文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「清水基吉 他」の検索結果
33件

恩寵 清水基吉句集

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
1,220
清水基吉、かまくら春秋社、1986、1
本文ページの状態は経年変化による劣化の他は良好です。見返しに著者サインがあります。表紙カバー、小口、天地、背表紙に焼け、汚れ、擦れなどあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

恩寵 清水基吉句集

1,220
清水基吉 、かまくら春秋社 、1986 、1
本文ページの状態は経年変化による劣化の他は良好です。見返しに著者サインがあります。表紙カバー、小口、天地、背表紙に焼け、汚れ、擦れなどあります。

恩寵 清水基吉句集

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
1,220
清水基吉、かまくら春秋社、1986、1
本文ページの状態は経年変化による劣化の他は良好です。表紙カバー、小口、天地、背表紙に焼け、汚れ、擦れなどあります。帯はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

恩寵 清水基吉句集

1,220
清水基吉 、かまくら春秋社 、1986 、1
本文ページの状態は経年変化による劣化の他は良好です。表紙カバー、小口、天地、背表紙に焼け、汚れ、擦れなどあります。帯はありません。

「象徴」1・2号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,640
〔清水基吉新田潤武田泰淳阪本越郎他〕  結城信一編、昭22、2冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「象徴」1・2号

2,640
〔清水基吉新田潤武田泰淳阪本越郎他〕  結城信一編 、昭22 、2冊

新女苑 10巻8号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
1,100
室生犀星 井上友一郎 尾崎一雄 芝木好子 清水基吉他、昭和21年
赤松俊子口絵
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新女苑 10巻8号

1,100
室生犀星 井上友一郎 尾崎一雄 芝木好子 清水基吉他 、昭和21年
赤松俊子口絵

現代俳人の肖像 落合水尾 俳句四季 二〇〇二年五月号

書林堂
 福島県相馬市
320
藤田湘子・清水基吉・成瀬櫻桃子 他、東京四季出版
状態普通
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代俳人の肖像 落合水尾 俳句四季 二〇〇二年五月号

320
藤田湘子・清水基吉・成瀬櫻桃子 他 、東京四季出版
状態普通

逢ふは別れの始め

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,520
菊岡ノンコ沙河江恭三編  菊岡久利17回忌追悼集、昭61、初
〔飯沢匡清水基吉城夏子永瀬清子他〕(鎌倉刊)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

逢ふは別れの始め

3,520
菊岡ノンコ沙河江恭三編  菊岡久利17回忌追悼集 、昭61 、初
〔飯沢匡清水基吉城夏子永瀬清子他〕(鎌倉刊)

俳諧師芭蕉

古書くさかんむり
 千葉県佐倉市表町
1,000
清水基吉 著、青蛙房、平成11年初版、194p、20cm
【本体】全体に薄めのヤケ・多少のシミ(天シミやや目立つ)、後ろの見返しにシールの剥がし跡がありますが、その他に目立った瑕疵はなく、概ね良好な状態を保っています。
【カバー】全体に多少のヤケ・ヨレ・スレ・シミがありますが、大きな傷みはありません。
不定休となりますが、できる限り迅速な対応を心掛けます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
清水基吉 著 、青蛙房 、平成11年初版 、194p 、20cm
【本体】全体に薄めのヤケ・多少のシミ(天シミやや目立つ)、後ろの見返しにシールの剥がし跡がありますが、その他に目立った瑕疵はなく、概ね良好な状態を保っています。 【カバー】全体に多少のヤケ・ヨレ・スレ・シミがありますが、大きな傷みはありません。

俳句αあるふぁ(2002-2003№59:12-1月)特集:虚子の転機。俳句の基礎知識:写生が俳句の第一歩です。

古本屋えんどう
 埼玉県川越市久下戸
500
鈴木六林男、清水基吉、他、毎日新聞社、2002-2003№59:12-1月、129p、B5
日本郵便の「スマートレター」「クリックポスト」「レターパック」「ゆうパック」等を利用。 入金確認後、原則2日以内発送ですが、ほとんどは翌日発送を心掛けております。 但し、土日・祝日の発送はありませんのでよろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
鈴木六林男、清水基吉、他 、毎日新聞社 、2002-2003№59:12-1月 、129p 、B5

俳句と人生

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
700
清水基吉、上野書店/星雲社、昭62、1
四六判 214頁 カバー 初版 元値1800円 B 小口他しみ(地多)・終頁角切り取り(添削券)
【送料】 商品の詳細情報表示画面で、(送料:***円)と表示されますが、従前とおり実費での対応となります。ご了承ください。 【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

俳句と人生

700
清水基吉 、上野書店/星雲社 、昭62 、1
四六判 214頁 カバー 初版 元値1800円 B 小口他しみ(地多)・終頁角切り取り(添削券)

『新誌』1964年10月号(4号)(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
8,800
清水基吉編、新誌同人会、1964
80頁、安西篤子「張少子(チヤンシヤンツ)の話」他、少シミ少疲/目次極少ペン/表紙3×12センチハゲ
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『新誌』1964年10月号(4号)(雑誌)

8,800
清水基吉編 、新誌同人会 、1964
80頁、安西篤子「張少子(チヤンシヤンツ)の話」他、少シミ少疲/目次極少ペン/表紙3×12センチハゲ

雁立 (署名入)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
11,000
清水基吉、鎌倉文庫、昭和21、1
折込カバー装。本体表紙少日焼け、少シミ有。本体表見返しに毛筆献呈署名入。本体経年焼け有。他、良好。初版。定価13円。白色表紙。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

雁立 (署名入)

11,000
清水基吉 、鎌倉文庫 、昭和21 、1
折込カバー装。本体表紙少日焼け、少シミ有。本体表見返しに毛筆献呈署名入。本体経年焼け有。他、良好。初版。定価13円。白色表紙。極薄本。

小説と読物 昭和25年8月(5巻5号)久生十蘭(風流旅情記・130枚)、井上靖、福田綾子、清水基吉、張赫宙、椿実、今井達夫、子母沢寛、高橋新吉、内田百間 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
勝田豪編、上田書房、昭和25年、A5版184頁
ヤケ 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

小説と読物 昭和25年8月(5巻5号)久生十蘭(風流旅情記・130枚)、井上靖、福田綾子、清水基吉、張赫宙、椿実、今井達夫、子母沢寛、高橋新吉、内田百間 他

1,500
勝田豪編 、上田書房 、昭和25年 、A5版184頁
ヤケ 背ハガレ有

「辛巳」1巻1・7号2巻2・5・7・8・10・12号3巻1(終刊)号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
91,520
辛巳同人会、昭17〜、9冊
〔小山正孝柿添元吉塚勤治谷本多打雄石川悌二小笠原貴雄長崎吉晴柴田忠夫清水三朗清水基吉他〕編〔巌谷大四〕刊〔福村久〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「辛巳」1巻1・7号2巻2・5・7・8・10・12号3巻1(終刊)号

91,520
辛巳同人会 、昭17〜 、9冊
〔小山正孝柿添元吉塚勤治谷本多打雄石川悌二小笠原貴雄長崎吉晴柴田忠夫清水三朗清水基吉他〕編〔巌谷大四〕刊〔福村久〕

池田書店の実用新書95 俳句入門 作り方、味わい方 単行本

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
500
清水基吉、池田書店、1970、1
本文ページの状態は日焼けなどの経年変化の他は良好です。表紙カバーなど外観に焼け、汚れ、擦れなどあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

池田書店の実用新書95 俳句入門 作り方、味わい方 単行本

500
清水基吉 、池田書店 、1970 、1
本文ページの状態は日焼けなどの経年変化の他は良好です。表紙カバーなど外観に焼け、汚れ、擦れなどあります。

随筆 虚空の歌

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
800
清水基吉、永田書房、1974、四六判上製、1
本文ページの状態は経年変化による劣化の他は良好です。見返しに値札シールをはがした跡があります。筺、表紙、小口、天地に焼け、汚れ、擦れなどあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

随筆 虚空の歌

800
清水基吉 、永田書房 、1974 、四六判上製 、1
本文ページの状態は経年変化による劣化の他は良好です。見返しに値札シールをはがした跡があります。筺、表紙、小口、天地に焼け、汚れ、擦れなどあります。

令女界 第24巻第3号 <昭和21年6月号>

モズブックス
 大阪府和泉市室堂町
3,000
宝文館、昭和21年7月1日、52ページ、A5判、1冊
高井貞二(表紙)、竹内てるよ「花しづくして」、山岡荘八「女性の時代」、北園克衛「葦辺のおとづれ(海外通信)」、橋本英吉「無の誘惑」、清水基吉「糸子」、大林清「花譜」、他。
本文、表紙とも良好な状態。
実際の送料はご注文後に改めてご連絡いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
、宝文館 、昭和21年7月1日 、52ページ 、A5判 、1冊
高井貞二(表紙)、竹内てるよ「花しづくして」、山岡荘八「女性の時代」、北園克衛「葦辺のおとづれ(海外通信)」、橋本英吉「無の誘惑」、清水基吉「糸子」、大林清「花譜」、他。 本文、表紙とも良好な状態。

新小説 昭和21年6月(1巻4号)小田切秀雄、古谷綱武、西村孝次、清水基吉、若杉慧、劉寒吉、織田作之助、渋川驍、北條誠、芝木好子、佐藤春夫、室生犀星、妻木新平、岩下俊作、石川達三 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
松本太郎編、春陽堂、昭和21年、A5版162頁
ヤケ大 表紙に印 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新小説 昭和21年6月(1巻4号)小田切秀雄、古谷綱武、西村孝次、清水基吉、若杉慧、劉寒吉、織田作之助、渋川驍、北條誠、芝木好子、佐藤春夫、室生犀星、妻木新平、岩下俊作、石川達三 他

1,000
松本太郎編 、春陽堂 、昭和21年 、A5版162頁
ヤケ大 表紙に印 背ハガレ有

小説公園 昭和25年11月(1巻8号)康成、友一郎、長太郎、英治、芝木好子、清水基吉、房雄、小谷剛、中村八朗、邦枝完二、水谷準、小磯なつ子、文雄、大宅壮一、ハチロー、山浦貫一、高見順、秋元不死男、近藤芳美 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
大門一男編、六興出版社、昭和25年、A5版156頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

小説公園 昭和25年11月(1巻8号)康成、友一郎、長太郎、英治、芝木好子、清水基吉、房雄、小谷剛、中村八朗、邦枝完二、水谷準、小磯なつ子、文雄、大宅壮一、ハチロー、山浦貫一、高見順、秋元不死男、近藤芳美 他

1,000
大門一男編 、六興出版社 、昭和25年 、A5版156頁
ヤケ大

現代俳句大系 第十巻 昭和二十九年〜三十年

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
710
清水基吉 他、角川書店、1972、1
ページは良好な状態です。筺などの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、細かな傷などがあります。帯にやけ、擦れ、折れ、汚れなどがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代俳句大系 第十巻 昭和二十九年〜三十年

710
清水基吉 他 、角川書店 、1972 、1
ページは良好な状態です。筺などの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、細かな傷などがあります。帯にやけ、擦れ、折れ、汚れなどがあります。

日本文学者 1巻7号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
日本青年文学者会 久保喬「時代の感情」渋川驍「葛西善蔵」野口富士男「理解について」福村久「生と伝承の・・・
表紙はじめ水しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本文学者 1巻7号

2,000
日本青年文学者会 久保喬「時代の感情」渋川驍「葛西善蔵」野口富士男「理解について」福村久「生と伝承の精神」茂木比呂史「戦時季節保育所」正木聖夫「茉莉花哀歌」北条誠「信濃」清水基吉「雁立」他 、昭和19年 、1冊
表紙はじめ水しみ

文芸大学 2巻1号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
清水基吉「幻鐘」竹内てるよ「わが二十代の日は」金子光晴「雲烟」三好豊一郎「深夜」田村隆一「憂愁の知識・・・
1枚目ノド製本時破有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文芸大学 2巻1号

2,000
清水基吉「幻鐘」竹内てるよ「わが二十代の日は」金子光晴「雲烟」三好豊一郎「深夜」田村隆一「憂愁の知識人『腐刻画』『月光』『灰』」池田みち子「悪魔」祝算之介「海」寒川光太郎「凍土の墓碑銘」他 、大学文化社 、昭和23年 、1冊
1枚目ノド製本時破有

文芸 昭和22年11月(4巻9号)中野好夫(自己暴露が文学であるか)、瀬沼茂樹(ゾラと現代)、梅田晴夫(空腹の文学)、真一郎、清水基吉、八木義徳 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
荒川竹志編、河出書房、昭22
A5版64頁 ヤケ大 印 少線 綴じ穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文芸 昭和22年11月(4巻9号)中野好夫(自己暴露が文学であるか)、瀬沼茂樹(ゾラと現代)、梅田晴夫(空腹の文学)、真一郎、清水基吉、八木義徳 他

1,000
荒川竹志編 、河出書房 、昭22
A5版64頁 ヤケ大 印 少線 綴じ穴

随筆 虚空の歌

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
800
清水基吉、永田書房、1974、四六判上製、1
一部ページに折れ込みがあります。本文ページの状態は日焼けなどの経年変化の他は良好です。筺、帯などの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、細かな傷などがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

随筆 虚空の歌

800
清水基吉 、永田書房 、1974 、四六判上製 、1
一部ページに折れ込みがあります。本文ページの状態は日焼けなどの経年変化の他は良好です。筺、帯などの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、細かな傷などがあります。

新文学 4巻7号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
土井虎賀寿「ゲーテのヒューマニズムと文学の精神」土田隆「定型への反逆 織田作之助について」清水基吉「・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新文学 4巻7号

2,000
土井虎賀寿「ゲーテのヒューマニズムと文学の精神」土田隆「定型への反逆 織田作之助について」清水基吉「小林秀雄」前川佐美雄「修羅の日」丹羽文雄「西窪日記」荒正人、平野謙「対談・同時代人」石川悌二「寂光」若杉慧「蛇の言葉」池田小菊「愛と死 完結」他 、全国書房 、昭和22年 、1冊

俳句四季 86年11月号 特集・伊丹三樹彦アルバム

百間堂書店
 北海道札幌市北区北25条西15丁目
810
高木晴子/清水基吉/小沢昭一/他、四季出版、1986、1冊
「別冊付録・四季吟詠」付き 状態良
郵便での発送です。サイズ・重量によってはゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

俳句四季 86年11月号 特集・伊丹三樹彦アルバム

810
高木晴子/清水基吉/小沢昭一/他 、四季出版 、1986 、1冊
「別冊付録・四季吟詠」付き 状態良

俳句研究 37巻2号 特集・石田波郷追悼

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
草間時彦編「石田波郷二百二十句」「石田波郷自選三十六句」山本健吉、高屋窓秋「波郷追憶」石塚友二、三谷・・・
背やけ裏少書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

俳句研究 37巻2号 特集・石田波郷追悼

2,000
草間時彦編「石田波郷二百二十句」「石田波郷自選三十六句」山本健吉、高屋窓秋「波郷追憶」石塚友二、三谷昭「新興俳句と石田波郷」石川桂郎「思い出すままに」神田秀夫、高柳重信、加倉井秋を、三橋敏雄、斎藤玄、清水基吉、富安風生他「石田波郷氏を悼む」他 、俳句研究社 、昭和45年 、1冊
背やけ裏少書入

文芸 4巻6号、8号、9号 3冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
森有正「近代文学とキリスト教についての一考察」渋川驍「或る青年の告白」椎名麟三「季節外れの告白」梅崎・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文芸 4巻6号、8号、9号 3冊

1,000
森有正「近代文学とキリスト教についての一考察」渋川驍「或る青年の告白」椎名麟三「季節外れの告白」梅崎春生「ある顚末」清水基吉「去年の雪」八木義徳「わがつれづれ草」中野好夫「自己暴露が文学であるか」中村真一郎「有明の宇宙」梅田晴夫「空腹の文学」他 、河出書房 、昭和22年 、3冊

新女苑 10巻8号 小説特輯号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
赤松俊子画「ソ連の女性風俗」室生犀星「行春」井上友一郎「弟子」尾崎一雄「妻の友達」芝木好子「再会」清・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新女苑 10巻8号 小説特輯号

2,500
赤松俊子画「ソ連の女性風俗」室生犀星「行春」井上友一郎「弟子」尾崎一雄「妻の友達」芝木好子「再会」清水基吉「卯浪」ラルボオ、新庄嘉章訳「十四歳のエリアーヌの肖像」堀内敬三「ワニ―タ解説」中村光夫「幸福について」本多顕彰「獣からの脱出」福原麟太郎「劇作家シェークスピア」他 、実業之日本社 、昭和21年 、1冊

文芸往来 3巻8号 昭和24年9月号グラビヤ田村泰次郎、平野謙他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
永井荷風「六代目菊五郎を偲ぶ」竹山道雄「私の文化遍歴」丹羽文雄「私の言ひ分」三島由紀夫「雨月物語につ・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸往来 3巻8号 昭和24年9月号グラビヤ田村泰次郎、平野謙他

1,000
永井荷風「六代目菊五郎を偲ぶ」竹山道雄「私の文化遍歴」丹羽文雄「私の言ひ分」三島由紀夫「雨月物語について」北村謙次郎「徳田秋声の家」高橋忠弥「野獣派談義」徳川夢声「文壇交遊簿」今日出海「中山義秀」矢内原伊作「挽歌」清水基吉「妻の診察」金子光晴「えなの歌」檀一雄「最後の狐狸」他 、鎌倉文庫 、昭和24年 、1冊

俳句研究 10巻12号臨時増刊 随筆特集

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
800
日野草城「自分の声」西東三鬼「石橋秀野さんのこと」鈴木真砂女「どうしんぼう」石田波郷「続療養写真術」・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

俳句研究 10巻12号臨時増刊 随筆特集

800
日野草城「自分の声」西東三鬼「石橋秀野さんのこと」鈴木真砂女「どうしんぼう」石田波郷「続療養写真術」永田耕衣「硯談」富安風生「十団子」百合山羽公「四S時代以前」秋元不死男「おせつかい」柴田宵曲「硯」石塚友二「晩秋麺」中村草田男「二粒丸」長谷川かな女「下町」安住敦「だから懸賞」清水基吉「風雅節」他 、俳句研究社 、昭和28年 、1冊

婦人画報 500号記念増大号(昭和21年4月)特輯「女の自由と新しい生活設計」田村茂撮影グラビア、表紙三岸節子、518号(昭和21年11月) 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
東京社 新居格、田村茂撮影「階段生活者、交通地獄、青空女学校、戦災孤児他『東京の憂鬱』」原田清子「暗・・・
背いたみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

婦人画報 500号記念増大号(昭和21年4月)特輯「女の自由と新しい生活設計」田村茂撮影グラビア、表紙三岸節子、518号(昭和21年11月) 2冊

3,000
東京社 新居格、田村茂撮影「階段生活者、交通地獄、青空女学校、戦災孤児他『東京の憂鬱』」原田清子「暗い勤労から明るい勤労へ」河崎なつ「手をつなぎ合つた生活」槙ゆう「政治へ発言する権利」西塚静子「妻は無能力者であるか」加藤静枝「産児制限は何故主張されるか」神近市子「未亡人たちの復員」宮本百合子「合図の旗」佐多稲子「女性は競争をいどんではゐない」高井貞に「楽しい生活のための小さな家」柳田淳介「婦人画報の創刊者国木田独歩のこと」村井米子「春の野草食」十返一「野坂参三」松岡洋子「わがアメリカに於ける交遊録」武者小路実篤「馬鈴薯と玉葱」丹羽文雄「籠眼」堀内敬三「永久の美徳」河盛好蔵「プラトニック・ラヴ論」黒田初子「お弁当の工夫」清水基吉、三岸節子画「埋火」他 、昭和21年~22年 、2冊
背いたみ

季刊 象徴 第二号

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
2,750 (送料:¥310~)
日夏耿之介、武田泰淳、津田左右吉、会津八一、安岡正篤、家永三郎、水原秋桜子、吉野秀雄 他、福村書店、・・・
経年によるヤケ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥310~)
日夏耿之介、武田泰淳、津田左右吉、会津八一、安岡正篤、家永三郎、水原秋桜子、吉野秀雄 他 、福村書店 、昭22 、A4 、1冊
経年によるヤケ
  • 単品スピード注文

美しい暮しの手帖 第17号 (昭和27年9月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1952、184p ; 8p、B5判、1冊
八十円のすのこで
いろいろに使える棧板
ぬき板で作つたテーブル / 河村益雄
ハンバーグステーキの上手な燒き方 / 千葉千代吉
他山の石コレクシヨン / 澁澤秀雄 ; 渡邊一夫 ; 河上丈太郞 ; 長谷川春子
自分で作れる電氣スタンド / 靑木典昭 ; 大田紀久雄 ; 久原六郞 ; 鏑木まさ子 ; 小林一雄
雲 / 和達淸夫
ほうらく燒 / 木村義晴
おいしいババロアの作り方 / 古瀨一男
三帖ひと間の家 / 矢部春
女ひとりで解決したアパートずまい / 駒田榮
テーブル・マナー / 犬丸徹三
椅子と卓と部屋と
トマト・ピュレーを作りましよう / サト・ナガセ
たのしい蠟染め / 矢部連兆
アイロンの直し方 / 電氣研究所
巴里の町角で / ヘレン・K・ニイルセン
犬のお風呂 / 畑井滿喜子
草花の蒔き方 / 寺井芳郞
縞帳 / 柳悦孝
マツチとボタンで作る圖案
生きているエチケツト
この事實 / 北畠八穗
オアシス / 西尾末廣
お祭り見物 / 鈴木信太郞
主婦の七不思議 / 戸塚文子
飛行感覺 / 矢代幸雄
生活ベタ / 小島政二郞
かぼちや / 戸川行男
無駄ばなし / 永田淸
スパルタ敎育 / 瀧澤敬一
音響について / 田宮虎彦
社交税 / 中谷宇吉郞
家あれこれ / 小山いと子
チルワツナイの友 / 尾高朝雄
東京ぎらひ / 藤尾ふみ
マーフィ米大使夫人令孃と日本の主婦たちと
秋まき草花と球根
事務員(女の日記) / 中田芙美子
板前こぼれ話 / 木村義晴
五人の娘たち / 平塚二三子 ; 京極林子 ; 木村文枝 ; 町田明子 ; 葉山夏子
續服飾の讀本 / 花森安治
美しいからだ / M・マシゥス ; P・リンゼイ
寫眞頁の工作
巴里ずまい / サト・ナガセ
家のある風景 / 淸水一
50の名曲 / 野呂信次郞
秋十題 / 若山喜志子
秋十句 / 野澤節子
ぶっく・がいど / 渡邊紳一郞
夏祭(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二
妻の就職 / 淸水基吉
われ妻をオイと呼ぶ / 大矢定義
燻製小舍 / 水口健
田舍人情 / 松岡和夫
星になりたい / 三谷茉沙夫
借家住い / 橋本政尾
中學生の見た主婦 / 阿閉明
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1952 、184p ; 8p 、B5判 、1冊
八十円のすのこで いろいろに使える棧板 ぬき板で作つたテーブル / 河村益雄 ハンバーグステーキの上手な燒き方 / 千葉千代吉 他山の石コレクシヨン / 澁澤秀雄 ; 渡邊一夫 ; 河上丈太郞 ; 長谷川春子 自分で作れる電氣スタンド / 靑木典昭 ; 大田紀久雄 ; 久原六郞 ; 鏑木まさ子 ; 小林一雄 雲 / 和達淸夫 ほうらく燒 / 木村義晴 おいしいババロアの作り方 / 古瀨一男 三帖ひと間の家 / 矢部春 女ひとりで解決したアパートずまい / 駒田榮 テーブル・マナー / 犬丸徹三 椅子と卓と部屋と トマト・ピュレーを作りましよう / サト・ナガセ たのしい蠟染め / 矢部連兆 アイロンの直し方 / 電氣研究所 巴里の町角で / ヘレン・K・ニイルセン 犬のお風呂 / 畑井滿喜子 草花の蒔き方 / 寺井芳郞 縞帳 / 柳悦孝 マツチとボタンで作る圖案 生きているエチケツト この事實 / 北畠八穗 オアシス / 西尾末廣 お祭り見物 / 鈴木信太郞 主婦の七不思議 / 戸塚文子 飛行感覺 / 矢代幸雄 生活ベタ / 小島政二郞 かぼちや / 戸川行男 無駄ばなし / 永田淸 スパルタ敎育 / 瀧澤敬一 音響について / 田宮虎彦 社交税 / 中谷宇吉郞 家あれこれ / 小山いと子 チルワツナイの友 / 尾高朝雄 東京ぎらひ / 藤尾ふみ マーフィ米大使夫人令孃と日本の主婦たちと 秋まき草花と球根 事務員(女の日記) / 中田芙美子 板前こぼれ話 / 木村義晴 五人の娘たち / 平塚二三子 ; 京極林子 ; 木村文枝 ; 町田明子 ; 葉山夏子 續服飾の讀本 / 花森安治 美しいからだ / M・マシゥス ; P・リンゼイ 寫眞頁の工作 巴里ずまい / サト・ナガセ 家のある風景 / 淸水一 50の名曲 / 野呂信次郞 秋十題 / 若山喜志子 秋十句 / 野澤節子 ぶっく・がいど / 渡邊紳一郞 夏祭(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二 妻の就職 / 淸水基吉 われ妻をオイと呼ぶ / 大矢定義 燻製小舍 / 水口健 田舍人情 / 松岡和夫 星になりたい / 三谷茉沙夫 借家住い / 橋本政尾 中學生の見た主婦 / 阿閉明 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000