文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「海野 忠良」の検索結果
12件

井川の里ばなし 改訂版

安川書店
 静岡県静岡市葵区両替町
1,500
海野忠良著、海野和紘刊、平9、162頁、A5判
カバー付 本状態概ね良
・発送は出来るだけ迅速に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

井川の里ばなし 改訂版

1,500
海野忠良著 、海野和紘刊 、平9 、162頁 、A5判
カバー付 本状態概ね良

玉川村誌(静岡県安倍郡)

仲書店
 静岡県島田市尾川
15,000
海野忠良、S34
黄ばみ、S34年復刻、見返しに記名あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
15,000
海野忠良 、S34
黄ばみ、S34年復刻、見返しに記名あり

井川の里ばなし

仲書店
 静岡県島田市尾川
1,000
海野 忠良、平成9年
カバー、経年による色褪せ・折れ・黄ばみ等あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
海野 忠良 、平成9年
カバー、経年による色褪せ・折れ・黄ばみ等あり

キング 昭和11年5月(12巻5号)吉屋信子、柳家権太楼、永田秀次郎、那須霊光、和田邦坊、木谷実、海野十三 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,000
淵田忠良編、講談社、昭和11年、A5版632頁
ヤケ大 表紙少破損 目次破損
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キング 昭和11年5月(12巻5号)吉屋信子、柳家権太楼、永田秀次郎、那須霊光、和田邦坊、木谷実、海野十三 他

2,000
淵田忠良編 、講談社 、昭和11年 、A5版632頁
ヤケ大 表紙少破損 目次破損

キング 昭和12年6月(13巻7号)久米正雄、子母沢寛、菊池寛、江戸川乱歩、小島政二郎、加藤武雄、竹田敏彦、神田越山、細田民樹、左文字勇策、海野十三 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,000
淵田忠良編、講談社、昭和12年、A5版618頁
ヤケ大 小口下端傷 背ハガレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キング 昭和12年6月(13巻7号)久米正雄、子母沢寛、菊池寛、江戸川乱歩、小島政二郎、加藤武雄、竹田敏彦、神田越山、細田民樹、左文字勇策、海野十三 他

2,000
淵田忠良編 、講談社 、昭和12年 、A5版618頁
ヤケ大 小口下端傷 背ハガレ

キング 昭和10年6月(11巻6号)バルチック艦隊司令長官を捕へるの記(赤崎虎雄、流行歌人気花形座談会、中村武羅夫、岩田専太郎、海野十三 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,000
淵田忠良編、講談社、昭和10年
ヤケ大 背少ハガレ有 前後下端破損
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キング 昭和10年6月(11巻6号)バルチック艦隊司令長官を捕へるの記(赤崎虎雄、流行歌人気花形座談会、中村武羅夫、岩田専太郎、海野十三 他

2,000
淵田忠良編 、講談社 、昭和10年
ヤケ大 背少ハガレ有 前後下端破損

美術手帖 1981年9月号 No.486 <特集 : いま、「絵本」は>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、300p、A5判、1冊
特集 : いま、「絵本」は
 図版構成/解説:松居直
 「幸福」への軌道/対談:安野光雅+佐々木孝次
 「不思議」の感触/別役実
 「…のために」のこと/長谷川集平
 画家の絵本論と批評の立ち遅れ/加古里子
ART FOCUS
 ル-ト2 / 山口長男
 美術時評
 映画・L・ブニュエル「皆殺しの天使」 / 西嶋憲生
 演劇・秘宝壺番館公演「食卓(秘)法・溶ける魚」 / 扇田昭彦
 デザイン・既知との遭遇 / 小野雄一
 漫画・「漫金超」・高野文子 / 内田真
 写真・ピントがあう技術解説とは / 柳本尚規
 音・女たちの詩と歌のコンサート / 日川由美子
 ロンドン・続・フィリップ・キングに聞く / 中村信夫
 パリ・「パリ-パリ」展 / 前野寿邦
 追悼・マルセル・ブロイヤー / 山脇巖
 書評・大室幹雄「劇場都市」 / 海野弘
 アートランダム
 カレンダー 新刊案内
展覧会
 ウエストクンスト ケルン国際美術展1939-1981 現代美術のルーツを見る/中村信夫
 The Photographer’s Hand 途中下車のレトリック/白岩登三靖
 作品と素描 日本画のできるまで展 / 草薙奈津子
 東山魁夷展 / 石割悠子
 佐藤忠良展 / 建畠暫
 ベルリン・ダダとラウル・ハウスマン展 / 石原悦郎
 展覧会案内
美術館めぐり(80) 市立旭川郷土博物館 / 遠藤徹夫
展覧会レポート J・P・レイノー展 黙示録的な瞑想 / 早見堯
研究ノート ゴヤのイメージ世界の変貌と革命の時代 / 徳田良仁
海外ブックレヴュー J‐C・Lbensztejn「ZIGZAG] / 松枝到
アート・サイド・ストーリー⑰ 美術品運送
エッセイ 南国狂歌⑨ 拾ってくれた神々 / 菊畑茂久馬
PHOTO GALLERY パリの大道芸人 / 小瀧達郎
アート・リーディング 風の花嫁 ココシュカの「嵐」③/イラステフ・レシェコ、訳:斉藤泰嘉
フレスコ物語 面壁の美学①[第1章]フレスコ懐妊の世紀 / 宮下孝晴
ALL THAT ART 天井桟敷のからくり男 / 小竹信節
展評
 東京/たにあらた、斉藤泰嘉
 名古屋/三頭谷鷹史
 関西/愛宕出
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、300p 、A5判 、1冊
特集 : いま、「絵本」は  図版構成/解説:松居直  「幸福」への軌道/対談:安野光雅+佐々木孝次  「不思議」の感触/別役実  「…のために」のこと/長谷川集平  画家の絵本論と批評の立ち遅れ/加古里子 ART FOCUS  ル-ト2 / 山口長男  美術時評  映画・L・ブニュエル「皆殺しの天使」 / 西嶋憲生  演劇・秘宝壺番館公演「食卓(秘)法・溶ける魚」 / 扇田昭彦  デザイン・既知との遭遇 / 小野雄一  漫画・「漫金超」・高野文子 / 内田真  写真・ピントがあう技術解説とは / 柳本尚規  音・女たちの詩と歌のコンサート / 日川由美子  ロンドン・続・フィリップ・キングに聞く / 中村信夫  パリ・「パリ-パリ」展 / 前野寿邦  追悼・マルセル・ブロイヤー / 山脇巖  書評・大室幹雄「劇場都市」 / 海野弘  アートランダム  カレンダー 新刊案内 展覧会  ウエストクンスト ケルン国際美術展1939-1981 現代美術のルーツを見る/中村信夫  The Photographer’s Hand 途中下車のレトリック/白岩登三靖  作品と素描 日本画のできるまで展 / 草薙奈津子  東山魁夷展 / 石割悠子  佐藤忠良展 / 建畠暫  ベルリン・ダダとラウル・ハウスマン展 / 石原悦郎  展覧会案内 美術館めぐり(80) 市立旭川郷土博物館 / 遠藤徹夫 展覧会レポート J・P・レイノー展 黙示録的な瞑想 / 早見堯 研究ノート ゴヤのイメージ世界の変貌と革命の時代 / 徳田良仁 海外ブックレヴュー J‐C・Lbensztejn「ZIGZAG] / 松枝到 アート・サイド・ストーリー⑰ 美術品運送 エッセイ 南国狂歌⑨ 拾ってくれた神々 / 菊畑茂久馬 PHOTO GALLERY パリの大道芸人 / 小瀧達郎 アート・リーディング 風の花嫁 ココシュカの「嵐」③/イラステフ・レシェコ、訳:斉藤泰嘉 フレスコ物語 面壁の美学①[第1章]フレスコ懐妊の世紀 / 宮下孝晴 ALL THAT ART 天井桟敷のからくり男 / 小竹信節 展評  東京/たにあらた、斉藤泰嘉  名古屋/三頭谷鷹史  関西/愛宕出

美術手帖 1981年2月号 No.477 <特集 : アールヌーヴォーグラフィティ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、308p、A5判、1冊
特集 : アール・ヌーヴオー・グラフイテイ
・図版構成
・世紀末の街角にて / 海野弘
・大道の絵かきたち / 竹原あき子
・アール・ヌーヴォー的感覚の現在 / 谷川晃一
ルート2 / 南伸坊
美術時評
パリ・あいつぐ日本美術展 / 前野寿邦
ダブリン・ROSC'80 / ドロシー・ウォーカー
追悼 長谷川潔 / 中林忠良
映画 ドイツ新作映画祭 / 高阪進
建築 使い捨ての住宅 / 柏木博
ファッション・カモフラージュ・パターン / 西木麟
写真 孤立せよ、写真 / 稲川方人
ヴィデオ・ビデオアンデパンダン展 / 福野輝郎
音 八代亜紀 / 荒井実
書評 若桑みどり「マニエリスム美術論」 / 麻原雄
アートランダム
カレンダー 新刊案内
くし・かんざしと風俗絵展 / 土屋良雄
英国現代絵画 イギリスの色展 / 塩田純一
香月泰男展 / 安井雄一郎
倉田白羊展 / 吉岡てい
展覧会案内
海外ブックレヴュー②オルブリヒの作品集他 / 巴京子
美術館めぐり(73)信州新町美術館
研究ノート②狩野探幽のこと / 河野元昭
HARA ANNUAL VISION FOR THE 80s / 石田秀洋
ヴンダーリッヒ展 / 佐々木豊
エッセイ 南国狂歌② / 菊畑茂久馬
アート・サイド・ストーリー⑩彫刻鋳造(その1)
OUR NEW YORK 生活と制作 コメント / 折元立身 ; 増田正己 ; 佐々木敏雄 ; 富沢誠
作家研究 ジョルジョ・モランディ 土地者の絵画 / 小川栄二
展覧会 クリムト 世紀末のスフィンクス / 斉藤泰嘉
PHOTO GALLERY マンハッタンの太陽 / 山中信夫
アート・リーディング⑥ユベール・ダミッシュ イコール無限 クレーを読む② / 松枝到
展評 東京 名古屋 関西 / 阿部信雄 ; 秋田由利 ; 中村英樹 ; 建畠哲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、308p 、A5判 、1冊
特集 : アール・ヌーヴオー・グラフイテイ ・図版構成 ・世紀末の街角にて / 海野弘 ・大道の絵かきたち / 竹原あき子 ・アール・ヌーヴォー的感覚の現在 / 谷川晃一 ルート2 / 南伸坊 美術時評 パリ・あいつぐ日本美術展 / 前野寿邦 ダブリン・ROSC'80 / ドロシー・ウォーカー 追悼 長谷川潔 / 中林忠良 映画 ドイツ新作映画祭 / 高阪進 建築 使い捨ての住宅 / 柏木博 ファッション・カモフラージュ・パターン / 西木麟 写真 孤立せよ、写真 / 稲川方人 ヴィデオ・ビデオアンデパンダン展 / 福野輝郎 音 八代亜紀 / 荒井実 書評 若桑みどり「マニエリスム美術論」 / 麻原雄 アートランダム カレンダー 新刊案内 くし・かんざしと風俗絵展 / 土屋良雄 英国現代絵画 イギリスの色展 / 塩田純一 香月泰男展 / 安井雄一郎 倉田白羊展 / 吉岡てい 展覧会案内 海外ブックレヴュー②オルブリヒの作品集他 / 巴京子 美術館めぐり(73)信州新町美術館 研究ノート②狩野探幽のこと / 河野元昭 HARA ANNUAL VISION FOR THE 80s / 石田秀洋 ヴンダーリッヒ展 / 佐々木豊 エッセイ 南国狂歌② / 菊畑茂久馬 アート・サイド・ストーリー⑩彫刻鋳造(その1) OUR NEW YORK 生活と制作 コメント / 折元立身 ; 増田正己 ; 佐々木敏雄 ; 富沢誠 作家研究 ジョルジョ・モランディ 土地者の絵画 / 小川栄二 展覧会 クリムト 世紀末のスフィンクス / 斉藤泰嘉 PHOTO GALLERY マンハッタンの太陽 / 山中信夫 アート・リーディング⑥ユベール・ダミッシュ イコール無限 クレーを読む② / 松枝到 展評 東京 名古屋 関西 / 阿部信雄 ; 秋田由利 ; 中村英樹 ; 建畠哲

ユリイカ 1981年1月 特集:ブルース 13巻1号

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
500 (送料:¥240~)
青土社、230p、23cm、1
日焼け
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500 (送料:¥240~)
、青土社 、230p 、23cm 、1
日焼け
  • 単品スピード注文

ユリイカ 特集 映画の現在70年代のシネマ・シーンなど 12(6)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
300
青土社、1980、222p、23cm
小ヤケ、裏表紙に書店ラベル。書込みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ユリイカ 特集 映画の現在70年代のシネマ・シーンなど 12(6)

300
、青土社 、1980 、222p 、23cm
小ヤケ、裏表紙に書店ラベル。書込みなし。

版画芸術 31秋 田中正秋オリジナル版画添付

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1980年、288頁、23cm、1冊
版画「唐津おくんち」良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1980年 、288頁 、23cm 、1冊
版画「唐津おくんち」良好です。

版画芸術 第8巻 31号 1980年10月 <ジャン・カルズー版画特集 (田中正秋オリジナル版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1980、288p、23 x 18cm、1冊
特集1 ジャン・カルズー
・優雅で壊れやすい孤独のフォルム J・カルズーの予言と呪い / ロジェ・カイヨワ
・カルズー作品に寄せる三つの讃 / 塚本邦雄
・カルズーの抒情性 / 深田祐介
・エコール・ド・パリの浪漫 戦争体験とカルズーと舞台美術 / 角浩
・私のカルズー取材紀行 / 藤沼英郎
・私の版画制作 / J・カルズー
・カルズー版画目録1969~80年
・カルズー略歴
特集2 棟方板画・贋作選別資料
・棟方志功と物物交換 / 草野心平
・棟方板画贋作の背景 / 瀬木慎一
・裁かれるべきは誰か? 棟方贋作事件を追った読売記者の取材メモ / 平本貴史
・棟方板画真贋鑑別のキメ手 / 編集部
・天才は恐ろしい / 笹島喜平
・世界の棟方誕生まで(中)我が版画家銘々録(21) / 関野準一郎
特集3 芹沢銈介 われからの匠/芹沢銈介アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎
特集4 黒崎彰木版画集<中国>
・黒崎スタイル・転調の兆し 版画集「中国」 / 中原佑介
カラー 永瀬義郎/美と真実と快楽追求の放浪貴族
ビアズレイと永瀬義郎の画法交流 / 関川左木夫
グラビア 渡辺達正
巧緻な技法と日本的叙情 渡辺達正の銅版画 / 川合昭三
カラー 人間への旅・柳沢紀子 / 猪熊弦一郎
カラー Paul DAVISの「回帰夢」 / 海上雅臣
カラー 小林清子
思考と絵作りが一致してきた… 小林清子訪問記 / 岡田隆彦
カラー 岩谷徹の版画
心に響く純度/岩谷徹のマニエール・ノワール / 粟津則雄
カラー かろやかなモダニズム 貝原六一さんの人と作品 / 田辺聖子
G・ポンパの風刺と警鐘 / 井関正昭
W・バーネットの絵画と版画 / 乾由明
訪れないウィーンの朝 K・コーラプの銅版画集「室内」 / 坂崎乙郎
心田の旅 ESSAY / 水上勉
かっぱの芋銭さん ESSAY / 生方たつゑ
変貌する中国版画 / 北岡文雄
中国・北京の「栄宝斉」 世界の版画工房④ / 黒崎彰
時間と空間を超えて…建築家内藤恒方・嬰子夫妻宅 版画とインテリア
国芳「みかけハこハゐがとんだいい人だ」 / 松岡春夫
世界最大の木版画制作メモ / 吉田遠志
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1980 、288p 、23 x 18cm 、1冊
特集1 ジャン・カルズー ・優雅で壊れやすい孤独のフォルム J・カルズーの予言と呪い / ロジェ・カイヨワ ・カルズー作品に寄せる三つの讃 / 塚本邦雄 ・カルズーの抒情性 / 深田祐介 ・エコール・ド・パリの浪漫 戦争体験とカルズーと舞台美術 / 角浩 ・私のカルズー取材紀行 / 藤沼英郎 ・私の版画制作 / J・カルズー ・カルズー版画目録1969~80年 ・カルズー略歴 特集2 棟方板画・贋作選別資料 ・棟方志功と物物交換 / 草野心平 ・棟方板画贋作の背景 / 瀬木慎一 ・裁かれるべきは誰か? 棟方贋作事件を追った読売記者の取材メモ / 平本貴史 ・棟方板画真贋鑑別のキメ手 / 編集部 ・天才は恐ろしい / 笹島喜平 ・世界の棟方誕生まで(中)我が版画家銘々録(21) / 関野準一郎 特集3 芹沢銈介 われからの匠/芹沢銈介アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎 特集4 黒崎彰木版画集<中国> ・黒崎スタイル・転調の兆し 版画集「中国」 / 中原佑介 カラー 永瀬義郎/美と真実と快楽追求の放浪貴族 ビアズレイと永瀬義郎の画法交流 / 関川左木夫 グラビア 渡辺達正 巧緻な技法と日本的叙情 渡辺達正の銅版画 / 川合昭三 カラー 人間への旅・柳沢紀子 / 猪熊弦一郎 カラー Paul DAVISの「回帰夢」 / 海上雅臣 カラー 小林清子 思考と絵作りが一致してきた… 小林清子訪問記 / 岡田隆彦 カラー 岩谷徹の版画 心に響く純度/岩谷徹のマニエール・ノワール / 粟津則雄 カラー かろやかなモダニズム 貝原六一さんの人と作品 / 田辺聖子 G・ポンパの風刺と警鐘 / 井関正昭 W・バーネットの絵画と版画 / 乾由明 訪れないウィーンの朝 K・コーラプの銅版画集「室内」 / 坂崎乙郎 心田の旅 ESSAY / 水上勉 かっぱの芋銭さん ESSAY / 生方たつゑ 変貌する中国版画 / 北岡文雄 中国・北京の「栄宝斉」 世界の版画工房④ / 黒崎彰 時間と空間を超えて…建築家内藤恒方・嬰子夫妻宅 版画とインテリア 国芳「みかけハこハゐがとんだいい人だ」 / 松岡春夫 世界最大の木版画制作メモ / 吉田遠志 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480