文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「河原由雄」の検索結果
34件

薬師寺 白鳳再建への道

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
1,100
河原由雄 ほか編、薬師寺、1986年、285p、28cm
天少ヤケ
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
河原由雄 ほか編 、薬師寺 、1986年 、285p 、28cm
天少ヤケ

浄土図 日本の美術272

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
2,200
河原由雄、至文堂、平1、A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

浄土図 日本の美術272

2,200
河原由雄 、至文堂 、平1 、A5

仏像の見方 見分け方 正しい仏像鑑賞入門

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
800
河原由雄、主婦と生活社、2005、223、B5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仏像の見方 見分け方 正しい仏像鑑賞入門

800
河原由雄 、主婦と生活社 、2005 、223 、B5

日本の美術272

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,000
河原由雄、平1、1冊
浄土図 印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の美術272

1,000
河原由雄 、平1 、1冊
浄土図 印有

奈良県史15 美術工芸

キトラ文庫
 奈良県生駒市白庭台
2,200
河原由雄・高山暹治、名著出版、昭61
初函帯 名著出版 *良
主に「ゆうパケット」」(追跡可)「レターパック」にて発送いたします。 および「ゆうパック」を利用いたします。 (できるだけ安い料金の発送を心がけますが、 高額商品に関しては確実・安全性の方を優先します)。 特にご希望のある場合はご指定ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

奈良県史15 美術工芸

2,200
河原由雄・高山暹治 、名著出版 、昭61
初函帯 名著出版 *良

仏像の見方見分け方百科 正しい鑑賞入門

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,000
河原由雄監修、主婦と生活社、平成7年、1
カバー、美本
送料は実費を頂戴致します。 ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内 1kg以内 クリックポスト 185円  ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内  ヤマト運輸こねこ便 420円 ・A4サイズまで 4kg以内  レターパックプラス 600円 またはヤマト宅急便 ・上記の規格を超えるもの  ヤマト宅急便 実際の送料は、送料・金額確定メールにてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

仏像の見方見分け方百科 正しい鑑賞入門

1,000
河原由雄監修 、主婦と生活社 、平成7年 、1
カバー、美本

奈良県史 15 美術工芸

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
700
河原由雄他、奈良市、昭61、1冊
菊判 函付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奈良県史 15 美術工芸

700
河原由雄他 、奈良市 、昭61 、1冊
菊判 函付

日本絵巻大成 5 粉河寺縁起

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
4,500
河原由雄解説、中央公論社、昭和52年
大型本、月報有、外函に少焼,細傷有り、内函,本体経年並
◉在庫確認後に当店より送料や振込先等のご案内をいたします。 クレジット決済、振込入金の確認ができましたら ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)にて発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本絵巻大成 5 粉河寺縁起

4,500
河原由雄解説 、中央公論社 、昭和52年
大型本、月報有、外函に少焼,細傷有り、内函,本体経年並

法隆寺金堂壁画

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
監修法隆寺 解説文-鈴木嘉吉・河原由雄・沢田正昭 ほか、朝日新聞社、1994
初版・カバー付・帯付 大判・ほぼ良
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

法隆寺金堂壁画

980
監修法隆寺 解説文-鈴木嘉吉・河原由雄・沢田正昭 ほか、朝日新聞社、1994
初版・カバー付・帯付 大判・ほぼ良

法隆寺金堂壁画

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
監修法隆寺 解説文-鈴木嘉吉・河原由雄・沢田正昭 ほか、朝日新聞社、1994
初版・カバー付・帯付 大判・ほぼ良
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

法隆寺金堂壁画

980
監修法隆寺 解説文-鈴木嘉吉・河原由雄・沢田正昭 ほか、朝日新聞社、1994
初版・カバー付・帯付 大判・ほぼ良

続日本絵巻大成 11 融通念仏縁起

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
16,500
河原由雄解説、中央公論社、昭和58年
大型本、月報無し、外函に少焼,細傷有り、内函,本体経年並
◉在庫確認後に当店より送料や振込先等のご案内をいたします。 クレジット決済、振込入金の確認ができましたら ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)にて発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

続日本絵巻大成 11 融通念仏縁起

16,500
河原由雄解説 、中央公論社 、昭和58年
大型本、月報無し、外函に少焼,細傷有り、内函,本体経年並

奈良県市 15 美術工芸

キトラ文庫
 奈良県生駒市白庭台
4,500
河原由雄・高山暹治、昭61
初函帯 名著出版
主に「ゆうパケット」」(追跡可)「レターパック」にて発送いたします。 および「ゆうパック」を利用いたします。 (できるだけ安い料金の発送を心がけますが、 高額商品に関しては確実・安全性の方を優先します)。 特にご希望のある場合はご指定ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

奈良県市 15 美術工芸

4,500
河原由雄・高山暹治 、昭61
初函帯 名著出版

仏像の見方見分け方=正しい仏像鑑賞入門

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
750
河原由雄(監修)、主婦と生活社、2011、1
大判。カバー少スレ有。本体良好。7刷。定価2300円+税。黒色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仏像の見方見分け方=正しい仏像鑑賞入門

750
河原由雄(監修) 、主婦と生活社 、2011 、1
大判。カバー少スレ有。本体良好。7刷。定価2300円+税。黒色カバー。

日本の美術 1989年1月号 272号 浄土図

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,000
1989年 1月号 至文堂 河原由雄
本の状態 やけ すれ
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術 1989年1月号 272号 浄土図

1,000
1989年 1月号 至文堂 河原由雄 本の状態 やけ すれ

仏像の見方見分け方 : 正しい仏像鑑賞入門

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100 (送料:¥190~)
河原由雄 監修、主婦と生活社、2005、223p、26cm、1冊
カバー 小口1ヵ所薄いシミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

仏像の見方見分け方 : 正しい仏像鑑賞入門

1,100 (送料:¥190~)
河原由雄 監修 、主婦と生活社 、2005 、223p 、26cm 、1冊
カバー 小口1ヵ所薄いシミ
  • 単品スピード注文

奈良市史 美術編

才谷屋書店
 東京都小金井市貫井南町
1,500
執筆者:小林剛・上原昭一・長谷川誠・梅津次郎・平田寛・河原由雄・山川武、吉川弘文館、1974
菊判 巻首写真112頁+文524頁+彫刻・絵画目録54頁 箱の背に微ヤケ
送料:クリックポスト(250~350)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、大型本と全集等は規格外料金かゆうパック料金になります。領収書を欲しい方は注文時に請求を。12日^15日、店主出張の為、注文対応はパートの児玉が 担当します。1日~2日注文対応が遅れる場合があります。予めご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

奈良市史 美術編

1,500
執筆者:小林剛・上原昭一・長谷川誠・梅津次郎・平田寛・河原由雄・山川武 、吉川弘文館 、1974
菊判 巻首写真112頁+文524頁+彫刻・絵画目録54頁 箱の背に微ヤケ

奈良県史15 美術工芸

太田書店
 大阪府池田市石橋
2,800
河原由雄・高山暹治著/奈良県史編集委員会編集、名著出版、昭61、1冊
新刊案内付き 函/帯/元パラ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

奈良県史15 美術工芸

2,800
河原由雄・高山暹治著/奈良県史編集委員会編集 、名著出版 、昭61 、1冊
新刊案内付き 函/帯/元パラ

国文学 解釈と鑑賞 1965年 8月号 第30巻 第10号 第367号 特集/日本人の美意識と女態/女性美の流れ/源豊宗/樹下美人/久野健/たけ高き女性/河原由雄

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和40年8月1日、1冊
可 全体にヤケシミ多し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国文学 解釈と鑑賞 1965年 8月号 第30巻 第10号 第367号 特集/日本人の美意識と女態/女性美の流れ/源豊宗/樹下美人/久野健/たけ高き女性/河原由雄

800
、至文堂 、昭和40年8月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ多し

法隆寺再現壁画

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,320
編集:朝日新聞社、朝日新聞社、1995年10月10日 第一刷、1冊
初版、103p、30.3cm×23cm、裏表紙カバーに折れあり/図版構成・執筆:河原由雄/執筆:平山郁夫・高田良信・古田亮/撮影:便利堂/装丁・レイアウト:熊谷博人/監修:法隆寺
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

法隆寺再現壁画

1,320
編集:朝日新聞社 、朝日新聞社 、1995年10月10日 第一刷 、1冊
初版、103p、30.3cm×23cm、裏表紙カバーに折れあり/図版構成・執筆:河原由雄/執筆:平山郁夫・高田良信・古田亮/撮影:便利堂/装丁・レイアウト:熊谷博人/監修:法隆寺

奈良市史 美術編

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
1,000
奈良市史編集審議会編集 小林剛、上原昭一、長谷川誠、梅津次郎、平田寛、河原由雄、山川武執筆、吉川弘文・・・
初版 函点シミ 本体ビニルカバー付、小口点シミヤケ 付録(奈良市全図、奈良市市街図/封筒入)
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は不可。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は不可) 商品は全て郵便局からの発送となります。当店はインターネット環境に、ありませんので御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。。電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせはお断りさせていただきます。往復ハガキの注文は可。尚、当店はインボイス制度に対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
奈良市史編集審議会編集 小林剛、上原昭一、長谷川誠、梅津次郎、平田寛、河原由雄、山川武執筆 、吉川弘文館 、昭和49年 、A5判 、1冊
初版 函点シミ 本体ビニルカバー付、小口点シミヤケ 付録(奈良市全図、奈良市市街図/封筒入)

奈良県史 :第15巻・美術工芸

智新堂書店
 千葉県市川市市川
1,000
奈良県史編集委員会 編、名著、昭和61年、597, 23p 図版12枚、22cm、1冊
函(背ヤケ・シミ)、本体は良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
奈良県史編集委員会 編 、名著 、昭和61年 、597, 23p 図版12枚 、22cm 、1冊
函(背ヤケ・シミ)、本体は良好

日本絵巻大成 5 粉河寺縁起 <粉河寺縁起>

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
2,200
小松茂美 編集、中央公論社、昭52、143p (図共)、35cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本絵巻大成 5 粉河寺縁起 <粉河寺縁起>

2,200
小松茂美 編集 、中央公論社 、昭52 、143p (図共) 、35cm 、1冊

日本絵巻大成 5 <粉河寺縁起>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
2,500
小松茂美 編集、中央公論社、昭和52、143p (図共)、35cm
初版・二重函・月報・B4判(大判)・定価9800・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本絵巻大成 5 <粉河寺縁起>

2,500
小松茂美 編集 、中央公論社 、昭和52 、143p (図共) 、35cm
初版・二重函・月報・B4判(大判)・定価9800・並美

法隆寺再現壁画

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
法隆寺監修、朝日新聞社編 (河原由雄「アジャンターから敦煌、そして法隆寺壁画」/平山郁夫「金堂壁画と・・・
カバーに少すれ・カバー背脇に色あせ少・カバー縁にはがれ跡僅と折れ跡少 小口に僅すれ
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

法隆寺再現壁画

700
法隆寺監修、朝日新聞社編 (河原由雄「アジャンターから敦煌、そして法隆寺壁画」/平山郁夫「金堂壁画と歴史的遺産模写の意義」/高田良信「金堂壁画史」) 、朝日新聞社 、1995
カバーに少すれ・カバー背脇に色あせ少・カバー縁にはがれ跡僅と折れ跡少 小口に僅すれ

粉河寺縁起 日本絵巻大成 5

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,500
小松茂美 編集、中央公論社、昭52、143p (図共)、35cm
外函+函 月報付 外函スレシミ 大型書籍のため、ゆうパック80サイズでお送りします。配達時間帯にご指定がありましたら、お知らせください。
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
小松茂美 編集 、中央公論社 、昭52 、143p (図共) 、35cm
外函+函 月報付 外函スレシミ 大型書籍のため、ゆうパック80サイズでお送りします。配達時間帯にご指定がありましたら、お知らせください。

東大寺展 み仏たちとお水取り

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
社団法人国際芸術文化復興会 制作・発行、1996(平成8)一冊、149頁、A4
初版 名古屋松坂屋美術館開館5周年を記念して平成8年開催の展覧会図録 前後表紙黒地にて掻き傷若干アリ 中良好 同展覧会チラシ・半券チケット、特別公演「東大寺お水取り修二会と声明」チラシ入 文/守屋弘斎、新海普海、堀池春峰、河原由雄 作品図版68点 東大寺略年表 巻末/東大寺境内図:杉本健吉・画 図録デザイン/浅葉克己・高杉光宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東大寺展 み仏たちとお水取り

1,500
社団法人国際芸術文化復興会 制作・発行 、1996(平成8)一冊 、149頁 、A4
初版 名古屋松坂屋美術館開館5周年を記念して平成8年開催の展覧会図録 前後表紙黒地にて掻き傷若干アリ 中良好 同展覧会チラシ・半券チケット、特別公演「東大寺お水取り修二会と声明」チラシ入 文/守屋弘斎、新海普海、堀池春峰、河原由雄 作品図版68点 東大寺略年表 巻末/東大寺境内図:杉本健吉・画 図録デザイン/浅葉克己・高杉光宏

当麻曼荼羅縁起・稚児観音縁起 日本絵巻大成 24

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
小松茂美 編、中央公論社、昭54、161p、35cm
外函+函 月報付 外函スレシミ 函角少痛 小口少シミ 大型書籍のため、ゆうパック80サイズでお送りします。配達時間帯にご指定がありましたら、お知らせください。
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
小松茂美 編 、中央公論社 、昭54 、161p 、35cm
外函+函 月報付 外函スレシミ 函角少痛 小口少シミ 大型書籍のため、ゆうパック80サイズでお送りします。配達時間帯にご指定がありましたら、お知らせください。

法隆寺再現壁画

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
1,000
朝日新聞社 編、朝日新聞社、103p、31cm
初版帯付き。 表紙スレ、天シミあり。 本文はきれいな状態です。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法隆寺再現壁画

1,000
朝日新聞社 編 、朝日新聞社 、103p 、31cm
初版帯付き。 表紙スレ、天シミあり。 本文はきれいな状態です。

法隆寺昭和資財帳調査秘宝展 1: 特別展観

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
法隆寺、1983、99p、26cm
凡 例
1.本展覧会は昭和五十六年より開始した「法隆寺昭和資
財帳』作成調査に伴って発見された新資料、調査終了
資料等を主として展観した。

2.出品資料、作品の選定は奈良国立博物館、奈良国立文
化財研究所を中心とする「法隆寺昭和資財帳編集委員
会」があたった。

3.本カタログの執筆分担は以下の通りである。
絵画(河原由雄 有賀祥隆 梶谷亮治―奈良国立博物
工芸(金工=阪田宗彦 関根俊一―奈良国立博物館
鏡=菅谷文則―奈良県立橿原考古学研究所
甲冑=宮崎隆旨 奈良県立美術館
舞楽衣装=笠置侃一一財南都楽所)
彫刻(光森正士 松浦正昭 奈良国立博物館)
書(西山厚―奈良国立博物館)
建築(岡田英男 山岸常人奈良国立文化財研究所)
書蹟(高田良信―法隆寺)
考古(百萬塔=杉山洋 松村恵司 松井章 佐藤信 瓦
=森郁夫 深沢芳樹 土器=西弘海―奈良国立文
化財研究所)
なお、 列品解説末尾には姓のみを記した。
文献等の引用のうち、特別の場合を除いて常用漢字は
新字休とした。
状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、法隆寺 、1983 、99p 、26cm
凡 例 1.本展覧会は昭和五十六年より開始した「法隆寺昭和資 財帳』作成調査に伴って発見された新資料、調査終了 資料等を主として展観した。 2.出品資料、作品の選定は奈良国立博物館、奈良国立文 化財研究所を中心とする「法隆寺昭和資財帳編集委員 会」があたった。 3.本カタログの執筆分担は以下の通りである。 絵画(河原由雄 有賀祥隆 梶谷亮治―奈良国立博物 工芸(金工=阪田宗彦 関根俊一―奈良国立博物館 鏡=菅谷文則―奈良県立橿原考古学研究所 甲冑=宮崎隆旨 奈良県立美術館 舞楽衣装=笠置侃一一財南都楽所) 彫刻(光森正士 松浦正昭 奈良国立博物館) 書(西山厚―奈良国立博物館) 建築(岡田英男 山岸常人奈良国立文化財研究所) 書蹟(高田良信―法隆寺) 考古(百萬塔=杉山洋 松村恵司 松井章 佐藤信 瓦 =森郁夫 深沢芳樹 土器=西弘海―奈良国立文 化財研究所) なお、 列品解説末尾には姓のみを記した。 文献等の引用のうち、特別の場合を除いて常用漢字は 新字休とした。 状態:良好です

日本の美術 272 浄土図

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
2,440
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修、ぎょうせい、24cm、1冊
表紙に経年によるキズやヨゴレや茶ヤケがあります、「管理番号133-5」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本の美術 272 浄土図

2,440
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修 、ぎょうせい 、24cm 、1冊
表紙に経年によるキズやヨゴレや茶ヤケがあります、「管理番号133-5」

芸術新潮 22巻11号 通巻275号(1972年11月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1972-11、26cm
目次

特集 1・今日のリアリズム 原色版・アート写真版 等身大の人形 そこにあるもの 記号 写真に語らせる 細部への偏執 写真化されて初めてとらえられる風景・歴史・個人 映像がふたたび私を見る v)〔第34回ヴェニス・ビェンナーレ展,第5回ドクメンタ展〕 //

・ 特集 1・今日のリアリズム 座談会 / 小島信夫 ; 中原佑介 ; ジョセフ・ラヴ ; 針生一郎

・ 特集 2・平家納経の美 原色版 平家納経外装 提婆品本紙 安楽行品見返し 分別功徳品見返し 厳王品表紙 厳王本見返し //

・ 特集 2・平家納経の美 解説 I 装飾へのあくなき執念 / 大岡 信

・ 特集 2・平家納経の美 解説 II 清盛自殺論--平家の美学 / 岡本太郎

・ 続私見・高松塚 被葬者は誰か(上) / 梅原 猛

・ 真贋(107)迷宮の中の虚構〔クノッソス宮殿〕 / 友部 直

・ 藝術新潮欄 原色版・アート //

・ 世界美術小辞典(35)仏教図像(II)日本編・建築用語1 / 有賀祥隆 ; 石田尚豊 ; 景山春樹 ; 河原由雄 ; 関口正之 ; 高田修 ; 中野玄三 ; 浜田隆 ; 平田寛 ; 真鍋俊照 ; 柳沢 孝

・ 連載 近江山河抄(4)原色版 紫香楽の宮 / 白洲正子

・ 連載 画家のことば(11) / 香月泰男

・ 連載 遊史疑考(完)直弧文の起源をめぐって 装飾古墳の図象様式(10) / 松本清張

・ 連載 名品流転(23)原色版 細川藩の飢饉を救った安国寺茶入 / 三山 進

・ 連載 現代音楽についての十章(8) 純粋な抒情家アントン・ヴェーベルン / 吉田秀和

・ 連載 骨董百話(47)原色版 元染付釉裏紅窓絵透し彫壺 / 小山冨士夫

・ 随筆 陶芸グランプリ受賞と文化外交の貧弱さ / 林 康夫

・ 随筆 国で買上げた十一面観音をめぐって / 細見 良

随筆 自然の木もある新アトリエ / 平山郁夫

・ 随筆 青山さんとハープ・アンサンブル / 三村 勉

・ 考える芸術パトロン(1)ルポルタージュ 啓蒙の精神をつらぬく零三郎 //

少ヤケ。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1972-11 、26cm
目次 特集 1・今日のリアリズム 原色版・アート写真版 等身大の人形 そこにあるもの 記号 写真に語らせる 細部への偏執 写真化されて初めてとらえられる風景・歴史・個人 映像がふたたび私を見る v)〔第34回ヴェニス・ビェンナーレ展,第5回ドクメンタ展〕 // ・ 特集 1・今日のリアリズム 座談会 / 小島信夫 ; 中原佑介 ; ジョセフ・ラヴ ; 針生一郎 ・ 特集 2・平家納経の美 原色版 平家納経外装 提婆品本紙 安楽行品見返し 分別功徳品見返し 厳王品表紙 厳王本見返し // ・ 特集 2・平家納経の美 解説 I 装飾へのあくなき執念 / 大岡 信 ・ 特集 2・平家納経の美 解説 II 清盛自殺論--平家の美学 / 岡本太郎 ・ 続私見・高松塚 被葬者は誰か(上) / 梅原 猛 ・ 真贋(107)迷宮の中の虚構〔クノッソス宮殿〕 / 友部 直 ・ 藝術新潮欄 原色版・アート // ・ 世界美術小辞典(35)仏教図像(II)日本編・建築用語1 / 有賀祥隆 ; 石田尚豊 ; 景山春樹 ; 河原由雄 ; 関口正之 ; 高田修 ; 中野玄三 ; 浜田隆 ; 平田寛 ; 真鍋俊照 ; 柳沢 孝 ・ 連載 近江山河抄(4)原色版 紫香楽の宮 / 白洲正子 ・ 連載 画家のことば(11) / 香月泰男 ・ 連載 遊史疑考(完)直弧文の起源をめぐって 装飾古墳の図象様式(10) / 松本清張 ・ 連載 名品流転(23)原色版 細川藩の飢饉を救った安国寺茶入 / 三山 進 ・ 連載 現代音楽についての十章(8) 純粋な抒情家アントン・ヴェーベルン / 吉田秀和 ・ 連載 骨董百話(47)原色版 元染付釉裏紅窓絵透し彫壺 / 小山冨士夫 ・ 随筆 陶芸グランプリ受賞と文化外交の貧弱さ / 林 康夫 ・ 随筆 国で買上げた十一面観音をめぐって / 細見 良 随筆 自然の木もある新アトリエ / 平山郁夫 ・ 随筆 青山さんとハープ・アンサンブル / 三村 勉 ・ 考える芸術パトロン(1)ルポルタージュ 啓蒙の精神をつらぬく零三郎 // 少ヤケ。 グラシン紙包装にてお届け致します

奈良県史 第15巻

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
870 (送料:¥600~)
奈良県史編集委員会 編、名著、597, 23p 図版12枚、22cm
函付。ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

奈良県史 第15巻

870 (送料:¥600~)
奈良県史編集委員会 編 、名著 、597, 23p 図版12枚 、22cm
函付。ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1972年11月号 第23巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、197p + 16p、B5判、1冊
特集①今日のリアリズム 〔第34回ヴェニス・ビェンナーレ展,第5回ドクメンタ展〕
・座談会 / 小島信夫 ; 中原佑介 ; ジョセフ・ラヴ ; 針生一郎
特集②平家納経の美
・解説 I 装飾へのあくなき執念 / 大岡信
・解説 II 清盛自殺論 平家の美学 / 岡本太郎
続私見・高松塚 被葬者は誰か㊤ / 梅原猛
真贋(107)迷宮の中の虚構〔クノッソス宮殿〕 / 友部直
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
世界美術小辞典㉟ 仏教図像(II)日本編・建築用語1 / 有賀祥隆 ; 石田尚豊 ; 景山春樹 ; 河原由雄 ; 関口正之 ; 高田修 ; 中野玄三 ; 浜田隆 ; 平田寛 ; 真鍋俊照 ; 柳沢孝
連載
・近江山河抄④ 紫香楽の宮 / 白洲正子
・画家のことば⑪ / 香月泰男
・遊史疑考🈡 直弧文の起源をめぐって 装飾古墳の図象様式⑩ / 松本清張
・名品流転㉓ 細川藩の飢饉を救った安国寺茶入 / 三山進
・現代音楽についての十章⑧ 純粋な抒情家アントン・ヴェーベルン / 吉田秀和
・骨董百話㊼ 元染付釉裏紅窓絵透し彫壺 / 小山冨士夫
・日本美術誌⑪ 劇的なる空間・長谷寺 / 栗田勇
・「見ること」と「見られること」④ 遠近法 / 中山公男
・御伽草子を歩く⑪ 三人法師 / 岡部伊都子
・「あんつぐ」骨董買い美学⑪ 道八画寒江独釣図 半日の閑 / 安東次男
・音楽と求道(59) フールニエの演奏 / 尾崎喜八
随筆
・陶芸グランプリ受賞と文化外交の貧弱さ / 林康夫
・国で買上げた十一面観音をめぐって / 細見良
・自然の木もある新アトリエ / 平山郁夫
・青山さんとハープ・アンサンブル / 三村勉
・ムラノ島の工房主 / 平野杏子
・中村の未完の肖像画 / 曾宮一念
・危険な料理人 / 西澤信彌
・黄色いポスト / 流政之
考える芸術パトロン① 啓蒙の精神をつらぬく零三郎
フットライト(77) 三津浜魚市図
新発見・鉄斎の二十幅 / 鈴木進
ぴ・い・ぷ・る 紋章② / 永田力、高尾亮一、みのわ淳、菅野準一郎、長谷川潔、二川幸夫、磯辺行久、田中一光、菊竹清訓
LP
案内
スター・ダスト

表紙・裏表紙にキズあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、197p + 16p 、B5判 、1冊
特集①今日のリアリズム 〔第34回ヴェニス・ビェンナーレ展,第5回ドクメンタ展〕 ・座談会 / 小島信夫 ; 中原佑介 ; ジョセフ・ラヴ ; 針生一郎 特集②平家納経の美 ・解説 I 装飾へのあくなき執念 / 大岡信 ・解説 II 清盛自殺論 平家の美学 / 岡本太郎 続私見・高松塚 被葬者は誰か㊤ / 梅原猛 真贋(107)迷宮の中の虚構〔クノッソス宮殿〕 / 友部直 藝術新潮欄 ワールド・スナップ 世界美術小辞典㉟ 仏教図像(II)日本編・建築用語1 / 有賀祥隆 ; 石田尚豊 ; 景山春樹 ; 河原由雄 ; 関口正之 ; 高田修 ; 中野玄三 ; 浜田隆 ; 平田寛 ; 真鍋俊照 ; 柳沢孝 連載 ・近江山河抄④ 紫香楽の宮 / 白洲正子 ・画家のことば⑪ / 香月泰男 ・遊史疑考🈡 直弧文の起源をめぐって 装飾古墳の図象様式⑩ / 松本清張 ・名品流転㉓ 細川藩の飢饉を救った安国寺茶入 / 三山進 ・現代音楽についての十章⑧ 純粋な抒情家アントン・ヴェーベルン / 吉田秀和 ・骨董百話㊼ 元染付釉裏紅窓絵透し彫壺 / 小山冨士夫 ・日本美術誌⑪ 劇的なる空間・長谷寺 / 栗田勇 ・「見ること」と「見られること」④ 遠近法 / 中山公男 ・御伽草子を歩く⑪ 三人法師 / 岡部伊都子 ・「あんつぐ」骨董買い美学⑪ 道八画寒江独釣図 半日の閑 / 安東次男 ・音楽と求道(59) フールニエの演奏 / 尾崎喜八 随筆 ・陶芸グランプリ受賞と文化外交の貧弱さ / 林康夫 ・国で買上げた十一面観音をめぐって / 細見良 ・自然の木もある新アトリエ / 平山郁夫 ・青山さんとハープ・アンサンブル / 三村勉 ・ムラノ島の工房主 / 平野杏子 ・中村の未完の肖像画 / 曾宮一念 ・危険な料理人 / 西澤信彌 ・黄色いポスト / 流政之 考える芸術パトロン① 啓蒙の精神をつらぬく零三郎 フットライト(77) 三津浜魚市図 新発見・鉄斎の二十幅 / 鈴木進 ぴ・い・ぷ・る 紋章② / 永田力、高尾亮一、みのわ淳、菅野準一郎、長谷川潔、二川幸夫、磯辺行久、田中一光、菊竹清訓 LP 案内 スター・ダスト 表紙・裏表紙にキズあり

藝術新潮 1972年10月号 第23巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、195p + 16p、B5判、1冊
特集①ミュンヘン・オリンピック「東西美術」展
 解説 I 「世界文化と近代美術」展を見て / 山田智三郎
 解説 II ミュンヘン芸術オリンピック開かる / 千足伸行
 解説 III ヨーロッパ陶芸と東洋陶磁との出会い / 由水常雄
特集②私見・高松塚 素朴な疑問 この異常なる古墳 四神と律令制と天皇制と 高松塚・法隆寺・出雲大社 三つの謎 頭なき王が地下で行う朝賀の儀 / 梅原猛
特集②高山辰雄「源氏物語」挿絵
 解説 / 吉村貞司
「文化国家」に労した四年--初代文化庁長官をやめて / 今日出海
真贋(106)パリのノートル・ダムの偽りの部分 / 飯田喜四郎
藝術新潮欄 / 靉嘔 ; 池田満寿夫 ; 清宮質文 ; 西脇順三郎 ; 飯田善国 ; 滝口修造 ; 色彩詩
世界美術小辞典(34)仏教図像(I)
連載
 近江山河抄③ 大津の京 / 白洲正子
 画家のことば⑩ / 香月泰男
 遊史疑考⑳直弧文の図形 装飾古墳の図象様式(9) / 松本清張
 名品流転(22)原色版 武田家の滅亡を見守った小桜韋威鎧(こざくらがわおどしよろい / 三山進
 現代音楽についての十章⑦ 課せられた使命に答えたシェーンベルク / 吉田秀和
 骨董百話(46)原色版 徽宗皇帝の書 / 小山冨士夫
 日本美術誌⑩日本の聖地・室生 / 栗田勇
 日本美的再発見⑩博物館と新開地と / 安岡章太郎
 御伽草子を歩く⑩梵天国 / 岡部伊都
 「あんつぐ」骨董買い美学⑩ 絵刷毛目ふりだし 鈍翁一覧 / 安東次男
 音楽と求道(58)シュッツに打込む人たち / 尾崎喜八
 西方の音 四チャンネルと音楽② / 五味康祐
随筆
 銀行と手を組んだ画商 / 安井収蔵
 喫茶店にあった自作 / 木村賢太郎
 マリア・バルバーラの墓を訪ねて / 苑江光子
 陶芸家の興奮 / 杉村勇造
 画料一円五十銭の頃 / 坪内節太郎
 浅間山に行為する / 池田竜雄
 新建築と旧習人 / 前田泰次
いま≪幻の画商≫が生きていたら ヴォラール・コレクション展を見て / 宗左近
ぴ・い・ぷ・る / 呉茂一、谷口吉郎、藤本四八、棟方志功、坂東三津五郎、亀村平蔵、川島猛、内田武夫、井上武吉、利根山光人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、195p + 16p 、B5判 、1冊
特集①ミュンヘン・オリンピック「東西美術」展  解説 I 「世界文化と近代美術」展を見て / 山田智三郎  解説 II ミュンヘン芸術オリンピック開かる / 千足伸行  解説 III ヨーロッパ陶芸と東洋陶磁との出会い / 由水常雄 特集②私見・高松塚 素朴な疑問 この異常なる古墳 四神と律令制と天皇制と 高松塚・法隆寺・出雲大社 三つの謎 頭なき王が地下で行う朝賀の儀 / 梅原猛 特集②高山辰雄「源氏物語」挿絵  解説 / 吉村貞司 「文化国家」に労した四年--初代文化庁長官をやめて / 今日出海 真贋(106)パリのノートル・ダムの偽りの部分 / 飯田喜四郎 藝術新潮欄 / 靉嘔 ; 池田満寿夫 ; 清宮質文 ; 西脇順三郎 ; 飯田善国 ; 滝口修造 ; 色彩詩 世界美術小辞典(34)仏教図像(I) 連載  近江山河抄③ 大津の京 / 白洲正子  画家のことば⑩ / 香月泰男  遊史疑考⑳直弧文の図形 装飾古墳の図象様式(9) / 松本清張  名品流転(22)原色版 武田家の滅亡を見守った小桜韋威鎧(こざくらがわおどしよろい / 三山進  現代音楽についての十章⑦ 課せられた使命に答えたシェーンベルク / 吉田秀和  骨董百話(46)原色版 徽宗皇帝の書 / 小山冨士夫  日本美術誌⑩日本の聖地・室生 / 栗田勇  日本美的再発見⑩博物館と新開地と / 安岡章太郎  御伽草子を歩く⑩梵天国 / 岡部伊都  「あんつぐ」骨董買い美学⑩ 絵刷毛目ふりだし 鈍翁一覧 / 安東次男  音楽と求道(58)シュッツに打込む人たち / 尾崎喜八  西方の音 四チャンネルと音楽② / 五味康祐 随筆  銀行と手を組んだ画商 / 安井収蔵  喫茶店にあった自作 / 木村賢太郎  マリア・バルバーラの墓を訪ねて / 苑江光子  陶芸家の興奮 / 杉村勇造  画料一円五十銭の頃 / 坪内節太郎  浅間山に行為する / 池田竜雄  新建築と旧習人 / 前田泰次 いま≪幻の画商≫が生きていたら ヴォラール・コレクション展を見て / 宗左近 ぴ・い・ぷ・る / 呉茂一、谷口吉郎、藤本四八、棟方志功、坂東三津五郎、亀村平蔵、川島猛、内田武夫、井上武吉、利根山光人

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催