文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「河辺虎四郎回想録 市ケ谷台から市ケ谷台へ」の検索結果
2件

河辺虎四郎回想録 市ケ谷台から市ケ谷台へ

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
4,400
河辺虎四郎、毎日新聞社、1979、1
初版 函(ヤケ、ややスレヨゴレ) 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

河辺虎四郎回想録 市ケ谷台から市ケ谷台へ

4,400
河辺虎四郎 、毎日新聞社 、1979 、1
初版 函(ヤケ、ややスレヨゴレ) 本文問題なし

河辺虎四郎回想録 : 市ケ谷台から市ケ谷台へ 昭和20年4月、参謀次長の洋食についた河辺虎四郎は、必勝継戦による終戦を願ったが8月、降伏使節としてマニラへ。 三宅坂・参謀本部部員を振り出しに駐在武官、関東軍参謀として、日本陸軍の動向を冷静な眼で受け取めた著者は、計らずもその終焉に立合うこことなった。参謀次長時代の日記を収録。   極美本ではありませんが保存状態良好です。

佐藤書房
 東京都八王子市東町
12,220
毎日新聞社、昭和54年7月、294p、20cm
初版  函  帯付 函背極少経年ヤケ 帯背少経年の色アセ 帯ヤケ無し 本体小口と地に各1ヶ所極少点シミ 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

河辺虎四郎回想録 : 市ケ谷台から市ケ谷台へ 昭和20年4月、参謀次長の洋食についた河辺虎四郎は、必勝継戦による終戦を願ったが8月、降伏使節としてマニラへ。 三宅坂・参謀本部部員を振り出しに駐在武官、関東軍参謀として、日本陸軍の動向を冷静な眼で受け取めた著者は、計らずもその終焉に立合うこことなった。参謀次長時代の日記を収録。   極美本ではありませんが保存状態良好です。

12,220
、毎日新聞社 、昭和54年7月 、294p 、20cm
初版  函  帯付 函背極少経年ヤケ 帯背少経年の色アセ 帯ヤケ無し 本体小口と地に各1ヶ所極少点シミ 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480