文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「熊克」の検索結果
10件

中興小紀

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
7,500
宋・熊克、福建人民出版社、1985-09、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,500
宋・熊克 、福建人民出版社 、1985-09 、1
平装

中興小紀(全二冊)精装

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
20,700
熊克、文海出版社、1968-01、1
精装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
20,700
熊克 、文海出版社 、1968-01 、1
精装

INA BOOKLET Vol.3 No.2 砂漠のアラベスク ペルシア絨毯 

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,320
伊奈製陶株式会社、1983年、1冊
スレ、背ヤケ、小口シミ/ソフトカバー/監修:大熊克己
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,320
、伊奈製陶株式会社 、1983年 、1冊
スレ、背ヤケ、小口シミ/ソフトカバー/監修:大熊克己

はじめて学ぶ独占禁止法〔第2版〕

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥300~)
菅久 修一 (著)、南 雅晴 (著)、天田 弘人(著)、小室 尚彦 (著)、田邊 貴紀 (著)、稲熊・・・
2019年第2版。多少スレ汚れ歪みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

はじめて学ぶ独占禁止法〔第2版〕

390 (送料:¥300~)
菅久 修一 (著)、南 雅晴 (著)、天田 弘人(著)、小室 尚彦 (著)、田邊 貴紀 (著)、稲熊 克紀(著)、五十嵐 俊子 (著) 、商事法務 、216
2019年第2版。多少スレ汚れ歪みがあります。
  • 単品スピード注文

砂漠のアラベスク ペルシア絨毯 INA BOOKLET Vol.3 No.2

古書かいた
 東京都杉並区天沼
880
大熊克己 監修、東京ショールーム、1983年発行、71頁、20cm×21cm、1冊
表紙角に少し傷みあり 天に少し点状の変色あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
880
大熊克己 監修 、東京ショールーム 、1983年発行 、71頁 、20cm×21cm 、1冊
表紙角に少し傷みあり 天に少し点状の変色あり

中興小紀(八閩文献叢刊)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
2,200
(宋)熊克著 顧吉辰等点校、福建人民、1985年、1冊
ヤケ 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
(宋)熊克著 顧吉辰等点校 、福建人民 、1985年 、1冊
ヤケ 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

宋朝中興紀事本末(全二冊)(宋代史料叢編)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
17,600
[清]熊克 撰 辛更儒 点校、鳳凰出版社、2022年09月
宋朝中兴纪事本末(宋代史料丛编)上下全两册

宋代史研究基本文献の校訂版
『宋朝中興紀事本末』は南宋・熊克(1118−1194)編撰の南宋高宗期(1127−1162)36年間についての編年体史書。南宋編年史の開祖とされ、宋代史研究において重要視される史学書のひとつである。
今回の整理では、中国国家図書館蔵・清雍正九年抄本を底本とし、文淵閣四庫全書本『中興小紀』で校訂、さらに『建炎以来系年要録』など宋人が編纂した公私史書を参考として、底本の誤字や遺漏を正した。

本书是南宋高宗一朝三十六年的编年史,是一部颇受治宋史者重视的史学著述。每卷之下题署“学士院上进”,记事起于建炎元年五月,讫于绍兴二十年十二月,尚缺佚绍兴二十一年至三十二年的记事,实开南宋编年史先河。此次整理以国家图书馆所藏清雍正九年抄本为底本,订正了四库本《小纪》及其传印本的讹谬,修改增补了《小纪》中出现的大量错讹脱漏的语句。总体上有助于保存史料,考证异同,对研究南宋历史具有重要的参考价值,颇具文献意义与学术意义。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
17,600
[清]熊克 撰 辛更儒 点校 、鳳凰出版社 、2022年09月
宋朝中兴纪事本末(宋代史料丛编)上下全两册 宋代史研究基本文献の校訂版 『宋朝中興紀事本末』は南宋・熊克(1118−1194)編撰の南宋高宗期(1127−1162)36年間についての編年体史書。南宋編年史の開祖とされ、宋代史研究において重要視される史学書のひとつである。 今回の整理では、中国国家図書館蔵・清雍正九年抄本を底本とし、文淵閣四庫全書本『中興小紀』で校訂、さらに『建炎以来系年要録』など宋人が編纂した公私史書を参考として、底本の誤字や遺漏を正した。 本书是南宋高宗一朝三十六年的编年史,是一部颇受治宋史者重视的史学著述。每卷之下题署“学士院上进”,记事起于建炎元年五月,讫于绍兴二十年十二月,尚缺佚绍兴二十一年至三十二年的记事,实开南宋编年史先河。此次整理以国家图书馆所藏清雍正九年抄本为底本,订正了四库本《小纪》及其传印本的讹谬,修改增补了《小纪》中出现的大量错讹脱漏的语句。总体上有助于保存史料,考证异同,对研究南宋历史具有重要的参考价值,颇具文献意义与学术意义。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

中興小紀輯校 全3冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
10,428
〔南宋〕熊克 撰 孔学 輯校、上海古籍出版社、2025年02月
「中興小紀」は南宋高宗一朝の編年体史書。著者は南宋の熊克。河南大学の孔学教授は、現行本に脱漏が多く輯佚がなされていないこと、および校勘が不十分であることに鑑み、同書の輯校作業に取り組んだ。整理には「文瀾閣四庫全書」本を底本とし、文津閣本および広雅書局刻本を対校本に用い、そのほか「皇朝中興紀事本末」「建炎以来系年要録」「中興両朝編年綱目」「十朝綱要」「宋史全文」その他の史書も参考とした。また、輯佚には「皇朝中興紀事本末」「建炎以来系年要録」を主に用いた。

《中兴小纪》,又名《中兴小历》,是一部记载南宋高宗一朝史事的编年体重要史书,《四库全书总目提要》说:“是编排次南渡以后事迹,首建炎丁未(1127)迄绍兴壬午(1163)。年经月纬,勒成一书,宋制,凡累朝国史,先修日记,其曰小纪,盖以别于官书也。”此书对于了解南宋高宗一朝史事具有重要价值。孔学教授鉴于以往研究对《中兴小纪》的脱漏没有辑佚,校勘不多,认为有必要对其进一步整理。此次校勘以文渊阁《四库全书》本为底本,以文津阁本、广雅书局刻本对校;以《皇朝中兴纪事本末》《建炎以来系年要录》《中兴两朝编年纲目》《十朝纲要》《皇宋中兴两朝圣政》《宋史全文》等书他校。辑佚则以《皇朝中兴纪事本末》及《建炎以来系年要录》为主。

中兴小纪辑校(上中下)
目录
前言
凡例
中兴小纪卷一
起建炎元年五月尽六月
中兴小纪卷二
起建炎元年七月尽十二月
中兴小纪卷三
起建炎二年正月尽六月
中兴小纪卷四
起建炎二年七月尽十二月
中兴小纪卷五
起建炎三年正月尽三月
中兴小纪卷六
起建炎三年四月尽八月
中兴小纪卷七
起建炎三年闰八月尽十二月
中兴小纪卷八
起建炎四年正月尽六月
中兴小纪卷九
起建炎四年七月尽十二月
中兴小纪卷十
起绍兴元年正月尽六月
中兴小纪卷十一
起绍兴元年七月尽十二月
中兴小纪卷十二
起绍兴二年正月尽六月
中兴小纪卷十三
起绍兴二年七月尽十二月
中兴小纪卷十四
起绍兴三年正月尽六月
中兴小纪卷十五
起绍兴三年七月尽十二月
· · · · · ·
中兴小纪卷四十
起绍兴三十一年正月尽三十二年六月
附录
宋史卷四四五熊克传
中兴小纪相关著录
参考书目
后记

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,428
〔南宋〕熊克 撰 孔学 輯校 、上海古籍出版社 、2025年02月
「中興小紀」は南宋高宗一朝の編年体史書。著者は南宋の熊克。河南大学の孔学教授は、現行本に脱漏が多く輯佚がなされていないこと、および校勘が不十分であることに鑑み、同書の輯校作業に取り組んだ。整理には「文瀾閣四庫全書」本を底本とし、文津閣本および広雅書局刻本を対校本に用い、そのほか「皇朝中興紀事本末」「建炎以来系年要録」「中興両朝編年綱目」「十朝綱要」「宋史全文」その他の史書も参考とした。また、輯佚には「皇朝中興紀事本末」「建炎以来系年要録」を主に用いた。 《中兴小纪》,又名《中兴小历》,是一部记载南宋高宗一朝史事的编年体重要史书,《四库全书总目提要》说:“是编排次南渡以后事迹,首建炎丁未(1127)迄绍兴壬午(1163)。年经月纬,勒成一书,宋制,凡累朝国史,先修日记,其曰小纪,盖以别于官书也。”此书对于了解南宋高宗一朝史事具有重要价值。孔学教授鉴于以往研究对《中兴小纪》的脱漏没有辑佚,校勘不多,认为有必要对其进一步整理。此次校勘以文渊阁《四库全书》本为底本,以文津阁本、广雅书局刻本对校;以《皇朝中兴纪事本末》《建炎以来系年要录》《中兴两朝编年纲目》《十朝纲要》《皇宋中兴两朝圣政》《宋史全文》等书他校。辑佚则以《皇朝中兴纪事本末》及《建炎以来系年要录》为主。 中兴小纪辑校(上中下) 目录 前言 凡例 中兴小纪卷一 起建炎元年五月尽六月 中兴小纪卷二 起建炎元年七月尽十二月 中兴小纪卷三 起建炎二年正月尽六月 中兴小纪卷四 起建炎二年七月尽十二月 中兴小纪卷五 起建炎三年正月尽三月 中兴小纪卷六 起建炎三年四月尽八月 中兴小纪卷七 起建炎三年闰八月尽十二月 中兴小纪卷八 起建炎四年正月尽六月 中兴小纪卷九 起建炎四年七月尽十二月 中兴小纪卷十 起绍兴元年正月尽六月 中兴小纪卷十一 起绍兴元年七月尽十二月 中兴小纪卷十二 起绍兴二年正月尽六月 中兴小纪卷十三 起绍兴二年七月尽十二月 中兴小纪卷十四 起绍兴三年正月尽六月 中兴小纪卷十五 起绍兴三年七月尽十二月 · · · · · · 中兴小纪卷四十 起绍兴三十一年正月尽三十二年六月 附录 宋史卷四四五熊克传 中兴小纪相关著录 参考书目 后记 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

中国古代茶書集成

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
朱自振 沈冬梅 増勤、上海文化、2010年08月
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
本書は、唐五代・宋元・明・清の4つの部分に分け、《茶経》(唐・陸羽)、《煎茶水記》(唐・張又新)、《採茶録》(五代・温庭筠)、《大明水記》(宋・欧陽修)、《本朝茶法》(宋・沈括)、《茶苑総録》(元・曽伉)、《茶譜》(明・朱権)、《煎茶七類》(明・徐渭)、《六茶紀事》(明・王毗)、《虎丘茶経補注》(清・陳鑑)、《陽羨名陶録摘抄》(清・翁同龢)、《茶説》(清・王復礼)など、約120種の中国古代の茶書(茶関係の書籍)に詳細な鑑定・校正・注釈を加えて収録する集大成的な茶書資料集である。

全书把历代问世的茶书按唐五代、宋元、明、清四个阶段,给予全文登录,并作了详细的校对和注释。共收录历代茶书近120种(包括辑佚),是迄今为止对中国茶书遗产所作的最完备的清查、鉴别、收录和校注。极大地方便了今后研究茶史、茶文化者的检阅使用。

目录
凡例

唐及五代茶书
茶经 陆羽
煎茶水记 张又新
十六汤品 苏虞
茶酒论 王敷
顾渚山记 陆羽
水品 陆羽
茶述 裴汶
采茶录 温庭筠
茶谱 毛文锡
宋、元代茶书
茗藓录 陶毂
述煮茶泉品 叶清臣
大明水记 欧阳修
茶录 蔡襄
东溪试茶录 宋子安
品茶要录 黄儒
本朝茶法 沈括
斗茶记 唐庚
大观茶论 赵佶
茶录 曾健
宣和北苑贡茶 录熊 蕃熊克
北苑别录 赵汝砺
邛州先茶记 魏了翁
茶具图赞 审安老人
煮茶梦记 杨维桢
北苑茶录 丁谓
补茶经 周绛
北苑拾遗 刘异
茶论 沈括
龙焙美成茶录 范逵
论茶 谢宗
茶苑总录 曾伉
茹芝续茶谱 桑庄
建茶论 罗大经
北苑杂述 佚名
明代茶书
茶谱 朱权
茶谱 顾元庆 钱椿年
水辨 真清
茶经外集 真清
煮泉小品 田艺蘅
水品 徐献忠
茶寮记 陆树声
茶经外集 孙大绶
茶谱外集 孙大绶
煎茶七类 徐渭
茶笺 屠隆
茶笺 高濂
茶考 陈师
茶录 张源
茶集 胡文焕
茶经 张谦德
茶疏 许次纾
茶话 陈继儒
茶乘 高元溶
茶录 程用宾
茶录 冯时可
罗蚧茶记 熊明遇
茶解 罗廪
蔡瑞明别纪·茶癖 徐坳
茗笈 屠本唆
茶董 夏树芳
茶董补 陈继儒
蒙史 龙膺
茗谭 徐煳
茶集 喻政
· · · · · ·
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
朱自振 沈冬梅 増勤 、上海文化 、2010年08月
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。 本書は、唐五代・宋元・明・清の4つの部分に分け、《茶経》(唐・陸羽)、《煎茶水記》(唐・張又新)、《採茶録》(五代・温庭筠)、《大明水記》(宋・欧陽修)、《本朝茶法》(宋・沈括)、《茶苑総録》(元・曽伉)、《茶譜》(明・朱権)、《煎茶七類》(明・徐渭)、《六茶紀事》(明・王毗)、《虎丘茶経補注》(清・陳鑑)、《陽羨名陶録摘抄》(清・翁同龢)、《茶説》(清・王復礼)など、約120種の中国古代の茶書(茶関係の書籍)に詳細な鑑定・校正・注釈を加えて収録する集大成的な茶書資料集である。 全书把历代问世的茶书按唐五代、宋元、明、清四个阶段,给予全文登录,并作了详细的校对和注释。共收录历代茶书近120种(包括辑佚),是迄今为止对中国茶书遗产所作的最完备的清查、鉴别、收录和校注。极大地方便了今后研究茶史、茶文化者的检阅使用。 目录 凡例 序 唐及五代茶书 茶经 陆羽 煎茶水记 张又新 十六汤品 苏虞 茶酒论 王敷 顾渚山记 陆羽 水品 陆羽 茶述 裴汶 采茶录 温庭筠 茶谱 毛文锡 宋、元代茶书 茗藓录 陶毂 述煮茶泉品 叶清臣 大明水记 欧阳修 茶录 蔡襄 东溪试茶录 宋子安 品茶要录 黄儒 本朝茶法 沈括 斗茶记 唐庚 大观茶论 赵佶 茶录 曾健 宣和北苑贡茶 录熊 蕃熊克 北苑别录 赵汝砺 邛州先茶记 魏了翁 茶具图赞 审安老人 煮茶梦记 杨维桢 北苑茶录 丁谓 补茶经 周绛 北苑拾遗 刘异 茶论 沈括 龙焙美成茶录 范逵 论茶 谢宗 茶苑总录 曾伉 茹芝续茶谱 桑庄 建茶论 罗大经 北苑杂述 佚名 明代茶书 茶谱 朱权 茶谱 顾元庆 钱椿年 水辨 真清 茶经外集 真清 煮泉小品 田艺蘅 水品 徐献忠 茶寮记 陆树声 茶经外集 孙大绶 茶谱外集 孙大绶 煎茶七类 徐渭 茶笺 屠隆 茶笺 高濂 茶考 陈师 茶录 张源 茶集 胡文焕 茶经 张谦德 茶疏 许次纾 茶话 陈继儒 茶乘 高元溶 茶录 程用宾 茶录 冯时可 罗蚧茶记 熊明遇 茶解 罗廪 蔡瑞明别纪·茶癖 徐坳 茗笈 屠本唆 茶董 夏树芳 茶董补 陈继儒 蒙史 龙膺 茗谭 徐煳 茶集 喻政 · · · · · ·

支那近世政党史

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,200
佐藤俊三 著、大阪屋号書店、昭15、416p、23cm、1冊
函付 本冊・本文とも概ね状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

支那近世政党史

2,200
佐藤俊三 著 、大阪屋号書店 、昭15 、416p 、23cm 、1冊
函付 本冊・本文とも概ね状態良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000