文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「瀬川 健一郎」の検索結果
25件

日本花道史

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
500
久保田滋, 瀬川健一郎 共著、光風社書店、183p 図、22cm
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
500
久保田滋, 瀬川健一郎 共著 、光風社書店 、183p 図 、22cm

日本花道史

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
990
久保田滋, 瀬川健一郎 共著、光風社書店、昭46、183p 図、22cm、1冊
函付 函背色褪せ
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本花道史

990
久保田滋, 瀬川健一郎 共著 、光風社書店 、昭46 、183p 図 、22cm 、1冊
函付 函背色褪せ

図説いけばな : 社会文化体系にみる日本花道史

ゆずりは書房
 宮城県石巻市塩富町
2,500
久保田滋, 瀬川健一郎 共著、学習研究社、昭和52年、299p (図共)、31cm
★函
★本体ヤケシミや折り目・書き込みはありません。
★ゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

図説いけばな : 社会文化体系にみる日本花道史

2,500
久保田滋, 瀬川健一郎 共著 、学習研究社 、昭和52年 、299p (図共) 、31cm
★函 ★本体ヤケシミや折り目・書き込みはありません。 ★ゆうパックで発送します。

流転の花

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
11,440
瀬川健一郎、昭24、初
(大阪刊)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

流転の花

11,440
瀬川健一郎 、昭24 、初
(大阪刊)

日本花道史

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
久保田 滋・瀬川健一郎 共著
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
久保田 滋・瀬川健一郎 共著
  • 単品スピード注文

大阪の灯

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
5,000
瀬川健一郎、誠光社、昭22、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大阪の灯

5,000
瀬川健一郎 、誠光社 、昭22 、1冊
傷み汚れヤケ有

小学歴史人名事典: 日本 世界

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
瀬川 健一郎、むさし書房
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

小学歴史人名事典: 日本 世界

30,430 (送料:¥360~)
瀬川 健一郎 、むさし書房
  • 単品スピード注文

少年少女日本偉人逸話集

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
瀬川健一郎、むさし書房版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
瀬川健一郎 、むさし書房版
  • 単品スピード注文

大阪の灯

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,850
瀬川健一郎、昭22、初
装〔鍋井克之〕序〔藤沢桓夫〕(大阪刊・背スレ背文字ほぼ見えません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大阪の灯

3,850
瀬川健一郎 、昭22 、初
装〔鍋井克之〕序〔藤沢桓夫〕(大阪刊・背スレ背文字ほぼ見えません)

図説 いけばな  日本文化体系にみる日本花道史

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
2,000
久保田滋・瀬川健一郎共著、学研、1977、299p
A4判 初版  函背に少褪色 本体美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
久保田滋・瀬川健一郎共著 、学研 、1977 、299p
A4判 初版  函背に少褪色 本体美本

日本花道史

古書 円居
 東京都多摩市永山
600
久保田滋 瀬川健一郎、光風社、1971
初版 函帯 「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本花道史

600
久保田滋 瀬川健一郎 、光風社 、1971
初版 函帯 「状態・可」

日常ことわざ集【点字本】 全3巻揃

古書 紅花書房
 山形県山形市小白川町
6,000
瀬川健一郎・著、石川県点訳友の会、3冊
【点字本】 B5変形大判 表紙少経年シミヤケ 本体・並上  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日常ことわざ集【点字本】 全3巻揃

6,000
瀬川健一郎・著 、石川県点訳友の会 、3冊
【点字本】 B5変形大判 表紙少経年シミヤケ 本体・並上  

図説いけばな -社会文化体系にみる日本花道史-

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,800
久保田滋、瀬川健一郎、学習研究社、昭52年、1冊
クロス装 函 美 A4判 299ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

図説いけばな -社会文化体系にみる日本花道史-

2,800
久保田滋、瀬川健一郎 、学習研究社 、昭52年 、1冊
クロス装 函 美 A4判 299ページ

「文学雑誌」1巻1・2号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
8,800
藤沢桓夫編、昭21~、2冊
〔長沖一石塚茂子田木繁瀬川健一郎織田作之助庄野潤三杉山平一井上靖竹中郁他〕(大阪・三島書房)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「文学雑誌」1巻1・2号

8,800
藤沢桓夫編 、昭21~ 、2冊
〔長沖一石塚茂子田木繁瀬川健一郎織田作之助庄野潤三杉山平一井上靖竹中郁他〕(大阪・三島書房)

阪東妻三郎

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
1,800
秋篠健太郎、毎日新聞社、昭52
四六判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

阪東妻三郎

1,800
秋篠健太郎 、毎日新聞社 、昭52
四六判 カバー

実話と講談 昭和23年6月創刊号 久我荘多郎、北村小松、瀬川健一郎、長谷川幸延、村田吉邦、明鏡舎柳水 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
浜崎八朗編、洋々堂、昭和23年、B5版38頁
ヤケ大 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

実話と講談 昭和23年6月創刊号 久我荘多郎、北村小松、瀬川健一郎、長谷川幸延、村田吉邦、明鏡舎柳水 他

1,000
浜崎八朗編 、洋々堂 、昭和23年 、B5版38頁
ヤケ大 背ハガレ有

日本花道史

BBR
 愛知県春日井市
2,030
◆送料無料
昭和46年発行。 久保田 滋 (著)瀬川 健一郎 (著)光風社書店  帯つき。天地小口、ページにヤケ、シミあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本花道史

2,030
、◆送料無料
昭和46年発行。 久保田 滋 (著)瀬川 健一郎 (著)光風社書店  帯つき。天地小口、ページにヤケ、シミあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

枯木のある風景

瑞弘堂書店
 大阪府大阪市東住吉区西今川
11,000
宇野浩二、白水社、昭9
初版 箱 経年を考慮して、本体(表紙少スレあり)ともに概ね並 鍋井克之装幀 瀬川健一郎蔵書印あり 吉井栄治の同人誌「海風」関係の書簡1通を付す(写真参照)
クリックポスト  220円(厚さ3㎝以内・重量1㎏以内・発送封筒代含)  レターパックライト  430円(厚さ3㎝以内・重量4㎏以内)  レターパックプラス 600円  定形外郵便 ゆうパック便(大阪発)(送料は地域・サイズにより変動) ヤマト運輸宅急便(大阪発)(送料は地域・サイズにより変動)   ※代引き(代金引換)発送は承っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
11,000
宇野浩二 、白水社 、昭9
初版 箱 経年を考慮して、本体(表紙少スレあり)ともに概ね並 鍋井克之装幀 瀬川健一郎蔵書印あり 吉井栄治の同人誌「海風」関係の書簡1通を付す(写真参照)

終りなき賭け

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
4,070
青山光二、講談社、1975/06/28 (S50)、1
胴師・島岡辰治の肖像  B6 初版 瀬川健一郎宛ペン書き署名及び献呈書き便箋別添 装幀・装画→西山修司 村山豊夫 244頁 カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

終りなき賭け

4,070
青山光二 、講談社 、1975/06/28 (S50) 、1
胴師・島岡辰治の肖像  B6 初版 瀬川健一郎宛ペン書き署名及び献呈書き便箋別添 装幀・装画→西山修司 村山豊夫 244頁 カバー帯

「海風」3・5・6号6巻3号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
84,480
海風発行所、昭12〜、4冊
〔白崎礼三市川俊彦品川陽子瀬川健一郎安達美知夫永江浩一品川力中谷栄一織田作之助柴野方彦青山光二田中儀一他〕装〔品川工他〕編刊〔太田道夫〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「海風」3・5・6号6巻3号

84,480
海風発行所 、昭12〜 、4冊
〔白崎礼三市川俊彦品川陽子瀬川健一郎安達美知夫永江浩一品川力中谷栄一織田作之助柴野方彦青山光二田中儀一他〕装〔品川工他〕編刊〔太田道夫〕

図説いけばな

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
8,000
久保田滋・瀬川健一郎、学習研究社、昭和52、299頁、A四、1冊
社会文化体系にみる日本花道史 箱の背に少ヤケあり 299頁 本は良 自店分類:茶道・華道
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

図説いけばな

8,000
久保田滋・瀬川健一郎 、学習研究社 、昭和52 、299頁 、A四 、1冊
社会文化体系にみる日本花道史 箱の背に少ヤケあり 299頁 本は良 自店分類:茶道・華道

オール読切 愛慾・恋愛・明朗傑作小説集(昭和23年9月)

股旅堂
 東京都中野区上高田
2,000
藤田周二編、植村繁樹、泉本三樹、安部宙之介、宇井無愁、上井榊、瀬川健一郎、穐村正治ほか、育英出版、昭・・・
B6、全182P、経年によるヤケ、角擦り切れ、折れ目
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

オール読切 愛慾・恋愛・明朗傑作小説集(昭和23年9月)

2,000
藤田周二編、植村繁樹、泉本三樹、安部宙之介、宇井無愁、上井榊、瀬川健一郎、穐村正治ほか 、育英出版 、昭和23
B6、全182P、経年によるヤケ、角擦り切れ、折れ目

阪東妻三郎

麦の秋書房
 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
2,000 (送料:¥200~)
秋篠健太郎 著、毎日新聞社、1977、294p 図、20cm
初版、カバー、帯付き。小口に少しヨゴレがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥200~)
秋篠健太郎 著 、毎日新聞社 、1977 、294p 図 、20cm
初版、カバー、帯付き。小口に少しヨゴレがあります。
  • 単品スピード注文

朝日ジャーナル 最終特別号 1992年5月29日号 通巻1750号

岩本書店
 静岡県伊東市広野
550
朝日新聞社、平成 4年(1992年) 第1刷、154 p 絶版、サイズ(cm): 26 x 18.・・・
目次:下村満子の大好奇心--番外編 メディアへの大好奇心 / 下村満子 ; 筑紫哲也 / ハイパー・メディアへ大潮流 / 再編・集中に走る巨大資本 / 田部康喜 / 新情報網は分化・特化 / 瀬川茂子 ; 藤村朋子 / 週刊誌ジャ-ナリズムに未来はあるか(雑誌編集長大座談会) / 元木昌彦 ; 山口一臣 ; 刀祢館正明 / 引き裂かれた言葉--ジャ-ナル休刊報道が陥ったドツボ / 大月隆寛 / 「朝日ジャ-ナル」と時代と私と / 安岡章太郎 ; 千本健一郎 / 極楽通信番外 市民戦争が始まった / 上野千鶴子 ; 高野文子 / コミック 東京は朝の7時 / 岡崎京子 / 絢爛たる鷺 番外編 旅に果てたし / 夢枕獏 / 快女3人激放談 女性誌を一喝! / 伊藤比呂美 ; 荻野アンナ ; 田嶋陽子 / マンガが自家中毒(マンガ内マンガ)で死滅する日--巨大部数の憂鬱 / 崔麻砂 / 現代フリ-ジャ-ナリスト考--「時代」と葛藤,脈打つライタ- / 有田芳生 / ほか
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝日ジャーナル 最終特別号 1992年5月29日号 通巻1750号

550
、朝日新聞社 、平成 4年(1992年) 第1刷 、154 p 絶版 、サイズ(cm): 26 x 18.5 x 0.9 、1
目次:下村満子の大好奇心--番外編 メディアへの大好奇心 / 下村満子 ; 筑紫哲也 / ハイパー・メディアへ大潮流 / 再編・集中に走る巨大資本 / 田部康喜 / 新情報網は分化・特化 / 瀬川茂子 ; 藤村朋子 / 週刊誌ジャ-ナリズムに未来はあるか(雑誌編集長大座談会) / 元木昌彦 ; 山口一臣 ; 刀祢館正明 / 引き裂かれた言葉--ジャ-ナル休刊報道が陥ったドツボ / 大月隆寛 / 「朝日ジャ-ナル」と時代と私と / 安岡章太郎 ; 千本健一郎 / 極楽通信番外 市民戦争が始まった / 上野千鶴子 ; 高野文子 / コミック 東京は朝の7時 / 岡崎京子 / 絢爛たる鷺 番外編 旅に果てたし / 夢枕獏 / 快女3人激放談 女性誌を一喝! / 伊藤比呂美 ; 荻野アンナ ; 田嶋陽子 / マンガが自家中毒(マンガ内マンガ)で死滅する日--巨大部数の憂鬱 / 崔麻砂 / 現代フリ-ジャ-ナリスト考--「時代」と葛藤,脈打つライタ- / 有田芳生 / ほか

論究日本近代語 第1集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
22,000
日本近代語研究会 編、勉誠社、2020年3月、424p、A5判・上製
広義の日本近代語における歴史と構造を、文字、文法、語彙といった日本語学の観点から詳細に分析した、日本文学、日本史学、日本語教育学、表現論などの分野にも資する論文集。

目次

創刊の辞 小野正弘
英文タイトル

連語から見た『徒然草』第1部・第2部 安部清哉
キリシタン版辞書での同音異義と一語多義 豊島正之
キリシタン版『日葡辞書』「序文」の二重印刷に見る編纂方針について 中野遙
ミギテの通時的考察 木川あづさ
『雑字類編』の書き入れ語 荒尾禎秀
『語学新書』における格理解 服部紀子
明治期の漢字の「かたち」について 今野真二
『世界商売往来』の依拠資料について 丸山健一郎
『[校正/増補]漢語字類』における漢字字形のバリエーションについて 内田久美子
日本における「ウラジオストク」の漢字表記 シャルコ・アンナ
『言海』校正刷における漢字字体/字形について 小野春菜
「續々金色夜叉續編」・「新續金色夜叉」の四種本文対照 許哲
日本統治期台湾の初等国語教科書における一人称代名詞 山田実樹
テキストアナリシスによる明治期日本語教科書『日語活法』の検証 伊藤孝行
宏文学院の日本語教師編纂の会話教科書における謙譲表現 薛静
台湾の日本語教育月刊誌『国光』(昭和7年創刊)における投稿文の資料性 園田博文
日仏オノマトペの対照 瀬川愛美
上田万年をマンネンと呼ぶは礼か非礼か 三浦直人
「わりに」「割合に」の歴史的変遷 川島拓馬
丁寧体否定形式「~ませんです」の動向 神作晋一
日本語教育における授受表現の効果的な教え方とそこに見る日本人の「ウチとソト」感覚 木下哲生
現代語における接続助詞的用法のトコロヲについて 佐伯暁子
職場の会話における副詞の使用 呉雨
「なるほど」考 苅宿紀子
現代語の副助詞デモの各用法について 星野佳之

索引
執筆者一覧
編集後記 編集委員会

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
日本近代語研究会 編 、勉誠社 、2020年3月 、424p 、A5判・上製
広義の日本近代語における歴史と構造を、文字、文法、語彙といった日本語学の観点から詳細に分析した、日本文学、日本史学、日本語教育学、表現論などの分野にも資する論文集。 目次 創刊の辞 小野正弘 英文タイトル 連語から見た『徒然草』第1部・第2部 安部清哉 キリシタン版辞書での同音異義と一語多義 豊島正之 キリシタン版『日葡辞書』「序文」の二重印刷に見る編纂方針について 中野遙 ミギテの通時的考察 木川あづさ 『雑字類編』の書き入れ語 荒尾禎秀 『語学新書』における格理解 服部紀子 明治期の漢字の「かたち」について 今野真二 『世界商売往来』の依拠資料について 丸山健一郎 『[校正/増補]漢語字類』における漢字字形のバリエーションについて 内田久美子 日本における「ウラジオストク」の漢字表記 シャルコ・アンナ 『言海』校正刷における漢字字体/字形について 小野春菜 「續々金色夜叉續編」・「新續金色夜叉」の四種本文対照 許哲 日本統治期台湾の初等国語教科書における一人称代名詞 山田実樹 テキストアナリシスによる明治期日本語教科書『日語活法』の検証 伊藤孝行 宏文学院の日本語教師編纂の会話教科書における謙譲表現 薛静 台湾の日本語教育月刊誌『国光』(昭和7年創刊)における投稿文の資料性 園田博文 日仏オノマトペの対照 瀬川愛美 上田万年をマンネンと呼ぶは礼か非礼か 三浦直人 「わりに」「割合に」の歴史的変遷 川島拓馬 丁寧体否定形式「~ませんです」の動向 神作晋一 日本語教育における授受表現の効果的な教え方とそこに見る日本人の「ウチとソト」感覚 木下哲生 現代語における接続助詞的用法のトコロヲについて 佐伯暁子 職場の会話における副詞の使用 呉雨 「なるほど」考 苅宿紀子 現代語の副助詞デモの各用法について 星野佳之 索引 執筆者一覧 編集後記 編集委員会 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830