文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「演劇雑誌 東宝  【創刊号】」の検索結果
3件

演劇雑誌 東宝  【創刊号】

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
1,000
菊田一夫に訊く・座談会/瀬戸内晴美/有馬稲子/大佛次郎、東宝株式会社事業部、昭和41、1冊
■ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

演劇雑誌 東宝  【創刊号】

1,000
菊田一夫に訊く・座談会/瀬戸内晴美/有馬稲子/大佛次郎 、東宝株式会社事業部 、昭和41 、1冊
■ヤケ 

演劇雑誌 東宝 創刊号 昭和41年10月号

福ほん堂
 千葉県市川市富浜
1,500
東宝株式会社事業部、昭和41年
特集・座談会 菊田一夫に訊く。戯曲「平重衡」大佛次郎、など。約21×15センチ。144ページ。経年によるよごれなど。
国内発送のみ・海外発送していません。 代引発送していません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

演劇雑誌 東宝 創刊号 昭和41年10月号

1,500
、東宝株式会社事業部 、昭和41年
特集・座談会 菊田一夫に訊く。戯曲「平重衡」大佛次郎、など。約21×15センチ。144ページ。経年によるよごれなど。

演劇雑誌 東宝 '66 10月 創刊号 巻頭グラビア/吉右衛門襲名、重厚な〈関の扉〉 芸術座の9月公演、マレー・シスガル作〈ラブ〉フランキー堺、米倉斉加年、有馬稲子 名作の劇化〈風と共に去りぬ〉帝劇、那智わたる、淀かおる、中谷昇、高橋幸治、浜木綿子 菊田一夫に訊く/安藤鶴夫×尾崎宏次×野口久光×利倉幸一 他 随筆/渋沢秀雄、杉森久英、瀬戸内晴美、中村光夫、扇谷正造 戯曲/「平重衡」大佛次郎 「河童の剣法」蔵王七郎 「 残酷な天使」築山嘉宏 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
西村晋一・林忠作 編集、東宝株式会社事業部、1966(昭和41)一冊、144頁、A5
初版 グラビア頁端に少シミ 他経年良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

演劇雑誌 東宝 '66 10月 創刊号 巻頭グラビア/吉右衛門襲名、重厚な〈関の扉〉 芸術座の9月公演、マレー・シスガル作〈ラブ〉フランキー堺、米倉斉加年、有馬稲子 名作の劇化〈風と共に去りぬ〉帝劇、那智わたる、淀かおる、中谷昇、高橋幸治、浜木綿子 菊田一夫に訊く/安藤鶴夫×尾崎宏次×野口久光×利倉幸一 他 随筆/渋沢秀雄、杉森久英、瀬戸内晴美、中村光夫、扇谷正造 戯曲/「平重衡」大佛次郎 「河童の剣法」蔵王七郎 「 残酷な天使」築山嘉宏 他

2,000
西村晋一・林忠作 編集 、東宝株式会社事業部 、1966(昭和41)一冊 、144頁 、A5
初版 グラビア頁端に少シミ 他経年良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
煙草記
煙草記
¥75,000