文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「法言注」の検索結果
3件

法言注

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
5,900
漢?揚雄、中華書局、Dec-92
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,900
漢?揚雄 、中華書局 、Dec-92

法言注(平・繁・横)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
1,800
揚雄撰 韓敬注、中華書局、1992年1次
表紙キズあり
在庫確認にお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

法言注(平・繁・横)

1,800
揚雄撰 韓敬注 、中華書局 、1992年1次
表紙キズあり

宋本揚子法言 国学基本典籍叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,310
〔漢〕揚雄 撰 〔晉〕李軌 等注、国家図書館出版社、2017年03月
宋本揚子法言 國學基本典籍叢刊 国家图书馆
国学基本典籍丛刊: 宋本扬子法言

本書は「南宋劉通判宅仰高堂刻本」を底本とする。

《宋本扬子法言》原题《纂图分门类题五臣注扬子法言》,汉扬雄撰,晋李轨、唐柳宗元注,宋宋咸、吴秘、司马光重添注,卷首附宋吕祖谦辑《新增丽泽编次扬子事实品题》一卷及宋陈傅良辑《新刊扬子门类题目》一卷。此次影印所用底本为国家图书馆珍藏的宋刘通判宅仰高堂刻本(司马光序、宋咸上书表、卷三、卷十有钞配,卷一缺第八叶)。十二行十九字,小字二十八字,细黑口,左右双边,有耳。

《法言》全书共十卷十三章,分“学行”“吾子”“修身”“问道”等篇,内容广泛,包括思想、政治、经济、天文、文学、军事等等方面,而且书内还涉及历史人物、历史事件、学术派别,以及其他文学著作等。在成书后,历代学者都对《法言》十分重视,作校勘注释者不乏其人。

扬雄弟子候芭最先为其作注,《法言》六卷,晋时李轨作《扬子法言注》十三卷,隋唐时期辛德源和柳宗元作注《法言》。宋景佑三年(一〇三六)宋咸在李轨、柳宗元注本的基础上重新作注,此外还有宋吴秘注本,北宋时期司马光以国子监所刊李轨注及柳宗元补缺为底本,并结合宋咸、吴秘两家注本,终成《集注》,共十卷,称“五臣注”本。

目錄:
司馬溫公注揚子序
進重廣注揚子法言表
新增麗澤編次揚子事實品題
新刊揚子門類題目
卷一 學行篇
卷二 吾子篇
     修身篇
卷三 問道篇
卷四 問神篇
卷五 問明篇
     寡見篇
卷六 五百篇
     先知篇
卷七 重黎篇
卷八 淵騫篇
卷九 君子篇
卷十 孝至篇

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,310
〔漢〕揚雄 撰 〔晉〕李軌 等注 、国家図書館出版社 、2017年03月
宋本揚子法言 國學基本典籍叢刊 国家图书馆 国学基本典籍丛刊: 宋本扬子法言 本書は「南宋劉通判宅仰高堂刻本」を底本とする。 《宋本扬子法言》原题《纂图分门类题五臣注扬子法言》,汉扬雄撰,晋李轨、唐柳宗元注,宋宋咸、吴秘、司马光重添注,卷首附宋吕祖谦辑《新增丽泽编次扬子事实品题》一卷及宋陈傅良辑《新刊扬子门类题目》一卷。此次影印所用底本为国家图书馆珍藏的宋刘通判宅仰高堂刻本(司马光序、宋咸上书表、卷三、卷十有钞配,卷一缺第八叶)。十二行十九字,小字二十八字,细黑口,左右双边,有耳。 《法言》全书共十卷十三章,分“学行”“吾子”“修身”“问道”等篇,内容广泛,包括思想、政治、经济、天文、文学、军事等等方面,而且书内还涉及历史人物、历史事件、学术派别,以及其他文学著作等。在成书后,历代学者都对《法言》十分重视,作校勘注释者不乏其人。 扬雄弟子候芭最先为其作注,《法言》六卷,晋时李轨作《扬子法言注》十三卷,隋唐时期辛德源和柳宗元作注《法言》。宋景佑三年(一〇三六)宋咸在李轨、柳宗元注本的基础上重新作注,此外还有宋吴秘注本,北宋时期司马光以国子监所刊李轨注及柳宗元补缺为底本,并结合宋咸、吴秘两家注本,终成《集注》,共十卷,称“五臣注”本。 目錄: 司馬溫公注揚子序 進重廣注揚子法言表 新增麗澤編次揚子事實品題 新刊揚子門類題目 卷一 學行篇 卷二 吾子篇      修身篇 卷三 問道篇 卷四 問神篇 卷五 問明篇      寡見篇 卷六 五百篇      先知篇 卷七 重黎篇 卷八 淵騫篇 卷九 君子篇 卷十 孝至篇 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000