文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「淺田正博 著」の検索結果
9件

末法燈明記講読

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
25,000
淺田正博著、永田文昌堂、12,290,6p、20cm
函汚 本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
25,000
淺田正博著 、永田文昌堂 、12,290,6p 、20cm
函汚 本文良好

存覚上人書写本 末法燈明記講読

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
22,000
浅田正博著、永田文昌堂、平11、12,290,6p、20cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

存覚上人書写本 末法燈明記講読

22,000
浅田正博著 、永田文昌堂 、平11 、12,290,6p 、20cm

仏教からみた修験の世界 : 『修験三十三通記』を読む : 修験道教義入門

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
6,000 (送料:¥520~)
淺田正博 著、国書刊行会、2000年、20cm、1
カバー。日焼け、シミ。カバー端擦れイタミ。
※領収書ご希望の方は注文時にお知らせ下さい(必要事項も含めて)。 ※公費でお支払いの方はご注文時に「◎書類のお宛名◎必要書類(納品書・請求書等)◎日付の有無◎送料を別記するか・含むか」をお知らせ下さい。 遠方倉庫に在庫している書籍も多数ございますので、複数ご注文の場合は発送まで2~3日かかる場合がございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000 (送料:¥520~)
淺田正博 著 、国書刊行会 、2000年 、20cm 、1
カバー。日焼け、シミ。カバー端擦れイタミ。
  • 単品スピード注文

私の歩んだ仏の道

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
770
淺田正博 著、本願寺出版社、213p、20cm
帯付。見開きに剥がし跡、カバーに角に傷みがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

私の歩んだ仏の道

770
淺田正博 著 、本願寺出版社 、213p 、20cm
帯付。見開きに剥がし跡、カバーに角に傷みがあります。

私の歩んだ仏の道

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
700
淺田正博 著、発行/本願寺出版社、2006年、213p、20cm、1
(自力の道から他力念仏への道) 2006年4月28日第3刷発行 B6判213ページ、カバー、帯付き 定価1200円 歳月を経過したものですので、外装には軽いスレがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700
淺田正博 著 、発行/本願寺出版社 、2006年 、213p 、20cm 、1
(自力の道から他力念仏への道) 2006年4月28日第3刷発行 B6判213ページ、カバー、帯付き 定価1200円 歳月を経過したものですので、外装には軽いスレがあります。

平太郎の熊野詣と源信和尚の念仏

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
1,800
天岸淨圓, 淺田恵真著、自照社、106p、19cm
表紙にスレ、小キズあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,800
天岸淨圓, 淺田恵真著 、自照社 、106p 、19cm
表紙にスレ、小キズあり。

『般舟三昧行道往生讃』〈般舟讃〉講読 <般舟讃>

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
15,400
淺田恵真 著、永田文昌堂、平28、680,13p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

『般舟三昧行道往生讃』〈般舟讃〉講読 <般舟讃>

15,400
淺田恵真 著 、永田文昌堂 、平28 、680,13p 、22cm

法話集 他力への道

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,700
著者/浅田正博 「目次」より大見出し:I 自力から他力への道 II 仏像に魅せられて III 願に生・・・
平成12年2月25日発行 四六判225ページ、カバー付き 定価1700円 歳月を経過したものですので、カバー背には軽い色あせがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,700
著者/浅田正博 「目次」より大見出し:I 自力から他力への道 II 仏像に魅せられて III 願に生きる 伝教大師 最澄を思う IV 一切衆生悉有仏性 V 亡き人々に導かれて VI 念仏者としての小林一茶 、発行所/(有)百華苑 、2000年 、1
平成12年2月25日発行 四六判225ページ、カバー付き 定価1700円 歳月を経過したものですので、カバー背には軽い色あせがあります。

章安灌頂の研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,170
村上 明也 著、法藏館、2024、576p、A5判
智顗の門人であり、吉蔵とも交流を持った灌頂。厳密な文献学に基づきながら、灌頂の教学や後世への影響を明らかにした総合的研究。
目次
序言  龍谷大学名誉教授 淺田 正博
凡例
研究の視座とその方法
第一部 灌頂の行状と智顗「維摩経疏」の資料的価値をめぐる諸問題
はじめに
第一章 平井俊榮「吉蔵と智顗―経典註疏をめぐる諸問題―」の検証
第二章 平井俊榮『法華文句の成立に関する研究』第一篇第二章の検証
第三章 小野嶋祥雄「「天台維摩疏」智顗親撰説への疑義―吉蔵撰述書との比較を通して―」の検証
第二部 智顗の門人としての灌頂
第一章 『法華玄義』における行妙の形成
第二章 『摩訶止観』の成立下限年について―灌頂撰・湛然再治『大般涅槃経疏』を手掛かりとして―
第三章 灌頂における『摩訶止観』の本文整備―四種三昧、二十五方便、十境・十乗観法の連関関係を中心に―
第四章 『摩訶止観』における六即大乗説の形成
第五章 智顗と灌頂の著作における『中論』三諦偈
第三部 南北朝・隋代の中国仏教と灌頂
第一章 法雲の十方相望説に対する天台と三論の反駁
第二章 灌頂の教学形成過程―法華涅槃同一醍醐味を中心に―
第三章 灌頂と『涅槃論』
第四部 灌頂が与えた後世への影響―智顗説・灌頂記『菩薩戒義疏』を中心に―
はじめに
第一章 『菩薩戒義疏』は智顗説・灌頂記の文献か
第二章 灌頂が『菩薩戒義疏』を撰述した可能性
第三章 『菩薩戒義疏』の成立について
結論
あとがき
初出一覧
参考文献一覧
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,170
村上 明也 著 、法藏館 、2024 、576p 、A5判
智顗の門人であり、吉蔵とも交流を持った灌頂。厳密な文献学に基づきながら、灌頂の教学や後世への影響を明らかにした総合的研究。 目次 序言  龍谷大学名誉教授 淺田 正博 凡例 研究の視座とその方法 第一部 灌頂の行状と智顗「維摩経疏」の資料的価値をめぐる諸問題 はじめに 第一章 平井俊榮「吉蔵と智顗―経典註疏をめぐる諸問題―」の検証 第二章 平井俊榮『法華文句の成立に関する研究』第一篇第二章の検証 第三章 小野嶋祥雄「「天台維摩疏」智顗親撰説への疑義―吉蔵撰述書との比較を通して―」の検証 第二部 智顗の門人としての灌頂 第一章 『法華玄義』における行妙の形成 第二章 『摩訶止観』の成立下限年について―灌頂撰・湛然再治『大般涅槃経疏』を手掛かりとして― 第三章 灌頂における『摩訶止観』の本文整備―四種三昧、二十五方便、十境・十乗観法の連関関係を中心に― 第四章 『摩訶止観』における六即大乗説の形成 第五章 智顗と灌頂の著作における『中論』三諦偈 第三部 南北朝・隋代の中国仏教と灌頂 第一章 法雲の十方相望説に対する天台と三論の反駁 第二章 灌頂の教学形成過程―法華涅槃同一醍醐味を中心に― 第三章 灌頂と『涅槃論』 第四部 灌頂が与えた後世への影響―智顗説・灌頂記『菩薩戒義疏』を中心に― はじめに 第一章 『菩薩戒義疏』は智顗説・灌頂記の文献か 第二章 灌頂が『菩薩戒義疏』を撰述した可能性 第三章 『菩薩戒義疏』の成立について 結論 あとがき 初出一覧 参考文献一覧 索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT