JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
批評空間 1994年 第2期第3号 【共同討議】日本文化とジェンダー(上野千鶴子/水田宗子/浅田彰/柄谷行人)
季刊思潮 第3号 共同討議「<数学の思考>をめぐって 自己言及的、あるいは対角線的諸問題へ」 森 毅・倉田令二朗・浅田 彰・市川 浩・柄谷行人/文芸季評「描くことの消滅」 蓮實重彦/思想季評「ライプニッツ症候群 西田哲学」 柄谷行人/対話「演出家とは何か」 太田省吾・鈴木忠志/他
批評空間 第2期第20号 共同インタヴュー・50年代の運動空間
批評空間(第2期第24号):共同討議 天皇と文学
批評空間(第2期第25号):共同討議 批評と運動
批評空間 1998 第2期17号
批評空間(第2期第5号):共同討議 貨幣と資本主義
批評空間 第3期第3号 共同討議・日本精神分析再論
批評空間(第1期第7号):植民地主義と近代日本
批評空間(第2期第13号):共同討議 責任と主体をめぐって
批評空間(第1期第5号):共同討議 江戸思想史への視点
批評空間 第2期24号 共同討議・天皇と文学
批評空間(第2期第6号):共同討議 ボナパルティズムをめぐって
批評空間(第2期第11号):共同討議 ポストコロニアルの思想とは何か
批評空間(第2期第17号):特集=韓国/共同討議 韓国の批評空間
批評空間(第2期第7号):共同インタビュー 冷戦終結後の政治と文学/共同討議 再びモダニズムをめぐって
批評空間 戦前の思考 1994年第2期1号
現代思想 1987年8月号第15巻9号 コミュニケーションとしての経済/貨幣・信用・国家=浅田彰×岩井克人×柄谷行人 貨幣と信約的行為=廣松渉 貨幣の意味論・黄金虫=M・シェル 他 人間を超えて/上野千鶴子×中村雄二郎 他
ニューアカデミズム
広告批評傑作大会 <広告批評の別冊 9>
季刊 at あっと 0号~15号まで 第1期全16冊一括
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。