文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「深山 第5号」の検索結果
6件

縁 臨時第五号 清水三重三、深山滋郎、小松春宵、花柳章太郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
深山滋郎編、昭和3年、B6版孔版20頁
さんゑん会 ヤケ シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

縁 臨時第五号 清水三重三、深山滋郎、小松春宵、花柳章太郎 他

1,000
深山滋郎編 、昭和3年 、B6版孔版20頁
さんゑん会 ヤケ シミ

深山 第5号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
6,800 (送料:¥300~)
藤井幾夫 編、深山会 (垣内八洲夫会長)、昭和59年、60p、26cm
表紙ヤケ。小口少ヤケ。
------
はじめに
昭和五十八年度深山会は、四月二日、懇親会四十五名、三日、総会五十二名の出席を得て川島荘竝に旧営庭に於て、盛大に開催されました。お互いに青春時代に還り、懐旧談に花を咲かせました。深山会誌は、一昨年の総会において、毎年深山重砲兵連隊に繋がりをもつ諸部隊それぞれの戦記を連載することになり、第四号は吉田君の労作により、沖縄戦編を立派に刊行されました。続く第五号は特に椎名正健元深山重砲兵連隊長に深い縁を持つ東寧重砲兵連隊の戦記を掲載する事に決定いたしました。
私は東寧重砲兵連隊誕生時、第五中隊に籍を置いて丸一カ年、屯営のあった暖泉子溝と、国境陣地の郭亮、勾玉、勝関を往復し、陣地構築、射撃訓練等に従事しておりましたが、日ソ交戦時は、淡路島の門崎、行者砲台に勤務し此の地で終戦を迎えました。
東寧重砲兵連隊の戦場であった郭亮、勝関陣地以外の穆棱、南陽、安山陣地については、地形等全く承知していませんので、これらの陣地における戦闘を記述する事に大きなためらいがありました。然し戦友各位のご厚意により、多くの参考資料を貸与していただき、これに基ずいて敢えて編集させていただきました。ご判読いただければ幸甚と思います。
編者
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,800 (送料:¥300~)
藤井幾夫 編 、深山会 (垣内八洲夫会長) 、昭和59年 、60p 、26cm
表紙ヤケ。小口少ヤケ。 ------ はじめに 昭和五十八年度深山会は、四月二日、懇親会四十五名、三日、総会五十二名の出席を得て川島荘竝に旧営庭に於て、盛大に開催されました。お互いに青春時代に還り、懐旧談に花を咲かせました。深山会誌は、一昨年の総会において、毎年深山重砲兵連隊に繋がりをもつ諸部隊それぞれの戦記を連載することになり、第四号は吉田君の労作により、沖縄戦編を立派に刊行されました。続く第五号は特に椎名正健元深山重砲兵連隊長に深い縁を持つ東寧重砲兵連隊の戦記を掲載する事に決定いたしました。 私は東寧重砲兵連隊誕生時、第五中隊に籍を置いて丸一カ年、屯営のあった暖泉子溝と、国境陣地の郭亮、勾玉、勝関を往復し、陣地構築、射撃訓練等に従事しておりましたが、日ソ交戦時は、淡路島の門崎、行者砲台に勤務し此の地で終戦を迎えました。 東寧重砲兵連隊の戦場であった郭亮、勝関陣地以外の穆棱、南陽、安山陣地については、地形等全く承知していませんので、これらの陣地における戦闘を記述する事に大きなためらいがありました。然し戦友各位のご厚意により、多くの参考資料を貸与していただき、これに基ずいて敢えて編集させていただきました。ご判読いただければ幸甚と思います。 編者
  • 単品スピード注文

新國民 第51巻第5号 昭和5年8月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,000
口絵・帷子巣住(かたびらすすむ) 深山晃(樺太往来)加藤咄堂(如何にして業務を楽しむか)花木大魚(納・・・
大日本国民中学会機関雑誌(会長・尾崎行雄)中盤から終盤、角少切れ 印
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新國民 第51巻第5号 昭和5年8月

4,000
口絵・帷子巣住(かたびらすすむ) 深山晃(樺太往来)加藤咄堂(如何にして業務を楽しむか)花木大魚(納涼野球一夕話)短篇小説・白衣(ダウデット 訳・針谷安太) 、大日本国民中学会
大日本国民中学会機関雑誌(会長・尾崎行雄)中盤から終盤、角少切れ 印

川柳 宮城野 7冊

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
16,090
浜 夢助、前田雀郎、菅原一宇、石原青龍、岡村箕鬼、石曽根民郎、伊達南谷子、佐藤あい子、竹中半兵衛、及・・・
表紙・小口ヤケ、一冊裏表紙蔵書印、三冊表紙画に落款入り。第4巻第4号、第7号、第10号、第5巻第4号、第5巻第5号、第7号。第7巻第2号。「川柳 宮城野四周年を迎へて」浜 夢助、剣花坊忌・句会、「人間派誕生に寄せて」石原青龍、「新興川柳と現代俳句に就いて」「川柳を卑俗する人々へ」高木夢二郎、「死の権利」小松酔雨、「蟻は悧口か馬鹿か」西山銀玲、「アメリカ便り」国府田新太郎、「命と共に」深山多津丸、「裏の裏」千葉萬紅、「屋台店」葉巻三朗、「宮城野昨今」前田雀郎、「愚人表現」赤井澪子、「句の行く手」菅原一宇、「熊本城に憶ふ」大島明濤、「八津汀月を語る」山岸亀一郎、「川柳人探訪記」及川汀夢 ほか。2017.08.26.aya-33754
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

川柳 宮城野 7冊

16,090
浜 夢助、前田雀郎、菅原一宇、石原青龍、岡村箕鬼、石曽根民郎、伊達南谷子、佐藤あい子、竹中半兵衛、及川汀夢、倉澤いもせ、渡辺尺蠖、高木夢二郎、佐藤弥五郎、小松酔雨、千葉萬紅、斎藤接穂、大野風柳、斎藤虚空、芥子芥子男、伊勢さかゑ、山岸亀一郎、佐藤安男、西山銀玲、後藤閑人、国府田新太郎、葉巻三朗、深山多津丸、只野律子、赤井澪子、高木夢二郎、大島濤明、三浦連坊、大谷五花村、沢口みのる、相沢竜雲 著・選、北澤楽天、菅井庄五郎、佐藤延雄、前田雀郎、翁 朝盛 表紙、茂木梢月 題字 、川柳 宮城野社 、昭和25年(1950年)4月5日-昭和27年(1952年)2月5日発行 、7冊
表紙・小口ヤケ、一冊裏表紙蔵書印、三冊表紙画に落款入り。第4巻第4号、第7号、第10号、第5巻第4号、第5巻第5号、第7号。第7巻第2号。「川柳 宮城野四周年を迎へて」浜 夢助、剣花坊忌・句会、「人間派誕生に寄せて」石原青龍、「新興川柳と現代俳句に就いて」「川柳を卑俗する人々へ」高木夢二郎、「死の権利」小松酔雨、「蟻は悧口か馬鹿か」西山銀玲、「アメリカ便り」国府田新太郎、「命と共に」深山多津丸、「裏の裏」千葉萬紅、「屋台店」葉巻三朗、「宮城野昨今」前田雀郎、「愚人表現」赤井澪子、「句の行く手」菅原一宇、「熊本城に憶ふ」大島明濤、「八津汀月を語る」山岸亀一郎、「川柳人探訪記」及川汀夢 ほか。2017.08.26.aya-33754

翻訳文学の総合探求

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
岡崎義恵 川副国基 長谷川 泉 島田謹二 松田 譲 番匠谷英一 大谷深 山室 静、學燈社、1959/・・・
◇雑誌 國文学 解釈と教材の研究 第4巻第5号 A5 附・翻訳文学文献総覧 184頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

翻訳文学の総合探求

1,010
岡崎義恵 川副国基 長谷川 泉 島田謹二 松田 譲 番匠谷英一 大谷深 山室 静  、學燈社 、1959/03/20 (S34) 、1
◇雑誌 國文学 解釈と教材の研究 第4巻第5号 A5 附・翻訳文学文献総覧 184頁

東光少年 第2巻第5号

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
5,500
吉川英治、高垣眸、寒川光太郎、川上哲治ほか、東光出版社、1950年、冊、21cm
表紙絵=寺内萬治郎 口絵=三芳悌吉、林唯一、鈴木信太郎
目次少破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
吉川英治、高垣眸、寒川光太郎、川上哲治ほか 、東光出版社 、1950年 、冊 、21cm
表紙絵=寺内萬治郎 口絵=三芳悌吉、林唯一、鈴木信太郎 目次少破れ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980