文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「沼田栄三郎」の検索結果
4件

厳島名勝写真帖 附案内記

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
1,200
沼田栄三郎、明治37
裏表紙虫穴
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
沼田栄三郎 、明治37
裏表紙虫穴

一枚刷日本三景之一厳島実地真景之図

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
4,200
沼田栄三郎、明34、1枚
サイズ37×51
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

一枚刷日本三景之一厳島実地真景之図

4,200
沼田栄三郎 、明34 、1枚
サイズ37×51

厳島名勝写真帖 附案内記 写真32頁本文32頁

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
8,000
沼田栄三郎、久栄館印刷、明37、1冊
初版 綴穴有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

厳島名勝写真帖 附案内記 写真32頁本文32頁

8,000
沼田栄三郎 、久栄館印刷 、明37 、1冊
初版 綴穴有

【古地図】【明治37年 彩色木版】「日本三景之嚴島神社真景全図」 廿日市刊 宮島観光鳥瞰図

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
22,000
廣嶋縣安藝国佐伯郡嚴嶋町 宮嶋物産卸商 沼田榮三郎、明治37年発行
本品は、明治37年(1904年)に廣嶋縣廿日市町の塩屋仁兵衛によって刊行された「日本三景之嚴島神社真景全図」です。

桜花に彩られた厳島神社の社殿群と大鳥居を多色木版で描き、下部には周辺景観(白山浦・須屋浦・御床浦など)が小景として配されています。

彩色は大変鮮やかに残っており、当時の観光土産や参詣案内の性格を持つ資料です。経年による小シミや周縁の折れはありますが、全体状態は良好です。郷土史・観光史研究や木版画コレクションに適しています。

年代・寸法・状態・付属品

年代:明治37年(1904年)

発行所:廣嶋縣廿日市町 塩屋仁兵衛

販売所:宮嶋名産卸商 沼田榮三郎

寸法:約55×75cm前後、大判一枚刷り

状態:小シミ、縁に折れ、彩色鮮明
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
、廣嶋縣安藝国佐伯郡嚴嶋町 宮嶋物産卸商 沼田榮三郎  、明治37年発行
本品は、明治37年(1904年)に廣嶋縣廿日市町の塩屋仁兵衛によって刊行された「日本三景之嚴島神社真景全図」です。 桜花に彩られた厳島神社の社殿群と大鳥居を多色木版で描き、下部には周辺景観(白山浦・須屋浦・御床浦など)が小景として配されています。 彩色は大変鮮やかに残っており、当時の観光土産や参詣案内の性格を持つ資料です。経年による小シミや周縁の折れはありますが、全体状態は良好です。郷土史・観光史研究や木版画コレクションに適しています。 年代・寸法・状態・付属品 年代:明治37年(1904年) 発行所:廣嶋縣廿日市町 塩屋仁兵衛 販売所:宮嶋名産卸商 沼田榮三郎 寸法:約55×75cm前後、大判一枚刷り 状態:小シミ、縁に折れ、彩色鮮明

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000