文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「瀧井孝作 原稿」の検索結果
4件

瀧井孝作 原稿

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
198,000
28枚
「能面挿話」中央公論 増刊号
B5・200字詰原稿用紙 28枚(全29枚中 26枚目が欠品)
鉛筆書き 入朱 折れ・ヨレ・破れあり
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
198,000
、28枚
「能面挿話」中央公論 増刊号 B5・200字詰原稿用紙 28枚(全29枚中 26枚目が欠品) 鉛筆書き 入朱 折れ・ヨレ・破れあり

素直 第1集

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
外村繁「『素直』の頃」滝井孝作「原稿を読む」島村利正「残菊抄」日下初子「円光を負う偶像」吉田紗美子「・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

素直 第1集

4,000
外村繁「『素直』の頃」滝井孝作「原稿を読む」島村利正「残菊抄」日下初子「円光を負う偶像」吉田紗美子「いやな医者」他 、素直編集部 、昭和32年 、1冊

書物展望 11巻6号(通巻120号)「古本車・山口青邨」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
添田知道・上司小剣・水島爾保市、他、書物展望社、昭16、22cm
硏究 漢字は補助字か / 高津才次郞 / p2~7
硏究 草双紙から拾つた資料 / 山崎麓 / p8~16
硏究 池田良輔の法朗西文典の原稿 / 藤田東一郞 / p17~26
硏究 文獻涉獵日本精神史論の意圖――(七) / 佐藤忠恕 / p27~35
隨筆 古本車 / 山口靑邨 / p36~41
隨筆 晩春夢想記 / 若山喜志子 / p41~46
隨筆 珍書揷話 / 橫山健堂 / p46~55
隨筆 世に知られぬ漱石の珍書簡 / 若月紫蘭 / p56~59
隨筆 雷公 / 細木原靑起 / p59~64
隨筆 田端を步く / 添田知道 / p64~68
隨筆 雜筆 / 小野賢一郞 / p69~71
隨筆 近頃面白い書物 / 上司小劍 / p72~75
隨筆 影戱襍記 / 水島爾保市 / p75~81
煙皿 新刊風景 / 關根康喜 / p82~83
煙皿 岩瀨文庫訪書記 / 鈴木馨 / p84~85
煙皿 新富町便り / 少雨莊 / p86~86
讀者通信 / p16~16
藝術院新會員推薦 / p35~35
看花歸路作 / 湯朝竹山人 / p55~55
啞蟬坊を圍む會 / p81~81
口繪 書齋めぐり――瀧井孝作 /
口繪 啞蟬坊を圍む會 /
裏表紙 お菓子番付 / 展望帖 /
扉字 瀧井孝作 / 瀧井孝作 /
(少シミ,ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
添田知道・上司小剣・水島爾保市、他 、書物展望社 、昭16 、22cm
硏究 漢字は補助字か / 高津才次郞 / p2~7 硏究 草双紙から拾つた資料 / 山崎麓 / p8~16 硏究 池田良輔の法朗西文典の原稿 / 藤田東一郞 / p17~26 硏究 文獻涉獵日本精神史論の意圖――(七) / 佐藤忠恕 / p27~35 隨筆 古本車 / 山口靑邨 / p36~41 隨筆 晩春夢想記 / 若山喜志子 / p41~46 隨筆 珍書揷話 / 橫山健堂 / p46~55 隨筆 世に知られぬ漱石の珍書簡 / 若月紫蘭 / p56~59 隨筆 雷公 / 細木原靑起 / p59~64 隨筆 田端を步く / 添田知道 / p64~68 隨筆 雜筆 / 小野賢一郞 / p69~71 隨筆 近頃面白い書物 / 上司小劍 / p72~75 隨筆 影戱襍記 / 水島爾保市 / p75~81 煙皿 新刊風景 / 關根康喜 / p82~83 煙皿 岩瀨文庫訪書記 / 鈴木馨 / p84~85 煙皿 新富町便り / 少雨莊 / p86~86 讀者通信 / p16~16 藝術院新會員推薦 / p35~35 看花歸路作 / 湯朝竹山人 / p55~55 啞蟬坊を圍む會 / p81~81 口繪 書齋めぐり――瀧井孝作 / 口繪 啞蟬坊を圍む會 / 裏表紙 お菓子番付 / 展望帖 / 扉字 瀧井孝作 / 瀧井孝作 / (少シミ,ヤケ)

近代の感情革命 : 作家論集

佐藤書房
 東京都八王子市東町
800
磯田光一 著、新潮社、1987年6月、296p、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

漱石、一葉、川端、三島から山田詠美まで、時代の感情の先端に位置した作家の内面と作品の構造を分析、総括した、磯田近代文学史観の遺言的著書。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

近代の感情革命 : 作家論集

800
磯田光一 著 、新潮社 、1987年6月  、296p 、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 漱石、一葉、川端、三島から山田詠美まで、時代の感情の先端に位置した作家の内面と作品の構造を分析、総括した、磯田近代文学史観の遺言的著書。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830