文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「泉幸甫 著」の検索結果
4件

泉幸甫 ; 建築家の心象風景 1

古書クマゴロウ
 東京都練馬区貫井
3,600 (送料:¥185~)
泉幸甫 著、風土社、2011年 第1刷、175p、30cm
経年並み少イタミ・少ヤケ
カバー少ヨレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,600 (送料:¥185~)
泉幸甫 著 、風土社 、2011年 第1刷 、175p 、30cm
経年並み少イタミ・少ヤケ カバー少ヨレ
  • 単品スピード注文

住宅建築 2002年5月 第326号 <特集 : 木製建具が決め手>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2002、163p、29.7 x 21cm、1冊
特集 : 木製建具が決め手
・漱枕居に学ぶ / 写真・文 相原功
・光と風と……<自然>を呼び込む仕掛としての建具 / 木原千利
・木建よもやま話 / 永田昌民
・下落合のいえ / 永田昌民/N設計室
・燈如庵 / 日影良孝建築アトリエ
・燈如庵にみる再生の手法 / 日影良孝+二村次郎
・上大崎の家 / 日影良孝建築アトリエ
・奥武蔵の家 / 松本建築設計室 ; 協力:日影良孝建築アトリエ
・木建と職人の工夫 / 松本昌義×新井 正
・建具職人の技 田辺幹夫と田中清八の仕事 / 写真・文=小林浩志
木製建具の現場を訪ねる
・日本の風土に合わせた木製気密サッシ アイランドプロファイル
・建具職人がつくる木製サッシ 加茂サッシ
・家具と建具、エンドユーザーと製作現場をつなぐ FIRM
・家づkるいの会 木製サッシを探検する
今月の建築主張
風土と対応した温熱環境の設計
・津田沼の家 / 長谷川順持デザインオフィス
・温熱環境の空間化と視覚化について / 長谷川順持
粗材・労手苦・労コスト
・シャッターハウス / 吉田研介建築設計室
・ローコストの手法 / 吉田研介 ; 協力 : 青木康
連載
・住まいの中の小さな主役⑧ 左官仕上げの金属簓桁 / 泉幸甫
・集合住宅写真舘⑤ 奥野ビル(旧・銀座アパートメント) / 冩眞=斎部功 ; 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室
・黎明期の建築家たち⑧ 横河民輔 / 森まゆみ
・身近な歴史の再発見(41) 鎌倉国宝舘本館 / 文=田中禎彦 ; 写真=小野吉彦
・住環境の分水嶺③ 雁木通りが存続してきた理由 / 黒野弘靖
・住まいと玩具箱(29) 住宅と動くということ / 小西俊正
・私の本棚 遠い記憶に重ねて読む二冊 / 益子義弘
・バウビオロギーという視点⑫ / 石川恒夫
キャッチボール
・アーキフォーラム・ノート / 今井敬子、日埜直彦
・書評 / 小林一郎
・イベント・ニュース
・著者・設計者・写真家の横顔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2002 、163p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : 木製建具が決め手 ・漱枕居に学ぶ / 写真・文 相原功 ・光と風と……<自然>を呼び込む仕掛としての建具 / 木原千利 ・木建よもやま話 / 永田昌民 ・下落合のいえ / 永田昌民/N設計室 ・燈如庵 / 日影良孝建築アトリエ ・燈如庵にみる再生の手法 / 日影良孝+二村次郎 ・上大崎の家 / 日影良孝建築アトリエ ・奥武蔵の家 / 松本建築設計室 ; 協力:日影良孝建築アトリエ ・木建と職人の工夫 / 松本昌義×新井 正 ・建具職人の技 田辺幹夫と田中清八の仕事 / 写真・文=小林浩志 木製建具の現場を訪ねる ・日本の風土に合わせた木製気密サッシ アイランドプロファイル ・建具職人がつくる木製サッシ 加茂サッシ ・家具と建具、エンドユーザーと製作現場をつなぐ FIRM ・家づkるいの会 木製サッシを探検する 今月の建築主張 風土と対応した温熱環境の設計 ・津田沼の家 / 長谷川順持デザインオフィス ・温熱環境の空間化と視覚化について / 長谷川順持 粗材・労手苦・労コスト ・シャッターハウス / 吉田研介建築設計室 ・ローコストの手法 / 吉田研介 ; 協力 : 青木康 連載 ・住まいの中の小さな主役⑧ 左官仕上げの金属簓桁 / 泉幸甫 ・集合住宅写真舘⑤ 奥野ビル(旧・銀座アパートメント) / 冩眞=斎部功 ; 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室 ・黎明期の建築家たち⑧ 横河民輔 / 森まゆみ ・身近な歴史の再発見(41) 鎌倉国宝舘本館 / 文=田中禎彦 ; 写真=小野吉彦 ・住環境の分水嶺③ 雁木通りが存続してきた理由 / 黒野弘靖 ・住まいと玩具箱(29) 住宅と動くということ / 小西俊正 ・私の本棚 遠い記憶に重ねて読む二冊 / 益子義弘 ・バウビオロギーという視点⑫ / 石川恒夫 キャッチボール ・アーキフォーラム・ノート / 今井敬子、日埜直彦 ・書評 / 小林一郎 ・イベント・ニュース ・著者・設計者・写真家の横顔

住宅建築 1995年3月 第240号 <特集 : 和風住宅11題 ; 追悼 浜口隆一>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1995、195p、29.7 x 21cm、1冊
特別企画 阪神大震災と住宅 / 喜太章
木造住宅全否定の波に立ち向かう / 三澤康彦 ; 三澤文子
設計は人命保護第一を再確認 / 木原千利
再建は専門家のチームづくりから / 竹原義二
追悼 浜口隆一
・近代建築という未完のプロジェクトへの眼差し / 松隈洋
・ヒューマニズムという不動点 / 内藤廣
・地域主義運動にとって大きな損失 / 平良敬一
画家・藪野健の東京逍遥 / やぶの・けん
建築家 大石治孝について / 長谷川堯
私の和風修業 / 大石治孝
婦志多 / 大石治孝建築設計事務所 ; 清水建設 ; 宮本和義
新善光寺慈孝院 / 大石治孝建築設計事務所 ; 古池工務店 ; 宮本和義
顕光院修證庵 / 大石治孝建築設計事務所 ; 古池工務店 ; 宮本和義
曙町の家 / 大石治孝建築設計事務所 ; 山本技建 ; 宮本和義
大治町の家 / 大石治孝建築設計事務所 ; 建築はやかわ ; 宮本和義
これからの日本建築 / 野村加根夫
松柏亭 / 野村加根夫設計事務所 ; 大林組 ; 木寺安彦
「和」の詳細と解説 / 野村加根夫
松柏亭詳細図集 / 野村加根夫設計事務所
奥池の家 / 梶川建築事務所 ; 鈴木工務店 ; 大竹静市郎
軽井沢・楽庵 / 市川総合設計室 ; 宮崎設計企画 ; 木寺安彦
河南の家 / 市川総合設計室 ; 吉年工務店 ; 木寺安彦
木造の空間と五感 / 市川皓一
藤岡・銀嶺の家 / 吉井良雄 ; 塚本工務店 ; 藤岡建設 ; 岩為
江南・息吹の家 / 吉井良雄 ; 石原建設 ; 岩為
2軒の詳細と解説 / 吉井良雄
富士見高原の家 / 鈴木喜一 ; スワテック建設 ; 畑亮
成田東の家 / 鈴木喜一 ; 佐藤工務店 ; 畑亮
幼年自然山の家 / 高橋木造建築研究所 ; 平林工務店 ; 岡本寛治
技と産業のはざまで② 職人なき家づくり / 岡村泰三 ; 篠利幸
旅の写真帖から㉛ シャングリラへの旅 / 鈴木喜一
建築を楽しく⑩ ライトを読む⑩ / 樋口清
原図から読みとる住まいの理念/松籟亭 / 野村加根夫 ; 木寺安彦
町場技術探検隊/『住宅建築』を探検する:第一回家づくり賞発表 / 家づくりの会 ; 泉幸甫 ; 川口通正 ; 小林英治 ; 徳井正樹 ; 新島孝之 ; 濱田昭夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1995 、195p 、29.7 x 21cm 、1冊
特別企画 阪神大震災と住宅 / 喜太章 木造住宅全否定の波に立ち向かう / 三澤康彦 ; 三澤文子 設計は人命保護第一を再確認 / 木原千利 再建は専門家のチームづくりから / 竹原義二 追悼 浜口隆一 ・近代建築という未完のプロジェクトへの眼差し / 松隈洋 ・ヒューマニズムという不動点 / 内藤廣 ・地域主義運動にとって大きな損失 / 平良敬一 画家・藪野健の東京逍遥 / やぶの・けん 建築家 大石治孝について / 長谷川堯 私の和風修業 / 大石治孝 婦志多 / 大石治孝建築設計事務所 ; 清水建設 ; 宮本和義 新善光寺慈孝院 / 大石治孝建築設計事務所 ; 古池工務店 ; 宮本和義 顕光院修證庵 / 大石治孝建築設計事務所 ; 古池工務店 ; 宮本和義 曙町の家 / 大石治孝建築設計事務所 ; 山本技建 ; 宮本和義 大治町の家 / 大石治孝建築設計事務所 ; 建築はやかわ ; 宮本和義 これからの日本建築 / 野村加根夫 松柏亭 / 野村加根夫設計事務所 ; 大林組 ; 木寺安彦 「和」の詳細と解説 / 野村加根夫 松柏亭詳細図集 / 野村加根夫設計事務所 奥池の家 / 梶川建築事務所 ; 鈴木工務店 ; 大竹静市郎 軽井沢・楽庵 / 市川総合設計室 ; 宮崎設計企画 ; 木寺安彦 河南の家 / 市川総合設計室 ; 吉年工務店 ; 木寺安彦 木造の空間と五感 / 市川皓一 藤岡・銀嶺の家 / 吉井良雄 ; 塚本工務店 ; 藤岡建設 ; 岩為 江南・息吹の家 / 吉井良雄 ; 石原建設 ; 岩為 2軒の詳細と解説 / 吉井良雄 富士見高原の家 / 鈴木喜一 ; スワテック建設 ; 畑亮 成田東の家 / 鈴木喜一 ; 佐藤工務店 ; 畑亮 幼年自然山の家 / 高橋木造建築研究所 ; 平林工務店 ; 岡本寛治 技と産業のはざまで② 職人なき家づくり / 岡村泰三 ; 篠利幸 旅の写真帖から㉛ シャングリラへの旅 / 鈴木喜一 建築を楽しく⑩ ライトを読む⑩ / 樋口清 原図から読みとる住まいの理念/松籟亭 / 野村加根夫 ; 木寺安彦 町場技術探検隊/『住宅建築』を探検する:第一回家づくり賞発表 / 家づくりの会 ; 泉幸甫 ; 川口通正 ; 小林英治 ; 徳井正樹 ; 新島孝之 ; 濱田昭夫

新建築 1991年1月 第66巻 第1号 <熊本北警察署>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1991、492p、29.5 x 22cm、1冊
新建築住宅設計競技1990結果発表 課題:住居は住むためのエレクトロニクス装置である
特別記事 新建築住宅設計競技1990結果発表
作品15題
芝浦工業大学齋藤記念館 / 相田武文設計研究所
・解説:木洩れ日のなかで / 相田武文
熊本北警察署 / 篠原一男アトリエ ; 太宏設計事務所
東京芸術劇場 / 芦原建築設計研究所
更埴市総合文化会館(あんずホール) / 芦原建築設計研究所
・解説:縦ならび・横ならび / 芦原義信
田野畑民俗資料館 / 早稲田大学穂積研究室 ; 古谷誠章
芦屋市立美術博物館 / 坂倉建築研究所大阪事務所
おぼろ月夜の館 斑山文庫 / 宮本忠長建築設計事務所
墨田区庁舎・リバーサイドホール / 久米建築事務所
・解説:墨田区庁舎周辺開発・リバーピア吾妻橋 / 平田恭輔
藤沢市湘南台文化センター 市民シアター / 長谷川逸子 ; 建築計画工房
・シ-スル-のプロセニアムア-チ / 新建築 編集部 ; 長谷川逸子
学校法人呉武田学園 武田中学校・武田高等学校 / 岩本秀三設計事務所
ハイディ・ヤノ・インターナショナル セミナーハウス / アーキサイト
KOSUGI PROJECT / 泉幸甫建築研究所
横浜ビジネスパーク・横浜ガレリア / マリオ・ベリーニYBP設計
マリオ・ベリーニYBP設計室(野村不動産・大林組)
NEXUS-III 夢シラカワ・花シラカワ / アフラ&トビア・スカルパ
ソラリス / 高松伸建築設計事務所
都市と建築(第1回)水の楽園都市 サンアントニオ / 内井昭蔵
建築20世紀 ウィーン郵便貯金局 / オットー・ワーグナー
 解説:古典と近代の狭間 / 渡辺豊和
建築における部分発想,全体発想 / 芦原義信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1991 、492p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1990結果発表 課題:住居は住むためのエレクトロニクス装置である 特別記事 新建築住宅設計競技1990結果発表 作品15題 芝浦工業大学齋藤記念館 / 相田武文設計研究所 ・解説:木洩れ日のなかで / 相田武文 熊本北警察署 / 篠原一男アトリエ ; 太宏設計事務所 東京芸術劇場 / 芦原建築設計研究所 更埴市総合文化会館(あんずホール) / 芦原建築設計研究所 ・解説:縦ならび・横ならび / 芦原義信 田野畑民俗資料館 / 早稲田大学穂積研究室 ; 古谷誠章 芦屋市立美術博物館 / 坂倉建築研究所大阪事務所 おぼろ月夜の館 斑山文庫 / 宮本忠長建築設計事務所 墨田区庁舎・リバーサイドホール / 久米建築事務所 ・解説:墨田区庁舎周辺開発・リバーピア吾妻橋 / 平田恭輔 藤沢市湘南台文化センター 市民シアター / 長谷川逸子 ; 建築計画工房 ・シ-スル-のプロセニアムア-チ / 新建築 編集部 ; 長谷川逸子 学校法人呉武田学園 武田中学校・武田高等学校 / 岩本秀三設計事務所 ハイディ・ヤノ・インターナショナル セミナーハウス / アーキサイト KOSUGI PROJECT / 泉幸甫建築研究所 横浜ビジネスパーク・横浜ガレリア / マリオ・ベリーニYBP設計 マリオ・ベリーニYBP設計室(野村不動産・大林組) NEXUS-III 夢シラカワ・花シラカワ / アフラ&トビア・スカルパ ソラリス / 高松伸建築設計事務所 都市と建築(第1回)水の楽園都市 サンアントニオ / 内井昭蔵 建築20世紀 ウィーン郵便貯金局 / オットー・ワーグナー  解説:古典と近代の狭間 / 渡辺豊和 建築における部分発想,全体発想 / 芦原義信

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000