文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「熊坂 聡美」の検索結果
3件

雲岡石窟中小窟龕の展開

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200
熊坂 聡美、令4
13048
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雲岡石窟中小窟龕の展開

13,200
熊坂 聡美 、令4
13048

雲岡石窟中小窟龕の展開 装飾・空間・工人

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
熊坂聡美、2022、316p、B5判
目次
序 章 
はじめに
1 雲岡石窟の概要
2 雲岡石窟における中小窟龕の概要
3 研究目的、方法、本書の構成

第1章 曇曜五窟開鑿期の仏龕
――仏龕制作の開始――
はじめに
1 研究背景、諸定義
2 開鑿期の仏龕の所在(1)―第20、19、18窟
3 開鑿期の仏龕の所在(2)―第17、16窟
4 開鑿期の仏龕からみた曇曜五窟の造営
5 曇曜五窟と供養者像を伴う仏龕
おわりに

第2章 第5窟と仏龕
――仏龕制作の広がり――
はじめに
1 研究背景
2 第5窟明窓および門口の造像
3 第5窟周壁諸像の制作過程―亀裂と造像
4 第6窟および第11、13窟との関係
5 第5窟と仏龕
おわりに

第3章 第11・12・13窟外壁窟龕の位置づけ
――小型窟の出現――
はじめに
1 研究背景、諸定義
2 第11・12・13窟外壁龕と第2期諸窟との関係
小結
3 第5・6窟周囲の仏龕および石窟との関係
小結
4 西端諸窟との関係
おわりに

第4章 中小龕の造窟思想
――菩薩交脚像の配置に注目して――
はじめに
1 研究背景、諸定義
2 中型三壁三龕窟と小型三壁三龕窟
3 小型三壁三龕窟の周辺と尊像配置の特徴
4 三仏の造形と配置の意義
おわりに

第5章 天蓋龕の展開からみた中小龕の工人系統
はじめに
1 研究背景
2 雲岡石窟における天蓋龕の展開
3 第32窟周辺の小窟群―ⅡA龕採用窟の特徴
4 他地域における天蓋龕
おわりに

終章 雲岡石窟と中小窟龕
1、民衆らの発願による仏龕制作の開始と曇曜五窟
2、個別に発願された仏龕の増加と第5窟の造営
3、第11・12・13窟外壁の窟龕の位置づけ
4、中小窟の造窟思想
5、中小窟龕の工人系統
おわりに

参考文献一覧/図版一覧/初出論文一覧/あとがき/中文要旨/索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
熊坂聡美 、2022 、316p 、B5判
目次 序 章  はじめに 1 雲岡石窟の概要 2 雲岡石窟における中小窟龕の概要 3 研究目的、方法、本書の構成 第1章 曇曜五窟開鑿期の仏龕 ――仏龕制作の開始―― はじめに 1 研究背景、諸定義 2 開鑿期の仏龕の所在(1)―第20、19、18窟 3 開鑿期の仏龕の所在(2)―第17、16窟 4 開鑿期の仏龕からみた曇曜五窟の造営 5 曇曜五窟と供養者像を伴う仏龕 おわりに 第2章 第5窟と仏龕 ――仏龕制作の広がり―― はじめに 1 研究背景 2 第5窟明窓および門口の造像 3 第5窟周壁諸像の制作過程―亀裂と造像 4 第6窟および第11、13窟との関係 5 第5窟と仏龕 おわりに 第3章 第11・12・13窟外壁窟龕の位置づけ ――小型窟の出現―― はじめに 1 研究背景、諸定義 2 第11・12・13窟外壁龕と第2期諸窟との関係 小結 3 第5・6窟周囲の仏龕および石窟との関係 小結 4 西端諸窟との関係 おわりに 第4章 中小龕の造窟思想 ――菩薩交脚像の配置に注目して―― はじめに 1 研究背景、諸定義 2 中型三壁三龕窟と小型三壁三龕窟 3 小型三壁三龕窟の周辺と尊像配置の特徴 4 三仏の造形と配置の意義 おわりに 第5章 天蓋龕の展開からみた中小龕の工人系統 はじめに 1 研究背景 2 雲岡石窟における天蓋龕の展開 3 第32窟周辺の小窟群―ⅡA龕採用窟の特徴 4 他地域における天蓋龕 おわりに 終章 雲岡石窟と中小窟龕 1、民衆らの発願による仏龕制作の開始と曇曜五窟 2、個別に発願された仏龕の増加と第5窟の造営 3、第11・12・13窟外壁の窟龕の位置づけ 4、中小窟の造窟思想 5、中小窟龕の工人系統 おわりに 参考文献一覧/図版一覧/初出論文一覧/あとがき/中文要旨/索引

石窟寺研究 第16輯

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
中国古跡遺址保護協会石窟専業委員会 龍門石窟研究院、科学出版社、2023年11月
石窟寺研究 第16辑

本书内容分为三个方面,一是考古新发现,如《河北涉县赤岸村、王堡村摩岸造像调查简报》《杭州通玄观摩崖石刻调查和初步研究》;二是研究与探索,如《中古时期新疆地区佛教僧侣世俗生活研究》《云冈石窟第5窟的开畲过程及其影响》《多元交融下的护法神王》《论麦积山石窟第127窟非西魏乙弗氏功德窟》等;三是科技与保护,如《高光谱无损技术在云冈石窟第5窟壁画颜料分析中的应用》等。本书适合文物学、博物馆学及石窟寺研究相关专业的学者和在校学生参考。

目  录
考古新发现
河北涉县赤岸村、王堡村摩崖造像调查简报 徐忠雨 彭昊
杭州通玄观摩崖石刻调查和初步研究 魏祝挺 张苏 张正佳
杭州南屏山兴教寺遗址摩崖造像调查及相关问题 赖天兵
研究与探索
中古时期新疆地区佛教僧侣世俗生活研究 史浩成
云冈石窟第5窟的开凿过程及其影响〔日〕熊坂聪美著 李苑彤 潘凯阳译
多元交融下的护法神王——试析龙门石窟宾阳中洞过道神王图像源流 谷宏耀
论麦积山石窟第127窟非西魏乙弗氏功德窟 董广强
缺席的遗憾——《洛阳伽蓝记》未收佛寺考论 林宗毛
龙门石窟药师佛造像调查与研究 陈莉
国立北平研究院考察南北响堂老照片的发现、认定及其价值 马怀如
石窟寺中的孔雀明王形象组合 赵宁
彬州大佛寺石窟题刻中的邠州地方官绅 陈磊
川渝石窟唐宋摩崖题刻中的佛教结社资料辑考 董华锋 陈培丽
吐峪沟石窟“树下诞生”图浅析 吾买尔 卡得尔 徐亚新
潼南金大佛研究 李浩鹏
科技与保护
高光谱无损技术在云冈石窟第5 窟壁画颜料分析中的应用 何勇 李丽红 宁波等
大足石刻世界文化遗产监测预警体系建设及运行机制研究 赵岗 蒋思维 冯雪梅等
征稿启事

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
中国古跡遺址保護協会石窟専業委員会 龍門石窟研究院 、科学出版社 、2023年11月
石窟寺研究 第16辑 本书内容分为三个方面,一是考古新发现,如《河北涉县赤岸村、王堡村摩岸造像调查简报》《杭州通玄观摩崖石刻调查和初步研究》;二是研究与探索,如《中古时期新疆地区佛教僧侣世俗生活研究》《云冈石窟第5窟的开畲过程及其影响》《多元交融下的护法神王》《论麦积山石窟第127窟非西魏乙弗氏功德窟》等;三是科技与保护,如《高光谱无损技术在云冈石窟第5窟壁画颜料分析中的应用》等。本书适合文物学、博物馆学及石窟寺研究相关专业的学者和在校学生参考。 目  录 考古新发现 河北涉县赤岸村、王堡村摩崖造像调查简报 徐忠雨 彭昊 杭州通玄观摩崖石刻调查和初步研究 魏祝挺 张苏 张正佳 杭州南屏山兴教寺遗址摩崖造像调查及相关问题 赖天兵 研究与探索 中古时期新疆地区佛教僧侣世俗生活研究 史浩成 云冈石窟第5窟的开凿过程及其影响〔日〕熊坂聪美著 李苑彤 潘凯阳译 多元交融下的护法神王——试析龙门石窟宾阳中洞过道神王图像源流 谷宏耀 论麦积山石窟第127窟非西魏乙弗氏功德窟 董广强 缺席的遗憾——《洛阳伽蓝记》未收佛寺考论 林宗毛 龙门石窟药师佛造像调查与研究 陈莉 国立北平研究院考察南北响堂老照片的发现、认定及其价值 马怀如 石窟寺中的孔雀明王形象组合 赵宁 彬州大佛寺石窟题刻中的邠州地方官绅 陈磊 川渝石窟唐宋摩崖题刻中的佛教结社资料辑考 董华锋 陈培丽 吐峪沟石窟“树下诞生”图浅析 吾买尔 卡得尔 徐亚新 潼南金大佛研究 李浩鹏 科技与保护 高光谱无损技术在云冈石窟第5 窟壁画颜料分析中的应用 何勇 李丽红 宁波等 大足石刻世界文化遗产监测预警体系建设及运行机制研究 赵岗 蒋思维 冯雪梅等 征稿启事 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000