文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「渡邊玄對 編輯」の検索結果
3件

南画山水画式 上下揃

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
11,000
渡邊玄對 編輯、松山道、大正7年、26×18.2㎝
上下揃 26×18.2㎝
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
渡邊玄對 編輯 、松山道 、大正7年 、26×18.2㎝
上下揃 26×18.2㎝

南画人物画譜 巻下

古書象々
 大阪府大阪市中央区瓦町
4,400
編集筆者 渡辺玄對、松山堂書店、大正6年、262×180mm、1
26丁。落丁なし。
経年のやけ、汚れあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
編集筆者 渡辺玄對 、松山堂書店 、大正6年 、262×180mm 、1
26丁。落丁なし。 経年のやけ、汚れあり。

「画断」 第63号 大正6年1月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正6年(1917年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並
挿画:熊代繍江、建部凌岱、渡邊玄對、董九如、釋大鵬、李在、王紱、釋鐡舟、釋可翁
記事:回顧十余年 師伝を重んぜよ 列伝体支那絵画史 時事漫言 画家評論 画家小伝 画人逸話 画家の書簡 時事彙報 編集餘言 歴代画論集成(八)
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第63号 大正6年1月

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正6年(1917年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並 挿画:熊代繍江、建部凌岱、渡邊玄對、董九如、釋大鵬、李在、王紱、釋鐡舟、釋可翁 記事:回顧十余年 師伝を重んぜよ 列伝体支那絵画史 時事漫言 画家評論 画家小伝 画人逸話 画家の書簡 時事彙報 編集餘言 歴代画論集成(八)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流