文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「渡来系移住民 」の検索結果
6件

渡来系移住民 

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
1,400
吉村武彦他編 岩波書店、令2、1冊
シリーズ古代史をひらく カバー
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

渡来系移住民 

1,400
吉村武彦他編 岩波書店 、令2 、1冊
シリーズ古代史をひらく カバー

渡来系移住民 : 半島・大陸との往来 <シリーズ古代史をひらく>

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,800 (送料:¥310~)
吉村武彦, 吉川真司, 川尻秋生編、岩波書店、2020年、vii, 333p、19cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ小 痛み小 小口汚れ小 24011G2105
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

渡来系移住民 : 半島・大陸との往来 <シリーズ古代史をひらく>

1,800 (送料:¥310~)
吉村武彦, 吉川真司, 川尻秋生編 、岩波書店 、2020年 、vii, 333p 、19cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ小 痛み小 小口汚れ小 24011G2105
  • 単品スピード注文

渡来系移住民 半島・大陸との往来 シリーズ古代をひらく

西村文生堂 雪谷BASE
 東京都大田区南雪谷
2,000
吉村武彦他編、岩波書店、2020
カバー 少スレ 使用感
私費購入のお客様におかれましてはクレジット決済を推奨しております。 請求書後払いご希望の際は商品到着後、1週間以内にお手続きください。 領収書がご入用の際は事前に申し付け下さい。 尚、店頭で併売しているため売り切れの場合がございます。 その際はご容赦ください。 ※海外発送、代引きの対応は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
吉村武彦他編 、岩波書店 、2020
カバー 少スレ 使用感

シリーズ古代史をひらく 渡来系移住民 半島・大陸との往来

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
1,870
吉村武彦ほか編、岩波書店、2020、1
カバ・帯付き
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

シリーズ古代史をひらく 渡来系移住民 半島・大陸との往来

1,870
吉村武彦ほか編 、岩波書店 、2020 、1
カバ・帯付き

古代日本の国家形成と東部ユーラシア〈交通〉

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
9,900
中野高行著、八木書店、2023年、392頁、A5判
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日かかります
東部ユーラシアにおける〈交通〉の中で日本の古代国家はいかに形成されたのか
継体天皇の即位、白村江の戦い、高麗郡建郡、遣唐使の派遣、渤海との外交など重要な事例を〈交通〉の視点から再検証
【内容説明】
〈交通〉の機能を①政治・軍事的機能②経済的機能③思想・社会的機能④精神的機能に整理し、諸国とのネットワークの形成と国家成立の関係を描く
①政治・軍事的機能(戦争や外交をふくむ対外諸関係/交通網)
  第一章で五・六世紀における東アジア世界の戦争と外交の実像を、第五章で七世紀後半の「唐・新羅戦争」前後における新羅と倭国の国制改革について考察
②経済的機能(生産/土地利用の機能分化/流通・交換・商業/分業)
 第二章・第三章で西日本に構築された交易ネットワークについて、継体天皇の史的意義とあわせて詳述
③思想・社会的機能(自然界に対する人間界優位の確立/社会の緊密化)
 第六章で八世紀前半の律令制国家が設置した高麗郡の様態について検討
④精神的機能(慣習/文字/仏教/法/儒学/礼)
 付論1で律令制国家の胎動期における渡来系移住民(渡来人・帰化人)の諸相を整理・分析。第四章では天智朝における天皇発願寺院の創建と正史の関係を探る。付論2では『令集解』に見える明法家諸説に関する研究史を整理し、律令制国家の始動期から活躍した法律の専門家たちの史的意義と、律令受容の実相を概観。第八章では渤海国王宛慰労詔書に記された〈斗牛〉という語句の思想的背景を追求した。付論3では高校における朝鮮史教育の展望を検討する中で、ユーラシア大陸東部の交易ネットワークという視座がどのように取り扱われているのかを確認
【目次】
序章 問題の所在
一章 五・六世紀の国際関係像
付論1 渡来系移住民—普遍的価値・技術を担った人々—
二章 継体天皇と琵琶湖—淀川水系
三章 日本海沿岸諸地域と新羅・加耶
四章 天智朝創建寺院と正史
五章 唐・新羅戦争前後の新羅と倭国
六章 高麗郡建郡の背景
付論2 『令集解』の注釈書
七章 承和度遣唐使発遣と遣新羅使紀三津
八章 渤海国王宛慰労詔書の〈斗牛〉
付論3 高校における朝鮮史教育の展望—前近代を中心に—
終章 索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
中野高行著 、八木書店 、2023年 、392頁 、A5判
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日かかります 東部ユーラシアにおける〈交通〉の中で日本の古代国家はいかに形成されたのか 継体天皇の即位、白村江の戦い、高麗郡建郡、遣唐使の派遣、渤海との外交など重要な事例を〈交通〉の視点から再検証 【内容説明】 〈交通〉の機能を①政治・軍事的機能②経済的機能③思想・社会的機能④精神的機能に整理し、諸国とのネットワークの形成と国家成立の関係を描く ①政治・軍事的機能(戦争や外交をふくむ対外諸関係/交通網)   第一章で五・六世紀における東アジア世界の戦争と外交の実像を、第五章で七世紀後半の「唐・新羅戦争」前後における新羅と倭国の国制改革について考察 ②経済的機能(生産/土地利用の機能分化/流通・交換・商業/分業)  第二章・第三章で西日本に構築された交易ネットワークについて、継体天皇の史的意義とあわせて詳述 ③思想・社会的機能(自然界に対する人間界優位の確立/社会の緊密化)  第六章で八世紀前半の律令制国家が設置した高麗郡の様態について検討 ④精神的機能(慣習/文字/仏教/法/儒学/礼)  付論1で律令制国家の胎動期における渡来系移住民(渡来人・帰化人)の諸相を整理・分析。第四章では天智朝における天皇発願寺院の創建と正史の関係を探る。付論2では『令集解』に見える明法家諸説に関する研究史を整理し、律令制国家の始動期から活躍した法律の専門家たちの史的意義と、律令受容の実相を概観。第八章では渤海国王宛慰労詔書に記された〈斗牛〉という語句の思想的背景を追求した。付論3では高校における朝鮮史教育の展望を検討する中で、ユーラシア大陸東部の交易ネットワークという視座がどのように取り扱われているのかを確認 【目次】 序章 問題の所在 一章 五・六世紀の国際関係像 付論1 渡来系移住民—普遍的価値・技術を担った人々— 二章 継体天皇と琵琶湖—淀川水系 三章 日本海沿岸諸地域と新羅・加耶 四章 天智朝創建寺院と正史 五章 唐・新羅戦争前後の新羅と倭国 六章 高麗郡建郡の背景 付論2 『令集解』の注釈書 七章 承和度遣唐使発遣と遣新羅使紀三津 八章 渤海国王宛慰労詔書の〈斗牛〉 付論3 高校における朝鮮史教育の展望—前近代を中心に— 終章 索引

古代日本の国家形成と東部ユーラシア〈交通〉

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
9,900
中野高行著、八木書店、令5、1冊
東部ユーラシアにおける〈交通〉のなかで日本の古代国家はいかに形成されたのか
継体天皇の即位、白村江の戦い、高麗郡建郡、遣唐使の派遣、渤海との外交など重要な事例を〈交通〉の視点から再検証し、日本古代国家の形成史を描く
諸国とのネットワーク形成と国家成立の関係を解明!

【内容説明】
〈交通〉の機能を、①政治・軍事的機能(戦争や外交をふくむ対外諸関係/交通網)、②経済的機能(生産/土地利用の機能分化/流通・交換・商業/分業)、③思想・社会的機能(自然界に対する人間界優位の確立/社会の緊密化)、④精神的機能(慣習/文字/仏教/法/儒学/礼)に整理し、諸国とのネットワークの形成と国家成立の関係を描く。
 ①政治・軍事的機能(戦争や外交をふくむ対外諸関係/交通網)
  第一章で五・六世紀における東アジア世界の戦争と外交の実像を、第五章で七世紀後半の「唐・新羅戦争」前後における新羅と倭国の国制改革について考察。
 ②経済的機能(生産/土地利用の機能分化/流通・交換・商業/分業)
 第二章・第三章で西日本に構築された交易ネットワークについて、継体天皇の史的意義とあわせて詳述。
 ③思想・社会的機能(自然界に対する人間界優位の確立/社会の緊密化)
 第六章で八世紀前半の律令制国家が設置した高麗郡の様態について検討。
 ④精神的機能(慣習/文字/仏教/法/儒学/礼)
 付論1で律令制国家の胎動期における渡来系移住民(渡来人・帰化人)の諸相を整理・分析。第四章では天智朝における天皇発願寺院の創建と正史の関係を探る。付論2では『令集解』に見える明法家諸説に関する研究史を整理し、律令制国家の始動期から活躍した法律の専門家たちの史的意義と、律令受容の実相を概観。第八章では渤海国王宛慰労詔書に記された〈斗牛〉という語句の思想的背景を追求した。付論3では高校における朝鮮史教育の展望を検討する中で、ユーラシア大陸東部の交易ネットワークという視座がどのように取り扱われているのかを確認。

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
中野高行著 、八木書店 、令5 、1冊
東部ユーラシアにおける〈交通〉のなかで日本の古代国家はいかに形成されたのか 継体天皇の即位、白村江の戦い、高麗郡建郡、遣唐使の派遣、渤海との外交など重要な事例を〈交通〉の視点から再検証し、日本古代国家の形成史を描く 諸国とのネットワーク形成と国家成立の関係を解明! 【内容説明】 〈交通〉の機能を、①政治・軍事的機能(戦争や外交をふくむ対外諸関係/交通網)、②経済的機能(生産/土地利用の機能分化/流通・交換・商業/分業)、③思想・社会的機能(自然界に対する人間界優位の確立/社会の緊密化)、④精神的機能(慣習/文字/仏教/法/儒学/礼)に整理し、諸国とのネットワークの形成と国家成立の関係を描く。  ①政治・軍事的機能(戦争や外交をふくむ対外諸関係/交通網)   第一章で五・六世紀における東アジア世界の戦争と外交の実像を、第五章で七世紀後半の「唐・新羅戦争」前後における新羅と倭国の国制改革について考察。  ②経済的機能(生産/土地利用の機能分化/流通・交換・商業/分業)  第二章・第三章で西日本に構築された交易ネットワークについて、継体天皇の史的意義とあわせて詳述。  ③思想・社会的機能(自然界に対する人間界優位の確立/社会の緊密化)  第六章で八世紀前半の律令制国家が設置した高麗郡の様態について検討。  ④精神的機能(慣習/文字/仏教/法/儒学/礼)  付論1で律令制国家の胎動期における渡来系移住民(渡来人・帰化人)の諸相を整理・分析。第四章では天智朝における天皇発願寺院の創建と正史の関係を探る。付論2では『令集解』に見える明法家諸説に関する研究史を整理し、律令制国家の始動期から活躍した法律の専門家たちの史的意義と、律令受容の実相を概観。第八章では渤海国王宛慰労詔書に記された〈斗牛〉という語句の思想的背景を追求した。付論3では高校における朝鮮史教育の展望を検討する中で、ユーラシア大陸東部の交易ネットワークという視座がどのように取り扱われているのかを確認。 #八木書店出版物/-/-

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全