文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「津端修」の検索結果
12件

学苑 昭和34年6月(第231号)―学者巡訪記―柳田泉博士・笹沢美明教授、サンタヤーナとアメリカ(その2)(平野敬一)、一葉研究史(塩田良平)、荷風等の「饒舌」誌(斎藤昌三)、「文章世界」目録(2)(津端修)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
平野敬一、塩田良平、斎藤昌三、津端修、太田三郎、山宮允 ほか、昭和女子大学光葉会、1959
表紙に「要保存」印・赤鉛筆線引きあり。ヤケ。斑ジミ・汚れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

学苑 昭和34年6月(第231号)―学者巡訪記―柳田泉博士・笹沢美明教授、サンタヤーナとアメリカ(その2)(平野敬一)、一葉研究史(塩田良平)、荷風等の「饒舌」誌(斎藤昌三)、「文章世界」目録(2)(津端修)ほか

1,000
平野敬一、塩田良平、斎藤昌三、津端修、太田三郎、山宮允 ほか 、昭和女子大学光葉会 、1959
表紙に「要保存」印・赤鉛筆線引きあり。ヤケ。斑ジミ・汚れ。

学苑 昭和34年9月(第234号)―学者巡訪記―西脇順三郎教授・小田切秀雄教授、物語の享受と物語絵巻―源氏物語を中心に(長谷章久)、ホイットマンの紹介(4)―樗牛論文英訳とサダキチ・ハルトマン(太田三郎)、「饒舌」の訂正と増補(斎藤昌三)、「文章世界」総目録(4)(津端修)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
長谷章久、太田三郎、斎藤昌三、津端修、西下経一 ほか、昭和女子大学光葉会、1959
表紙に「要保存」印・赤鉛筆線引きあり。ヤケ。斑ジミ・汚れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

学苑 昭和34年9月(第234号)―学者巡訪記―西脇順三郎教授・小田切秀雄教授、物語の享受と物語絵巻―源氏物語を中心に(長谷章久)、ホイットマンの紹介(4)―樗牛論文英訳とサダキチ・ハルトマン(太田三郎)、「饒舌」の訂正と増補(斎藤昌三)、「文章世界」総目録(4)(津端修)ほか

1,000
長谷章久、太田三郎、斎藤昌三、津端修、西下経一 ほか 、昭和女子大学光葉会 、1959
表紙に「要保存」印・赤鉛筆線引きあり。ヤケ。斑ジミ・汚れ。

自由時間都市 リゾート新時代の地域開発

文化書房
 愛知県名古屋市守山区大字上志段味
4,000
ピエール・ラシーヌ 津端修一監訳、パンリサーチ出版局、1988、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

自由時間都市 リゾート新時代の地域開発

4,000
ピエール・ラシーヌ 津端修一監訳 、パンリサーチ出版局 、1988 、1

現代短歌分類辞典 第三十四巻(34)雨

尾道書房
 広島県尾道市土堂
5,000
津端修、昭和48年5月発行
文庫/裸本(本体のみ)/表紙ヨゴレイタミ少有/割れ気味/地ヨゴレ有/編者謹呈本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代短歌分類辞典 第三十四巻(34)雨

5,000
津端修 、昭和48年5月発行
文庫/裸本(本体のみ)/表紙ヨゴレイタミ少有/割れ気味/地ヨゴレ有/編者謹呈本

自由時間都市 : リゾート新時代の地域開発

阿武隈書房
 福島県いわき市平
350
ピエール・ラシーヌ 著 ; 津端修一 監訳、パンリサーチインスティテュート、昭和62年、295p、2・・・
カバーヤケ、少イタミ。三方ヤケ・シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

自由時間都市 : リゾート新時代の地域開発

350
ピエール・ラシーヌ 著 ; 津端修一 監訳 、パンリサーチインスティテュート 、昭和62年 、295p 、22cm
カバーヤケ、少イタミ。三方ヤケ・シミ。

奇跡の団地 阿佐ヶ谷住宅

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
3,500
三浦展 編著 ; 大月敏雄, 志岐祐一, 松本真澄 著、王国社、2010年初版、カラー口絵8頁+25・・・
●定価2000円+税●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●図版多数収載●コンディション:並。 カバーに少しスレ・スレキズ。カバー上端はヨレ・シワがやや目立ちます。本体は天地小口に若干スレキズ。本文印刷面は良好です。帯に軽いヨレ・シワ・汚れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,500
三浦展 編著 ; 大月敏雄, 志岐祐一, 松本真澄 著 、王国社 、2010年初版 、カラー口絵8頁+253頁 、四六判・ハードカバー
●定価2000円+税●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●図版多数収載●コンディション:並。 カバーに少しスレ・スレキズ。カバー上端はヨレ・シワがやや目立ちます。本体は天地小口に若干スレキズ。本文印刷面は良好です。帯に軽いヨレ・シワ・汚れ。

米川正夫葉書

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
3,000
米川正夫、1枚
津端修宛 ペン書 10行 昭31・8・2(消印) 剥がし跡 短歌集「八つ手の花」献本礼状。「長年短歌の道にひたすら精進して居られる方と小生みたいに時々気紛れに腰折れを捻る人間との相違がはっきりと分かりました。最近の歌で試みて居られる雅語と俗語、文語と口語の使駆がもっと洗練されたら立派なものになるでせう」。(発信地)杉並区和泉(受信地)中野区上高田 #八木書店近代自筆物/3.葉書類 #94号近代文学特輯 code05571 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
米川正夫 、1枚
津端修宛 ペン書 10行 昭31・8・2(消印) 剥がし跡 短歌集「八つ手の花」献本礼状。「長年短歌の道にひたすら精進して居られる方と小生みたいに時々気紛れに腰折れを捻る人間との相違がはっきりと分かりました。最近の歌で試みて居られる雅語と俗語、文語と口語の使駆がもっと洗練されたら立派なものになるでせう」。(発信地)杉並区和泉(受信地)中野区上高田 #八木書店近代自筆物/3.葉書類 #94号近代文学特輯 code05571 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。

季刊アプローチ approach 1988年 Summer 特集 : 自由時間都市ラングドック・ルシヨン 第102号 <竹中工務店PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 竹中工務店 ; 表紙撮影 : 石元泰博 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 制作 : コスモ・ピ・・・
和英併記

特集 : 自由時間都市ラングドック・ルシヨン / 津端修一
・ラングドック・ルシヨン沿岸リゾート開発5つの地域
・ポート・カマルグ
・グランドモット
・キャプダグド
・グリュイサン
・ポール・ルカート
・サン・シブリヤン
相愛学園南港講堂
UCCコーヒー博物館
タケナカトピックス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 竹中工務店 ; 表紙撮影 : 石元泰博 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 制作 : コスモ・ピーアール 、竹中工務店 、1988 、32p 、28.1 x 22.1cm 、1冊
和英併記 特集 : 自由時間都市ラングドック・ルシヨン / 津端修一 ・ラングドック・ルシヨン沿岸リゾート開発5つの地域 ・ポート・カマルグ ・グランドモット ・キャプダグド ・グリュイサン ・ポール・ルカート ・サン・シブリヤン 相愛学園南港講堂 UCCコーヒー博物館 タケナカトピックス

「平成」状況とは何か : 1990年代を生きる

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
1,000 (送料:¥185~)
岸本重陳 著、はる書房、1990、283p、20cm、1冊
カバー少破れ、帯
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト430円 レターパックプラス600円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。 ※法人宛名がございましたら法人宛の記載をお願いいたします。 ※離島につきましては別途料金が発生いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥185~)
岸本重陳 著 、はる書房 、1990 、283p 、20cm 、1冊
カバー少破れ、帯
  • 単品スピード注文

ひでこさんのたからもの。

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
770 (送料:¥210~)
つばた英子, つばたしゅういち 著、主婦と生活社、2017、157p、21cm、1
カバー付き、三方、中頁良好です・
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
770 (送料:¥210~)
つばた英子, つばたしゅういち 著 、主婦と生活社 、2017 、157p 、21cm 、1
カバー付き、三方、中頁良好です・
  • 単品スピード注文

ふたりからひとり

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
600 (送料:¥240~)
つばた英子, つばたしゅういち 著 ; 水野恵美子 聞き手、自然食通信社、256p、21cm、1
カバー 6刷
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600 (送料:¥240~)
つばた英子, つばたしゅういち 著 ; 水野恵美子 聞き手 、自然食通信社 、256p 、21cm 、1
カバー 6刷
  • 単品スピード注文

建築雜誌 第105集 第1301号 (1990年7月) <特集 : もやう>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築学会(木島安史) : 編、日本建築学会、1990、204p、29.8 x 21.1cm、1冊
建築再見 愛される街 近藤弘文
構造パースペクティブ スーパーシップ9
・設計者解税 田中你寿雄
・構造評論 林幸雄
でている ギリシア建築の柱はどうたてたか 堀内清治
視点·私点·支点 相互主体性 菅孝行
特集 もやう
「もやい」の語源と地理的分布 宫治弘明
祭り·共同祈願·共食 税木剛
社会システムの発想 新陸人
人はとのようにして街をつくるか 穂坂光彦
景観形成におけるもやい 宮本惠長
もやう·海村の住む構え 真島俊
ユイ 茅茸が蘇るとき 安藤邦按
ヨットをもやう 津端修
船のアンカ 早坂貞彦
高層ビルをつなぐ 佐々木陸朗
ゆるやがなもやい 免震構造 河村壮
張弦梁構造 Stringの思想 斎藤公男
構造におけるもやい 合成構造の可能性 南宏
HOPE計画に見た希望と課題 高橋徹
中小イベントの連動効果 フェスティバル型イベントの展開 小森星児
住み手参加は設計の質を変えるか コーブタウン「ウェルデ秋葉台」の設計を通して 藤本昌也
共同建替はどこまで進んだか 千葉桂司
農家地主と都市居住者が もやう 稲垣陽
建築協定の経過と特徴 高橋昭子
集合住宅の共用空間 荒川俊介
初期の共同住宅にみるもやいの思想 横浜市営 共同住宅館 水沼淑子
ミーティングによるデザイン シーラカンズ
水のあるところ 鈴木信宏
水上居住の歴史とハウス·ボート 近藤健雄
バードウォッチングと建築 立花直美
もやい絵本のできるまで 水本和人
新島とモヤイ像 前田松良
1990年日本建築学会大賞·学会賞·文化賞·奨励賞
らほレポート
・先端都市技術の開発をめざして 忠末裕美
・西アジアの建築文化と考古学 岡田保良
直解·曲解
・from建築構造to建築計画 神田順
・from歷史意匠to建築構造 溝口明則
・from情報システムto 都市計画 今井修
技術ノート 鋼構造限界状態設計法③荷重および荷重係数 坂本順
同時代の住まい·まちつくり⑦共同生活の充実に目を向ける-マンション管理、最近の動向 梶浦恒男
CAT Critic by Around Thirty 都への、建物への参加 中村昌広
FREE STYLE 5月3日サービスエリアでの半日 古阪秀
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築学会(木島安史) : 編 、日本建築学会 、1990 、204p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
建築再見 愛される街 近藤弘文 構造パースペクティブ スーパーシップ9 ・設計者解税 田中你寿雄 ・構造評論 林幸雄 でている ギリシア建築の柱はどうたてたか 堀内清治 視点·私点·支点 相互主体性 菅孝行 特集 もやう 「もやい」の語源と地理的分布 宫治弘明 祭り·共同祈願·共食 税木剛 社会システムの発想 新陸人 人はとのようにして街をつくるか 穂坂光彦 景観形成におけるもやい 宮本惠長 もやう·海村の住む構え 真島俊 ユイ 茅茸が蘇るとき 安藤邦按 ヨットをもやう 津端修 船のアンカ 早坂貞彦 高層ビルをつなぐ 佐々木陸朗 ゆるやがなもやい 免震構造 河村壮 張弦梁構造 Stringの思想 斎藤公男 構造におけるもやい 合成構造の可能性 南宏 HOPE計画に見た希望と課題 高橋徹 中小イベントの連動効果 フェスティバル型イベントの展開 小森星児 住み手参加は設計の質を変えるか コーブタウン「ウェルデ秋葉台」の設計を通して 藤本昌也 共同建替はどこまで進んだか 千葉桂司 農家地主と都市居住者が もやう 稲垣陽 建築協定の経過と特徴 高橋昭子 集合住宅の共用空間 荒川俊介 初期の共同住宅にみるもやいの思想 横浜市営 共同住宅館 水沼淑子 ミーティングによるデザイン シーラカンズ 水のあるところ 鈴木信宏 水上居住の歴史とハウス·ボート 近藤健雄 バードウォッチングと建築 立花直美 もやい絵本のできるまで 水本和人 新島とモヤイ像 前田松良 1990年日本建築学会大賞·学会賞·文化賞·奨励賞 らほレポート ・先端都市技術の開発をめざして 忠末裕美 ・西アジアの建築文化と考古学 岡田保良 直解·曲解 ・from建築構造to建築計画 神田順 ・from歷史意匠to建築構造 溝口明則 ・from情報システムto 都市計画 今井修 技術ノート 鋼構造限界状態設計法③荷重および荷重係数 坂本順 同時代の住まい·まちつくり⑦共同生活の充実に目を向ける-マンション管理、最近の動向 梶浦恒男 CAT Critic by Around Thirty 都への、建物への参加 中村昌広 FREE STYLE 5月3日サービスエリアでの半日 古阪秀 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶