文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「清末中国の対日政策と日本語認識 : 朝貢と条約のはざまで <大阪経済大学研究叢書 64>」の検索結果
6件

清末中国の対日政策と日本語認識 : 朝貢と条約のはざまで <大阪経済大学研究叢書 第64冊>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,210
閻立 著、東方書店、c2009.3、265, 9p、22cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,210
閻立 著 、東方書店 、c2009.3 、265, 9p 、22cm 、1冊

清末中国の対日政策と日本語認識 : 朝貢と条約のはざまで <大阪経済大学研究叢書 第64冊>

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
3,600
閻立 著、東方書店、265, 9p、22cm
良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,600
閻立 著 、東方書店 、265, 9p 、22cm
良好

清末中国の対日政策と日本語認識 : 朝貢と条約のはざまで <大阪経済大学研究叢書 第64冊>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,760
閻立 著、東方書店、265, 9p、22cm
カバーに多少の汚れがあります。カバー縁に少しの傷みがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

清末中国の対日政策と日本語認識 : 朝貢と条約のはざまで <大阪経済大学研究叢書 第64冊>

2,760
閻立 著 、東方書店 、265, 9p 、22cm
カバーに多少の汚れがあります。カバー縁に少しの傷みがあります。

清末中国の対日政策と日本語認識 : 朝貢と条約のはざまで <大阪経済大学研究叢書 第64冊>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
2,400
閻立 著、東方書店、2009年、265, 9p、22cm、1冊
●本体:並(書込み等見受けられず)
●小口:わずかにヨゴレ

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装
■■■■【店舗休業日】5月11日~13日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月14日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,400
閻立 著 、東方書店 、2009年 、265, 9p 、22cm 、1冊
●本体:並(書込み等見受けられず) ●小口:わずかにヨゴレ 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

清末中国の対日政策と日本語認識 : 朝貢と条約のはざまで <大阪経済大学研究叢書 64>

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
2,090 (送料:¥300~)
閻立、東方書店、2009年、265, 9p.、22cm
初版、ゆがみ多少、カバ:ヤケ退色端ヨレ多少・わずかにスレ、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

清末中国の対日政策と日本語認識 : 朝貢と条約のはざまで <大阪経済大学研究叢書 64>

2,090 (送料:¥300~)
閻立 、東方書店 、2009年 、265, 9p. 、22cm
初版、ゆがみ多少、カバ:ヤケ退色端ヨレ多少・わずかにスレ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

清末中国の対日政策と日本語認識 朝貢と条約のはざまで 大阪経済大学研究叢書第64冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,180
閻立、東方書店、2009年、280p、A5判
東アジアの近代が幕を開けたとき、日中間の伝統的な関係(朝貢)は、明朝時代の倭寇や秀吉の朝鮮派兵、その後の江戸幕府の鎖国などにより、閉ざされていた。その頃、中国は、欧米諸国との間に、朝貢などとは違う関係―すなわち条約締結という新たな関係が形成されはじめていた。そのようななか、日本と中国はお互いにどのような関係を新しく築こうとしたのか。「日清修好条規」が1871年に締結されるまでの日中両国のお互いの対応の経緯を明らかにするとともに、中国(清朝)側の対日姿勢の変化を条約の「正文規定」、「日本語認識」というキーワードを通じて論述する。
構成
序論
第一章 清朝の多言語体制と対外関係
第二章 幕府上海派遣に対する清朝の対応
第三章 日清修好条規の締結
第四章 清朝官僚の日本語認識――日清修好条規の正文規定をめぐって
第五章 清国初代駐日公使団と日本語
結論
あとがき
参考文献一覧
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,180
閻立 、東方書店 、2009年 、280p 、A5判
東アジアの近代が幕を開けたとき、日中間の伝統的な関係(朝貢)は、明朝時代の倭寇や秀吉の朝鮮派兵、その後の江戸幕府の鎖国などにより、閉ざされていた。その頃、中国は、欧米諸国との間に、朝貢などとは違う関係―すなわち条約締結という新たな関係が形成されはじめていた。そのようななか、日本と中国はお互いにどのような関係を新しく築こうとしたのか。「日清修好条規」が1871年に締結されるまでの日中両国のお互いの対応の経緯を明らかにするとともに、中国(清朝)側の対日姿勢の変化を条約の「正文規定」、「日本語認識」というキーワードを通じて論述する。 構成 序論 第一章 清朝の多言語体制と対外関係 第二章 幕府上海派遣に対する清朝の対応 第三章 日清修好条規の締結 第四章 清朝官僚の日本語認識――日清修好条規の正文規定をめぐって 第五章 清国初代駐日公使団と日本語 結論 あとがき 参考文献一覧 索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000