文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「浪速書林 河内屋太助」の検索結果
2件

艶道の五常 Koi no gojo

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
80,000
紅石斎著 written by Kosekisai、浪速書林 河内屋太助、享和3年(1803)、全4・・・
木版 和装本 虫穴 シミ 汚レ 傷ミ 蔵印 各22.5×15.8cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
80,000
紅石斎著 written by Kosekisai 、浪速書林 河内屋太助 、享和3年(1803) 、全4冊
木版 和装本 虫穴 シミ 汚レ 傷ミ 蔵印 各22.5×15.8cm

繪本 菅原實記( 絵本 菅原実記 。別名 菅公一代記)  1組( 揃10冊 )    浪速書肆 文金堂

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
55,000
好華堂野亭 嗣作、巨勢法橋秀信 画図、松川半山 補画、浪速書林 文金堂。京 吉野屋仁兵衛、大阪 河・・・
和本、挿絵入り。前編 五冊。天保壬生寅孟春初兌(1842年) 浪花書林 文金堂、後編 五冊。上部の角にしみ(読書には支障無し)。綴じ糸替え、手擦れ、題簽付き二冊+題簽一部欠二冊(題簽張り間違えあり)。蔵書印「北氏蔵本」。身元(氏名、住民 など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送付致します。36480−aya(保管先 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

繪本 菅原實記( 絵本 菅原実記 。別名 菅公一代記)  1組( 揃10冊 )    浪速書肆 文金堂

55,000
好華堂野亭 嗣作、巨勢法橋秀信 画図、松川半山 補画 、浪速書林 文金堂。京 吉野屋仁兵衛、大阪 河内屋太助・河内屋平七・播磨屋太助・播磨屋五郎兵衛 、天保十三壬寅歳陽春發版(1848年) 、大本。25×18×13cm 、1組(揃10冊)
和本、挿絵入り。前編 五冊。天保壬生寅孟春初兌(1842年) 浪花書林 文金堂、後編 五冊。上部の角にしみ(読書には支障無し)。綴じ糸替え、手擦れ、題簽付き二冊+題簽一部欠二冊(題簽張り間違えあり)。蔵書印「北氏蔵本」。身元(氏名、住民 など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送付致します。36480−aya(保管先 段ボ函)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000