文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「漢字の音 中国から日本、古代から現代へ 東方選書57 」の検索結果
2件

漢字の音:中国から日本、古代から現代へ <東方選書57>

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
1,870
落合 淳思 (著)、東方書店、2022、1
カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,870
落合 淳思 (著) 、東方書店 、2022 、1
カバー帯

漢字の音 中国から日本、古代から現代へ 東方選書57 

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,640
落合淳思、東方書店、2022、239p
古代中国の発音(上古音)から現代日本の音読みまでを通して形声文字とその発音を解説。
目次
はじめに
凡例
序章 漢語の歴史と日本の音読み
コラム 上古音以前の漢語
第1章 形声文字と音符
コラム 漢語に由来する訓読み
第2章 形声文字の字形と発音
コラム 発音表示の歴史的な増加
第3章 声母の変化
コラム 発音のずれが起こる原因
第4章 韻母の変化
コラム 古代における外国語の音写
第5章 音節全体の変化
コラム 音符としての余紐文字
附論1 漢字の発音と意味の関係性
附論2 複声母説について
附論3 中国古代の韻母と上古音の成り立ち
おわりに
主要参考文献
教育漢字の成り立ち一覧・索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,640
落合淳思 、東方書店 、2022 、239p
古代中国の発音(上古音)から現代日本の音読みまでを通して形声文字とその発音を解説。 目次 はじめに 凡例 序章 漢語の歴史と日本の音読み コラム 上古音以前の漢語 第1章 形声文字と音符 コラム 漢語に由来する訓読み 第2章 形声文字の字形と発音 コラム 発音表示の歴史的な増加 第3章 声母の変化 コラム 発音のずれが起こる原因 第4章 韻母の変化 コラム 古代における外国語の音写 第5章 音節全体の変化 コラム 音符としての余紐文字 附論1 漢字の発音と意味の関係性 附論2 複声母説について 附論3 中国古代の韻母と上古音の成り立ち おわりに 主要参考文献 教育漢字の成り立ち一覧・索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催