文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「浜島正士 著」の検索結果
16件

設計図が語る古建築の世界 : もうひとつの「建築史」

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,810 (送料:¥300~)
浜島正士 著、彰国社、221
カバー袖が本体に貼り付けてあります。ヤケと汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,810 (送料:¥300~)
浜島正士 著 、彰国社 、221
カバー袖が本体に貼り付けてあります。ヤケと汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

大和の古寺 7

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
浜島 正士;小川 光三;永野 太造;矢沢 邑一;渡辺 義雄【著】、岩波書店、33573、21p 図版・・・
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
浜島 正士;小川 光三;永野 太造;矢沢 邑一;渡辺 義雄【著】 、岩波書店 、33573 、21p 図版50p 、33cm

日本古建築の特質 ; 日本の塔 1 <日本民家園叢書>

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,700 (送料:¥185~)
関口欣也著 ; 濱島正士著、川崎市立日本民家園、1998、154p、21cm、1
紙装、状態美本。クリックポストで発送。「日本古建築の特質」関口欣也、「日本の塔」濱島正士。21x13
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本古建築の特質 ; 日本の塔 1 <日本民家園叢書>

1,700 (送料:¥185~)
関口欣也著 ; 濱島正士著 、川崎市立日本民家園 、1998 、154p 、21cm 、1
紙装、状態美本。クリックポストで発送。「日本古建築の特質」関口欣也、「日本の塔」濱島正士。21x13
  • 単品スピード注文

日本建築の独自性 <日本文化私の最新講義 03>

古書クマゴロウ
 東京都練馬区貫井
2,000 (送料:¥185~)
濵島正士 著、敬文舎、2015年 第1版第1刷、319p、20cm
付:帯
経年並み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥185~)
濵島正士 著 、敬文舎 、2015年 第1版第1刷 、319p 、20cm
付:帯 経年並み
  • 単品スピード注文

神社建築 <文化財探訪クラブ 4>

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
700
濱島正士 監修、山川出版社、2001、114, 13p、21cm
A5判 1版1刷 カバー背に少退色
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
濱島正士 監修 、山川出版社 、2001 、114, 13p 、21cm
A5判 1版1刷 カバー背に少退色

建築[見どころ]博物館ガイドブック 課外授業へようこそ

神無月書店
 愛知県名古屋市名東区香流
1,100
濱島正士 監修 清水慶一 三浦彩子 編著、彰国社、平18、1冊
初版カバ A5変形
●厚さ3cm以内1kg未満で縦14-34cm横9-25cmの場合は日本郵便クリックポスト 全国一律 185円●厚さ3cm以内で重さが1kgを超え4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックライト 全国一律 430円●厚さ3cm以上で重さが4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックプラス 全国一律 600円 上記以外は梱包状態の大きさ・重さによって個別の対応となります。詳しくは書名をクリックしたあとに表示される詳細画面をご覧ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

建築[見どころ]博物館ガイドブック 課外授業へようこそ

1,100
濱島正士 監修 清水慶一 三浦彩子 編著 、彰国社 、平18 、1冊
初版カバ A5変形

寺社建築の鑑賞基礎知識

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
3,000
浜島正士 著、至文堂、1993
再版 B5 264p 保存良ヤケなしシミなし書き込みなしイタミなし
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

寺社建築の鑑賞基礎知識

3,000
浜島正士 著、至文堂 、1993
再版 B5 264p 保存良ヤケなしシミなし書き込みなしイタミなし

寺社建築の鑑賞基礎知識

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
浜島正士、至文堂、1996、1冊
状態並 初版 259頁 427図版 B5 定価3.600円 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
浜島正士 、至文堂 、1996 、1冊
状態並 初版 259頁 427図版 B5 定価3.600円 

寺社建築の鑑賞基礎知識

波多野書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
浜島正士、至文堂、平4、264p、26cm、1冊
折り込みカバー擦れ(※背文字少消え) 経年
<送料について>本のサイズによって、主にスマートレター(210円)、ゆうメール(300円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(700円【最安東京】~1690円【最高沖縄】)での発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

寺社建築の鑑賞基礎知識

2,500
浜島正士 、至文堂 、平4 、264p 、26cm 、1冊
折り込みカバー擦れ(※背文字少消え) 経年

設計図が語る古建築の世界 : もうひとつの「建築史」

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000 (送料:¥310~)
浜島正士 著、彰国社、1992年、B6版221p
カバー 印
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

設計図が語る古建築の世界 : もうひとつの「建築史」

1,000 (送料:¥310~)
浜島正士 著 、彰国社 、1992年 、B6版221p
カバー 印
  • 単品スピード注文

新建築学大系 50

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
6,000 (送料:¥600~)
新建築学大系編集委員会 編、彰国社、483p、22cm
外函ややヤケ 本文良好 ビニールカバー付 送料600円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★送料:(A4サイズ・厚さ3cm・重量1kgまで)ゆうメール300円 (上記以外で重量3kgまで)レターパック専用封筒に入るもの 600円 入らないもの 定形外郵便(規格外)~1330円 (重量3kg超)ゆうパック1200円(北海道、沖縄は1500円) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000 (送料:¥600~)
新建築学大系編集委員会 編 、彰国社 、483p 、22cm
外函ややヤケ 本文良好 ビニールカバー付 送料600円
  • 単品スピード注文

建築史学 8号= Journal of the Society of Architectural Historians of Japan(No.8)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
建築史学会 編、建築史学会、1987年3月、147p、26cm
〈論文〉
英国における近代建築生産体制の形成
佐藤彰
page - 2
隅一組物の建物について
上野邦一
page - 36
〈研究ノート〉
太田晶二郎君の薬師寺東塔?銘の研究について
太田博太郎
page - 63
〈資料紹介〉
イタリアに於ける初期ネオクラシシズムの建築理論?アルガロッティの〈建築論〉
福田晴虔
page - 70
〈学界展望〉
西欧中世建築史
竹内次男
page - 99
〈書評〉
生活史のなかで家をとらえる視点?大河直躬著『住まいの人類学 日本庶民住居再考』
吉田桂二
page - 116
〈紹介〉
野村孝文先生の死を悼む
佐藤正彦
page - 123
河合正一先生を偲ぶ
山田弘康
page - 131
歴博で「古図に見る日本の建築展」を開催
濱島正士
良好,
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
建築史学会 編 、建築史学会 、1987年3月 、147p 、26cm
〈論文〉 英国における近代建築生産体制の形成 佐藤彰 page - 2 隅一組物の建物について 上野邦一 page - 36 〈研究ノート〉 太田晶二郎君の薬師寺東塔?銘の研究について 太田博太郎 page - 63 〈資料紹介〉 イタリアに於ける初期ネオクラシシズムの建築理論?アルガロッティの〈建築論〉 福田晴虔 page - 70 〈学界展望〉 西欧中世建築史 竹内次男 page - 99 〈書評〉 生活史のなかで家をとらえる視点?大河直躬著『住まいの人類学 日本庶民住居再考』 吉田桂二 page - 116 〈紹介〉 野村孝文先生の死を悼む 佐藤正彦 page - 123 河合正一先生を偲ぶ 山田弘康 page - 131 歴博で「古図に見る日本の建築展」を開催 濱島正士 良好,

NHK国宝への旅第19巻 大分・宇佐神宮 滋賀竹生島・宝厳寺,都久夫須麻神社 京都・北野天満宮/北野天神縁起絵巻 福井・明通寺

青木書店
 東京都葛飾区堀切
500
NHK取材班 黒岩重吾/藤田晴一/鈴木靖将/駒敏郎/五木寛之/笠井昌昭/川村湊/岡部伊都子/濱島正士・・・
カバー帯 カバー裏面シミ 三方シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
NHK取材班 黒岩重吾/藤田晴一/鈴木靖将/駒敏郎/五木寛之/笠井昌昭/川村湊/岡部伊都子/濱島正士/小林恒夫 他 、日本放送出版協会 、平2 、146p 、24cm
カバー帯 カバー裏面シミ 三方シミ

NHK国宝への旅第14巻 大分・富貴寺 島根・出雲大社 神奈川・大雅,蕪村.十便十宜図 山形・羽黒山五重塔

青木書店
 東京都葛飾区堀切
500
NHK取材班 井出孫六/中野幡能/清家清/門脇禎二/山尾三省/佐々木丞平/斎藤茂太/久保田展弘/濱島・・・
カバー帯 カバー裏面シミ 三方少シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
NHK取材班 井出孫六/中野幡能/清家清/門脇禎二/山尾三省/佐々木丞平/斎藤茂太/久保田展弘/濱島正士/小林恒夫 、日本放送出版協会 、昭63 、146p 、24cm
カバー帯 カバー裏面シミ 三方少シミ

建築史学 第34号 2000年3月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
建築史学会、2000年、136p、26cm(B5)、1冊
少スレ、ページ良
「様式統合」と「マクシミリアン様式」―マクシミリアン二世と新しい建築様式について/石川恒夫
初期妙心寺の寺地について/永井規男
戦後建築史家の軌跡<第一回>井上充夫
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、建築史学会 、2000年 、136p 、26cm(B5) 、1冊
少スレ、ページ良 「様式統合」と「マクシミリアン様式」―マクシミリアン二世と新しい建築様式について/石川恒夫 初期妙心寺の寺地について/永井規男 戦後建築史家の軌跡<第一回>井上充夫 等

社寺建築を知るための用語集: 日本の歴史的建築を考える

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,180 (送料:¥300~)
濵島正士 著/文化財建造物保存技術協会 編集協力、勉誠社、2025年6月、204p、B5判並製
日本の社寺建築は一三〇〇年の歴史を持ち、各時代に建てられた様々な建造物が数多く残されている。
それらは建てられた時代や所在する地域の特徴を示しており、日本の歴史・文化を知るための重要な資料となっている。
しかし、これらの木造建築に関わる用語は、単にその数が極めて多いだけではなく、時代や建造物の種類によって名称・解釈が異なることもあり、研究者ですらとまどう場面も少なくない。
伝統的な木造建築の歴史研究および文化財建造物の保存修理を長年リードしてきた著者が、日本建築の歴史を考えるうえで重要な用語を豊富な図版資料と共に解説。

カラー口絵
はじめに

第一章 仏堂
一 金堂、中堂、仏殿、大雄宝殿、本堂
二 母屋(身舎)と庇(廂)の構成

第二章 寺院の礼拝空間
一 双堂と細殿
二 礼堂・礼堂造と孫庇

第三章 神社建築
一 本殿、神殿、宝殿、御殿、正殿
二 幣殿と拝殿・礼殿、長床
三 祝詞舎と祭文殿
四 舞殿と神楽殿
五 仮殿、権殿、移殿、頓宮
六 本殿形式の名称
七 複合社殿の形式と名称

第四章 屋根の基本形式
一 アヅマヤとマヤ
二 アヅマヤとマヤ 江戸時代の解釈
三 宝形造その他の形式

第五章 門
一 二重門と楼門
二 八脚門・四脚門と棟門
三 薬医門と高麗門
四 冠木門と釘貫門
五 唐門
六 鳥居と門

第六章 塔
一 塔、塔婆、卒塔(都)婆、雁塔
二 浮図、制底、制多、支提、阿良良支
三 多重塔、檐塔、宝塔、多宝塔、毘盧遮(舎)那塔、瑜祇塔、頭塔
四 相輪、露盤、九輪・空輪、相輪橖
五 心柱・真柱・身柱・擦・刹、左義長柱
六 水輪柱

第七章 基礎・軸部
一 基礎、基壇、亀腹、地業
二 軸部

第八章 組物
一 組物とは
二 形式と構成
三 様式による構成の違い
四 中備
五 組物に関する用語の意味と出典
六 組物における梁・桁の組み方

第九章 軒、架構、天井
一 軒
二 架構と天井

第十章 小屋組と野地
一 和小屋の基本的手法 折置と京呂
二 小屋組の発達
三 小屋組の形式
四 小屋組に関わる部材の名称

第十一章 妻飾
一 妻壁の架構
二 破風
三 懸魚

あとがき

納入までに3週間ほどかかります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,180 (送料:¥300~)
濵島正士 著/文化財建造物保存技術協会 編集協力 、勉誠社 、2025年6月 、204p 、B5判並製
日本の社寺建築は一三〇〇年の歴史を持ち、各時代に建てられた様々な建造物が数多く残されている。 それらは建てられた時代や所在する地域の特徴を示しており、日本の歴史・文化を知るための重要な資料となっている。 しかし、これらの木造建築に関わる用語は、単にその数が極めて多いだけではなく、時代や建造物の種類によって名称・解釈が異なることもあり、研究者ですらとまどう場面も少なくない。 伝統的な木造建築の歴史研究および文化財建造物の保存修理を長年リードしてきた著者が、日本建築の歴史を考えるうえで重要な用語を豊富な図版資料と共に解説。 カラー口絵 はじめに 第一章 仏堂 一 金堂、中堂、仏殿、大雄宝殿、本堂 二 母屋(身舎)と庇(廂)の構成 第二章 寺院の礼拝空間 一 双堂と細殿 二 礼堂・礼堂造と孫庇 第三章 神社建築 一 本殿、神殿、宝殿、御殿、正殿 二 幣殿と拝殿・礼殿、長床 三 祝詞舎と祭文殿 四 舞殿と神楽殿 五 仮殿、権殿、移殿、頓宮 六 本殿形式の名称 七 複合社殿の形式と名称 第四章 屋根の基本形式 一 アヅマヤとマヤ 二 アヅマヤとマヤ 江戸時代の解釈 三 宝形造その他の形式 第五章 門 一 二重門と楼門 二 八脚門・四脚門と棟門 三 薬医門と高麗門 四 冠木門と釘貫門 五 唐門 六 鳥居と門 第六章 塔 一 塔、塔婆、卒塔(都)婆、雁塔 二 浮図、制底、制多、支提、阿良良支 三 多重塔、檐塔、宝塔、多宝塔、毘盧遮(舎)那塔、瑜祇塔、頭塔 四 相輪、露盤、九輪・空輪、相輪橖 五 心柱・真柱・身柱・擦・刹、左義長柱 六 水輪柱 第七章 基礎・軸部 一 基礎、基壇、亀腹、地業 二 軸部 第八章 組物 一 組物とは 二 形式と構成 三 様式による構成の違い 四 中備 五 組物に関する用語の意味と出典 六 組物における梁・桁の組み方 第九章 軒、架構、天井 一 軒 二 架構と天井 第十章 小屋組と野地 一 和小屋の基本的手法 折置と京呂 二 小屋組の発達 三 小屋組の形式 四 小屋組に関わる部材の名称 第十一章 妻飾 一 妻壁の架構 二 破風 三 懸魚 あとがき 納入までに3週間ほどかかります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500