文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「清末中国の法制近代化と日本人顧問 松岡義正と民事関係法の編纂をめぐって」の検索結果
2件

清末中国の法制近代化と日本人顧問 松岡義正と民事関係法の編纂をめぐって

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
5,940
熊達雲、明石書店、2023
極美 初版 カバー綺麗です。 本体大変綺麗な状態です。 線引き・書き込みはございません 送料185円 
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,940
熊達雲 、明石書店 、2023
極美 初版 カバー綺麗です。 本体大変綺麗な状態です。 線引き・書き込みはございません 送料185円 

清末中国の法制近代化と日本人顧問 松岡義正と民事関係法の編纂をめぐって

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,940
熊 達雲、明石書店、2023、352p、A5判
法制近代化が急務であった清末中国は、人材育成と法案起草のため日本人顧問を招聘した。これまで注目度が低かった松岡義正に焦点を当て、彼が中国初の民事訴訟法の起草に果たした役割とその後の中国の法学教育に与えた影響を膨大な史料を照合し明らかにした労作。
目次
まえがき
第一章 修訂法律館と京師法律学堂の成立
第二章 日本人教習、法律顧問の招聘経緯――梅謙次郎、岡田朝太郎、小河滋次郎、志田鉀太郎を中心に
第三章 松岡義正の招聘について
第四章 京師法律学堂における日本人教習の教育活動
第五章 京師法律学堂における民事関係法学の教育と松岡義正
第六章 「大清民事訴訟律草案」の編纂と松岡義正
第七章 日本人顧問の中国における滞在期間、待遇と評価
あとがき
主要参考文献
巻末資料・京師法律学堂第一期生名簿
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,940
熊 達雲 、明石書店 、2023 、352p 、A5判
法制近代化が急務であった清末中国は、人材育成と法案起草のため日本人顧問を招聘した。これまで注目度が低かった松岡義正に焦点を当て、彼が中国初の民事訴訟法の起草に果たした役割とその後の中国の法学教育に与えた影響を膨大な史料を照合し明らかにした労作。 目次 まえがき 第一章 修訂法律館と京師法律学堂の成立 第二章 日本人教習、法律顧問の招聘経緯――梅謙次郎、岡田朝太郎、小河滋次郎、志田鉀太郎を中心に 第三章 松岡義正の招聘について 第四章 京師法律学堂における日本人教習の教育活動 第五章 京師法律学堂における民事関係法学の教育と松岡義正 第六章 「大清民事訴訟律草案」の編纂と松岡義正 第七章 日本人顧問の中国における滞在期間、待遇と評価 あとがき 主要参考文献 巻末資料・京師法律学堂第一期生名簿 索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980