文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「浜村順」の検索結果
87件

別冊アトリエ No.32 1957年3月 <世界のデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : アトリエ出版社 ; 文 : 浜村順、瀬木慎一、婦人画報社、1957、129p、B5判、1冊
グラフィク・デザイン図版 / 瀬木慎一
インダストリアル・デザイン図版 / 浜村順
デザインとは / 浜村順
グラフィク・デザインの動向 / 瀬木慎一
工業デザインの動向 / 浜村順
日本デザイン界の素描
参考文献 デザインの系譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : アトリエ出版社 ; 文 : 浜村順、瀬木慎一 、婦人画報社 、1957 、129p 、B5判 、1冊
グラフィク・デザイン図版 / 瀬木慎一 インダストリアル・デザイン図版 / 浜村順 デザインとは / 浜村順 グラフィク・デザインの動向 / 瀬木慎一 工業デザインの動向 / 浜村順 日本デザイン界の素描 参考文献 デザインの系譜

みづゑ706号

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
1,155
昭38、1冊
インドのミニアチュア、郎世寧、変貌する版画(浜村順)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ706号

1,155
、昭38 、1冊
インドのミニアチュア、郎世寧、変貌する版画(浜村順)

ピカソ -写真で見る人間の記録-

金井書店
 東京都新宿区下落合
4,000
浜村順編集解説、角川書店、昭33、1冊
初 カバー 小口ヤケ カバー少イタミ
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ピカソ -写真で見る人間の記録-

4,000
浜村順編集解説  、角川書店  、昭33 、1冊
初 カバー 小口ヤケ カバー少イタミ

ヴィナス - ギリシャ彫刻の歩み  【現代教養文庫】

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
1,500
浜村順、社会思想社、昭和39年、1
初版 カバー 小口僅経年ヤケ、他は状態普通
スマートレター195円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ヴィナス - ギリシャ彫刻の歩み  【現代教養文庫】

1,500
浜村順 、社会思想社 、昭和39年 、1
初版 カバー 小口僅経年ヤケ、他は状態普通

美術手帖 7月号増刊 No.176 グッドデザインへの招待

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
2,000
浜村順、勝見勝ほか、美術出版社、1960、1
並製本 背ややヤケシミ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

美術手帖 7月号増刊 No.176 グッドデザインへの招待

2,000
浜村順、勝見勝ほか 、美術出版社 、1960 、1
並製本 背ややヤケシミ 本文問題なし

抽象絵画  原色版美術ライブラリー20

風光書房
 千葉県習志野市花咲
1,000
カンディンスキー/モンドリアン他 浜村順編集・解説、みすず書房、1956
初版 横長本 栞付 背僅スレ傷 絵良好 (送料:¥210・スマートレター)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

抽象絵画  原色版美術ライブラリー20

1,000
カンディンスキー/モンドリアン他 浜村順編集・解説 、みすず書房 、1956
初版 横長本 栞付 背僅スレ傷 絵良好 (送料:¥210・スマートレター)

アトリエ 371号 1957年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
瀬木慎一、アトリエ出版社、1957-12
画家の条件25の技法 / 高橋忠彌 / p~93
美術の秋・フィナーレの報告 / 浜村順 / 81~94
少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
瀬木慎一 、アトリエ出版社 、1957-12
画家の条件25の技法 / 高橋忠彌 / p~93 美術の秋・フィナーレの報告 / 浜村順 / 81~94 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

リビングデザイン 第10号 特集:鞄

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
3,300
美術出版社、昭和30年10月号、92p、25.6x18㎝、1冊
表紙:河野鷹思
谷澤甲七/亀倉雄策/大智浩/原弘/吉田穂高/
浜村順/浜口ミホ/小池岩太郎/勝見勝/三井高進/
剣持勇/沼畑金四郎
背傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
、美術出版社 、昭和30年10月号 、92p 、25.6x18㎝ 、1冊
表紙:河野鷹思 谷澤甲七/亀倉雄策/大智浩/原弘/吉田穂高/ 浜村順/浜口ミホ/小池岩太郎/勝見勝/三井高進/ 剣持勇/沼畑金四郎 背傷

美術手帖 第163号 特集:モーリス・ユトリロ

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
990
美術出版社、1959年10月号、21x15㎝、1冊
対談:高野三三男/大久保泰
浜村順「抬頭する新人群とグラフィック・デザイン」
勅使河原宏「ブラウンとの出会い」
亀倉雄策「リンドバーグの二つの顔」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
990
、美術出版社 、1959年10月号 、21x15㎝ 、1冊
対談:高野三三男/大久保泰 浜村順「抬頭する新人群とグラフィック・デザイン」 勅使河原宏「ブラウンとの出会い」 亀倉雄策「リンドバーグの二つの顔」ほか

美術手帖 第175号 特集:第4回現代日本美術展/カンディンスキー

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
1,100
美術出版社、1960年7月号、1冊
「斎藤義重」文:高階秀爾/撮影:大辻清司
浜村順「世界デザイン会議を終えて」
秋山邦晴「未来派」20世紀美術のイズムと現代音楽の冒険1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
、美術出版社 、1960年7月号 、1冊
「斎藤義重」文:高階秀爾/撮影:大辻清司 浜村順「世界デザイン会議を終えて」 秋山邦晴「未来派」20世紀美術のイズムと現代音楽の冒険1

モダンアート 第2号 特集:現代芸術意識の展開

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
13,200
モダンアート協会、三彩社、1961年10月10日、86p、21x15㎝、1冊
表紙:勝井三郎 目次:近藤鉄之助
大島辰雄/関根弘/宮内嘉久/中村真/清水俊彦/
秋山邦晴/東野芳明/中原佑介/浜村順/瀬木慎一
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
13,200
モダンアート協会 、三彩社 、1961年10月10日 、86p 、21x15㎝ 、1冊
表紙:勝井三郎 目次:近藤鉄之助 大島辰雄/関根弘/宮内嘉久/中村真/清水俊彦/ 秋山邦晴/東野芳明/中原佑介/浜村順/瀬木慎一 ほか

美術手帖 1960年7月号増刊 No.176 <グッドデザインへの招待>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 大下正男 ; 文 : 浜村順、勝見勝、小池岩太郎、岡本太郎、瀬木慎一、川添登、池辺陽、真鍋一・・・
デザインへの招待 / 浜村順
どうしてデザインが生れたか グッドデザインへの招待 / 塚田敢
どんな分野があるか グッドデザインへの招待 / 勝見勝
どんなデザインがいいか グッドデザインへの招待 / 小池岩太郎
美術とのかかわり グッドデザインへの招待 / 岡本太郎
伝統とのかかわり グッドデザインへの招待 / 川添登
デザイン・今日の問題 グッドデザインへの招待 / 池辺陽
現代のデザイナー / 浜村順
より深く知り確かめたい人への本巻末 / 真鍋一男

地から小口にかけて、シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 大下正男 ; 文 : 浜村順、勝見勝、小池岩太郎、岡本太郎、瀬木慎一、川添登、池辺陽、真鍋一男、塚田敢 ; 写真 : 大辻清司、酒井啓之 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 ; 扉デザイン : 杉浦康平 、美術出版社 、1960 、118p 、A5判 、1冊
デザインへの招待 / 浜村順 どうしてデザインが生れたか グッドデザインへの招待 / 塚田敢 どんな分野があるか グッドデザインへの招待 / 勝見勝 どんなデザインがいいか グッドデザインへの招待 / 小池岩太郎 美術とのかかわり グッドデザインへの招待 / 岡本太郎 伝統とのかかわり グッドデザインへの招待 / 川添登 デザイン・今日の問題 グッドデザインへの招待 / 池辺陽 現代のデザイナー / 浜村順 より深く知り確かめたい人への本巻末 / 真鍋一男 地から小口にかけて、シミあり

美術手帖 121号 三林亮太郎署名入

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
美術出版社、1957年2月号、21x15㎝、1冊
表紙に三林亮太郎献呈署名入
三林亮太郎「色彩映画と美術」
岡本太郎「目的としての絵画・手段としての絵画」
浜村順「ルポルタージュ”近代美術館”という場所」
駒井哲郎「白と黒の造形・雪」写真:八木治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、美術出版社 、1957年2月号 、21x15㎝ 、1冊
表紙に三林亮太郎献呈署名入 三林亮太郎「色彩映画と美術」 岡本太郎「目的としての絵画・手段としての絵画」 浜村順「ルポルタージュ”近代美術館”という場所」 駒井哲郎「白と黒の造形・雪」写真:八木治

リビングデザイン 昭和30年 5月 レース特集 グラフィック・デザイン特集

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
5,800
ペリアンの家具他、昭33、1冊
背少痛み ニューヨークで‐原弘、グラフィック・デザインの現象‐浜村順・亀倉雄策対談、カレンダーのできるまで‐田中一光・北井三郎、粟津潔シルクスクリーン一葉
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

リビングデザイン 昭和30年 5月 レース特集 グラフィック・デザイン特集

5,800
ペリアンの家具他 、昭33 、1冊
背少痛み ニューヨークで‐原弘、グラフィック・デザインの現象‐浜村順・亀倉雄策対談、カレンダーのできるまで‐田中一光・北井三郎、粟津潔シルクスクリーン一葉

現代のデザイン 河出新書(教養)175

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,240
勝見勝 編/勝見勝、瀬木慎一、浜村順、灰地啓、池辺陽、浜口隆一、河出書房、1956、1冊
カバー(少ヤケ)付 本体天に経年ヤケあるが状態良い方 見返しモノクロ図版8頁に本文172頁 デザイン思想の歩み、デザインと近代造形、デザイン日常生活、デザインと社会生活、デザイン・自然・人間、デザイン・伝統・創造 図版 10.5x17.5cm 昭和31年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,240
勝見勝 編/勝見勝、瀬木慎一、浜村順、灰地啓、池辺陽、浜口隆一 、河出書房 、1956 、1冊
カバー(少ヤケ)付 本体天に経年ヤケあるが状態良い方 見返しモノクロ図版8頁に本文172頁 デザイン思想の歩み、デザインと近代造形、デザイン日常生活、デザインと社会生活、デザイン・自然・人間、デザイン・伝統・創造 図版 10.5x17.5cm 昭和31年刊 

グラフィックデザイン No.9

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
編集長 勝見勝/原弘 アートエディター/原弘+石元泰博 表紙デザイン、ダイヤモンド社、1962、1冊
ヤケ強し 背割れを補修 角スレ、傷み 85頁 対馬好武「岡村吉右衛門の型染絵本」、勝見勝「ヴィヴァレリイ作品集」、西脇友一+三田村和彦「印刷実験室9 絵本形式による和文タイポグラフィの試、浜村順「栗谷川健一の<北海道>」  26x30cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編集長 勝見勝/原弘 アートエディター/原弘+石元泰博 表紙デザイン 、ダイヤモンド社 、1962 、1冊
ヤケ強し 背割れを補修 角スレ、傷み 85頁 対馬好武「岡村吉右衛門の型染絵本」、勝見勝「ヴィヴァレリイ作品集」、西脇友一+三田村和彦「印刷実験室9 絵本形式による和文タイポグラフィの試、浜村順「栗谷川健一の<北海道>」  26x30cm 

美術ジャーナル 通巻第11号1960年8月号 表紙:井上長三郎 デッサン:寺田政明 カット:古山保子 巻頭エッセイ:草野心平 原始の魅力・メキシコの土偶:浜村順 座談会・What is design/粟津潔×谷川俊太郎×朝倉摂×佐藤忠良×杉浦康平 他 鉱脈・大庭勝郎のこと:加山四郎 スケッチブック拝見:デッサン=三雲祥之助 他 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
羽生道昌 編集、株式会社色研、1960(昭和35)一冊、56頁、A5
初版 年代相当三方ヤケアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術ジャーナル 通巻第11号1960年8月号 表紙:井上長三郎 デッサン:寺田政明 カット:古山保子 巻頭エッセイ:草野心平 原始の魅力・メキシコの土偶:浜村順 座談会・What is design/粟津潔×谷川俊太郎×朝倉摂×佐藤忠良×杉浦康平 他 鉱脈・大庭勝郎のこと:加山四郎 スケッチブック拝見:デッサン=三雲祥之助 他 

2,000
羽生道昌 編集 、株式会社色研 、1960(昭和35)一冊 、56頁 、A5
初版 年代相当三方ヤケアリ

グラフィックデザイン 第9号 1962年10月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 表紙デザイン : 石元泰博、原弘、ダイヤモンド社・・・
岡村吉右衛門の型染絵本 / 対馬好武
世界の新人展望④/3人のフレッシュメン / 勝見勝
・片山利弘
・細谷巌
・和田誠
ヴィヴァレリイ作品集(Carlo Vivarelli) / 勝見勝
印刷実験室⑨ 絵本形式による和文タイポグラフィの試 / 西脇友一、三田村和彦
CCAのシリーズ広告<西洋の偉大なる知恵> / ハーバート・バイヤー(Herbert Bayer)
栗谷川健一の<北海道> / 浜村順
旅への誘い 金野弘のポスター / 浜村順
小さなデザイン・ポリシー① 東京画廊 / 瀬木慎一
小さなデザイン・ポリシー② G線 / 早川良雄
ブックレビュー
ポートフォリオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 表紙デザイン : 石元泰博、原弘 、ダイヤモンド社 、1962 、86p 、30 x 26cm 、1冊
岡村吉右衛門の型染絵本 / 対馬好武 世界の新人展望④/3人のフレッシュメン / 勝見勝 ・片山利弘 ・細谷巌 ・和田誠 ヴィヴァレリイ作品集(Carlo Vivarelli) / 勝見勝 印刷実験室⑨ 絵本形式による和文タイポグラフィの試 / 西脇友一、三田村和彦 CCAのシリーズ広告<西洋の偉大なる知恵> / ハーバート・バイヤー(Herbert Bayer) 栗谷川健一の<北海道> / 浜村順 旅への誘い 金野弘のポスター / 浜村順 小さなデザイン・ポリシー① 東京画廊 / 瀬木慎一 小さなデザイン・ポリシー② G線 / 早川良雄 ブックレビュー ポートフォリオ

美術手帖 1959年10月号 特集・モーリス・ユトリロ/呪われた生涯:大岡信 ユトリロの芸術 パリ風景にたくす 民衆画家の詩情:高野三三男×大久保泰 対照作家論・山口薫vs村井正誠 同時代者の描く二つの航跡/植村鷹千代 抬頭する新人群とグラフィック・デザイン/浜村順 値切られた名誉と鳶色の濡れた眼・野口弥太郎/三宅正太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
大下正男 編集、美術出版社、1959(昭和34)一冊、151頁+13頁、A5小さめ
初版 背上少スレ年代良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1959年10月号 特集・モーリス・ユトリロ/呪われた生涯:大岡信 ユトリロの芸術 パリ風景にたくす 民衆画家の詩情:高野三三男×大久保泰 対照作家論・山口薫vs村井正誠 同時代者の描く二つの航跡/植村鷹千代 抬頭する新人群とグラフィック・デザイン/浜村順 値切られた名誉と鳶色の濡れた眼・野口弥太郎/三宅正太郎 他

1,000
大下正男 編集 、美術出版社 、1959(昭和34)一冊 、151頁+13頁 、A5小さめ
初版 背上少スレ年代良好

美術手帖 1963年4月号(219) 苛酷な責苦を担ったひとびと、サンパウロ・ビエンナーレ出品の日本作家をめぐって、抽象美術12の問題(4)、アトリエでの対話 白髪一雄、古典は甦える(4) シャルダンとブラック、二十世紀の階段(4)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
駒井哲郎、浜村順ほか、瀬木慎一、中村義一、黒江光彦、曽根元吉、美術出版社、昭38
表紙少すれ・背コワレ少 小口ヤケ
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1963年4月号(219) 苛酷な責苦を担ったひとびと、サンパウロ・ビエンナーレ出品の日本作家をめぐって、抽象美術12の問題(4)、アトリエでの対話 白髪一雄、古典は甦える(4) シャルダンとブラック、二十世紀の階段(4)

1,000
駒井哲郎、浜村順ほか、瀬木慎一、中村義一、黒江光彦、曽根元吉 、美術出版社 、昭38
表紙少すれ・背コワレ少 小口ヤケ

美術手帖 1957年3月号 No.122 (122) <現代美術の評価をめぐって>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 座談会 : 今泉篤男 + 石原龍一 + 船戸洪吉、美術出版社、1957、139・・・
美術批評論 / 水沢澄夫
現代美術の評価をめぐって(座談会) / 今泉篤男 ; 石原龍一 ; 船戸洪吉
利根山光人 現代作家小論 / 東野芳明
キュビズムとその背景① / 植村鷹千代
<ローマ通信> 「欧洲一六〇〇年代」展 / 辻茂
訪問・岡鹿之助 / 澤野久雄 ; 大辻清司
ムード絵画・壁画・野外彫刻など / 浜村順
具象から抽象への発展 / 川端実
古典は今日どのように生きているか・若冲の「群鶏図」 / 杉全直
色彩映画の美術② / 三林亮太郎
生活の中の美術・いのちの火花 / 有馬稲子
画壇酒豪番付・春陽会 / 三井永一
サロン・ド・カイエ
新聞小説挿絵評 / 船戸洪
<街の話題から> 劇場美術館 / 浜村順
<美術サークルめぐり> / 名古屋・愛知時計電機
映画色彩評 / 阿部展也
ディテール・クイズ
展望台 / GONG
デザイン・レーダー / QUICK
新刊書評
関西画壇紹介 / 杉本亀久雄
海外ニュース
新しい教材・滲透版画の作り方 / 船井美周
展覧会だより
読者のページ
梅原龍三郎の滞欧作 / 徳大寺公英
ロビア家の陶彫 / 三輪福松
<ずいひつ> / 近藤日出造 ; 梅崎春生 ; 川口松太郎
技法講座 素描B / 宮本三郎
画材の話
クブリエのディスプレー / 浜村順
展覧会月評 / 徳大寺公英 ; 岡本謙次郎
<教師の記録> 源池小学校の場合 / 井上武美
原色版
・伊藤若冲「群鶏図」部分
・ピカソ マンドリンをもつ少女
・利根山光人 いけにえ
・梅原龍三郎 カンヌ
オフセット
・映画「赤い靴」より
・川端実作品
・源池小学校生徒版画作品
・宮本三郎 バレリーナ
グラビヤ版
・発芽 魔術師の造形 / 臼井正夫 ; 建畠覚造
・人物デッサン ドガ マイヨール ラ・フレーネ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 座談会 : 今泉篤男 + 石原龍一 + 船戸洪吉 、美術出版社 、1957 、139p 、21cm 、1冊
美術批評論 / 水沢澄夫 現代美術の評価をめぐって(座談会) / 今泉篤男 ; 石原龍一 ; 船戸洪吉 利根山光人 現代作家小論 / 東野芳明 キュビズムとその背景① / 植村鷹千代 <ローマ通信> 「欧洲一六〇〇年代」展 / 辻茂 訪問・岡鹿之助 / 澤野久雄 ; 大辻清司 ムード絵画・壁画・野外彫刻など / 浜村順 具象から抽象への発展 / 川端実 古典は今日どのように生きているか・若冲の「群鶏図」 / 杉全直 色彩映画の美術② / 三林亮太郎 生活の中の美術・いのちの火花 / 有馬稲子 画壇酒豪番付・春陽会 / 三井永一 サロン・ド・カイエ 新聞小説挿絵評 / 船戸洪 <街の話題から> 劇場美術館 / 浜村順 <美術サークルめぐり> / 名古屋・愛知時計電機 映画色彩評 / 阿部展也 ディテール・クイズ 展望台 / GONG デザイン・レーダー / QUICK 新刊書評 関西画壇紹介 / 杉本亀久雄 海外ニュース 新しい教材・滲透版画の作り方 / 船井美周 展覧会だより 読者のページ 梅原龍三郎の滞欧作 / 徳大寺公英 ロビア家の陶彫 / 三輪福松 <ずいひつ> / 近藤日出造 ; 梅崎春生 ; 川口松太郎 技法講座 素描B / 宮本三郎 画材の話 クブリエのディスプレー / 浜村順 展覧会月評 / 徳大寺公英 ; 岡本謙次郎 <教師の記録> 源池小学校の場合 / 井上武美 原色版 ・伊藤若冲「群鶏図」部分 ・ピカソ マンドリンをもつ少女 ・利根山光人 いけにえ ・梅原龍三郎 カンヌ オフセット ・映画「赤い靴」より ・川端実作品 ・源池小学校生徒版画作品 ・宮本三郎 バレリーナ グラビヤ版 ・発芽 魔術師の造形 / 臼井正夫 ; 建畠覚造 ・人物デッサン ドガ マイヨール ラ・フレーネ

みづゑ 1963年4月号(698) 特集 石の文明・3 (石に刻まれた文明)/マーク・ロスコ/ジャック・カローの銅版画/松本竣介

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,200
二川幸夫 東野芳明 浜村順(戦後作家の展望・3) 菅野陽(銅版画家ジャック・カロ) 舟越保武(戦時下・・・
表紙少ヤケ・少すれ・背両端コワレ僅・背に経年しみ多 小口僅ヤケ・少すれ・経年しみ僅
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ 1963年4月号(698) 特集 石の文明・3 (石に刻まれた文明)/マーク・ロスコ/ジャック・カローの銅版画/松本竣介

1,200
二川幸夫 東野芳明 浜村順(戦後作家の展望・3) 菅野陽(銅版画家ジャック・カロ) 舟越保武(戦時下の松本竣介) 松本竣介(妻禎子への手紙・抄) 増田義郎(古代メキシコの土偶と石偶) ウイリアム・ブレーク(ある幻視者の芸術・4)ほか 、美術出版社 、昭38
表紙少ヤケ・少すれ・背両端コワレ僅・背に経年しみ多 小口僅ヤケ・少すれ・経年しみ僅

美術手帖 1961年7月号 第6回日本国際美術展/抽象のなかの民族=瀬木慎一 日本国際美術展の10年=船戸洪一 出品作家の発言=本郷新、元永定正、桂ユキ子、麻生三郎、福田豊四郎 わがオーストリアの異質の謎、日本国際美術展の画家たちを語る=フンデルトワッサー 作家研究・ブランクーシ/山口勝弘、広井力、坂崎乙郎 蒐集家、鑑定家、画商/土方定一 インタビュー・滝谷節雄/浜村順(滝谷作品8ページ)名画の秘密「地獄草紙より函量地獄」/宮次男 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
大下正男 編集、美術出版社、1961(昭和36)一冊、157頁、A5
初版 年代良好 表紙/ブランクーシ 目次/フンデルトワッサー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1961年7月号 第6回日本国際美術展/抽象のなかの民族=瀬木慎一 日本国際美術展の10年=船戸洪一 出品作家の発言=本郷新、元永定正、桂ユキ子、麻生三郎、福田豊四郎 わがオーストリアの異質の謎、日本国際美術展の画家たちを語る=フンデルトワッサー 作家研究・ブランクーシ/山口勝弘、広井力、坂崎乙郎 蒐集家、鑑定家、画商/土方定一 インタビュー・滝谷節雄/浜村順(滝谷作品8ページ)名画の秘密「地獄草紙より函量地獄」/宮次男 他

1,500
大下正男 編集 、美術出版社 、1961(昭和36)一冊 、157頁 、A5
初版 年代良好 表紙/ブランクーシ 目次/フンデルトワッサー

カラーデザイン 1956年1月~1959年7月 内15冊 表紙:河野鷹思

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
49,500
編集:日本繊維意匠センター、明治書房、昭和31年~昭和34年、26×18.3㎝、15冊
第2巻第1号・第2号・第4号・第11号・第12号
第3巻第2号・第5号-第12号/第5巻第7号
表紙:河野鷹思
今和次郎/宮下孝雄/山脇敏子/ライラ・カルトウネン
北園克衛/向井寛三郎/勝見勝/桑沢洋子/吉田謙吉
清家清/新井静一郎/長谷川路可他
対談:河野鷹思/野町克利
「あい・あい・あい」新井泉/北園克衛/河野鷹/マダムマサコ/勝見勝/浜村順他
第2巻第4号贈呈印 第3巻第8号綴じ穴
背に赤線有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
49,500
編集:日本繊維意匠センター 、明治書房 、昭和31年~昭和34年 、26×18.3㎝ 、15冊
第2巻第1号・第2号・第4号・第11号・第12号 第3巻第2号・第5号-第12号/第5巻第7号 表紙:河野鷹思 今和次郎/宮下孝雄/山脇敏子/ライラ・カルトウネン 北園克衛/向井寛三郎/勝見勝/桑沢洋子/吉田謙吉 清家清/新井静一郎/長谷川路可他 対談:河野鷹思/野町克利 「あい・あい・あい」新井泉/北園克衛/河野鷹/マダムマサコ/勝見勝/浜村順他 第2巻第4号贈呈印 第3巻第8号綴じ穴 背に赤線有

室内 No.94 1962年10月 特集 : 新デザインの棚とタンス

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 寺尾穣二 ; 発行人 : 山本夏彦 ; 文 : 川添登、初山滋、星新一ほか、工作社、1962・・・
特集:新デザインの棚とタンス
 タンスと棚・戦後十七年/佐々木武士
 飾棚・書棚・サイドボード・食器棚・吊り棚
 部屋を広く見せる便利な棚
 タンス
 大川・広島・新潟のタンス
クラシック<美しき室内>/岩永克己
クラシック風の家
法隆寺の発見者・伊東忠太/村松貞次郎
都市計画の若手・黒川紀章/川添登
世界デザインめぐり・デンマーク/浜村順
名づけて無名文化財 のこぎり/初山滋
百家争鳴
 時計とカレンダー/星新一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 寺尾穣二 ; 発行人 : 山本夏彦 ; 文 : 川添登、初山滋、星新一ほか 、工作社 、1962 、220p 、B5判 、1冊
特集:新デザインの棚とタンス  タンスと棚・戦後十七年/佐々木武士  飾棚・書棚・サイドボード・食器棚・吊り棚  部屋を広く見せる便利な棚  タンス  大川・広島・新潟のタンス クラシック<美しき室内>/岩永克己 クラシック風の家 法隆寺の発見者・伊東忠太/村松貞次郎 都市計画の若手・黒川紀章/川添登 世界デザインめぐり・デンマーク/浜村順 名づけて無名文化財 のこぎり/初山滋 百家争鳴  時計とカレンダー/星新一

カラーデザイン 第4巻 第10号 1958年10月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 日本繊維意匠センター ; 表紙 : 河野鷹思、日本繊維意匠センター(明治書房)、1958、4・・・
中国カットペーパー
中国カットペーパー解説
織物と色彩 / 山崎勝弘
COIDのデザイン賞 / 奈良女子大学教授
生命の樹 / H・T
グラビア アメリカのデザイン
アイ・アイ・アイ / 朝倉攝 ; 勝見勝 ; 北園克衞 ; 河野鷹思 ; 野町克利 ; 浜村順
ニューヨーク瞥見 / 成田時治
自由を求める意匠
デザインと資料 / 永松幹生
デザイン・スケッチ
顕微鏡とデザイン・ソース / 高橋馮哉
織物風土記・浜松 新しい技術・ノン・ウーブン・ファブリック
デザイン・ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 日本繊維意匠センター ; 表紙 : 河野鷹思 、日本繊維意匠センター(明治書房) 、1958 、40p 、B5判 、1冊
中国カットペーパー 中国カットペーパー解説 織物と色彩 / 山崎勝弘 COIDのデザイン賞 / 奈良女子大学教授 生命の樹 / H・T グラビア アメリカのデザイン アイ・アイ・アイ / 朝倉攝 ; 勝見勝 ; 北園克衞 ; 河野鷹思 ; 野町克利 ; 浜村順 ニューヨーク瞥見 / 成田時治 自由を求める意匠 デザインと資料 / 永松幹生 デザイン・スケッチ 顕微鏡とデザイン・ソース / 高橋馮哉 織物風土記・浜松 新しい技術・ノン・ウーブン・ファブリック デザイン・ニュース

新婦人 昭和34年9月号 -花と暮しの女性雑誌-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
〈伝統をになう若き舞踊家 川口秀子 モノクロ4頁〉〈小沢恂子 カラー2頁〉〈私のフラワー・アレンジメ・・・
B5判、240頁、表紙少はがれ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
〈伝統をになう若き舞踊家 川口秀子 モノクロ4頁〉〈小沢恂子 カラー2頁〉〈私のフラワー・アレンジメント -雪村いづみの巻- モノクロ2頁〉〈対談「美術デザイン生活」浜村順VS中原佑介 8頁〉〈谷内六郎・達子 合作「9月の歌」カラー&活字2頁〉〈みめ美わしく才たけて -平岩弓枝、児島明子- 4頁〉〈対談「左幸子の男性診断」左幸子VS羽仁進 5頁〉〈その人の素顔・越路吹雪 活字3頁+モノクロ3頁〉女性はなぜ痩せたがる・・ ミッキー・カーチス、石原裕次郎、池部良、岡本太郎、メイ・ウシヤマ、蘆原英了 10頁〉、和田芳恵、多岐川恭、瀬戸内晴美、久里洋二、石垣綾子 、文化実業社(池坊お茶の水学院内) 、昭和34年 、1冊
B5判、240頁、表紙少はがれ

原色版 美術ライブラリー 21冊共

岩田書店
 北海道小樽市花園
5,000
みすず書房、1955年~1956年
1美術の誕生(今泉篤男)2古代世界(新規矩男)3ギリシア・ローマ(中山公男)4ビザンティン絵画(柳宗玄)5ロマネスク・ゴシック(吉川逸治)6初期ルネッサンス(澤柳大五郎)10北方バロック(嘉門安雄)16フォーヴィスム(宮本三郎)18キュービスム(徳大寺公英)19表現主義(瀬木慎一)20抽象絵画(浜村順)21シュールレアリスム(滝口修造)23ブラック(宇佐美英治)25シャガール(久保貞次郎)26クレー(土方定一)27ゴーガン(針生一郎)29マチス(富永惣一)30モヂリアニ(三輪福松)31ピカソ(岡本太郎)33ルオー(岡本謙次郎)34ルソー(岡鹿之助)  栞欠(4・5・10)   初版 経年ヤケ・汚れ 背他に痛み・表紙にキズある巻あり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

原色版 美術ライブラリー 21冊共

5,000
、みすず書房 、1955年~1956年
1美術の誕生(今泉篤男)2古代世界(新規矩男)3ギリシア・ローマ(中山公男)4ビザンティン絵画(柳宗玄)5ロマネスク・ゴシック(吉川逸治)6初期ルネッサンス(澤柳大五郎)10北方バロック(嘉門安雄)16フォーヴィスム(宮本三郎)18キュービスム(徳大寺公英)19表現主義(瀬木慎一)20抽象絵画(浜村順)21シュールレアリスム(滝口修造)23ブラック(宇佐美英治)25シャガール(久保貞次郎)26クレー(土方定一)27ゴーガン(針生一郎)29マチス(富永惣一)30モヂリアニ(三輪福松)31ピカソ(岡本太郎)33ルオー(岡本謙次郎)34ルソー(岡鹿之助)  栞欠(4・5・10)   初版 経年ヤケ・汚れ 背他に痛み・表紙にキズある巻あり 

新建築 1955年12月 第30巻 第12号 <グラフィック55展を見る>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 川添登・平良敬一・宮島圀夫、新建築社、1955、82p、29.5 x 22cm、1冊
新建築ニュース
書評:ル・コルビュジェ:マルセーユの住居単位/岩田知夫
コア:1955 年をかえりみて/大江宏
メキシコの建築 / ハルトウンク H.
国際電信電話株式会社東京局舎/清水建設株式会社
批評/内田祥哉
アパート4題
出光興産大森寮・東京E/佐藤武夫設計事務所
大協石油下落合寮・東京/渡辺 宗雄他
大正海上火災上馬寮・東京/清田 文永他
横浜にある店舗つきアパート・横浜長者町/柳建築事務所
批評/大滝義夫
アメリカの住宅 教授建築家の作品
テキサスに建つ住宅/Roessner R.G.
R.ゴンメル・ローゼナー
ビクター・スタインブック
ノリス・ガッディス
H.ラィプチッガー=ピアース
来の宮の別荘/大江修設計事務所
ショールームとディスプレー/勝見勝
ショールーム2題
ナショナルのショールーム ./伊藤 憲治他
キャノン・黒沢商店のショールーム ./平世 真一
ショールームとディスプレー/勝見勝
ぎゃらりー:グラフィック―55展を見る /浜村順
現代の構造計画における剛接点とピン接点について/山本 学治
最近のディザインの動き/吉阪隆正
アンケート/斎藤寅郎 ; 白井晟一 ; 生田勉 ; 竹山謙三郎 ; 久米権九郎 ; 瀬木慎一 ; 中村順平 ; 宮川英二 ; 木村幸一郎 ; 増沢洵 ; 水谷武彦 ; 萩原政男 ; 浜村順 ; 蔵田周忠 ; 徳永正三 ; 小林清 ; 山口文象 ; 灰地啓 ; 阿部展也 ; 薬師寺厚 ; 松井文二 ; 内田祥哉 ; 西山卯三 ; 林田二郎 ; 小川正 ; 浜口隆一 ; 明石信道
アパート詳細図/佐藤武夫建築事務所 ; 大成建設設計部 ; 梓建築事務所 ; 柳建築事務所
Q/木村徳国
編集後記/編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 川添登・平良敬一・宮島圀夫 、新建築社 、1955 、82p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築ニュース 書評:ル・コルビュジェ:マルセーユの住居単位/岩田知夫 コア:1955 年をかえりみて/大江宏 メキシコの建築 / ハルトウンク H. 国際電信電話株式会社東京局舎/清水建設株式会社 批評/内田祥哉 アパート4題 出光興産大森寮・東京E/佐藤武夫設計事務所 大協石油下落合寮・東京/渡辺 宗雄他 大正海上火災上馬寮・東京/清田 文永他 横浜にある店舗つきアパート・横浜長者町/柳建築事務所 批評/大滝義夫 アメリカの住宅 教授建築家の作品 テキサスに建つ住宅/Roessner R.G. R.ゴンメル・ローゼナー ビクター・スタインブック ノリス・ガッディス H.ラィプチッガー=ピアース 来の宮の別荘/大江修設計事務所 ショールームとディスプレー/勝見勝 ショールーム2題 ナショナルのショールーム ./伊藤 憲治他 キャノン・黒沢商店のショールーム ./平世 真一 ショールームとディスプレー/勝見勝 ぎゃらりー:グラフィック―55展を見る /浜村順 現代の構造計画における剛接点とピン接点について/山本 学治 最近のディザインの動き/吉阪隆正 アンケート/斎藤寅郎 ; 白井晟一 ; 生田勉 ; 竹山謙三郎 ; 久米権九郎 ; 瀬木慎一 ; 中村順平 ; 宮川英二 ; 木村幸一郎 ; 増沢洵 ; 水谷武彦 ; 萩原政男 ; 浜村順 ; 蔵田周忠 ; 徳永正三 ; 小林清 ; 山口文象 ; 灰地啓 ; 阿部展也 ; 薬師寺厚 ; 松井文二 ; 内田祥哉 ; 西山卯三 ; 林田二郎 ; 小川正 ; 浜口隆一 ; 明石信道 アパート詳細図/佐藤武夫建築事務所 ; 大成建設設計部 ; 梓建築事務所 ; 柳建築事務所 Q/木村徳国 編集後記/編集部

美術ジャーナル 通巻第7号'60-4 表紙/「シエンナー風景」原精一、カット/井上武吉、今月の表紙/原精一の人と作品=野口弥太郎、建築と美術の総合の敵/神代雄一郎、座談会・美術と建築の問題(上)日航ホテルの場合/阿部展也×芦原義信×建畠覚三×小川正隆、壁画のイメージ・ホテル日航の壁画の経験・伊原通夫 鉱脈・美術ジャーナル賞候補作家/ 画想=平川勇・作品図版掲載、平川勇の熱覚=宗左近 作家の記録・鳥女雑考=小山田二郎、 原始の魅力・ニューギニアの芸術/浜村順、デッサン・スケッチブック拝見/作品「閑日」海老原喜之助 なぜ具象画を描くか なぜ抽象画を描くか・アンケート/鷹山宇一、井上長三郎、山本正、江見絹子、ぐるうぷ 現在を記録するー鉄鶏会

1,300
羽生道昌 編集 、株式会社 色研 、1960(昭和35)一冊 、54頁 、A5
初版 年代並 若干全体薄ヤケ

美術手帖 200号 1962年2月 近代日本作家研究「青木繁」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1962-2、21cm
現代絵画とカリグラフィ / 瀬木慎一 /
MIRIORAMA・動く芸術 / 滝口修造 /
うたいあげた近代の青春--青木繁の芸術(対談) / 麻生三郎 /
近代日本作家研究 青木繁 年譜--青木繁 /
近代日本作家研究 青木繁 原色版--海の幸(部分)--春 / 青木繁 /
近代日本作家研究 グラビヤ版 海の幸(部分) / 青木繁/
近代日本作家研究 グラビヤ版 閻威弥尼 黄泉比良坂 わだつみのいろこの宮 及びそのデッサンと下絵 女の顔 海 月下滞船 /
インスタント・モビールのすすめ / 浜田浜雄 /
ヨーロッパの古寺 サン・トロフィーム教会--アルル / 名取洋之/
プロヴァンスに中世美術を訪ねて / 新村猛 /
井上武吉--現代日本の作家 / 江原順 /
<創作ノート>--不要の彫刻 / 井上武吉 /
名画の秘密--カスターニョ「最後の晩餐」 / 佐々木英也 /
1920年・モスクワ--20世紀美術の視点-2- / 中原佑介 /
美術へのめざめ ●ゴッホのデッサンとマチスの色 / 佐藤繁次郎 /
美術へのめざめ ●幻視者の遍歴 / 加納光於 /
立体構成入門(2)割る<塊材> / 高山正喜久 /
追悼 須田国太郎先生を偲ぶ / 河北倫明 /
個展・グループ展選評--山口長男と中西夏之 / 東野芳明 /
作品/記録 /
手帖通信 絵画/彫刻/デザイン/etc. 生活の中の美術展--「サントリー」美術館の開館 / 三宅正太郎 /
手帖通信 絵画/彫刻/デザイン/etc. 安井記念賞候補新人展--玉石混コウの作品推挙 / 浜村順 /
手帖通信 絵画/彫刻/デザイン/etc. スイス展--簡潔で理知的なデザイン / 浜村順 /
手帖通信 絵画/彫刻/デザイン/etc. 六一年度写真批評家協会賞きまる--見わけがたいアマとプロの境界 / 福島辰夫 /
少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1962-2 、21cm
現代絵画とカリグラフィ / 瀬木慎一 / MIRIORAMA・動く芸術 / 滝口修造 / うたいあげた近代の青春--青木繁の芸術(対談) / 麻生三郎 / 近代日本作家研究 青木繁 年譜--青木繁 / 近代日本作家研究 青木繁 原色版--海の幸(部分)--春 / 青木繁 / 近代日本作家研究 グラビヤ版 海の幸(部分) / 青木繁/ 近代日本作家研究 グラビヤ版 閻威弥尼 黄泉比良坂 わだつみのいろこの宮 及びそのデッサンと下絵 女の顔 海 月下滞船 / インスタント・モビールのすすめ / 浜田浜雄 / ヨーロッパの古寺 サン・トロフィーム教会--アルル / 名取洋之/ プロヴァンスに中世美術を訪ねて / 新村猛 / 井上武吉--現代日本の作家 / 江原順 / <創作ノート>--不要の彫刻 / 井上武吉 / 名画の秘密--カスターニョ「最後の晩餐」 / 佐々木英也 / 1920年・モスクワ--20世紀美術の視点-2- / 中原佑介 / 美術へのめざめ ●ゴッホのデッサンとマチスの色 / 佐藤繁次郎 / 美術へのめざめ ●幻視者の遍歴 / 加納光於 / 立体構成入門(2)割る<塊材> / 高山正喜久 / 追悼 須田国太郎先生を偲ぶ / 河北倫明 / 個展・グループ展選評--山口長男と中西夏之 / 東野芳明 / 作品/記録 / 手帖通信 絵画/彫刻/デザイン/etc. 生活の中の美術展--「サントリー」美術館の開館 / 三宅正太郎 / 手帖通信 絵画/彫刻/デザイン/etc. 安井記念賞候補新人展--玉石混コウの作品推挙 / 浜村順 / 手帖通信 絵画/彫刻/デザイン/etc. スイス展--簡潔で理知的なデザイン / 浜村順 / 手帖通信 絵画/彫刻/デザイン/etc. 六一年度写真批評家協会賞きまる--見わけがたいアマとプロの境界 / 福島辰夫 / 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します

グラフィックデザイン 第5号 1961年10月 <ニコンと亀倉雄策>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 文 : 勝見勝 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、・・・
浜口陽三の版画
デザイナーのコレクション / 山城隆一
ミューラーブロックマン作品集(Josef Muller Brockmann) / 勝見勝
印刷実験デザイン室⑤ : 『能』 / 田中一光 + 早崎治
能の光と影 / 丸岡明
ニコンと亀倉雄策 / 浜村順
寿屋のデザイン・ポリシー / 向秀男
フォーチューン誌デザイン・ポリシーの一面
ショーウインドー・ディスプレイ 和光と伊藤憲治 / 川添登
ブックレビュウ
ポートフォリオ 世界文献目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 文 : 勝見勝 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、ダイヤモンド社 、1961 、86p 、30 x 26cm 、1冊
浜口陽三の版画 デザイナーのコレクション / 山城隆一 ミューラーブロックマン作品集(Josef Muller Brockmann) / 勝見勝 印刷実験デザイン室⑤ : 『能』 / 田中一光 + 早崎治 能の光と影 / 丸岡明 ニコンと亀倉雄策 / 浜村順 寿屋のデザイン・ポリシー / 向秀男 フォーチューン誌デザイン・ポリシーの一面 ショーウインドー・ディスプレイ 和光と伊藤憲治 / 川添登 ブックレビュウ ポートフォリオ 世界文献目録

リビングデザイン No.20 1956年8月 <特集 : 太陽へのうた>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 岡本太郎、清家清、亀倉雄策ほか、美術出版社、1956、79p、B5判、・・・
街にひろったデザイン③ 階段 / 勝見勝 ; 写真 : 大辻清司
特集 : 太陽へのうた
・黒い太陽 / 岡本太郎
・我々が動いている / 清家清
・太陽への挿話 / 亀倉雄策
・壁の寓話 / 高橋錦吉
デザイン展望
・建築デザイン / 岩田知夫
・工業デザイン / 長狂平
・商業デザイン / 浜村順
・デザイン各分野の連体性 / 浜口隆一
レンズの世界
微視と巨視への眼 / 山口政城
小型のデザイン 鍵
「顔」③ 剣持勇 / 谷口吉郎 ; 写真 : 杵島隆
グラビア写真紀行 ボマルゾの彫刻 / 福田勝治
国内ニュース
海外ニュース
スクリーンの造形③ 記録映画 / 岡田晋
展覧会予告・記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 岡本太郎、清家清、亀倉雄策ほか 、美術出版社 、1956 、79p 、B5判 、1冊
街にひろったデザイン③ 階段 / 勝見勝 ; 写真 : 大辻清司 特集 : 太陽へのうた ・黒い太陽 / 岡本太郎 ・我々が動いている / 清家清 ・太陽への挿話 / 亀倉雄策 ・壁の寓話 / 高橋錦吉 デザイン展望 ・建築デザイン / 岩田知夫 ・工業デザイン / 長狂平 ・商業デザイン / 浜村順 ・デザイン各分野の連体性 / 浜口隆一 レンズの世界 微視と巨視への眼 / 山口政城 小型のデザイン 鍵 「顔」③ 剣持勇 / 谷口吉郎 ; 写真 : 杵島隆 グラビア写真紀行 ボマルゾの彫刻 / 福田勝治 国内ニュース 海外ニュース スクリーンの造形③ 記録映画 / 岡田晋 展覧会予告・記録

グラフィックデザイン 第2号 1960年4月 <オリヴェッティのデザイン・ポリシー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 勝見勝 ; 表紙デザイン : 早川良雄、芸美出版、1960、85p、30 x 26cm、1冊
山口正城作品集 空間と構成 / 北園克衛
オリヴェッティのデザイン・ポリシー(Olivetti) / 勝見勝
早川良雄作品集 アーティスト・デザイナー / 浜村順
印刷デザイン実験室② トランプ / 氏原忠夫・川崎円祐・大橋正・宇野亜喜良
うんすんカルタ / 近藤市太郎
抽象とデザイン / 勝見勝
子供のデザイン 子供のカリグラフィ / 藤沢典明
'60のカレンダー / 杉浦康平、奈良原一高

裏表紙に折れスジ・イタミ箇所あり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 勝見勝 ; 表紙デザイン : 早川良雄 、芸美出版 、1960 、85p 、30 x 26cm 、1冊
山口正城作品集 空間と構成 / 北園克衛 オリヴェッティのデザイン・ポリシー(Olivetti) / 勝見勝 早川良雄作品集 アーティスト・デザイナー / 浜村順 印刷デザイン実験室② トランプ / 氏原忠夫・川崎円祐・大橋正・宇野亜喜良 うんすんカルタ / 近藤市太郎 抽象とデザイン / 勝見勝 子供のデザイン 子供のカリグラフィ / 藤沢典明 '60のカレンダー / 杉浦康平、奈良原一高 裏表紙に折れスジ・イタミ箇所あり(補修済み)

美術ジャーナル 昭和35年7月 通巻第10号 <座談会 現代絵画の展望 第四回現代日本美術展を見て>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 羽生道昌、色研、1960、56p、A5判、1冊
表紙 ショザンヌ・ロディヨン
京都のベン・シャーン / 吉井忠
座談会 現代絵画の展望 第四回現代日本美術展を見て / 船戸洪吉+高階秀爾+小川正隆(司会)
作家の記録 スケッチブック拝見 麻生三郎
〈少女像〉私と私以外のものとの関係 / 麻生三郎
原始の魅力⑥チュクチの彫りもの / 浜村順
モンパルナスの画家 ショザンヌ・ロディヨン / 宇佐美英治
バウハウスについて その構成① / 水谷武彦
鉱脈(美術ジャーナル賞候補作家) 彼末宏「城跡」
・彼末宏君のこと / 久保守
・画想 / 彼末宏
印象に残る作品 個展・展覧会をみて
こんな問題 時評 サンドイッチ方式 / 井上長三郎
二十世紀絵画年表①
リトグラフ①版材と用具 / 加藤正
消息
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 羽生道昌 、色研 、1960 、56p 、A5判 、1冊
表紙 ショザンヌ・ロディヨン 京都のベン・シャーン / 吉井忠 座談会 現代絵画の展望 第四回現代日本美術展を見て / 船戸洪吉+高階秀爾+小川正隆(司会) 作家の記録 スケッチブック拝見 麻生三郎 〈少女像〉私と私以外のものとの関係 / 麻生三郎 原始の魅力⑥チュクチの彫りもの / 浜村順 モンパルナスの画家 ショザンヌ・ロディヨン / 宇佐美英治 バウハウスについて その構成① / 水谷武彦 鉱脈(美術ジャーナル賞候補作家) 彼末宏「城跡」 ・彼末宏君のこと / 久保守 ・画想 / 彼末宏 印象に残る作品 個展・展覧会をみて こんな問題 時評 サンドイッチ方式 / 井上長三郎 二十世紀絵画年表① リトグラフ①版材と用具 / 加藤正 消息 編集後記

美術ジャーナル 昭和35年2月 通巻第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 羽生道昌、色研、1960、51p、A5判、1冊
表紙「色の戯れ」ジャン·フォートリエ
カット 山本正(独立美術会員)
エッセイ 美の拒絶 ーフォートリエ展の教えるものー 宗左近 ··
ある期の足あと 山口長男
用語解説·新刊紹介
原始の魅力① 浜村順
鉱脈 一兵藤和男君のこと一 林武
静物(原色版) 兵藤和男
作家のことば 《我執嗟歎》兵藤和男
鉱脈詮衡経過
アンケート なぜ抽象絵画を描くか
なぜ具象絵画を描くか
城所昌夫·林田セッ子·長谷川晶·兵藤和男·田中岑·浮田克躬·川上尉平
座談会 芸術に背を向けた公募展 野間伝治·安喰虎雄·田口安男·堀内袈裟雄
スケッチブック拝見 ーデッサンー 木内克
広場
街の中
グループ訪問 新樹会
消息
人/風土一絵馬屋
油絵の修復② 山下登
画材研究ーデッサン用クレヨンの研究一
ご存じでしょうか
画廊案内
春季公募展予告
掲示板こだま
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 羽生道昌 、色研 、1960 、51p 、A5判 、1冊
表紙「色の戯れ」ジャン·フォートリエ カット 山本正(独立美術会員) エッセイ 美の拒絶 ーフォートリエ展の教えるものー 宗左近 ·· ある期の足あと 山口長男 用語解説·新刊紹介 原始の魅力① 浜村順 鉱脈 一兵藤和男君のこと一 林武 静物(原色版) 兵藤和男 作家のことば 《我執嗟歎》兵藤和男 鉱脈詮衡経過 アンケート なぜ抽象絵画を描くか なぜ具象絵画を描くか 城所昌夫·林田セッ子·長谷川晶·兵藤和男·田中岑·浮田克躬·川上尉平 座談会 芸術に背を向けた公募展 野間伝治·安喰虎雄·田口安男·堀内袈裟雄 スケッチブック拝見 ーデッサンー 木内克 広場 街の中 グループ訪問 新樹会 消息 人/風土一絵馬屋 油絵の修復② 山下登 画材研究ーデッサン用クレヨンの研究一 ご存じでしょうか 画廊案内 春季公募展予告 掲示板こだま

美術手帖 1962年2月号 No.200 <近代日本作家研究 青木繁>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造ほか、美術出版社、1962、136p、A5判、1冊
現代絵画とカリグラフィ / 瀬木慎一
MIRIORAMA・動く芸術 / 滝口修造
近代日本作家研究 青木繁
・うたいあげた近代の青春 青木繁の芸術(対談) / 麻生三郎
・年譜 青木繁
・原色版 海の幸(部分) 春 / 青木繁
・グラビヤ版
 海の幸(部分) / 青木繁
 閻威弥尼 黄泉比良坂 わだつみのいろこの宮 及びそのデッサンと下絵 女の顔 海 月下滞船
インスタント・モビールのすすめ / 浜田浜雄
ヨーロッパの古寺 サン・トロフィーム教会 アルル / 名取洋之助
プロヴァンスに中世美術を訪ねて / 新村猛
井上武吉 現代日本の作家 / 江原順
・<創作ノート> 不要の彫刻 / 井上武吉
名画の秘密 カスターニョ「最後の晩餐」 / 佐々木英也
1920年・モスクワ 20世紀美術の視点② / 中原佑介
美術へのめざめ
・ゴッホのデッサンとマチスの色 / 佐藤繁次郎
・幻視者の遍歴 / 加納光於
立体構成入門②割る<塊材> / 高山正喜久
追悼 須田国太郎先生を偲ぶ / 河北倫明
個展・グループ展選評 山口長男と中西夏之 / 東野芳明
作品/記録
展覧会だより
画廊案内略図 東京・銀座附近 日本橋附近
手帖通信
・今月の顔 高橋秀 / 船戸洪
・生活の中の美術展 「サントリー」美術館の開館 / 三宅正太郎
・安井記念賞候補新人展 玉石混コウの作品推挙 / 浜村順
・スイス展 簡潔で理知的なデザイン / 浜村順
・61年度写真批評家協会賞きまる 見わけがたいアマとプロの境界 / 福島辰夫
・一柳慧の作品発表会 きびしい行為の音楽 / 秋山邦晴
・海外の眼 / 宮川淳
・デパート時評 / 伊東繁
・アンチ / 伊藤ていじ
・海外の話題
・本
・ディテール・クイズ / 美術手帖編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造ほか 、美術出版社 、1962 、136p 、A5判 、1冊
現代絵画とカリグラフィ / 瀬木慎一 MIRIORAMA・動く芸術 / 滝口修造 近代日本作家研究 青木繁 ・うたいあげた近代の青春 青木繁の芸術(対談) / 麻生三郎 ・年譜 青木繁 ・原色版 海の幸(部分) 春 / 青木繁 ・グラビヤ版  海の幸(部分) / 青木繁  閻威弥尼 黄泉比良坂 わだつみのいろこの宮 及びそのデッサンと下絵 女の顔 海 月下滞船 インスタント・モビールのすすめ / 浜田浜雄 ヨーロッパの古寺 サン・トロフィーム教会 アルル / 名取洋之助 プロヴァンスに中世美術を訪ねて / 新村猛 井上武吉 現代日本の作家 / 江原順 ・<創作ノート> 不要の彫刻 / 井上武吉 名画の秘密 カスターニョ「最後の晩餐」 / 佐々木英也 1920年・モスクワ 20世紀美術の視点② / 中原佑介 美術へのめざめ ・ゴッホのデッサンとマチスの色 / 佐藤繁次郎 ・幻視者の遍歴 / 加納光於 立体構成入門②割る<塊材> / 高山正喜久 追悼 須田国太郎先生を偲ぶ / 河北倫明 個展・グループ展選評 山口長男と中西夏之 / 東野芳明 作品/記録 展覧会だより 画廊案内略図 東京・銀座附近 日本橋附近 手帖通信 ・今月の顔 高橋秀 / 船戸洪 ・生活の中の美術展 「サントリー」美術館の開館 / 三宅正太郎 ・安井記念賞候補新人展 玉石混コウの作品推挙 / 浜村順 ・スイス展 簡潔で理知的なデザイン / 浜村順 ・61年度写真批評家協会賞きまる 見わけがたいアマとプロの境界 / 福島辰夫 ・一柳慧の作品発表会 きびしい行為の音楽 / 秋山邦晴 ・海外の眼 / 宮川淳 ・デパート時評 / 伊東繁 ・アンチ / 伊藤ていじ ・海外の話題 ・本 ・ディテール・クイズ / 美術手帖編集部

新婦人 第17巻第4号 62年4月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,000
表紙・宇野亜喜良 四月のはなし(詩・白石かずこ 絵・和田誠)女性と仕事・古典を現代に結びつける舞踊家・・・
B5 表紙少オレすじ 背少よごれ 概ね良好
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
表紙・宇野亜喜良 四月のはなし(詩・白石かずこ 絵・和田誠)女性と仕事・古典を現代に結びつける舞踊家・葵妖子 イカス男性・作家 宇能鴻一郎 日本の民家・4 瀬戸うちの民家 オブジェの日本美・4 はな 真鍋博+大辻清司 身近なたくみ アクセサリイ(菱田安彦)いけ花・バレエ 基本形の美しさ 空間の造形・4 オルガニックなネガによる集合体(建畠覚造)’62年BGおしゃれ百科 シネ・モード 二つのイタリア映画から(松本洋子)ブレザー・コート 洋酒・ア・ラ・カルト カクテルと共にアメリカ旅行 住いの意匠・4 台所 生活合理化の発祥地(浜村順)四月のうた(絵と文・谷内六郎)おんなの四季・4 花明り(岡部伊都子)花の日(長新太)秋山ちえ子の連載対談 ドクトルまんぼう タヒチへ行く 北杜夫の巻  2000秒インタビュー 花ひらくおばあちゃん役者 北林谷栄さんの巻 ミレーヌ・ドモンジョ(小森和子)モダン・ダンスに生涯を捧げた石井漠の情熱 読者文芸・詩 谷川俊太郎選 、文化実業社 、1冊
B5 表紙少オレすじ 背少よごれ 概ね良好

美術ジャーナル 昭和35年8月 通巻第11号 <座談会 : What is design No.1>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 羽生道昌、色研、1960、56p、A5判、1冊
今月の表紙 モニュマン〈牛〉 / 寺田透
エッセイ 都市美について / 草野心平
造形の三要素 / 柳亮
時評 一美術家の感想〈安保問題〉 / 中谷泰
ブックレビュー
作家の記録 自然からの解放 / 三雲祥之助
原始の魅力⑦メキシコの土偶 / 浜村順
座談会 : What is design No.1 / 篠原一男・粟津潔・谷川俊太郎・朝倉摂・向井周太郎・佐藤忠良・杉浦康平
・デザインとアートの間
・未来のイメージへの悩み
・コムヌケーション未来の使命
蜂起せよ少女① / 中村宏
ロード美術展世界ある記① / 塙賢三
印象に残る作品 個展・展覧会をみて
人・風土 北海道 新しいタイプの商人
鉱脈 大庭勝郎のこと / 加山四郎
・日々の課題 / 大庭勝郎
バウハウスについて その構成②モホリナギー / 水谷武彦
二十世紀絵画年表②
リトグラフ② / 加藤正
画材研究 カゼインカラー
画廊案内
地方ニュース
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 羽生道昌 、色研 、1960 、56p 、A5判 、1冊
今月の表紙 モニュマン〈牛〉 / 寺田透 エッセイ 都市美について / 草野心平 造形の三要素 / 柳亮 時評 一美術家の感想〈安保問題〉 / 中谷泰 ブックレビュー 作家の記録 自然からの解放 / 三雲祥之助 原始の魅力⑦メキシコの土偶 / 浜村順 座談会 : What is design No.1 / 篠原一男・粟津潔・谷川俊太郎・朝倉摂・向井周太郎・佐藤忠良・杉浦康平 ・デザインとアートの間 ・未来のイメージへの悩み ・コムヌケーション未来の使命 蜂起せよ少女① / 中村宏 ロード美術展世界ある記① / 塙賢三 印象に残る作品 個展・展覧会をみて 人・風土 北海道 新しいタイプの商人 鉱脈 大庭勝郎のこと / 加山四郎 ・日々の課題 / 大庭勝郎 バウハウスについて その構成②モホリナギー / 水谷武彦 二十世紀絵画年表② リトグラフ② / 加藤正 画材研究 カゼインカラー 画廊案内 地方ニュース 編集後記

新婦人 第18巻第2号 63年2月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,000
表紙構成・宇野亜喜良 四季の紋章・岡田譲 抒情の旅・2 武蔵野 スウェーデンへ花の旅 池坊・奥山喜美・・・
B5 概ね良好
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
表紙構成・宇野亜喜良 四季の紋章・岡田譲 抒情の旅・2 武蔵野 スウェーデンへ花の旅 池坊・奥山喜美子さん 高原の手帳・2(絵と文 岸田衿子)ユーモアの効用 語り合う先生・暉峻康隆、十返千鶴子、小島功 日本のこころ・2 風(上笙一郎 絵・小池トシオ)現代のアングル・水道 造型の要素について・2 面(建畠覚造)各県買物歩きー山梨県(戸川寿子)プロダクト化にむいたコスチューム・デザイン(浜村順)若い芸術家 映画監督・浦山桐郎 生活のなかの造型・2(昆野恒)東山文化のしゅうへん・2 バサラの次元 自己喪失の季節(椎名麟三)現代の廃墟と観光美術(宗左近)童話の精神ー大型本「星の王子さま」の刊行(進藤純孝)女の部屋(久里洋二)あしおとの記・2 クラス会(萩原葉子 絵・池田満寿夫)世界悪女物語・2 クレオパトラ(澁澤龍彦 画・藤野一友)映画はテレビには負けんゾ!(大映映画社長 永田雅一氏)読者文芸・詩 谷川俊太郎選「ただ自分に満足してしまってはつまらないと思うだけです。」(選評より) 、文化実業社 、1冊
B5 概ね良好

みづゑ No.693 1962年11月 <特集 : ピカソの近作・草上の畫餐 ; 国際形象展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1962、81p、29.1 x 21cm、1冊
草上の畫餐(2) / パブロ・ピカソ
草上の畫餐(23) / パブロ・ピカソ
船をもつ娘 / ルシアン・クートー
カーニュの古城 / 野口弥太郎
高原風景 / 高畠達四郎
画家をみつめる少女 / ハンス・エルニ
雄鶏 / ハンス・エルニ
十字架の壷 / 三岸節子
ピカソの近作 草上の畫餐
ハンス・エッシュバッハーの彫刻 形態,女性の偶像 他
ハンス・エルニの素描 核影,馬と牛をひく人 他
チャドウィックとアーミテージの素描 男と女,抱擁する人 他
木内克の彫刻 トルソ,見つけたポーズ,座像 他
ピカソの剽窃 近作「草上の昼餐」 / 高階秀爾
新具象主義を排す / 東野芳明
国際形象展に思う / 大久保泰
ハンス・エッシュバッハー 戦後の現代彫刻⑦ / 土方定一
ハンス・エルニ / 原弘
美術界展望 / 夏生薫
芸術についての覚書⑥ / ルドン O. ; 安東次男
シエル賞受賞作品にふれて / 浜村順
木内克の彫刻 / 中村伝三郎
画廊から / 植村鷹千代
書評
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1962 、81p 、29.1 x 21cm 、1冊
草上の畫餐(2) / パブロ・ピカソ 草上の畫餐(23) / パブロ・ピカソ 船をもつ娘 / ルシアン・クートー カーニュの古城 / 野口弥太郎 高原風景 / 高畠達四郎 画家をみつめる少女 / ハンス・エルニ 雄鶏 / ハンス・エルニ 十字架の壷 / 三岸節子 ピカソの近作 草上の畫餐 ハンス・エッシュバッハーの彫刻 形態,女性の偶像 他 ハンス・エルニの素描 核影,馬と牛をひく人 他 チャドウィックとアーミテージの素描 男と女,抱擁する人 他 木内克の彫刻 トルソ,見つけたポーズ,座像 他 ピカソの剽窃 近作「草上の昼餐」 / 高階秀爾 新具象主義を排す / 東野芳明 国際形象展に思う / 大久保泰 ハンス・エッシュバッハー 戦後の現代彫刻⑦ / 土方定一 ハンス・エルニ / 原弘 美術界展望 / 夏生薫 芸術についての覚書⑥ / ルドン O. ; 安東次男 シエル賞受賞作品にふれて / 浜村順 木内克の彫刻 / 中村伝三郎 画廊から / 植村鷹千代 書評

みづゑ No.707 1964年1月 <特集 : ヒンドゥーの神々と彫像 ; 現代作家の発言 日本の先鋭たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、97p、29.1 x 21cm、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)

樹の精 ヒンドゥーの彫刻
婦人トルソー ヒンドゥーの彫刻
作品 / 荒川修作
作品 / 元永定正
善き望みの聖母 ディジョン・ノートル・ダーム教会
お告げの聖母 サン・クガット・デル・バレス修道院
横たわる黒人女 / フェルナン・レジエ
黒い壷 / フェルナン・レジエ
ヒンドゥーの神々と彫像 踊るシヴァ,ミトナ,竜と竜女 他
ロマネスクの聖母像 聖母子・エリザベト訪問の聖母,エジプトへ逃避 他
レジエの作品 緑の植物,静物,井戸端 他
中国の陶枕 / 杉村勇造
ヒンドゥーの世界 / 中根千枝
現代作家の発言・日本の先鋭たち / 東野芳明
聖母--ロマネスク彫刻の形態学-1- / 柳宗玄
美術界展望 / 南英明
絵画のディナミスム,レジェの言葉--レジェ展をきに / 大島辰雄
彫刻の新しい土壌--戦後作家の展望-7- / 浜村順
画廊から / 植村鷹千代
海外雑記帳 / 村木明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、97p 、29.1 x 21cm 、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み) 樹の精 ヒンドゥーの彫刻 婦人トルソー ヒンドゥーの彫刻 作品 / 荒川修作 作品 / 元永定正 善き望みの聖母 ディジョン・ノートル・ダーム教会 お告げの聖母 サン・クガット・デル・バレス修道院 横たわる黒人女 / フェルナン・レジエ 黒い壷 / フェルナン・レジエ ヒンドゥーの神々と彫像 踊るシヴァ,ミトナ,竜と竜女 他 ロマネスクの聖母像 聖母子・エリザベト訪問の聖母,エジプトへ逃避 他 レジエの作品 緑の植物,静物,井戸端 他 中国の陶枕 / 杉村勇造 ヒンドゥーの世界 / 中根千枝 現代作家の発言・日本の先鋭たち / 東野芳明 聖母--ロマネスク彫刻の形態学-1- / 柳宗玄 美術界展望 / 南英明 絵画のディナミスム,レジェの言葉--レジェ展をきに / 大島辰雄 彫刻の新しい土壌--戦後作家の展望-7- / 浜村順 画廊から / 植村鷹千代 海外雑記帳 / 村木明

美術手帖 1961年8月号 [(192)]

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,400
美術出版社、冊、21cm、1
作家研究ポロック /「若い冒険派は語る…」 出席者 赤瀬川原平 荒川修作 伊藤隆康 工藤哲巳 中西夏之 江原順 中原佑介 / 陶芸家グループ 走泥社 浜村順 / 近代画商の誕生 土方定一 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術手帖 1961年8月号 [(192)]

1,400
、美術出版社 、冊 、21cm 、1
作家研究ポロック /「若い冒険派は語る…」 出席者 赤瀬川原平 荒川修作 伊藤隆康 工藤哲巳 中西夏之 江原順 中原佑介 / 陶芸家グループ 走泥社 浜村順 / 近代画商の誕生 土方定一 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ有。よろしくお願いいたします。

グラフィックデザイン大系 第1巻 (ビジュアルデザイン)

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,650 (送料:¥185~)
原弘 等編、美術出版社、1967 4刷、170p (図版解説共)、26cm、1冊
函少日焼、少傷み。本体、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

グラフィックデザイン大系 第1巻 (ビジュアルデザイン)

1,650 (送料:¥185~)
原弘 等編 、美術出版社 、1967 4刷 、170p (図版解説共) 、26cm 、1冊
函少日焼、少傷み。本体、経年並。
  • 単品スピード注文

みづゑ696号 特集 石の文明 ルドンの「悪の華」 近代彫刻の一世紀

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
二川幸夫、安東次男、大岡信、美術出版社、昭38/2
目次
日時計――ニューデリー / p1~10
チョルラの寺院――メキシコ / p11~20
旧址 / 岡鹿之助 / p37~
ドン・キホーテ / 朝井閑右衛門 / p39~
作品 / 高間惣七 / p73~
海辺 / 寺田政明 / p83~
作品 / 南桂子 /
作品 / 南桂子 /
石の文明-空間をつくるもの――柱,屋根,壁,窓 / p3~
ハーシュホーン・コレクション / ブールデル ; ムーア ; マリニ / p25~
ルドンの「悪の華」――エッチング / p45~
南桂子の近作版画――色エッチング / p61~
フォト・インタビュー・高間惣七 / 酒井啓之 / p69~
石によせて / 二川幸夫 / p21~21
ルドンの「悪の華」について / 安東次男 / p22~34
幸福な作家たち--戦後作家の展望-1- / 浜村順 / p35~43
近代彫刻の一世紀--J.ハーシュホーン・コレクション展 / 大岡信 / p44~55
銅のフェティシズム-南桂子さんに / 谷川俊太郎 / p56~65
美術界展望 / 夏生薫 / p66~67
仕事と趣味のことなど / 高間惣七 / p68~68
ある幻視者の言葉-2- / ブレークW. ; 坂本満 / p75~79
画廊から / 植村鷹千代 / p80~82
背少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
二川幸夫、安東次男、大岡信 、美術出版社 、昭38/2
目次 日時計――ニューデリー / p1~10 チョルラの寺院――メキシコ / p11~20 旧址 / 岡鹿之助 / p37~ ドン・キホーテ / 朝井閑右衛門 / p39~ 作品 / 高間惣七 / p73~ 海辺 / 寺田政明 / p83~ 作品 / 南桂子 / 作品 / 南桂子 / 石の文明-空間をつくるもの――柱,屋根,壁,窓 / p3~ ハーシュホーン・コレクション / ブールデル ; ムーア ; マリニ / p25~ ルドンの「悪の華」――エッチング / p45~ 南桂子の近作版画――色エッチング / p61~ フォト・インタビュー・高間惣七 / 酒井啓之 / p69~ 石によせて / 二川幸夫 / p21~21 ルドンの「悪の華」について / 安東次男 / p22~34 幸福な作家たち--戦後作家の展望-1- / 浜村順 / p35~43 近代彫刻の一世紀--J.ハーシュホーン・コレクション展 / 大岡信 / p44~55 銅のフェティシズム-南桂子さんに / 谷川俊太郎 / p56~65 美術界展望 / 夏生薫 / p66~67 仕事と趣味のことなど / 高間惣七 / p68~68 ある幻視者の言葉-2- / ブレークW. ; 坂本満 / p75~79 画廊から / 植村鷹千代 / p80~82 背少ヤケ

芸術生活 206号 18巻5号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
芸術生活社、1966/5
扉…宮本三郎
★オフセット(6色刷)
古代アメリカの秘蔵品
生活芸術の新しい波
アフリカ・バレエ
能楽とアメリカ人
パルテノン  詩・カメラ詩・カメラ
江戸千代紙の色  カメラ 本誌写真部
「クニドスのヴィーナス」
光と影を写す
絵のある場所    カメラ 本誌写真部
カクテルの一級品  カメラ 本誌写真部
日本の民俗芸能   カメラ ・芳賀日出男
フラワー・デザイン
★グラビア
アフリカ・バレエ
能楽とアメリカ人
鎮谷和夫
女性作曲家三宅榛名  カメラ 本誌写真部
ジェラルディーン・チャップリン
季節のない果実   カメラ 本誌写真部

国内トピックス 論・・・・・・河北倫明・中村光夫・尾崎宏次・津村秀夫
野村光一 内村直也 神代雄一郎 丹羽小弥太 大渡順二 山口瞳

話題・・・・・・ 浜村順・奥野健男・日下令光・小川徹・伊奈一男・安部寧
坂根厳夫 川端勇男 石垣純二・草森紳一
1965ぴいあある
新刊評  真継伸彦 金子兜太 東野芳明
現代詩・ 今月の新人   選・村野四郎

レポート 夢を書き続けて四十年
画廊余話 日本ルートをつけるまで
現代美インタビュー (31) 生け花のヌーベルバーグ 日向あき子
少ヤケ、少シミ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
、芸術生活社 、1966/5
扉…宮本三郎 ★オフセット(6色刷) 古代アメリカの秘蔵品 生活芸術の新しい波 アフリカ・バレエ 能楽とアメリカ人 パルテノン  詩・カメラ詩・カメラ 江戸千代紙の色  カメラ 本誌写真部 「クニドスのヴィーナス」 光と影を写す 絵のある場所    カメラ 本誌写真部 カクテルの一級品  カメラ 本誌写真部 日本の民俗芸能   カメラ ・芳賀日出男 フラワー・デザイン ★グラビア アフリカ・バレエ 能楽とアメリカ人 鎮谷和夫 女性作曲家三宅榛名  カメラ 本誌写真部 ジェラルディーン・チャップリン 季節のない果実   カメラ 本誌写真部 国内トピックス 論・・・・・・河北倫明・中村光夫・尾崎宏次・津村秀夫 野村光一 内村直也 神代雄一郎 丹羽小弥太 大渡順二 山口瞳 話題・・・・・・ 浜村順・奥野健男・日下令光・小川徹・伊奈一男・安部寧 坂根厳夫 川端勇男 石垣純二・草森紳一 1965ぴいあある 新刊評  真継伸彦 金子兜太 東野芳明 現代詩・ 今月の新人   選・村野四郎 レポート 夢を書き続けて四十年 画廊余話 日本ルートをつけるまで 現代美インタビュー (31) 生け花のヌーベルバーグ 日向あき子 少ヤケ、少シミ パラフィン紙包装にてお届け致します。

インダストリアルデザイン 3号 (1957年7月) <日本の乗用車の歴史と現況について>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 豊島孝、技報堂、1957、110p、29.5 x 21cm、・・・
日本の乗用車の歴史と現況について / 永井義郎
ニッサン ジュニアの場合 / 佐藤章蔵
トヨペット ルートトラック設計余話 / 関東自工設計部
座談会 自動車のことなど / 野尻康三+佐藤章蔵+小杉二郎
自動車の美しさ / 宮本晃男
大型バス 観光バスボディのデザイン / 坪田良雄
「20世紀デザイン展」についての覚え書 / 浜村順
モーターのデザイン / 加藤敏郎
モーターの歴史 安川モートルの場合
豊人さんという人(斎藤豊人)
日本人の色彩と生活 / 関秀光
自動車用材料 シート、鋼板、塗料、ボード
ダイカスティング / 昭和ダイカスト
グッド・デザインはだれが決める
書評
小型自動車2題
JIDAニュース
国産バス
ライトバン、ピックアップ
小型トラック
大型トラック
三輪トラック
製品の歴史
各社のモーター
新製品紹介
展覧会
後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 豊島孝 、技報堂 、1957 、110p 、29.5 x 21cm 、1冊
日本の乗用車の歴史と現況について / 永井義郎 ニッサン ジュニアの場合 / 佐藤章蔵 トヨペット ルートトラック設計余話 / 関東自工設計部 座談会 自動車のことなど / 野尻康三+佐藤章蔵+小杉二郎 自動車の美しさ / 宮本晃男 大型バス 観光バスボディのデザイン / 坪田良雄 「20世紀デザイン展」についての覚え書 / 浜村順 モーターのデザイン / 加藤敏郎 モーターの歴史 安川モートルの場合 豊人さんという人(斎藤豊人) 日本人の色彩と生活 / 関秀光 自動車用材料 シート、鋼板、塗料、ボード ダイカスティング / 昭和ダイカスト グッド・デザインはだれが決める 書評 小型自動車2題 JIDAニュース 国産バス ライトバン、ピックアップ 小型トラック 大型トラック 三輪トラック 製品の歴史 各社のモーター 新製品紹介 展覧会 後記

新婦人 第17巻第5号 62年5月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,000
表紙・宇野亜喜良 鳥(詩・白石かずこ 構成・伊坂芳太良)女性と仕事・エレクトーン奏者 中川杏子 イカ・・・
B5 表紙オレすじ 少角オレ 裏表紙少よごれ 背ややイタミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
表紙・宇野亜喜良 鳥(詩・白石かずこ 構成・伊坂芳太良)女性と仕事・エレクトーン奏者 中川杏子 イカス男性 美術家・工藤哲巳(文・牧羊子)オブジェの日本美・4 けんざん(真鍋博+大江清司)民芸のふるさとを訪ねて 愛知 愛知の民芸品 名古屋城の威風と競う高貴なヒルマン お嬢さま工作・壁かけさいほう箱(河原フミコ)空間の造形・5 金属の輝面による構成(建畠覚造)世界のクラフト フィリピンの風俗民芸品(岩田久利)おしゃれ転換15の演出法 身近なたくみ グッド・デザイン(菱田安彦)お部屋のムードをかえる 浮世絵をソフトなタッチで…(内藤ルネ)住まいの意匠・5 プライヴァシーからの解放へ テラス・バルコニー・ヴェランダ(浜村順)パイロット・ペン習字コーナー てがみ・9 式も近づいて 五月のうた(絵と文・谷内六郎)おんなの四季・5 自由な鯉のぼり(岡部伊都子)花の日(長新太)秋山ちえ子の連載対談・5 歌と旅と四人のゴールデン・ボーイ ダーク・ダックスの巻 2000秒インタビュー 姉は映画のスタァ 弟は野球の選手! 新鮮な下町っ子姉弟のお母さん 倍賞はなさん 職業があなたを犯している! 読者文芸・詩 谷川俊太郎選  、文化実業社 、1冊
B5 表紙オレすじ 少角オレ 裏表紙少よごれ 背ややイタミ

美術手帖 臨時増刊 1957 美術年鑑

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
550 (送料:¥200~)
美術出版社、1957年
目次画像あり No.119 スレ、ヤケ、傷ミ

原色版
・岡鹿之助 雪の発電所
・林武 卓上花
・小絲源太郎 山粧う
・荻須高徳 Cassa Rossa (Venise)
・安井曾太郎 金蓉
・徳岡神泉 赤松
・丸栄百貨店
・亀倉雄策 原子力平和利用のポスター
〈座談会〉1956年度美術界の問題をめぐって:船戸洪, 今泉篤男, 針生一郎
〈概観〉1956年度美術界の展望
・洋画:柳亮
・日本画:河北倫明
・彫刻:柳亮
・建築:浜口隆一
・デザイン:浜村順
・工芸:岡田譲
・写真:金丸重嶺
〈記録〉1956年度美術界の動き
〈再録〉主要展覧会評
・主要作品図版 グラビア
今日の新人展 JAN展 モダンアート展 美術文化展 読売アンデパンダン展 光風会展 春陽会展 国画会展 現代日本美術展 女流美術展 新樹会展 一陽会展 二科展 行動美術展 新制作展 一水会展 二紀会展 自由美術展 独立展 立軌会展 日展 青竜展 院展 新制作展 雪舟展 浦上玉堂展 丸山応挙展 菊池契月展 日展 現代日本美術展 一陽会展 二科展 院展 行動美術展 自由美術展 新制作展 日展 高村光太郎展 公共建築学校 住宅 工業デザイン 日宣美展 日展 個展等 ザ・ファミリー・オブ・マン展 日仏具象派展 ビエンナーレ展 外人作家作品
・海外美術の動向
〈記録〉主要展覧会一覧
〈記録〉物故作家
・美術関係団体名簿
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1957年
目次画像あり No.119 スレ、ヤケ、傷ミ 原色版 ・岡鹿之助 雪の発電所 ・林武 卓上花 ・小絲源太郎 山粧う ・荻須高徳 Cassa Rossa (Venise) ・安井曾太郎 金蓉 ・徳岡神泉 赤松 ・丸栄百貨店 ・亀倉雄策 原子力平和利用のポスター 〈座談会〉1956年度美術界の問題をめぐって:船戸洪, 今泉篤男, 針生一郎 〈概観〉1956年度美術界の展望 ・洋画:柳亮 ・日本画:河北倫明 ・彫刻:柳亮 ・建築:浜口隆一 ・デザイン:浜村順 ・工芸:岡田譲 ・写真:金丸重嶺 〈記録〉1956年度美術界の動き 〈再録〉主要展覧会評 ・主要作品図版 グラビア 今日の新人展 JAN展 モダンアート展 美術文化展 読売アンデパンダン展 光風会展 春陽会展 国画会展 現代日本美術展 女流美術展 新樹会展 一陽会展 二科展 行動美術展 新制作展 一水会展 二紀会展 自由美術展 独立展 立軌会展 日展 青竜展 院展 新制作展 雪舟展 浦上玉堂展 丸山応挙展 菊池契月展 日展 現代日本美術展 一陽会展 二科展 院展 行動美術展 自由美術展 新制作展 日展 高村光太郎展 公共建築学校 住宅 工業デザイン 日宣美展 日展 個展等 ザ・ファミリー・オブ・マン展 日仏具象派展 ビエンナーレ展 外人作家作品 ・海外美術の動向 〈記録〉主要展覧会一覧 〈記録〉物故作家 ・美術関係団体名簿
  • 単品スピード注文

みづゑ707号 特集 ヒンドゥーの神々と彫像/現代作家の発言ー日本の先鋭たち/ロマネスクの聖母像

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
中根千枝、柳宗玄、美術出版社、昭39/1
樹の精――ヒンドゥーの彫刻 / p2~
婦人トルソー――ヒンドゥーの彫刻 / p3~
作品 / 荒川修作 / p26~
作品 / 元永定正 / p31~
善き望みの聖母――ディジョン・ノートル・ダーム教会 / p46~
お告げの聖母――サン・クガット・デル・バレス修道院 / p47~
横たわる黒人女 / フェルナン・レジエ / p73~
黒い壷 / フェルナン・レジエ / p75~
ヒンドゥーの神々と彫像――踊るシヴァ,ミトナ,竜と竜女 他 / p5~
ロマネスクの聖母像――聖母子・エリザベト訪問の聖母,エジプトへ逃避 他 / p49~
レジエの作品――緑の植物,静物,井戸端 他 / p77~
中国の陶枕 / 杉村勇造 / p85~
ヒンドゥーの世界 / 中根千枝 / p21~24
現代作家の発言・日本の先鋭たち / 東野芳明 / p25~44
聖母--ロマネスク彫刻の形態学-1- / 柳宗玄 / 45~67
美術界展望 / 南英明 / p68~69
絵画のディナミスム,レジェの言葉--レジェ展をきに / 大島辰雄 / p70~72
彫刻の新しい土壌--戦後作家の展望-7- / 浜村順 / p81~84
画廊から / 植村鷹千代 / p93~95
海外雑記帳 / 村木明 / p96~97
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
中根千枝、柳宗玄 、美術出版社 、昭39/1
樹の精――ヒンドゥーの彫刻 / p2~ 婦人トルソー――ヒンドゥーの彫刻 / p3~ 作品 / 荒川修作 / p26~ 作品 / 元永定正 / p31~ 善き望みの聖母――ディジョン・ノートル・ダーム教会 / p46~ お告げの聖母――サン・クガット・デル・バレス修道院 / p47~ 横たわる黒人女 / フェルナン・レジエ / p73~ 黒い壷 / フェルナン・レジエ / p75~ ヒンドゥーの神々と彫像――踊るシヴァ,ミトナ,竜と竜女 他 / p5~ ロマネスクの聖母像――聖母子・エリザベト訪問の聖母,エジプトへ逃避 他 / p49~ レジエの作品――緑の植物,静物,井戸端 他 / p77~ 中国の陶枕 / 杉村勇造 / p85~ ヒンドゥーの世界 / 中根千枝 / p21~24 現代作家の発言・日本の先鋭たち / 東野芳明 / p25~44 聖母--ロマネスク彫刻の形態学-1- / 柳宗玄 / 45~67 美術界展望 / 南英明 / p68~69 絵画のディナミスム,レジェの言葉--レジェ展をきに / 大島辰雄 / p70~72 彫刻の新しい土壌--戦後作家の展望-7- / 浜村順 / p81~84 画廊から / 植村鷹千代 / p93~95 海外雑記帳 / 村木明 / p96~97 少ヤケ

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500