文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「源君美」の検索結果
8件

白石先生鬼神論  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
30,800
源君美、文金堂、寛政12、1冊
 印記名線装本
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

白石先生鬼神論  

30,800
源君美 、文金堂 、寛政12 、1冊
 印記名線装本

【写本】鬼神論 元・亨・利・貞 合1冊

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
10,000
源君美、江戸後期写、1冊
大本 40丁 少虫損 印有
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000
源君美 、江戸後期写 、1冊
大本 40丁 少虫損 印有

采覧異言 5巻 洋學 正徳三年序 江戸末期写本 一冊揃

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
22,000
源君美編、書写者不明、1冊
シミ、ヤケ、表紙破れ、綴じ糸切れ、虫喰い(一番酷い部分は撮影済)、蔵書印 詳しい状態は写真でご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
源君美編 、書写者不明 、1冊
シミ、ヤケ、表紙破れ、綴じ糸切れ、虫喰い(一番酷い部分は撮影済)、蔵書印 詳しい状態は写真でご確認ください。

故現高名家唐紙半切並短册類價附

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
55,000
文久元年孟夏刋
■商品詳細

【書名】 故現高名家唐紙半切並短册類價附
【巻冊】 一枚
【著者】 石玄九
【成立】 文久元年孟夏刋

★ 32×45㎝
★ 裏打
★ 書画人番付
★ 芭蕉/價無極
★ 其角/二両
★ 許六/一両
★ 北齋/二朱
★ 夜半翁蕪村/百目
★ 貝原益軒/百目
★ 源君美(新井白石)二両
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000
、文久元年孟夏刋
■商品詳細 【書名】 故現高名家唐紙半切並短册類價附 【巻冊】 一枚 【著者】 石玄九 【成立】 文久元年孟夏刋 ★ 32×45㎝ ★ 裏打 ★ 書画人番付 ★ 芭蕉/價無極 ★ 其角/二両 ★ 許六/一両 ★ 北齋/二朱 ★ 夜半翁蕪村/百目 ★ 貝原益軒/百目 ★ 源君美(新井白石)二両

本朝宝貨通用事略/国家金銀銭譜 正続/大清安南阿蘭陀金銀銭図

五萬堂書店
 東京都千代田区神田神保町
28,000
従五位下筑後守源君美編輯/青木敦書、1
(江戸期写本・76丁)
商品サイズにより下記のいずれかの方法でお送りいたします。 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック(東京発。商品サイズとお届け先により算定) ご決済後、土日祝を除いた翌日から2日以内に発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

本朝宝貨通用事略/国家金銀銭譜 正続/大清安南阿蘭陀金銀銭図

28,000
従五位下筑後守源君美編輯/青木敦書 、1
(江戸期写本・76丁)

本朝軍器考 附図共2冊揃 <故實叢書>

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
3,500
今泉定介識・源君美彙輯、明32序、2冊揃
半紙本 題簽付 印有
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

本朝軍器考 附図共2冊揃 <故實叢書>

3,500
今泉定介識・源君美彙輯 、明32序 、2冊揃
半紙本 題簽付 印有

新井白石 五尺の小身、すべてこれ胆(ミネルヴァ日本評伝選)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
大川 真 著、ミネルヴァ書房、2025年11月、274p、46判
ヨハン・シドッチとの邂逅を出発点に、彼の思想と信念、そして生涯を多面的に描き出す、最新の白石研究の集成。

新井白石(1657年~1725年)江戸中期の政治家・思想家。
広汎な学識と不屈の信念を武器にし、十八世紀初頭のわずか八年間で、朝鮮外交や長崎貿易の改革、正徳の改元、閑院宮家の創設、徳川家継と八十宮の婚約などを次々に断行した、江戸幕府最大の政治ブレーン。その思想と信念に迫り、最新の研究成果を取り入れ生涯を描いた、白石研究の決定版。

◎ 白石研究の泰斗・宮崎道生氏の『新井白石の研究』(吉川弘文館)が刊行後約70年が経ち、満を持して新たな白石像を描いた本格的評伝。
◎ 最新の研究成果を十分に生かしつつ、白石の朝幕論のみならず、年号論、古代日本政治論、礼楽論など新たな政治思想面の解明にも重点を置く。

目次

序 「一生の奇会」白石とシドッチの邂逅

第一章 新井白石こと「源君美」の誕生
 1 白石誕生
 2 新井白石こと源君美
 3 徳川家と新井家

第二章 徳川家宣への進講と歴史思想
 1 白石の履歴書
 2 家宣への進講
 3 『読史余論』概論
 4 『読史余論』各論(1)
 5 『読史余論』各論(2)
 6 『読史余論』各論(3)

第三章 国王復号の意図
 1 江戸時代における二人の主人
 2 白石の国王復号説
 3 国王復号説の背景

補 論 白石の朝鮮観

第四章 武家勲階制の提唱
 1 家格制と官位
 2 武家勲階制
 3 後代からの批判

第五章 宝永武家諸法度における合議制
 1 武家官僚制の発達
 2 「まへつきみ」――日本政治の原型への考察(1)
 3 「まへつきみ」――日本政治の原型への考察(2)

第六章 正徳の改元
 1 改元へ至る過程
 2 正徳号の周辺
 3 天皇と年号

第七章 裁判と人倫
 1 白石と司法
 2 伊兵衛事件の断案
 3 近世思想史上における意味

第八章 武家の礼楽
 1 「礼」
 2 「楽」

第九章 祭祀と政治
 1 鬼神論
 2 為政者と祭祀

終 白石の終焉と発見された「新井白石」

参考文献
あとがき
新井白石略年譜
人名・事項索引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
大川 真 著 、ミネルヴァ書房 、2025年11月 、274p 、46判
ヨハン・シドッチとの邂逅を出発点に、彼の思想と信念、そして生涯を多面的に描き出す、最新の白石研究の集成。 新井白石(1657年~1725年)江戸中期の政治家・思想家。 広汎な学識と不屈の信念を武器にし、十八世紀初頭のわずか八年間で、朝鮮外交や長崎貿易の改革、正徳の改元、閑院宮家の創設、徳川家継と八十宮の婚約などを次々に断行した、江戸幕府最大の政治ブレーン。その思想と信念に迫り、最新の研究成果を取り入れ生涯を描いた、白石研究の決定版。 ◎ 白石研究の泰斗・宮崎道生氏の『新井白石の研究』(吉川弘文館)が刊行後約70年が経ち、満を持して新たな白石像を描いた本格的評伝。 ◎ 最新の研究成果を十分に生かしつつ、白石の朝幕論のみならず、年号論、古代日本政治論、礼楽論など新たな政治思想面の解明にも重点を置く。 目次 序 「一生の奇会」白石とシドッチの邂逅 第一章 新井白石こと「源君美」の誕生  1 白石誕生  2 新井白石こと源君美  3 徳川家と新井家 第二章 徳川家宣への進講と歴史思想  1 白石の履歴書  2 家宣への進講  3 『読史余論』概論  4 『読史余論』各論(1)  5 『読史余論』各論(2)  6 『読史余論』各論(3) 第三章 国王復号の意図  1 江戸時代における二人の主人  2 白石の国王復号説  3 国王復号説の背景 補 論 白石の朝鮮観 第四章 武家勲階制の提唱  1 家格制と官位  2 武家勲階制  3 後代からの批判 第五章 宝永武家諸法度における合議制  1 武家官僚制の発達  2 「まへつきみ」――日本政治の原型への考察(1)  3 「まへつきみ」――日本政治の原型への考察(2) 第六章 正徳の改元  1 改元へ至る過程  2 正徳号の周辺  3 天皇と年号 第七章 裁判と人倫  1 白石と司法  2 伊兵衛事件の断案  3 近世思想史上における意味 第八章 武家の礼楽  1 「礼」  2 「楽」 第九章 祭祀と政治  1 鬼神論  2 為政者と祭祀 終 白石の終焉と発見された「新井白石」 参考文献 あとがき 新井白石略年譜 人名・事項索引 納入までに3週間ほどかかります。

鑑刀集成 : 諸家秘説

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
830 (送料:¥300~)
羽皐隠史 著、嵩山房、443p、22cm
裸本です。かなり強いヤケシミと汚れ傷みがあります。蔵書印があります。見返しに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

鑑刀集成 : 諸家秘説

830 (送料:¥300~)
羽皐隠史 著 、嵩山房 、443p 、22cm
裸本です。かなり強いヤケシミと汚れ傷みがあります。蔵書印があります。見返しに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催