文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「河野葉子 編集」の検索結果
9件

別冊 みづゑ No.53 ブリューゲル 表紙:雪中の狩人(部分)

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
河野葉子 編集、美術出版社、1968(昭43)一冊、91頁、A4
初版 経年並 文/森洋子、八代修次、西村規矩夫、宮川淳 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

別冊 みづゑ No.53 ブリューゲル 表紙:雪中の狩人(部分)

2,000
河野葉子 編集 、美術出版社 、1968(昭43)一冊 、91頁 、A4
初版 経年並 文/森洋子、八代修次、西村規矩夫、宮川淳 他

別冊 みづゑ No.56 デューラー DURER 表紙:学者たちの間のキリスト(部分)

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
河野葉子 編集、美術出版社、1969年、91頁、A4
初版 経年並 三方少シミ汚れ下角折れ跡アリ 文/坂崎乙郎、新井慎一、千足伸行、高階秀爾、佐々木静一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

別冊 みづゑ No.56 デューラー DURER 表紙:学者たちの間のキリスト(部分)

1,000
河野葉子 編集 、美術出版社 、1969年 、91頁 、A4
初版 経年並 三方少シミ汚れ下角折れ跡アリ 文/坂崎乙郎、新井慎一、千足伸行、高階秀爾、佐々木静一

別冊 みづゑ No.60 ターナー TURNER 表紙:最後の解体場に曳かれて行く戦艦テレメール号(部分)

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
河野葉子 編集、美術出版社、1970(昭和45)一冊、104頁、A4
初版  背下部少傷み破れアリ 他経年並 文/高階秀爾、krネス・クラーク 高階秀爾 訳、ターナー批評詞花選:高階秀爾 編・訳 由良君美、佐々木英也 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

別冊 みづゑ No.60 ターナー TURNER 表紙:最後の解体場に曳かれて行く戦艦テレメール号(部分)

1,200
河野葉子 編集 、美術出版社 、1970(昭和45)一冊 、104頁 、A4
初版  背下部少傷み破れアリ 他経年並 文/高階秀爾、krネス・クラーク 高階秀爾 訳、ターナー批評詞花選:高階秀爾 編・訳 由良君美、佐々木英也 

別冊 みづゑ No.55 ラファエルロ RAFFAELLO 表紙:アルバ家の聖母

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
河野葉子 編集、美術出版社、1969(昭和44)一冊、88頁、A4
初版 経年並〜相当 表紙背少スレ小傷みアリ 文/高階秀爾、佐々木英也、千足伸行、ジョルジョ・ヴァザーリ・平川祐弘 訳 巻末/ラファエルロ・詩(平川祐弘 訳)記載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

別冊 みづゑ No.55 ラファエルロ RAFFAELLO 表紙:アルバ家の聖母

1,000
河野葉子 編集 、美術出版社 、1969(昭和44)一冊 、88頁 、A4
初版 経年並〜相当 表紙背少スレ小傷みアリ 文/高階秀爾、佐々木英也、千足伸行、ジョルジョ・ヴァザーリ・平川祐弘 訳 巻末/ラファエルロ・詩(平川祐弘 訳)記載

別冊 みづゑ No.59 ボッシュ BOSCH 表紙:悦楽の園ー中央パネル(部分)巻頭カラー折込図版:悦楽の園ー中央パネル 左・右翼

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
河野葉子 編集、美術出版社、1970(昭和45)一冊、104頁、A4
初版 経年並 文/坂崎乙郎、マルセル・ブリヨン 岩崎浩 抄訳、加賀乙彦、藤田吉香、東野芳明 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

別冊 みづゑ No.59 ボッシュ BOSCH 表紙:悦楽の園ー中央パネル(部分)巻頭カラー折込図版:悦楽の園ー中央パネル 左・右翼

2,000
河野葉子 編集 、美術出版社 、1970(昭和45)一冊 、104頁 、A4
初版 経年並 文/坂崎乙郎、マルセル・ブリヨン 岩崎浩 抄訳、加賀乙彦、藤田吉香、東野芳明 

別冊 みづゑ No.58 ヴァン・エイク兄弟 van Eyck 表紙:アルノルフィニ夫妻の肖像(部分)巻頭折込みカラー図版:ヴァン・デル・パーレの聖母

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
河野葉子 編集、美術出版社、1970(昭和45)一冊、96頁、A4
初版 経年並 文/西澤信彌、磯見辰典、ヴァン・マンデル・秋枝茂夫 訳、寺田透、森田恒之 年譜、ヒューベルトおよびヤン・ヴァン・エイクの作品目録、研究文献 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

別冊 みづゑ No.58 ヴァン・エイク兄弟 van Eyck 表紙:アルノルフィニ夫妻の肖像(部分)巻頭折込みカラー図版:ヴァン・デル・パーレの聖母

2,000
河野葉子 編集 、美術出版社 、1970(昭和45)一冊 、96頁 、A4
初版 経年並 文/西澤信彌、磯見辰典、ヴァン・マンデル・秋枝茂夫 訳、寺田透、森田恒之 年譜、ヒューベルトおよびヤン・ヴァン・エイクの作品目録、研究文献 他

別冊 みづゑ No.57 ベラスケス VELAZQUEZ 表紙:皇太子バルタサール・カルロスの騎馬像(部分)

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
河野葉子 編集、美術出版社、1969(昭和44)一冊、91頁、A4
初版 経年並 後表紙上部分紙剥がし跡の残り紙少貼付 他問題なし 文/神吉敬三、フランシスコ・パチェーコ・井沢美代子 抄訳、ホセ・オルテガ・イ・ガセット・神吉敬三 抄訳、坂本満、西垣雄太郎 巻末:ベラスケスの著名、自筆文書、ベラスケス家の紋章 他 掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

別冊 みづゑ No.57 ベラスケス VELAZQUEZ 表紙:皇太子バルタサール・カルロスの騎馬像(部分)

1,200
河野葉子 編集 、美術出版社 、1969(昭和44)一冊 、91頁 、A4
初版 経年並 後表紙上部分紙剥がし跡の残り紙少貼付 他問題なし 文/神吉敬三、フランシスコ・パチェーコ・井沢美代子 抄訳、ホセ・オルテガ・イ・ガセット・神吉敬三 抄訳、坂本満、西垣雄太郎 巻末:ベラスケスの著名、自筆文書、ベラスケス家の紋章 他 掲載

美術手帖 1968年5月号増刊●手帖小事典 デザインの歴史と用語/近代デザインの流れ デザイン・1968 デザイン用語 教育機関とデザイン雑誌 折込図案・近代デザインの流れ 執筆=高見堅志郎,中村敏男,山口廣,長谷川尭,バウハウス研究会,小関利紀也,森啓,小能林宏城,泉真也,水谷元彦,相田武文 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
河野葉子 編集、美術出版社、1968(昭和43)一冊、230頁、A6
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1968年5月号増刊●手帖小事典 デザインの歴史と用語/近代デザインの流れ デザイン・1968 デザイン用語 教育機関とデザイン雑誌 折込図案・近代デザインの流れ 執筆=高見堅志郎,中村敏男,山口廣,長谷川尭,バウハウス研究会,小関利紀也,森啓,小能林宏城,泉真也,水谷元彦,相田武文 他

1,800
河野葉子 編集 、美術出版社 、1968(昭和43)一冊 、230頁 、A6
初版 経年並

美術手帖 1970年12月号増刊 No.336 <シュルレアリスム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 河野葉子 ; 文 : 巖谷國士、アンドレ・ブルトン、アラン・ジュフロウ、江原順、瀧口修造・・・
シュルレアリスムの今日 / 巖谷國士
アンドレ・ブルトンの探索
・1 魔術的芸術
・2 石の言語
・3 絶対の隔離
シュルレアリスムスの不可視の光線 / アラン・ジュフロウ
シュルレアリスムスの新たな転回 / 江原順・訳編
・Ⅰはじめに / 江原順
・Ⅱ無題 / ジャン・ゴードン
・Ⅲ第四のうた / ジャン・シュステル
・Ⅳ造形美術のなかのシュルレアリスムスの現在 / ジョゼ・ピエール
超現実主義と私の詩的体験 / 瀧口修造
埃が笑うまで 私にとってのシュルレアリスムス / 大岡信
私にとってのシュルレアリスムスとは何か その私的な私史的な報告 / 池田瀧雄
主客分離前の現実 シュルレアリスムスの表現をめぐって / 岡田隆彦
シュルレアリスムスと錬金術 / 澁澤龍彦
反自然の苦痛 ハンス・ベルメール / 種村季弘
激情の軌跡 アンドレ・マッソン / 山口勝弘
シュルレアリスムスの着想 その発生と展開 / 岡田隆彦
挿図入りシュルレアリスムス略年表 / 巖谷國士・編
シュルレアリスムス画集
最近の画家たち
名鑑
書誌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 河野葉子 ; 文 : 巖谷國士、アンドレ・ブルトン、アラン・ジュフロウ、江原順、瀧口修造、澁澤龍彦、岡田隆彦、大岡信ほか 、美術出版社 、1970 、240p 、A5判 、1冊
シュルレアリスムの今日 / 巖谷國士 アンドレ・ブルトンの探索 ・1 魔術的芸術 ・2 石の言語 ・3 絶対の隔離 シュルレアリスムスの不可視の光線 / アラン・ジュフロウ シュルレアリスムスの新たな転回 / 江原順・訳編 ・Ⅰはじめに / 江原順 ・Ⅱ無題 / ジャン・ゴードン ・Ⅲ第四のうた / ジャン・シュステル ・Ⅳ造形美術のなかのシュルレアリスムスの現在 / ジョゼ・ピエール 超現実主義と私の詩的体験 / 瀧口修造 埃が笑うまで 私にとってのシュルレアリスムス / 大岡信 私にとってのシュルレアリスムスとは何か その私的な私史的な報告 / 池田瀧雄 主客分離前の現実 シュルレアリスムスの表現をめぐって / 岡田隆彦 シュルレアリスムスと錬金術 / 澁澤龍彦 反自然の苦痛 ハンス・ベルメール / 種村季弘 激情の軌跡 アンドレ・マッソン / 山口勝弘 シュルレアリスムスの着想 その発生と展開 / 岡田隆彦 挿図入りシュルレアリスムス略年表 / 巖谷國士・編 シュルレアリスムス画集 最近の画家たち 名鑑 書誌

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
タバコ
タバコ
¥1,500
パイプ
パイプ
¥6,600