩井俊雄
ギルバ-ト&ジョ-ジ--リヴィング・スカルプチュア′97in根津美術館 / ギルバ-ト ; ジョ-ジ
Project for BT リチャ-ド・プリンス 日常の薄っぺらなイメ-ジを転化する / 河内タカ
ドキュメント ヴィジュアル&テキスト
・Topics ついに完成したデュシャンのカタログ・レゾネほか / 柳正彦
・Close Up 第四回リヨン・ビエンナーレ / 辻宏子
・Close Up 蔡國強の「文化大浴場」 / 梁瀬薫
美事拾遺(64)アドバタイジング・ア-ト史展(2)1991~1995 / 池上ちかこ
連載 じっくり読む、楽しく読む
・New Books / 宮下規久朗 ; 橋本啓子
・Book Information
近代日本美術家列伝
・(117)村山知義 / 水沢勉>
・(118)北脇昇 / 長門佐季
・(119)朝井閑右衛門 / 堀元彰
・(120)鳥海青児 / 原田光
・芸術をめぐる言葉(57) / 谷川渥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1997 、250p 、A5判 、1冊
特集20世紀美術の宝庫 ポンピドゥ・センター ・図解マップ ・ポンピドゥ・センターのコレクションから ・ポンピドゥ・センターの20年 ・ポンピドゥ・センタ-の沿革<テ-マ展の系譜> / 小倉正史 ・個人作家展の変遷 / 清水敏男 ・ポンピドゥという巨大な実験装置 / 恩地元子 ・美術映像セクションの活動 / 岡部あおみ ・ポンピドゥ探検隊が行く! ・ポンピドゥ・センター組織図 / 編集部 ・ポンピドゥ・センターのキーパースン インタヴュー / 高石由美 ; 編集部 ・公立図書館館長マルティーヌ・ブラン=モンメイユー / モンメイユー マルティーヌ ブラン. 高石由美 ・音響音楽研究所所長ローラン・ベイユ / ベイユ ローラン. 高石由美 ・ブランクーシのアトリエから ・色・かたち・リズム--迷宮をくぐりぬけて / 恩地元子 ・データで見るポンピドゥ・センター 1995年の報告書より Artist Interview 岩井俊雄 21世紀のプレイ・グラウンドへようこそ / 岩井俊雄 ギルバ-ト&ジョ-ジ--リヴィング・スカルプチュア′97in根津美術館 / ギルバ-ト ; ジョ-ジ Project for BT リチャ-ド・プリンス 日常の薄っぺらなイメ-ジを転化する / 河内タカ ドキュメント ヴィジュアル&テキスト ・Topics ついに完成したデュシャンのカタログ・レゾネほか / 柳正彦 ・Close Up 第四回リヨン・ビエンナーレ / 辻宏子 ・Close Up 蔡國強の「文化大浴場」 / 梁瀬薫 美事拾遺(64)アドバタイジング・ア-ト史展(2)1991~1995 / 池上ちかこ 連載 じっくり読む、楽しく読む ・New Books / 宮下規久朗 ; 橋本啓子 ・Book Information 近代日本美術家列伝 ・(117)村山知義 / 水沢勉> ・(118)北脇昇 / 長門佐季 ・(119)朝井閑右衛門 / 堀元彰 ・(120)鳥海青児 / 原田光 ・芸術をめぐる言葉(57) / 谷川渥

キネマ旬報 1999年8月上旬号 キューブリック「アイズ ワイド シャット」

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
キネマ旬報社、1999、26cm
インタビュー/ニコール・キッドマン スタンリー・クーブリック論 高畑勲監督・鈴木敏夫プロデューサーインタビュー「となりの山田くん」 石原裕次郎特集 他 三方シミ シミ頁有
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、キネマ旬報社 、1999 、26cm
インタビュー/ニコール・キッドマン スタンリー・クーブリック論 高畑勲監督・鈴木敏夫プロデューサーインタビュー「となりの山田くん」 石原裕次郎特集 他 三方シミ シミ頁有

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催