文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「波平勇夫」の検索結果
30件

教育機会均等の幻想

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,500 (送料:¥300~)
M.ミルナー 著 ; 波平勇夫, 野淵竜雄 訳、黎明書房、昭和51年、229, 10p、20cm
カバー(ヤケ)。小口ヤケ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥300~)
M.ミルナー 著 ; 波平勇夫, 野淵竜雄 訳 、黎明書房 、昭和51年 、229, 10p 、20cm
カバー(ヤケ)。小口ヤケ
  • 単品スピード注文

地方私立大学と大学改革

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,500
波平勇夫 著、集工房東洋、141p、20cm
カバーにヤケスレ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

地方私立大学と大学改革

1,500
波平勇夫 著 、集工房東洋 、141p 、20cm
カバーにヤケスレ、

近代初期南島の地主層 近代への移行期研究

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
5,000 (送料:¥250~)
波平勇夫、第一書房、1999
備考:初版。函付き。 コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 少シミ、函にヤケ、目立つシミあり。 ページ数: 474p    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000 (送料:¥250~)
波平勇夫 、第一書房 、1999
備考:初版。函付き。 コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 少シミ、函にヤケ、目立つシミあり。 ページ数: 474p    
  • 単品スピード注文

琉球の記憶 針突

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
2,000
山城博明(写真) 波平勇夫(解説)、琉球プロジェクト・新星出版、2012/5
ヤケシミスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

琉球の記憶 針突

2,000
山城博明(写真) 波平勇夫(解説) 、琉球プロジェクト・新星出版 、2012/5
ヤケシミスレ

教育機会均等の幻想

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,200 (送料:¥150~)
M.ミルナー、黎明書房、1976、1冊
カバー。線引き、書き込み無し。ヤケ、シミ、開きグセはございますが、読む分には問題ありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥150~)
M.ミルナー 、黎明書房 、1976 、1冊
カバー。線引き、書き込み無し。ヤケ、シミ、開きグセはございますが、読む分には問題ありません。
  • 単品スピード注文

近代初期南島の地主層 : 近代への移行期研究

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
7,800 (送料:¥600~)
波平勇夫著、第一書房、1999.12、13, 474, 24p、22cm
【24時間以内発送】 函欠 裸本 背表紙~裏表紙にかけての上部フチに少打ち跡 他目立ったイタミ・ヨゴレ等なく良好 確認の限り書き込み見受けられません
※領収書がご必要の場合は必ず事前にお申し付けください。押印希望の場合もご連絡くださいませ。 【24時間以内発送】 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 クリックポスト・レターパック・ゆうパック・佐川飛脚便のうち、最も安価な方法で発送します(追跡番号つき)。1万円以上の商品につきましてはクリックポストは利用いたしません。ゆうパックは全国一律1100円です。 ★単品スピード注文以外のご注文は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代初期南島の地主層 : 近代への移行期研究

7,800 (送料:¥600~)
波平勇夫著 、第一書房 、1999.12 、13, 474, 24p 、22cm
【24時間以内発送】 函欠 裸本 背表紙~裏表紙にかけての上部フチに少打ち跡 他目立ったイタミ・ヨゴレ等なく良好 確認の限り書き込み見受けられません
  • 単品スピード注文

新版 琉球の記憶 針突 2刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,760
山城博明・写真 波平勇夫・解説、高文研、2020/11、111頁、A5判
新刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新版 琉球の記憶 針突 2刷

1,760
山城博明・写真 波平勇夫・解説 、高文研 、2020/11 、111頁 、A5判
新刊

地方都市の階層構造─沖縄都市の分析(某氏宛サイン入)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
8,500
波平勇夫、沖縄時事出版、1980
初カバ/258頁、カバ痛/少シミ少痛
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

地方都市の階層構造─沖縄都市の分析(某氏宛サイン入)

8,500
波平勇夫 、沖縄時事出版 、1980
初カバ/258頁、カバ痛/少シミ少痛

教育機会均等の幻想

ヤマノヰ本店
 東京都新宿区馬場下町
2,200
M.ミルナー/波平勇夫・野淵龍雄訳、黎明書房、昭和51、1
(カバー)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

教育機会均等の幻想

2,200
M.ミルナー/波平勇夫・野淵龍雄訳 、黎明書房 、昭和51 、1
(カバー)

近代初期南島の地主層 近代への移行期研究

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
5,000
波平勇夫、第一書房、1999、1
函背少日焼け有。本体美。初版。定価8500円+税。厚本。※
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代初期南島の地主層 近代への移行期研究

5,000
波平勇夫 、第一書房 、1999 、1
函背少日焼け有。本体美。初版。定価8500円+税。厚本。※

教育機会均等の幻想 

杉原書店
 東京都文京区西片
2,600
M・ミルナー著/波平勇夫、野淵龍雄訳、黎明書房、昭51、1冊
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

教育機会均等の幻想 

2,600
M・ミルナー著/波平勇夫、野淵龍雄訳 、黎明書房 、昭51 、1冊

近代初期南島の地主層 近代への移行期研究

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
5,000
波平勇夫、第一書房、1999、1
函極少日焼け、少経年ジミ有。本体美。初版。定価8500円+税。厚本。※
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代初期南島の地主層 近代への移行期研究

5,000
波平勇夫 、第一書房 、1999 、1
函極少日焼け、少経年ジミ有。本体美。初版。定価8500円+税。厚本。※

近代初期南島の地主層 近代への移行期研究

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
6,000
波平勇夫、第一書房、1999、1
函極少日焼け、少経年ジミ有。本体美。初版。定価8500円+税。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代初期南島の地主層 近代への移行期研究

6,000
波平勇夫 、第一書房 、1999 、1
函極少日焼け、少経年ジミ有。本体美。初版。定価8500円+税。厚本。

教育機会均等の幻想

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
1,400 (送料:¥350~)
M.ミルナー 波平勇夫 野淵龍雄訳、黎明書房、S51
初版、カバーヤケ、小口ヤケ有り [ID:M18731]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

教育機会均等の幻想

1,400 (送料:¥350~)
M.ミルナー 波平勇夫 野淵龍雄訳 、黎明書房 、S51
初版、カバーヤケ、小口ヤケ有り [ID:M18731]
  • 単品スピード注文

与論・国頭調査報告書 <地域研究シリーズ1>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1980/3、211頁、B5判
背ヤケ 与論島の調査報告執筆者 高宮廣衛、知念勇、玉野井芳郎、来間泰男、玉城隆雄、波平勇夫、仲地哲夫、野原三義、高橋俊三、堂前亮平、石原昌家 国頭の調査報告執筆者 宮城栄昌、波平勇夫、金城一雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

与論・国頭調査報告書 <地域研究シリーズ1>

3,300
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1980/3 、211頁 、B5判
背ヤケ 与論島の調査報告執筆者 高宮廣衛、知念勇、玉野井芳郎、来間泰男、玉城隆雄、波平勇夫、仲地哲夫、野原三義、高橋俊三、堂前亮平、石原昌家 国頭の調査報告執筆者 宮城栄昌、波平勇夫、金城一雄

宮古の自然と文化 永続的に繁栄する美しい島々

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
新星出版、2003/8、238頁、A5判
帯欠・カバーヤケ・小口と天地少シミ 自然/大城逸朗・古川博恭・渡久山章・仲間勇栄・伊志嶺正人ほか 文化/仲宗根将ニ・富浜定吉・宮里尚安・波平勇夫・本永清
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宮古の自然と文化 永続的に繁栄する美しい島々

2,200
、新星出版 、2003/8 、238頁 、A5判
帯欠・カバーヤケ・小口と天地少シミ 自然/大城逸朗・古川博恭・渡久山章・仲間勇栄・伊志嶺正人ほか 文化/仲宗根将ニ・富浜定吉・宮里尚安・波平勇夫・本永清

韓国と沖縄の社会と文化 <Academic series new Asia 37>

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
700
沖縄・韓国比較社会文化研究会 編、第一書房、2001年、295p、20cm、1冊
概ね良好です、定価3,800円、「管理番号132-前ー2」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

韓国と沖縄の社会と文化 <Academic series new Asia 37>

700
沖縄・韓国比較社会文化研究会 編 、第一書房 、2001年 、295p 、20cm 、1冊
概ね良好です、定価3,800円、「管理番号132-前ー2」

韓国と沖縄の社会と文化 Academic Series NEW ASIA37

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
800 (送料:¥185~)
沖縄・韓国比較社会文化研究会編、第一書房、2001
初版 カバー少焼け、少傷み有 当時定価3800円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

韓国と沖縄の社会と文化 Academic Series NEW ASIA37

800 (送料:¥185~)
沖縄・韓国比較社会文化研究会編 、第一書房 、2001
初版 カバー少焼け、少傷み有 当時定価3800円
  • 単品スピード注文

韓国と沖縄の社会と文化 <Academic Series NEW ASIA37>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄・韓国比較社会文化研究会編、第一書房、2001/3、295頁、4-6判
カバー少ヤケ 波平勇夫「模合と契」 、津波高志「済州島徳修理の通婚圏」、 表仁柱「沖縄の御嶽と韓国南同道値域の村落共同体信仰の比較考察」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

韓国と沖縄の社会と文化 <Academic Series NEW ASIA37>

2,750
沖縄・韓国比較社会文化研究会編 、第一書房 、2001/3 、295頁 、4-6判
カバー少ヤケ 波平勇夫「模合と契」 、津波高志「済州島徳修理の通婚圏」、 表仁柱「沖縄の御嶽と韓国南同道値域の村落共同体信仰の比較考察」

南島文化への誘い <沖縄国際大学公開講座7>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄国際大学公開講座委員会編、沖縄国際大学公開講座委員会、1998/3、365頁、B6判
帯ヤケ縁切れ・天シミ 執筆者・波平勇夫・石原昌家・當真嗣一・仲地哲夫・平敷令治・小熊誠・外7名。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化への誘い <沖縄国際大学公開講座7>

1,100
沖縄国際大学公開講座委員会編 、沖縄国際大学公開講座委員会 、1998/3 、365頁 、B6判
帯ヤケ縁切れ・天シミ 執筆者・波平勇夫・石原昌家・當真嗣一・仲地哲夫・平敷令治・小熊誠・外7名。

韓国と沖縄の社会と文化 <Academic series new Asia 37>

古書ドリス
 東京都台東区根岸
1,400
沖縄・韓国比較社会文化研究会 編、第一書房、2001年、295p、20cm、1
●古本として普通の状態です。 ●中古品ですので、細かい擦れ跡・薄い汚れ・小さな傷みがあることを予めご理解ください。 ★ご注文確認後、基本的に平日は即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,400
沖縄・韓国比較社会文化研究会 編 、第一書房 、2001年 、295p 、20cm 、1
●古本として普通の状態です。 ●中古品ですので、細かい擦れ跡・薄い汚れ・小さな傷みがあることを予めご理解ください。 ★ご注文確認後、基本的に平日は即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。

南島文化14 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1992/3、118頁、B5判
古本 野原全勝「沖縄の米軍基地―復帰20周年雑感」、杉本信夫「糸満市の昔歌1―神歌・ハーリー歌・ウシデーク歌」、仲田栄二「沖縄・伊是名島のつる植物群落の生態と分布」、波平勇夫「奄美大島南部村落における地主形成と農民蔵分解(2)」、来間泰男「資料紹介・解説:明治27年共進会審査ふく
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化14 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

1,650
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1992/3 、118頁 、B5判
古本 野原全勝「沖縄の米軍基地―復帰20周年雑感」、杉本信夫「糸満市の昔歌1―神歌・ハーリー歌・ウシデーク歌」、仲田栄二「沖縄・伊是名島のつる植物群落の生態と分布」、波平勇夫「奄美大島南部村落における地主形成と農民蔵分解(2)」、来間泰男「資料紹介・解説:明治27年共進会審査ふく

多良間島調査報告書3 <地域研究シリーズ21>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1995/3、158頁、B5判
背ヤケ 多良間島のかまど神信仰(続)(窪徳忠) 多良間島の社会構造と人口・人口移動(波平勇夫) 多良間方言の語彙(高橋俊三) 多良間島の唱えもの(新里幸昭) TARAMA-MINNNA REPORT(WIlliam T・Randall) 多良間島のその他の古謡(杉本信夫)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

多良間島調査報告書3 <地域研究シリーズ21>

3,300
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1995/3 、158頁 、B5判
背ヤケ 多良間島のかまど神信仰(続)(窪徳忠) 多良間島の社会構造と人口・人口移動(波平勇夫) 多良間方言の語彙(高橋俊三) 多良間島の唱えもの(新里幸昭) TARAMA-MINNNA REPORT(WIlliam T・Randall) 多良間島のその他の古謡(杉本信夫)

徳之島調査報告書4 <地域研究シリーズ9>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1986/3、182頁、B5判
背少ヤケ・正誤表付き 目次「奄美の天女女房騨」畠山篤著「村落階層構造の史的展開」波平勇夫著「徳之島の海岸植生」仲田栄二著「徳之島の動物方言語彙」野原三義他著「徳之島調査日誌」仲地哲夫著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

徳之島調査報告書4 <地域研究シリーズ9>

3,300
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1986/3 、182頁 、B5判
背少ヤケ・正誤表付き 目次「奄美の天女女房騨」畠山篤著「村落階層構造の史的展開」波平勇夫著「徳之島の海岸植生」仲田栄二著「徳之島の動物方言語彙」野原三義他著「徳之島調査日誌」仲地哲夫著

南島文化17 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1995/3、158頁、B5判
古本 波平勇夫「明治20年代宮古島地主層と人頭税廃止運動」、高橋俊三「『英琉辞書』の表記方法」、春日文雄「沖縄的豪農の形成過程―饒平名家の土地所有の生成を中心に」、遠藤庄治「沖縄民話と韓国神話の比較資料―韓国王誕生出現説話と沖縄口承伝承説話の比較資料」、喜久川宏「比屋根安定の生涯と著作」、カレン・ルバーダス「(英文)琉歌とアラバマ民話―翻訳上の諸問題」、来間泰男「資料紹介:明治30年共進会報告」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化17 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1995/3 、158頁 、B5判
古本 波平勇夫「明治20年代宮古島地主層と人頭税廃止運動」、高橋俊三「『英琉辞書』の表記方法」、春日文雄「沖縄的豪農の形成過程―饒平名家の土地所有の生成を中心に」、遠藤庄治「沖縄民話と韓国神話の比較資料―韓国王誕生出現説話と沖縄口承伝承説話の比較資料」、喜久川宏「比屋根安定の生涯と著作」、カレン・ルバーダス「(英文)琉歌とアラバマ民話―翻訳上の諸問題」、来間泰男「資料紹介:明治30年共進会報告」

南島文化12・13 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1991/3、114頁、B5判
ヤケ・天地シミ汚れ・正誤表付き 春日文雄「沖縄農業の階層構造―明治末期から大正期にかけて、仲地宗俊「奄美諸島における農地の相続と農家の承継」、向井清史「戦前沖縄農業再論―その論点確認のために」、波平勇夫「奄美大島南部村落における地主形成と農民層分解(1)」、仲地哲夫「瀬戸内町伊須湾沿岸の人々の生活と出稼ぎ―大正期~戦後初期を中心に」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化12・13 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

1,650
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1991/3 、114頁 、B5判
ヤケ・天地シミ汚れ・正誤表付き 春日文雄「沖縄農業の階層構造―明治末期から大正期にかけて、仲地宗俊「奄美諸島における農地の相続と農家の承継」、向井清史「戦前沖縄農業再論―その論点確認のために」、波平勇夫「奄美大島南部村落における地主形成と農民層分解(1)」、仲地哲夫「瀬戸内町伊須湾沿岸の人々の生活と出稼ぎ―大正期~戦後初期を中心に」

沖永良部島調査報告書 <地域研究シリーズ2>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1981/3、152頁、B5判
少ヤケ 目次「沖縄と沖永良部島との歴史的関係」宮城栄昌著「沖永良部井S間ーその地理的性格」堂前亮平著「沖永良部の先史遺物」高宮廣衛著「沖永良部島の水利用」玉野井芳郎著「沖永良部島の経済と農業」来間泰男著「沖永良部島の大島紬生産」三輪隆夫著「漁民の生活」石原昌家著「沖永良部島の年中行事」畠山篤著「沖永良部島の方言」高橋俊三他著「オイチュ=ヤトゥイ関係」波平勇夫著「沖永良部島の屋敷林と海岸植生」宮城邦治著「沖縄及び奄美地方の高倉建築」山里銀造著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖永良部島調査報告書 <地域研究シリーズ2>

2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1981/3 、152頁 、B5判
少ヤケ 目次「沖縄と沖永良部島との歴史的関係」宮城栄昌著「沖永良部井S間ーその地理的性格」堂前亮平著「沖永良部の先史遺物」高宮廣衛著「沖永良部島の水利用」玉野井芳郎著「沖永良部島の経済と農業」来間泰男著「沖永良部島の大島紬生産」三輪隆夫著「漁民の生活」石原昌家著「沖永良部島の年中行事」畠山篤著「沖永良部島の方言」高橋俊三他著「オイチュ=ヤトゥイ関係」波平勇夫著「沖永良部島の屋敷林と海岸植生」宮城邦治著「沖縄及び奄美地方の高倉建築」山里銀造著

南島文化28 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄国際大学南島研究所編、沖縄国際大学南島研究所、2006/3、210頁、B5判
古本 兼本敏「琉球における『中国語官話集』の比較」、野原三義「琉球方言の動物語彙(南琉球)」、杉本信夫「読谷のわらべうた再創造ノート」、近藤健一郎「宮良長包作詞作曲『発音唱歌』(1919年)とその周辺(上)―仲西尋常小学校長期の教育論を中心に」、来間泰男「地割制度のスタートを考える―黒島為一『〈地割制度〉起源試論』を承けて」、波平勇夫「シンポジウム報告:福建省の民間金融―標会を中心に」、来間泰男ほか「韓国・朝鮮と日本の交流史」、源河葉子「韓国ミュージアムの旅」、平香織「韓国における漢字使用に関する調査報告」、新垣誠正「韓国における在来宗教とキリスト教」、仲地哲夫「琉球史における民衆の役割(四)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化28 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

2,750
沖縄国際大学南島研究所編 、沖縄国際大学南島研究所 、2006/3 、210頁 、B5判
古本 兼本敏「琉球における『中国語官話集』の比較」、野原三義「琉球方言の動物語彙(南琉球)」、杉本信夫「読谷のわらべうた再創造ノート」、近藤健一郎「宮良長包作詞作曲『発音唱歌』(1919年)とその周辺(上)―仲西尋常小学校長期の教育論を中心に」、来間泰男「地割制度のスタートを考える―黒島為一『〈地割制度〉起源試論』を承けて」、波平勇夫「シンポジウム報告:福建省の民間金融―標会を中心に」、来間泰男ほか「韓国・朝鮮と日本の交流史」、源河葉子「韓国ミュージアムの旅」、平香織「韓国における漢字使用に関する調査報告」、新垣誠正「韓国における在来宗教とキリスト教」、仲地哲夫「琉球史における民衆の役割(四)」

南島文化33 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、2011/3、218頁、B5判
表紙ヤケ 三上絢子「米軍統治下における奄美と沖縄との非正規交易の地域的展開」。波平勇夫「インドネシアの民間互助制度アリサンについて―仮説構築に向けた予備的考察」、杉本信夫「本部町のわらべうた再創造ノート2―具志堅・備瀬の追加」、玉城朋彦「沖縄における大学生のメディア接触の動向―テレビ離れとインターネット時間の増加傾向が顕著」、来間泰男「書評:森宣雄大『地のなかの革命―沖縄戦後史における存在の解放』」、川島淳「沖縄出身南洋移民既婚女性の渡航要因と男性の論理について―帝国日本史・近代沖縄史の重層的関係性と女性史を射程に入れて」、仲地哲夫「薩摩藩支配下における琉球の中国貿易―一八世紀後半の諸問題の検討を中心に」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化33 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

2,750
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、2011/3 、218頁 、B5判
表紙ヤケ 三上絢子「米軍統治下における奄美と沖縄との非正規交易の地域的展開」。波平勇夫「インドネシアの民間互助制度アリサンについて―仮説構築に向けた予備的考察」、杉本信夫「本部町のわらべうた再創造ノート2―具志堅・備瀬の追加」、玉城朋彦「沖縄における大学生のメディア接触の動向―テレビ離れとインターネット時間の増加傾向が顕著」、来間泰男「書評:森宣雄大『地のなかの革命―沖縄戦後史における存在の解放』」、川島淳「沖縄出身南洋移民既婚女性の渡航要因と男性の論理について―帝国日本史・近代沖縄史の重層的関係性と女性史を射程に入れて」、仲地哲夫「薩摩藩支配下における琉球の中国貿易―一八世紀後半の諸問題の検討を中心に」

南島文化42 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄国際大学南島文化研究所、2020/3、214頁、B5判
古本 上原静「考古学からみるシマ」、田名真之「近世の間切と村のたたずまい」、波平勇夫「民間金融の諸形態からみたアジア社会(総括)」、狩俣恵一「シマの祭りの芸能と王府芸能」、呉錫華「韓国始華湖干潟の干拓事業と環境的葛藤の改善に関する一考察―民主主義的価値観からみる公共事業・環境問題」、知名孝ほか「沖縄・ドイツ・タイにおける大学1年生のメンタルヘルスについて」、小西潤子「沖縄県竹富島仲筋集落の余興芸能『バッサイロン』に関する一考察―沖縄・小笠原に伝わったミクロネシアの行進踊りの系譜とその音楽表現を中心に」、狩俣繁久「沖縄語那覇方言の焦点助詞と情報構造」、秋山道宏「日本復帰前沖縄の政治経済と経済界―建設業界の動向に着目して」、石垣直「戦後沖縄における久米・至聖廟再建と中華民国―1975年前後の協力・寄贈品とその政治・文化的背景への注目から」、白田理人「奄美大島今里方言の埋め込み疑問文について」、アレクサンドラ・ヤロシュ「ニコライ・ネフスキー採集の『タニミガアーグ』音韻転写、翻訳および解説」、漢那憲治「占領期沖縄における公共図書館事情についいての研究―コザ市琉米親善センターを中心に」、上野善道「久米島方言のアクセント資料(3)」、田代豊「南西諸島における環境化学研究者の現状と人材育成・教育プログラムの試行」「考古学からみるシマ」「近世の間切と村のたたずまい」「民間金融の諸形態からみたアジア社会(総括)」「シマの祭りの芸能と王府芸能」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化42 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

2,750
、沖縄国際大学南島文化研究所 、2020/3 、214頁 、B5判
古本 上原静「考古学からみるシマ」、田名真之「近世の間切と村のたたずまい」、波平勇夫「民間金融の諸形態からみたアジア社会(総括)」、狩俣恵一「シマの祭りの芸能と王府芸能」、呉錫華「韓国始華湖干潟の干拓事業と環境的葛藤の改善に関する一考察―民主主義的価値観からみる公共事業・環境問題」、知名孝ほか「沖縄・ドイツ・タイにおける大学1年生のメンタルヘルスについて」、小西潤子「沖縄県竹富島仲筋集落の余興芸能『バッサイロン』に関する一考察―沖縄・小笠原に伝わったミクロネシアの行進踊りの系譜とその音楽表現を中心に」、狩俣繁久「沖縄語那覇方言の焦点助詞と情報構造」、秋山道宏「日本復帰前沖縄の政治経済と経済界―建設業界の動向に着目して」、石垣直「戦後沖縄における久米・至聖廟再建と中華民国―1975年前後の協力・寄贈品とその政治・文化的背景への注目から」、白田理人「奄美大島今里方言の埋め込み疑問文について」、アレクサンドラ・ヤロシュ「ニコライ・ネフスキー採集の『タニミガアーグ』音韻転写、翻訳および解説」、漢那憲治「占領期沖縄における公共図書館事情についいての研究―コザ市琉米親善センターを中心に」、上野善道「久米島方言のアクセント資料(3)」、田代豊「南西諸島における環境化学研究者の現状と人材育成・教育プログラムの試行」「考古学からみるシマ」「近世の間切と村のたたずまい」「民間金融の諸形態からみたアジア社会(総括)」「シマの祭りの芸能と王府芸能」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480