文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「満田 正」の検索結果
35件

不正競業法の研究 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,100
満田重昭、発明協会、昭60
初版カバー
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

不正競業法の研究 

1,100
満田重昭 、発明協会 、昭60
初版カバー

不正競業法の研究

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
2,800
満田重昭、発明協会、平1、1冊
カバー、帯、2刷
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 事業所、保管場所の一部の移転のため、メールのお返事や発送が遅れることがあります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

不正競業法の研究

2,800
満田重昭 、発明協会 、平1 、1冊
カバー、帯、2刷

発掘カラー写真 昭和30年代乗物のある風景 バス黄金時代 正続 3冊

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
19,800
満田新一郎、JTB、2006
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

発掘カラー写真 昭和30年代乗物のある風景 バス黄金時代 正続 3冊

19,800
満田新一郎 、JTB 、2006

体系性の破壊とその論理-自然科学概論ー

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
2,200
満田 正、現代書館、1971
函ヤケ、中身良好
★領収書付★公費(三千円以上/2冊合計可)★書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)★発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)★休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月29日~1月5日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

体系性の破壊とその論理-自然科学概論ー

2,200
満田 正、現代書館、1971
函ヤケ、中身良好

三国志 正史と小説の狭間

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
満田剛、白帝社、2006年、359ページ
カバーにキズ少汚れヤケ、小口に少汚れヤケあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

三国志 正史と小説の狭間

1,500
満田剛 、白帝社 、2006年 、359ページ
カバーにキズ少汚れヤケ、小口に少汚れヤケあります。

三国志: 正史と小説の狭間

BBR
 愛知県春日井市
1,700
◆送料無料
2006年初版。満田 剛 白帝社 カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

三国志: 正史と小説の狭間

1,700
、◆送料無料
2006年初版。満田 剛 白帝社 カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 

言語文化 第2号 1984年2月 特集・宮沢賢治歿後五十年

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
880
満田郁夫編、明治学院大学言語文化研究所、1984
初版 正誤表 表紙少ヤケ[棚]15800
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)310円・360円  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒3日以内に※振込み⇒2週間以内にお願いします ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

言語文化 第2号 1984年2月 特集・宮沢賢治歿後五十年

880
満田郁夫編 、明治学院大学言語文化研究所 、1984
初版 正誤表 表紙少ヤケ[棚]15800

体系性の破壊とその論理‐自然科学概論‐

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
2,000
満田 正、現代書館、1971
函ヤケシミ、本表紙淵スレ色落ち、三方少シミ
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

体系性の破壊とその論理‐自然科学概論‐

2,000
満田 正 、現代書館 、1971
函ヤケシミ、本表紙淵スレ色落ち、三方少シミ

国文学 : 解釈と鑑賞 中野重治の文学世界 51(7)[(661)]

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
400 (送料:¥200~)
至文堂 編、ぎょうせい、21cm
線引き多数。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
400 (送料:¥200~)
至文堂 編 、ぎょうせい 、21cm
線引き多数。
  • 単品スピード注文

ピック病 : 二人のアウグスト <神経心理学コレクション / 山鳥重, 彦坂興秀, 河村満, 田邉敬貴 編>

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
松下正明, 田邉敬貴 著、医学書院、2008年、286p、21cm
ペーパーバック。表紙少スレくすみ。小口少ヤケ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
松下正明, 田邉敬貴 著 、医学書院 、2008年 、286p 、21cm
ペーパーバック。表紙少スレくすみ。小口少ヤケ
  • 単品スピード注文

劇作十四人集  <初版 函付 少汚有>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
2,625
白水社、昭10、1冊
初版 函付 少汚有 森本薫・川口一郎・辰野隆・三壽滿・田中千禾夫・阪中正夫・内村直也ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

劇作十四人集  <初版 函付 少汚有>

2,625
、白水社 、昭10 、1冊
初版 函付 少汚有 森本薫・川口一郎・辰野隆・三壽滿・田中千禾夫・阪中正夫・内村直也ほか

週刊朝日 40巻1号通巻1116号(昭和16年7月1日)特集・伝奇小説

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
木々高太郎、正木不如丘、桜田常久、満田巌 三井高陽(戦争と郵便切手)、火野葦平、林房雄、朝日新聞社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
木々高太郎、正木不如丘、桜田常久、満田巌 三井高陽(戦争と郵便切手)、火野葦平、林房雄 、朝日新聞社

ピック病 : 二人のアウグスト <神経心理学コレクション / 山鳥重, 彦坂興秀, 河村満, 田邉敬貴 編>

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,500
松下正明, 田邉敬貴 著、医学書院、286p、21cm
2008年初版 おおむね良好
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ピック病 : 二人のアウグスト <神経心理学コレクション / 山鳥重, 彦坂興秀, 河村満, 田邉敬貴 編>

1,500
松下正明, 田邉敬貴 著 、医学書院 、286p 、21cm
2008年初版 おおむね良好

三国志 赤壁伝説

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,980
満田剛 著、白帝社、2009年04月、1冊
いかにして「赤壁」は伝説となったか。正史と物語の「赤壁」にせまる。
目次
第1章 赤壁の戦い・虚々実々(物語での「赤壁の戦い」
史書上での「赤壁の戦い」)
第2章 『三国志』豆知識
第3章 『三国志』人物事典
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980
満田剛 著 、白帝社 、2009年04月 、1冊
いかにして「赤壁」は伝説となったか。正史と物語の「赤壁」にせまる。 目次 第1章 赤壁の戦い・虚々実々(物語での「赤壁の戦い」 史書上での「赤壁の戦い」) 第2章 『三国志』豆知識 第3章 『三国志』人物事典

週刊朝日 -銷夏特別号- 昭和16年7月1日 表紙画・寺内萬治郎

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
林房雄、火野葦平、伊馬鵜平、美川きよ、城昌幸、木々高太郎、正木不如丘、櫻田常久、満田巌、森繁夫、志摩・・・
B5判、160頁、角背、美本なれど左下角打ち身
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
林房雄、火野葦平、伊馬鵜平、美川きよ、城昌幸、木々高太郎、正木不如丘、櫻田常久、満田巌、森繁夫、志摩達夫、尾崎士郎 、昭和16年 、1冊
B5判、160頁、角背、美本なれど左下角打ち身

三国志 : 正史と小説の狭間 <三国志>

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
1,500
満田剛 著、白帝社B6版、2006年、343, 16p、19cm
初版カバー少ヤケ 見返しに少書き入れ (送料:185円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
満田剛 著 、白帝社B6版 、2006年 、343, 16p 、19cm
初版カバー少ヤケ 見返しに少書き入れ (送料:185円~)

歌集 小梅林 コスモス叢書第172篇

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
1,010
満田春子、石川書房、1981、1
ページは良好な状態です。筺などの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、細かな傷などがあります。後書きに鉛筆で校正が一カ所入っています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歌集 小梅林 コスモス叢書第172篇

1,010
満田春子 、石川書房 、1981 、1
ページは良好な状態です。筺などの外観は、中古のため使用感や焼け、擦れ、ヨレ、細かな傷などがあります。後書きに鉛筆で校正が一カ所入っています。

現代アメリカの環境主義 : 1970年から1990年の環境運動

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
R.E.ダンラップ, A.G.マーティグ 編 ; 満田久義 監訳、ミネルヴァ書房、1993/12、2・・・
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
R.E.ダンラップ, A.G.マーティグ 編 ; 満田久義 監訳 、ミネルヴァ書房 、1993/12 、273p 、22cm

現代アメリカの環境主義 : 1970年から1990年の環境運動

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
1,100
R.E.ダンラップ, A.G.マーティグ 編 ; 満田久義 監訳、ミネルヴァ書房、平5、273p、2・・・
A5 カバー帯 273頁 ※環境的な公正を求めて-アフリカコミュティでの環境闘争-他
★商品に合った安価な方法で発送致します。 【全国一律】 ・ゆうメール 厚さ3㎝内、重量1㎏以内/A4程度 180円~360円 ・ゆうパケット 1㎏ まで厚さ別 250円/310円/360円 ・レターパックプラス/ライト 約A4サイズ/重量4㎏まで 600円/430円 ・スマートレター 厚さ2㎝ A5 210円 【地域別】 ・ゆうパック 宛先、サイズに応じて送料が異なります。700円~ ★海外発送は代理購入サービス Buyee(バイイー) をご利用下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代アメリカの環境主義 : 1970年から1990年の環境運動

1,100
R.E.ダンラップ, A.G.マーティグ 編 ; 満田久義 監訳 、ミネルヴァ書房 、平5 、273p 、22cm
A5 カバー帯 273頁 ※環境的な公正を求めて-アフリカコミュティでの環境闘争-他

馬鹿について : 人間-この愚かなるもの

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
980 (送料:¥220~)
H.ガイヤー 著 ; 満田久敏, 泰井俊三 共訳、創元社、昭和54年、383p、19cm
◇日焼けシミ◇カバー傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には支障ない書籍です
即決注文にてご購入の場合は決済後 原則48時間以内に発送の手配をいたします (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
980 (送料:¥220~)
H.ガイヤー 著 ; 満田久敏, 泰井俊三 共訳 、創元社 、昭和54年 、383p 、19cm
◇日焼けシミ◇カバー傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には支障ない書籍です
  • 単品スピード注文

馬鹿について : 人間-この愚かなるもの

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥200~)
H.ガイヤー 著 ; 満田久敏, 泰井俊三 共訳、創元社、昭48、383p 図版、19cm
B6 カバースレ 少ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
H.ガイヤー 著 ; 満田久敏, 泰井俊三 共訳 、創元社 、昭48 、383p 図版 、19cm
B6 カバースレ 少ヤケ
  • 単品スピード注文

中野重治研究 第1輯

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
中野重治の会編、中野重治の会(発行)/影書房(発売)、平成9年
カバー A5 227P・2段組 /『和魂洋才の系譜』をめぐる「中野・平川論争」(丸山珪一)/中野重治の郷土意識―中野重治と柳田国男(鶴見太郎)/「転向」についての覚え書き(並木洋之)/恋愛小説として(第七章)―『歌のわかれ』再編(満田郁夫)/研究ノート 父の不在と「村の内」―『梨の花』(横手一彦)/中野重治だらだら話(鰀目卯女)/中野重治・富士正晴往復書簡(1957年)/シムポジウム「『甲乙丙丁』を読む」(1993年)/シムポジウム『梨の花』(1994年)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中野重治研究 第1輯

1,100
中野重治の会編 、中野重治の会(発行)/影書房(発売) 、平成9年
カバー A5 227P・2段組 /『和魂洋才の系譜』をめぐる「中野・平川論争」(丸山珪一)/中野重治の郷土意識―中野重治と柳田国男(鶴見太郎)/「転向」についての覚え書き(並木洋之)/恋愛小説として(第七章)―『歌のわかれ』再編(満田郁夫)/研究ノート 父の不在と「村の内」―『梨の花』(横手一彦)/中野重治だらだら話(鰀目卯女)/中野重治・富士正晴往復書簡(1957年)/シムポジウム「『甲乙丙丁』を読む」(1993年)/シムポジウム『梨の花』(1994年)

精神医学 

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
村上仁 等著、医学書院、1969/09/01 第2版2刷、825, 21p、27cm、1
天、小口、本体ビニールカバーにシミ、ヨゴレあり 函にヤケあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
村上仁 等著 、医学書院 、1969/09/01 第2版2刷 、825, 21p 、27cm 、1
天、小口、本体ビニールカバーにシミ、ヨゴレあり 函にヤケあり

三国志 : 正史 4 (魏書 4) <ちくま学芸文庫>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
700
陳寿 著 ; 今鷹真, 小南一郎 訳、筑摩書房、504p、15cm
カバー・帯。少ヤケシミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

三国志 : 正史 4 (魏書 4) <ちくま学芸文庫>

700
陳寿 著 ; 今鷹真, 小南一郎 訳 、筑摩書房 、504p 、15cm
カバー・帯。少ヤケシミ。

三国志―正史と小説の狭間

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,420
満田 剛(著/文)、白帝社、2006年2月、343p、B6判
本書ではまず、第一章で歴史書である陳寿『三国志』の成立過程とその性格、『三国志』の典拠となったであろう史籍、そして裴松之の注について述べ、その後『三国志演義』の成立過程や日本での受容について概説している。第二章以降で後漢末から二八〇年までの大まかな歴史的経緯を大体十年ずつ(第六章・第七章はその限りではない)に分け、各章ごとに代表的な人物を取り上げて小説との違いに注意しながら史実に即して述べようと努めている。

目次

第1章 正史『三国志』と小説『三国志演義』
第2章 後漢末期の混乱と曹操の登場
第3章 西暦一九〇年代の主役-袁紹と袁術
第4章 官渡と赤壁-曹操の覇権と新世代の登場
第5章 遅れてきた「大物」・劉備と三国鼎立
第6章 「丞相」・諸葛亮の時代
第7章 司馬氏の台頭と三国時代の終焉

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,420
満田 剛(著/文) 、白帝社 、2006年2月 、343p 、B6判
本書ではまず、第一章で歴史書である陳寿『三国志』の成立過程とその性格、『三国志』の典拠となったであろう史籍、そして裴松之の注について述べ、その後『三国志演義』の成立過程や日本での受容について概説している。第二章以降で後漢末から二八〇年までの大まかな歴史的経緯を大体十年ずつ(第六章・第七章はその限りではない)に分け、各章ごとに代表的な人物を取り上げて小説との違いに注意しながら史実に即して述べようと努めている。 目次 第1章 正史『三国志』と小説『三国志演義』 第2章 後漢末期の混乱と曹操の登場 第3章 西暦一九〇年代の主役-袁紹と袁術 第4章 官渡と赤壁-曹操の覇権と新世代の登場 第5章 遅れてきた「大物」・劉備と三国鼎立 第6章 「丞相」・諸葛亮の時代 第7章 司馬氏の台頭と三国時代の終焉 納入までに3週間ほどかかります。

リウマチ 27(1)Official journal of Japan College of RheumatologyThe Ryumachi

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
日本リウマチ学会、1987-2、76p、26cm
目次
会長挨拶 病める患者の為の医療と研究を / 宮本昭正/p1~1
ループス腎糸球体に沈着した免疫複合体のペプシン消化法による検討 / 池田三知代 ; 溝口義明 ; 狩野庄吾 ; 奥平邦雄/p2~9
慢性関節リウマチに対するSulfasalazine(Salazopyrin®)の治療効果 / 市川幸延 ; 高屋正敏/p10~15
臨床 経過中に無菌性髄膜炎のみられたMCTDの1例 / 塩沢俊一 ; 塩沢和子 ; 清水伸一 ; 岡野裕行 ; 井垣直哉 ; 中田正基 ; 中尾実信 ; 磯部敬 ; 藤田拓男/p16~22
臨床 討議 / 粕川禮司 ; 西海正彦/p20~21
臨床 ステロイド・パルス療法が奏効した小児激症型皮膚筋炎の1女児例 / 満田年宏 ; 横田俊平 ; 森哲夫 ; 吉田義幸 ; 吉田直隆 ; 小菅啓司 ; 植地正文 ; 松山秀介/p23~31
臨床 討議 / 安倍達 ; 渡辺言夫 ;/p27~30
臨床 強直性脊椎炎の1剖検例 / 久田原郁夫 ; 小松原良雄 ; 目黒雄治 ; 横山裕志 ; 林英紀 ; 中村博行/p32~37
臨床 討議 / 細田泰弘 ; 星野孝/p35~36
綜説 結合織の老化 / 山室隆夫 ; 奥村秀雄 ; 清水克時/p38~46
好中球の代謝および機能におけるCa²⁺の役割 / 康東天 ; 竹重公一朗 ; 水上茂樹/p47~57
講座-よい医学論文をものしたい人のために (8)正しく分かりやすい文章で(その2) / 鈴田達男/p58~65
委員会報告 海外派遣研修医レポート / 安田正之/p66~66
リウマチ中央教育研修会 //巻頭
昭和62年度リウマチ教育研修会告知(2)/第6回国際ヒトのプリンピリミジンシンポジウム //p67~68
Jap J Rheumatol Vol.1-2 Original Section掲載論文要旨 / 田中信介 他 ; 小川勝己 他 ; 寺澤捷年 他 ; 土屋尚之 他/p69~71
日本学術会議だより(4)21世紀の学術とその動向調査 //p72~73
投稿・発行規定 //巻末
状態:背ヤケ 本文美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
、日本リウマチ学会 、1987-2 、76p 、26cm
目次 会長挨拶 病める患者の為の医療と研究を / 宮本昭正/p1~1 ループス腎糸球体に沈着した免疫複合体のペプシン消化法による検討 / 池田三知代 ; 溝口義明 ; 狩野庄吾 ; 奥平邦雄/p2~9 慢性関節リウマチに対するSulfasalazine(Salazopyrin®)の治療効果 / 市川幸延 ; 高屋正敏/p10~15 臨床 経過中に無菌性髄膜炎のみられたMCTDの1例 / 塩沢俊一 ; 塩沢和子 ; 清水伸一 ; 岡野裕行 ; 井垣直哉 ; 中田正基 ; 中尾実信 ; 磯部敬 ; 藤田拓男/p16~22 臨床 討議 / 粕川禮司 ; 西海正彦/p20~21 臨床 ステロイド・パルス療法が奏効した小児激症型皮膚筋炎の1女児例 / 満田年宏 ; 横田俊平 ; 森哲夫 ; 吉田義幸 ; 吉田直隆 ; 小菅啓司 ; 植地正文 ; 松山秀介/p23~31 臨床 討議 / 安倍達 ; 渡辺言夫 ;/p27~30 臨床 強直性脊椎炎の1剖検例 / 久田原郁夫 ; 小松原良雄 ; 目黒雄治 ; 横山裕志 ; 林英紀 ; 中村博行/p32~37 臨床 討議 / 細田泰弘 ; 星野孝/p35~36 綜説 結合織の老化 / 山室隆夫 ; 奥村秀雄 ; 清水克時/p38~46 好中球の代謝および機能におけるCa²⁺の役割 / 康東天 ; 竹重公一朗 ; 水上茂樹/p47~57 講座-よい医学論文をものしたい人のために (8)正しく分かりやすい文章で(その2) / 鈴田達男/p58~65 委員会報告 海外派遣研修医レポート / 安田正之/p66~66 リウマチ中央教育研修会 //巻頭 昭和62年度リウマチ教育研修会告知(2)/第6回国際ヒトのプリンピリミジンシンポジウム //p67~68 Jap J Rheumatol Vol.1-2 Original Section掲載論文要旨 / 田中信介 他 ; 小川勝己 他 ; 寺澤捷年 他 ; 土屋尚之 他/p69~71 日本学術会議だより(4)21世紀の学術とその動向調査 //p72~73 投稿・発行規定 //巻末 状態:背ヤケ 本文美

日本文学講座 10 詩歌. 2 近代編

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
900
日本文学協会 編、大修館書店、1988、348p、21cm
初版・ 函・ 帯・A5判・定価2300・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本文学講座 10 詩歌. 2 近代編

900
日本文学協会 編 、大修館書店 、1988 、348p 、21cm
初版・ 函・ 帯・A5判・定価2300・並美

藝術新潮 1963年8月号 第14巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 宮脇愛子、伊奈一男ほか、新潮社、1963、172p、B5判、1冊
特集1 日本人の創造した色 / 安東次男
特集2 ドイツ・オペラの舞台 / 吉田秀和
特集3 ジャック・ヴィヨンの死 / 東野芳明
特集4 この画家の存在を / 中原佑介
新版“東海道五十三次” / 棟方志功
マン・レイ / 宮脇愛子
芸術家の別れ / 渡辺佐
古代中国の明器 / 宮川寅雄
戦争の中の作曲家 / 菅原明朗
コレクションの経済学 / 丸山正武
アメリカ画商の日本診断 / ポインデクスター
日本の秘宝「三十六人家集」⑧ / 篠田桃紅
京都の一級品⑥ / 竹山道雄
かなしむ言葉⑧ / 岡部伊都子
現代の演奏⑧ / 吉田秀和
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 川島理一郎 ; 宇野三吾 ; 中本達也 ; 長崎莫人 ; 福田繁雄 ; 満田礼子 ; 畑中良輔 ; 朝倉響子 ; 山崎隆夫 ; 矢野滋 ; 野畑潤子 ; 中村建
LP
案内
アメリカにやつと建つた コルビュジェ建築 / 明石乃武
観光日本の売りもの / 針生一郎
日本美術の虜となるの記 / M・パンゲ
フランス・ロマンティシズム④ / 大岡信
美学者の散歩⑧ / 上野直昭
若きグループ研究⑧ 「東京プロ・ムジカ・アンティカ」 / 伊奈一男
リヴィング・アート / 向井良吉
美の星屑
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 宮脇愛子、伊奈一男ほか 、新潮社 、1963 、172p 、B5判 、1冊
特集1 日本人の創造した色 / 安東次男 特集2 ドイツ・オペラの舞台 / 吉田秀和 特集3 ジャック・ヴィヨンの死 / 東野芳明 特集4 この画家の存在を / 中原佑介 新版“東海道五十三次” / 棟方志功 マン・レイ / 宮脇愛子 芸術家の別れ / 渡辺佐 古代中国の明器 / 宮川寅雄 戦争の中の作曲家 / 菅原明朗 コレクションの経済学 / 丸山正武 アメリカ画商の日本診断 / ポインデクスター 日本の秘宝「三十六人家集」⑧ / 篠田桃紅 京都の一級品⑥ / 竹山道雄 かなしむ言葉⑧ / 岡部伊都子 現代の演奏⑧ / 吉田秀和 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 川島理一郎 ; 宇野三吾 ; 中本達也 ; 長崎莫人 ; 福田繁雄 ; 満田礼子 ; 畑中良輔 ; 朝倉響子 ; 山崎隆夫 ; 矢野滋 ; 野畑潤子 ; 中村建 LP 案内 アメリカにやつと建つた コルビュジェ建築 / 明石乃武 観光日本の売りもの / 針生一郎 日本美術の虜となるの記 / M・パンゲ フランス・ロマンティシズム④ / 大岡信 美学者の散歩⑧ / 上野直昭 若きグループ研究⑧ 「東京プロ・ムジカ・アンティカ」 / 伊奈一男 リヴィング・アート / 向井良吉 美の星屑

芸術新潮 14巻8号(1963年8月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1963-8
特集・1 日本人の創造した色 <原色版> / 安東次男 /
特集・2 ドイツ・オペラの舞台 <グラビア> / 吉田秀和 /
特集・3 ジャック・ヴィヨンの死 <原色版> / 東野芳明 /
特集・4 この画家の存在を <オフセット> / 中原佑介 /
新版“東海道五十三次” / 棟方志功 /
マン・レイ / 宮脇愛子 /
芸術家の別れ / 渡辺佐 /
古代中国の明器 / 宮川寅雄 /
戦争の中の作曲家 / 菅原明朗 /
コレクションの経済学 / 丸山正武 /
アメリカ画商の日本診断 / ポインデクスター /
日本の秘宝「三十六人家集」(8)<特殊オフセット> / 篠田桃紅 /
京都の一級品(6) / 竹山道雄 /
かなしむ言葉(8) / 岡部伊都子 /
現代の演奏(8) / 吉田秀和 /
藝術新潮欄 /
ワールド・スナップ /
ぴ・い・ぷ・る / 川島理一郎 ; 宇野三吾 ; 中本達也 ; 長崎莫人 ; 福田繁雄 ; 満田礼子 ; 畑中良輔 ; 朝倉響子 ; 山崎隆夫 ; 矢野滋 ; 野畑潤子 ; 中村建 /
案内 /
アメリカにやつと建つた コルビュジェ建築 / 明石乃武 /
観光日本の売りもの / 針生一郎 /
日本美術の虜となるの記 / M・パンゲ /
フランス・ロマンティシズム(4) / 大岡信 /
美学者の散歩(8) / 上野直昭 /
若きグループ研究(8)「東京プロ・ムジカ・アンティカ」 / 伊奈一男 /
リヴィング・アート / 向井良吉 /
美の星屑 /
経年少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1963-8
特集・1 日本人の創造した色 <原色版> / 安東次男 / 特集・2 ドイツ・オペラの舞台 <グラビア> / 吉田秀和 / 特集・3 ジャック・ヴィヨンの死 <原色版> / 東野芳明 / 特集・4 この画家の存在を <オフセット> / 中原佑介 / 新版“東海道五十三次” / 棟方志功 / マン・レイ / 宮脇愛子 / 芸術家の別れ / 渡辺佐 / 古代中国の明器 / 宮川寅雄 / 戦争の中の作曲家 / 菅原明朗 / コレクションの経済学 / 丸山正武 / アメリカ画商の日本診断 / ポインデクスター / 日本の秘宝「三十六人家集」(8)<特殊オフセット> / 篠田桃紅 / 京都の一級品(6) / 竹山道雄 / かなしむ言葉(8) / 岡部伊都子 / 現代の演奏(8) / 吉田秀和 / 藝術新潮欄 / ワールド・スナップ / ぴ・い・ぷ・る / 川島理一郎 ; 宇野三吾 ; 中本達也 ; 長崎莫人 ; 福田繁雄 ; 満田礼子 ; 畑中良輔 ; 朝倉響子 ; 山崎隆夫 ; 矢野滋 ; 野畑潤子 ; 中村建 / 案内 / アメリカにやつと建つた コルビュジェ建築 / 明石乃武 / 観光日本の売りもの / 針生一郎 / 日本美術の虜となるの記 / M・パンゲ / フランス・ロマンティシズム(4) / 大岡信 / 美学者の散歩(8) / 上野直昭 / 若きグループ研究(8)「東京プロ・ムジカ・アンティカ」 / 伊奈一男 / リヴィング・アート / 向井良吉 / 美の星屑 / 経年少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮 164号 14巻8号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
安東次男 吉田秀和(ドイツ・オペラの舞台)、東野芳明(ジャック・ヴィヨンの死)、宮脇愛子(マン・レイ・・・
特集・1 日本人の創造した色 <原色版> / 安東次男 /
特集・2 ドイツ・オペラの舞台 <グラビア> / 吉田秀和 /
特集・3 ジャック・ヴィヨンの死 <原色版> / 東野芳明 /
特集・4 この画家の存在を <オフセット> / 中原佑介 /
新版“東海道五十三次” / 棟方志功 /
マン・レイ / 宮脇愛子 /
芸術家の別れ / 渡辺佐 /
古代中国の明器 / 宮川寅雄 /
戦争の中の作曲家 / 菅原明朗 /
コレクションの経済学 / 丸山正武 /
アメリカ画商の日本診断 / ポインデクスター /
日本の秘宝「三十六人家集」(8)<特殊オフセット> / 篠田桃紅 /
京都の一級品(6) / 竹山道雄 /
かなしむ言葉(8) / 岡部伊都子 /
現代の演奏(8) / 吉田秀和 /
藝術新潮欄 /
ワールド・スナップ /
ぴ・い・ぷ・る / 川島理一郎 ; 宇野三吾 ; 中本達也 ; 長崎莫人 ; 福田繁雄 ; 満田礼子 ; 畑中良輔 ; 朝倉響子 ; 山崎隆夫 ; 矢野滋 ; 野畑潤子 ; 中村建 /
LP /
案内 /
アメリカにやつと建つた コルビュジェ建築 / 明石乃武 /
観光日本の売りもの / 針生一郎 /
日本美術の虜となるの記 / M・パンゲ /
フランス・ロマンティシズム(4) / 大岡信 /
美学者の散歩(8) / 上野直昭 /
若きグループ研究(8)「東京プロ・ムジカ・アンティカ」 / 伊奈一男 /
リヴィング・アート / 向井良吉 /
美の星屑 /
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
安東次男 吉田秀和(ドイツ・オペラの舞台)、東野芳明(ジャック・ヴィヨンの死)、宮脇愛子(マン・レイ) 、新潮社 、1963-8
特集・1 日本人の創造した色 <原色版> / 安東次男 / 特集・2 ドイツ・オペラの舞台 <グラビア> / 吉田秀和 / 特集・3 ジャック・ヴィヨンの死 <原色版> / 東野芳明 / 特集・4 この画家の存在を <オフセット> / 中原佑介 / 新版“東海道五十三次” / 棟方志功 / マン・レイ / 宮脇愛子 / 芸術家の別れ / 渡辺佐 / 古代中国の明器 / 宮川寅雄 / 戦争の中の作曲家 / 菅原明朗 / コレクションの経済学 / 丸山正武 / アメリカ画商の日本診断 / ポインデクスター / 日本の秘宝「三十六人家集」(8)<特殊オフセット> / 篠田桃紅 / 京都の一級品(6) / 竹山道雄 / かなしむ言葉(8) / 岡部伊都子 / 現代の演奏(8) / 吉田秀和 / 藝術新潮欄 / ワールド・スナップ / ぴ・い・ぷ・る / 川島理一郎 ; 宇野三吾 ; 中本達也 ; 長崎莫人 ; 福田繁雄 ; 満田礼子 ; 畑中良輔 ; 朝倉響子 ; 山崎隆夫 ; 矢野滋 ; 野畑潤子 ; 中村建 / LP / 案内 / アメリカにやつと建つた コルビュジェ建築 / 明石乃武 / 観光日本の売りもの / 針生一郎 / 日本美術の虜となるの記 / M・パンゲ / フランス・ロマンティシズム(4) / 大岡信 / 美学者の散歩(8) / 上野直昭 / 若きグループ研究(8)「東京プロ・ムジカ・アンティカ」 / 伊奈一男 / リヴィング・アート / 向井良吉 / 美の星屑 / (少ヤケ)

開幕! 日本万国博 (1970年4月1日) <アサヒグラフ 増刊 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 中村豊、朝日新聞社、1970、178p、33.5 x 25.5cm、1冊
世界の千里丘陵
・エキスポランド
・シンボルゾーン
・パビリオン
・広場
・乗物
・庭園
・ショー
・夜景
・お国ぶり東西南北
・呼込み合戦
イラスト会場案内 / 山下勇三
誌上展・万国博美術館
・東西の対話 / 中山公男
「人類の進歩と調和」の造形 テーマ館を見る
環境芸術への招待
EXPO'70の花 各国ご自慢、パビリオン拝見
催し物カレンダー・ワイドカラー会場全景・参加国一覧
告知版・わたしは案内役 パビリオンのホステスたち
小さな外交官 万国博記念切手・略史万国博
ジンジャントロプスから月の石まで 話題の出展物
カンナとおさむのビックリ探検
味覚のロータリー / 満田久輝
お買物便利帳
見もの・聞きもの 世界のショーから・万国博ホール催し物
だれもがわかる絵文字 会場の案内標識
コンピューターと対話しよう 顧客サービスの科学
誌上参加 アサヒグラフ・パビリオン 寸評「進歩と調和」(カメラマン・イラストレーター競作集) / 緒方健二、島内英佑、桑原史成、梅田英俊、中谷吉隆、横山利次、久里洋二、英伸三、栗原達男
日本万国博かぞえうた / 相沢正夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 中村豊 、朝日新聞社 、1970 、178p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
世界の千里丘陵 ・エキスポランド ・シンボルゾーン ・パビリオン ・広場 ・乗物 ・庭園 ・ショー ・夜景 ・お国ぶり東西南北 ・呼込み合戦 イラスト会場案内 / 山下勇三 誌上展・万国博美術館 ・東西の対話 / 中山公男 「人類の進歩と調和」の造形 テーマ館を見る 環境芸術への招待 EXPO'70の花 各国ご自慢、パビリオン拝見 催し物カレンダー・ワイドカラー会場全景・参加国一覧 告知版・わたしは案内役 パビリオンのホステスたち 小さな外交官 万国博記念切手・略史万国博 ジンジャントロプスから月の石まで 話題の出展物 カンナとおさむのビックリ探検 味覚のロータリー / 満田久輝 お買物便利帳 見もの・聞きもの 世界のショーから・万国博ホール催し物 だれもがわかる絵文字 会場の案内標識 コンピューターと対話しよう 顧客サービスの科学 誌上参加 アサヒグラフ・パビリオン 寸評「進歩と調和」(カメラマン・イラストレーター競作集) / 緒方健二、島内英佑、桑原史成、梅田英俊、中谷吉隆、横山利次、久里洋二、英伸三、栗原達男 日本万国博かぞえうた / 相沢正夫

小田切武純追憶集

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
12,000 (送料:¥300~)
勝本信之助, 高田太郎 編、小田切政純、昭和13年、23cm、1
裸本。日焼け、ヨゴレ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小田切武純追憶集

12,000 (送料:¥300~)
勝本信之助, 高田太郎 編 、小田切政純 、昭和13年 、23cm 、1
裸本。日焼け、ヨゴレ。
  • 単品スピード注文

仏教東漸の道 西域・中国・極東篇 シルクロード研究論集第2巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,500
東洋哲学研究所編、東洋哲学研究所、2024年12月、512p、A5判
「シルクロード研究論集第2巻」となる本書。東洋の精神遺産である仏教がいにしえの人々によっていかに伝承、受容されてきたのか――。仏教東漸の道を歴史学、文献学、美術史、仏教学、建築学、考古学の見地から各地の宗教事情や諸民族の文化的背景を踏まえて考察した論文集である。「シルクロード遺跡地図」付。

「シルクロード研究は人類の歴史を知り、その本質を考える上で最も重要な分野なのだ。私たちがシルクロードに注目するのは、人類が進むべき方向性がそこにあるからである」(朴天秀「ユーラシアシルクロードの文化交流と東アジア」より)

目次

第Ⅲ部 西域篇

・法華経の旅――コータンから敦煌へ………ロケッシュ・チャンドラ
・西域における仏典伝播への紙の貢献………榮新江
・クチャと焉耆の仏教遺跡とその美術………檜山 智美
・カラテパからミーランへ………小山 満
・コラム③ 仏教東漸の中継地、新疆に立つ………山田 勝久

第IV部 中国篇

・莫高窟第249窟の天井壁画におけるペルシャ風要素に関する研究………張元林
・蜀漢・費禕・姜維政権における北伐戦略と非漢族について………満田 剛
・「涼州諸国王」と蜀地方………関尾 史郎
・中国における『法華経』信仰―『弘賛法華伝』所収の功徳譚・応験譚を中心に―………松森 秀幸
・西明寺の歴史——仏教思想の国際的伝播の中心地………エレナ・レペホワ

第V部 極東篇

・噓をついたらなぜ閻魔様に舌を抜かれるのか?——シルクロードと閻魔大王の東漸——………田辺勝美
・正倉院宝物の故郷——『東大寺献物帳』の分析から——………米田 雄介
・金銅仏の東漸——中国から日本へ——………藤岡 穣
・仏教の日本伝来と『法華経』………前川 健一
・仏教建築の東と西………加藤 直子
・ユーラシアシルクロードの文明交流と東アジア………朴天秀

あとがき

付録 シルクロード遺跡地図

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,500
東洋哲学研究所編 、東洋哲学研究所 、2024年12月 、512p 、A5判
「シルクロード研究論集第2巻」となる本書。東洋の精神遺産である仏教がいにしえの人々によっていかに伝承、受容されてきたのか――。仏教東漸の道を歴史学、文献学、美術史、仏教学、建築学、考古学の見地から各地の宗教事情や諸民族の文化的背景を踏まえて考察した論文集である。「シルクロード遺跡地図」付。 「シルクロード研究は人類の歴史を知り、その本質を考える上で最も重要な分野なのだ。私たちがシルクロードに注目するのは、人類が進むべき方向性がそこにあるからである」(朴天秀「ユーラシアシルクロードの文化交流と東アジア」より) 目次 第Ⅲ部 西域篇 ・法華経の旅――コータンから敦煌へ………ロケッシュ・チャンドラ ・西域における仏典伝播への紙の貢献………榮新江 ・クチャと焉耆の仏教遺跡とその美術………檜山 智美 ・カラテパからミーランへ………小山 満 ・コラム③ 仏教東漸の中継地、新疆に立つ………山田 勝久 第IV部 中国篇 ・莫高窟第249窟の天井壁画におけるペルシャ風要素に関する研究………張元林 ・蜀漢・費禕・姜維政権における北伐戦略と非漢族について………満田 剛 ・「涼州諸国王」と蜀地方………関尾 史郎 ・中国における『法華経』信仰―『弘賛法華伝』所収の功徳譚・応験譚を中心に―………松森 秀幸 ・西明寺の歴史——仏教思想の国際的伝播の中心地………エレナ・レペホワ 第V部 極東篇 ・噓をついたらなぜ閻魔様に舌を抜かれるのか?——シルクロードと閻魔大王の東漸——………田辺勝美 ・正倉院宝物の故郷——『東大寺献物帳』の分析から——………米田 雄介 ・金銅仏の東漸——中国から日本へ——………藤岡 穣 ・仏教の日本伝来と『法華経』………前川 健一 ・仏教建築の東と西………加藤 直子 ・ユーラシアシルクロードの文明交流と東アジア………朴天秀 あとがき 付録 シルクロード遺跡地図 納入までに3週間ほどかかります。

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
400,000
牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、・・・
昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠(4年4月、7年6月、8年4、8月、9年11月、10年7月、19年1月)の計188冊。一部ペン・色鉛筆等書き込み・線引きあるものあり。一部印あり(うち2冊大学蔵印)。数冊虫損。1冊虫汚れ。一部水シミ。一部背欠。傷み等経年の中古観あり。4年2月-広告大きく破れ。8年6月-P33-34一部切り取り欠(「スポット・ライト」(XYZ)部分)。8年7月-巻頭余白部大きく虫損(目次1文字欠け。本文は問題なし)・一部汚れ強し。9年1月-2枚破れ(文字にかかるが判読可)。12年7月-難有(P247(後記、奥付)から裏表紙欠)。背に年書き込み。12年9月-巻頭広告・扉に新聞記事貼付け。15年4月-目次半分欠。19年4月-1P大きく破れ(文字にかかるが判読可)。19年11月-編輯日録剥し跡による数文字欠。19年12月-ホチキス留め。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

400,000
牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、宮地嘉六、稲垣足穂、橋本英吉、久保田万太郎、林房雄、嘉村礒多、尾崎士郎、金子洋文、宇野千代、林房雄、加藤武雄、翁久允、広津和郎、徳田秋声、室生犀星、藤森成吉、真山青果、久野豊彦、阿部知二、中本たか子、中村正常、藤澤桓夫、楢崎勤、窪川いね子、井伏鱒二、武田麟太郎、佐左木俊郎、小林多喜二、龍胆寺雄、長田秀雄、阿部知二、中野重治、堀辰雄、久野豊彦、舟橋聖一、中河与一、北村壽夫、上泉秀信、ささきふさ、楢崎勤、吉行エイスケ、徳永直、徳田一穂、前田河広一郎、飯島正、里村欣三、鹿地亘、芹沢光治良、福田清人、上林暁、立野信之、和田傳、黒島傳治、細野孝二郎、山下三郎、宗瑛、岡田禎子、戸川エマ、向井道子、松田解子、矢田津世子、伊藤整、榊山潤、、丹羽文雄、林芙美子、柳原利次、高田保、兵本善矩、那須辰造、中山義秀、丸岡明、深田久弥、中谷孝雄、近藤一郎、藤田郁義、今日出海、阪中正夫、筒井敏雄、岡崎秀穂、瀧井孝作、中條百合子、田村泰次郎、村山知義、小山いと子、坂口安吾、小田嶽夫、阪本越郎、円地文子、三好十郎、立野信之、真船豊、坪田譲治、永松定、永井龍男、平田小六、石濱金作、蔵原伸二郎、太宰治、高見順、張赫宙、北川冬彦、外村繁、寺崎浩、島木健作、葉山嘉樹、石川達三、野口冨士男、富澤有為男、荒木巍、尾崎一雄、田畑修一郎、大江賢次、伊藤永之介、岡本かの子、渋川驍、中里恒子、新田潤、鶴田知也、壷井栄、宇野浩二、江口渙、北原武夫、中山義秀、真杉静枝、森三千代、半田義之、島村利正、井上友一郎、一瀬直行、長谷健、火野葦平、金史良、長見義三、西川満、田中英光、織田作之助、網野菊、芝木好子、石塚友二、埴原一亟、石上玄一郎、東郷青児、甲賀三郎、日夏耿之介、上司小剣、大宅壮一、勝本清一郎、板垣鷹穂、小林秀雄、阿部金剛、西脇順三郎、横溝正史、春山行夫、白井喬二×村松梢風×佐々木味津三×土師清二×大下宇陀児×甲賀三郎×濱尾四郎ほか、瀧口修造、水谷準、沖野岩三郎、森田草平、大下宇陀児、甲賀三郎、夢野久作、武野藤介、武林夢想庵、中川一政、岡本綺堂、丸木砂土、藤田嗣治、内田百閒、保田與重郎、折口信夫、三岸節子、ハイデッガー、山之口貘、吉田健一、金素雲、恩地孝四郎、北園克衛、福田恆存、蓮田善明、田宮虎彦 ほか 、新潮社 、1929-1945
昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠(4年4月、7年6月、8年4、8月、9年11月、10年7月、19年1月)の計188冊。一部ペン・色鉛筆等書き込み・線引きあるものあり。一部印あり(うち2冊大学蔵印)。数冊虫損。1冊虫汚れ。一部水シミ。一部背欠。傷み等経年の中古観あり。4年2月-広告大きく破れ。8年6月-P33-34一部切り取り欠(「スポット・ライト」(XYZ)部分)。8年7月-巻頭余白部大きく虫損(目次1文字欠け。本文は問題なし)・一部汚れ強し。9年1月-2枚破れ(文字にかかるが判読可)。12年7月-難有(P247(後記、奥付)から裏表紙欠)。背に年書き込み。12年9月-巻頭広告・扉に新聞記事貼付け。15年4月-目次半分欠。19年4月-1P大きく破れ(文字にかかるが判読可)。19年11月-編輯日録剥し跡による数文字欠。19年12月-ホチキス留め。

季刊銀花 第107号 1996年秋 <特集①おもちゃとおまけとお人形 ; 特集②平良敏子 沖縄、若夏の芭蕉布>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田原秀子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1996、196p、B5判、1冊
特集①おもちゃとおまけとお人形-少年少女の宝もの
始まりは一台の消防自動車 横浜・北原照久コレクション
夕陽に向かって叫ぶ体育会系コレクター / 杉山恒太郎
おもちゃを楽しむ / 柏木博
始まりは赤いボンネット帽の文化人形 別府・松木喜代子コレクション
人形のいる風景 / 藤田久美子
昔少年昔少女 / 中村双葉 ; 長嶺恵子 ; 今井田道子 ; 佐藤晃一 ; 秋岡芳夫
特集②平良敏子 沖縄、若夏の芭蕉布 / 小林庸浩 ; 浜田太
「野性」を愛す / 澤地久枝
百パーセント、芭蕉布の人 / 太田雅子 ; 嶺井政司
〝手〟をめぐる四百字⑧
変わる手 / 伊東豊雄
指揮者の手 / 岩城宏之
小さな手 / 加藤静允
手は〝お友だち〟 / 加藤幸子
手のひらからの出発 / 田中優子
たばこを挟んだ指 / 時実新子
二つの手 / 山折哲雄
スペイン・ロマネスクの巡礼路=ピレネー山脈を越え、聖地サンティアゴ・デ・コンポステラへ / 赤地経夫
めぐるいのち、山菜の食卓=糠塚淳子さんの高山暮しから / 吉江眞理子 ; 山口幸一
[二列目の人生⑧]三人四人は多すぎる-もうひとりの魯山人 / 池内紀 /
[奥沢書屋随想㊻]旅のための旅-山田稔の『旅のなかの旅』 / 高田宏
日本人の敷物-鍋島緞通 / 小林庸浩
三百年を織り継ぐ家
タンポポ仕上げの家 / 藤森照信 ; 稲田美嗣
草木土石これたいへん / 藤森照信
夕焼けの仏様 / 勝見充男 ; 加納満
田舎育ちの健康合い鴨/紙の美術博物館/ほか / 竹内泰久 ; 林美樹
星屑籠
書物雑記 / はらだたけひで
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙 / 山室眞二
季刊「銀花」在庫の紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田原秀子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1996 、196p 、B5判 、1冊
特集①おもちゃとおまけとお人形-少年少女の宝もの 始まりは一台の消防自動車 横浜・北原照久コレクション 夕陽に向かって叫ぶ体育会系コレクター / 杉山恒太郎 おもちゃを楽しむ / 柏木博 始まりは赤いボンネット帽の文化人形 別府・松木喜代子コレクション 人形のいる風景 / 藤田久美子 昔少年昔少女 / 中村双葉 ; 長嶺恵子 ; 今井田道子 ; 佐藤晃一 ; 秋岡芳夫 特集②平良敏子 沖縄、若夏の芭蕉布 / 小林庸浩 ; 浜田太 「野性」を愛す / 澤地久枝 百パーセント、芭蕉布の人 / 太田雅子 ; 嶺井政司 〝手〟をめぐる四百字⑧ 変わる手 / 伊東豊雄 指揮者の手 / 岩城宏之 小さな手 / 加藤静允 手は〝お友だち〟 / 加藤幸子 手のひらからの出発 / 田中優子 たばこを挟んだ指 / 時実新子 二つの手 / 山折哲雄 スペイン・ロマネスクの巡礼路=ピレネー山脈を越え、聖地サンティアゴ・デ・コンポステラへ / 赤地経夫 めぐるいのち、山菜の食卓=糠塚淳子さんの高山暮しから / 吉江眞理子 ; 山口幸一 [二列目の人生⑧]三人四人は多すぎる-もうひとりの魯山人 / 池内紀 / [奥沢書屋随想㊻]旅のための旅-山田稔の『旅のなかの旅』 / 高田宏 日本人の敷物-鍋島緞通 / 小林庸浩 三百年を織り継ぐ家 タンポポ仕上げの家 / 藤森照信 ; 稲田美嗣 草木土石これたいへん / 藤森照信 夕焼けの仏様 / 勝見充男 ; 加納満 田舎育ちの健康合い鴨/紙の美術博物館/ほか / 竹内泰久 ; 林美樹 星屑籠 書物雑記 / はらだたけひで [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 / 山室眞二 季刊「銀花」在庫の紹介 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流