文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「河野貴美子・王勇編」の検索結果
6件

衝突と融合の東アジア文化史 <アジア遊学>

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
1,300
河野 貴美子;王 勇【編】、勉誠出版、2016、1冊
A5判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,300
河野 貴美子;王 勇【編】 、勉誠出版 、2016 、1冊
A5判 カバー

東アジアの漢籍遺産 奈良を中心として

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
6,600
河野貴美子・王勇編、勉誠出版、平24
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東アジアの漢籍遺産 奈良を中心として

6,600
河野貴美子・王勇編 、勉誠出版 、平24

衝突と融合の東アジア文化史 <アジア遊学>

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
1,300
河野 貴美子;王 勇【編】、勉誠出版、2016、1冊
A5判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

衝突と融合の東アジア文化史 <アジア遊学>

1,300
河野 貴美子;王 勇【編】 、勉誠出版 、2016 、1冊
A5判 カバー

アジア遊学 199 衝突と融合の東アジア文化史

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,200
河野貴美子・王勇編、勉誠出版、2016、1
カバー。本体巻末に大学印有。本体良好。定価2000円+税。白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アジア遊学 199 衝突と融合の東アジア文化史

1,200
河野貴美子・王勇編 、勉誠出版 、2016 、1
カバー。本体巻末に大学印有。本体良好。定価2000円+税。白色カバー。薄本。

アジア遊学 199 衝突と融合の東アジア文化史

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,400
河野貴美子・王勇編、勉誠出版、2016、1
カバー。本体良好。定価2000円+税。白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アジア遊学 199 衝突と融合の東アジア文化史

1,400
河野貴美子・王勇編 、勉誠出版 、2016 、1
カバー。本体良好。定価2000円+税。白色カバー。薄本。

衝突と融合の東アジア(アジア遊学199)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
河野貴美子・王勇 編、勉誠社、2016、208p、A5判
寄せては返す波のように、古来、異なる文化・文明の出会いは、衝突や淘汰、融合や消化を繰り返し、新たな文化を構築してきた。
人びとの往来が、物語やイメージの伝播が、歴史的な経験や思考が、東アジアにいかなる文化を生み出したのか。
古代から近現代に至る中で引き起こされたさまざまな「事件」にスポットをあて、文化形成の過程を問い直す。
目次
序 言 河野貴美子
Ⅰ 中日における「漢」文化
中日文脈における「漢籍」 王勇
Ⅱ 歴史の記述、仏僧の言説―植物・生物をめぐる
宇陀地域の生活・生業と上宮王家―菟田諸石を手がかりとして 新川登亀男
唐僧恵雲の生物学講義―『妙法蓮華経釈文』所引「恵雲云」の言説 高松寿夫
Ⅲ 高句麗・百済・日本
高句麗・百済人墓誌銘からみる高句麗末期の対外関係 葛継勇
武蔵国高麗郡の建郡と大神朝臣狛麻呂 鈴木正信
Ⅳ 漢文の摂取と消化
藤原成佐の「泰山府君都状」について 柳川響
幼学書・注釈書からみる古代日本の「語」「文」の形成―漢語と和語の衝突と融合 河野貴美子
ほか
納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
河野貴美子・王勇 編 、勉誠社 、2016 、208p 、A5判
寄せては返す波のように、古来、異なる文化・文明の出会いは、衝突や淘汰、融合や消化を繰り返し、新たな文化を構築してきた。 人びとの往来が、物語やイメージの伝播が、歴史的な経験や思考が、東アジアにいかなる文化を生み出したのか。 古代から近現代に至る中で引き起こされたさまざまな「事件」にスポットをあて、文化形成の過程を問い直す。 目次 序 言 河野貴美子 Ⅰ 中日における「漢」文化 中日文脈における「漢籍」 王勇 Ⅱ 歴史の記述、仏僧の言説―植物・生物をめぐる 宇陀地域の生活・生業と上宮王家―菟田諸石を手がかりとして 新川登亀男 唐僧恵雲の生物学講義―『妙法蓮華経釈文』所引「恵雲云」の言説 高松寿夫 Ⅲ 高句麗・百済・日本 高句麗・百済人墓誌銘からみる高句麗末期の対外関係 葛継勇 武蔵国高麗郡の建郡と大神朝臣狛麻呂 鈴木正信 Ⅳ 漢文の摂取と消化 藤原成佐の「泰山府君都状」について 柳川響 幼学書・注釈書からみる古代日本の「語」「文」の形成―漢語と和語の衝突と融合 河野貴美子 ほか 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500