文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「清水公照 現代名僧墨蹟展出品作 肉筆色紙『金太郎之図 大丈夫』 ●直筆署名・落款入」の検索結果
1件

清水公照 現代名僧墨蹟展出品作 肉筆色紙『金太郎之図 大丈夫』 ●直筆署名・落款入

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
17,800
清水公照
たとう紙、キャプション付属。
たとう紙に小傷みがある以外は特に問題は有りません。
                    
●色紙1枚 直筆署名・落款入り 色紙サイズ:(約)40.8x31.7cm

●清水公照(しみず こうしょう、1911-1999)
兵庫県飾磨郡曽左村(現姫路市)出身。華厳宗僧侶。号:泥仏庵。
第207世、第208世東大寺別当、華厳宗管長を勤め、その間の大仏殿昭和大修理の総指揮をとりました。
美術にも造詣が深く、自らも独特の味わいのある書画、陶芸、仏画を多数制作しました。
また、清水公照を中心にした集まり「唐草会」で世界中を旅し、メンバーの一人である板画家・長谷川富三郎と清水公照が描いた旅の風景や旅日記を収録した書籍も出版しました。

■送料:全国一律1280円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
17,800
清水公照
たとう紙、キャプション付属。 たとう紙に小傷みがある以外は特に問題は有りません。                      ●色紙1枚 直筆署名・落款入り 色紙サイズ:(約)40.8x31.7cm ●清水公照(しみず こうしょう、1911-1999) 兵庫県飾磨郡曽左村(現姫路市)出身。華厳宗僧侶。号:泥仏庵。 第207世、第208世東大寺別当、華厳宗管長を勤め、その間の大仏殿昭和大修理の総指揮をとりました。 美術にも造詣が深く、自らも独特の味わいのある書画、陶芸、仏画を多数制作しました。 また、清水公照を中心にした集まり「唐草会」で世界中を旅し、メンバーの一人である板画家・長谷川富三郎と清水公照が描いた旅の風景や旅日記を収録した書籍も出版しました。 ■送料:全国一律1280円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500