文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「浅見洋二編」の検索結果
9件

蒼海に交わされる詩文

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
3,900
堀川貴司・浅見洋二 編、汲古書院、2012、1
函少ヨゴレ、その他良好、A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,900
堀川貴司・浅見洋二 編 、汲古書院 、2012 、1
函少ヨゴレ、その他良好、A5

蒼海に交わされる詩文

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
7,700
堀川貴司 編 ・・・
新品、美本、「寧波プロジェクト」の研究成果―〈第8回配本〉
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
堀川貴司 編 浅見 洋二 編 、汲古書院 、2012.1 、A5・380ページ 、1
新品、美本、「寧波プロジェクト」の研究成果―〈第8回配本〉

日本宋史研究の現状と課題 ――1980年代以降を中心に ――

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
7,700
遠藤 隆俊 編著 ・・・
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
遠藤 隆俊 編著 平田茂樹 編著 浅見 洋二 編著 、汲古書院 、2010.05 、A5・424ページ 、1
新品、美本、

テクストの読解と伝承  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
3,850
浅見洋二編、大阪大学大学院文学研究科広域文化表現論講座共同研究研究成果報告書、平18、1冊
 〔A4判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

テクストの読解と伝承  

3,850
浅見洋二編 、大阪大学大学院文学研究科広域文化表現論講座共同研究研究成果報告書 、平18 、1冊
 〔A4判〕

詩?皎然集注

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
11,000
愛甲 弘志 編浅見 洋二 編乾 源俊 編齋藤 茂 編、汲古書院、2014.03、A5・368ページ、・・・
新品、美本、◎韓愈・孟郊・白居易・元?等、唐代後半の詩人に大きな影響を与えた皎然詩集の訳注なる
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
愛甲 弘志 編浅見 洋二 編乾 源俊 編齋藤 茂 編 、汲古書院 、2014.03 、A5・368ページ 、1
新品、美本、◎韓愈・孟郊・白居易・元?等、唐代後半の詩人に大きな影響を与えた皎然詩集の訳注なる

大阪大学大学院文学研究科広域文化表現論講座協同研究 研究成果報告書 テクストの読解と伝承

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
3,300 (送料:¥330~)
浅見洋二編、2006
A4判218頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥330~)
浅見洋二編 、2006
A4判218頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

蒼海に交わされる詩文 <東アジア海域叢書 / 小島毅 監修 13>

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
4,100
堀川貴司, 浅見洋二 編、汲古書院、平成24年、351,5p、22cm、1冊
函付、帯付、「管理番号144-3」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

蒼海に交わされる詩文 <東アジア海域叢書 / 小島毅 監修 13>

4,100
堀川貴司, 浅見洋二 編 、汲古書院 、平成24年 、351,5p 、22cm 、1冊
函付、帯付、「管理番号144-3」

幸福なる魂の手記 : 楊煉詩集

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
700 (送料:¥300~)
楊煉 著 ; 浅見洋二 編訳、思潮社、2005.3.20、239p、20cm
帯付 カバー汚れ 三方汚れ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥300~)
楊煉 著 ; 浅見洋二 編訳 、思潮社 、2005.3.20 、239p 、20cm
帯付 カバー汚れ 三方汚れ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

蒼海に交わされる詩文 (東アジア海域叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
堀川 貴司/浅見 洋二(編)、汲古書院、2012年10月、380p、A5判
「寧波プロジェクト」の研究成果―第8回配本 第13巻

【編者のことば】

「蒼海」、日本では黄海・東シナ海・日本海などと呼ばれる海が、中国大陸・朝鮮半島・日本列島など東 アジアの諸地域を結びつけている。この海域を経由して、古来さまざまな人やモノが行き交った。そのうち 本書が焦点を当てるのは、漢字で書き記された詩や文章などの文学作品である。
本書は、寧波プロジェクト詩文受容班「五山文学における宋代詩文の受容と展開」による研究成果に基づく。同研究は、鎌倉時代末期より室町時代に至る五山禅林の漢文学において、中国宋代の詩文がどのように受容されていったか、中国文学と日本文学双方の視点から研究することを目的として行われた。本書では対象を更に拡大して近世・近代にまで範囲を広げ、また日本から他地域へと発信された詩文も対象とし、いわゆる漢字文化圏における文学交流を多角的に探ろうと試みる。

目次

「蒼海に交わされる詩文」序説
恵洪の文字禅について―その理論と実践および後世への影響
寒山拾得の受容とその変遷―五山禅僧の詩歌・絵画に見られる寒拾の形象と宋元禅文学の関係
『中興禅林風月集』続考
日本入宋僧南浦紹明および宋僧の詩集『一帆風』について
禅僧による禁中漢籍講義―近世初頭『東坡詩』の例
和刻『唐詩選』出版の盛況
「漢文学史」における一七六四年
十八世紀東アジアを行き交う詩と絵画
『漢学紀源』と五山儒学史について
森槐南と呉汝綸―一九〇〇年前後の日中漢詩唱和
あとがき
執筆者紹介・英文目次

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
堀川 貴司/浅見 洋二(編) 、汲古書院 、2012年10月 、380p 、A5判
「寧波プロジェクト」の研究成果―第8回配本 第13巻 【編者のことば】 「蒼海」、日本では黄海・東シナ海・日本海などと呼ばれる海が、中国大陸・朝鮮半島・日本列島など東 アジアの諸地域を結びつけている。この海域を経由して、古来さまざまな人やモノが行き交った。そのうち 本書が焦点を当てるのは、漢字で書き記された詩や文章などの文学作品である。 本書は、寧波プロジェクト詩文受容班「五山文学における宋代詩文の受容と展開」による研究成果に基づく。同研究は、鎌倉時代末期より室町時代に至る五山禅林の漢文学において、中国宋代の詩文がどのように受容されていったか、中国文学と日本文学双方の視点から研究することを目的として行われた。本書では対象を更に拡大して近世・近代にまで範囲を広げ、また日本から他地域へと発信された詩文も対象とし、いわゆる漢字文化圏における文学交流を多角的に探ろうと試みる。 目次 「蒼海に交わされる詩文」序説 恵洪の文字禅について―その理論と実践および後世への影響 寒山拾得の受容とその変遷―五山禅僧の詩歌・絵画に見られる寒拾の形象と宋元禅文学の関係 『中興禅林風月集』続考 日本入宋僧南浦紹明および宋僧の詩集『一帆風』について 禅僧による禁中漢籍講義―近世初頭『東坡詩』の例 和刻『唐詩選』出版の盛況 「漢文学史」における一七六四年 十八世紀東アジアを行き交う詩と絵画 『漢学紀源』と五山儒学史について 森槐南と呉汝綸―一九〇〇年前後の日中漢詩唱和 あとがき 執筆者紹介・英文目次 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化