文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「熊本県伝統工芸館」の検索結果
6件

肥薩の炎と土 熊本・鹿児島 陶芸交流展

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
880 (送料:¥180~)
熊本県伝統工芸館、熊本県伝統工芸館、2018、53p、A4(背文字なし)、1冊
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

肥薩の炎と土 熊本・鹿児島 陶芸交流展

880 (送料:¥180~)
熊本県伝統工芸館 、熊本県伝統工芸館 、2018 、53p 、A4(背文字なし) 、1冊
  • 単品スピード注文

図録 小川哲男 『やきもの美学』展 天草 熊本 佐賀の時代変遷に観る 

古書 畸人堂
 静岡県伊東市吉田
2,000
熊本県伝統工芸館、平21、1冊
在庫を確認後、状態と書影、送料をメールでお知らせいたします。 ☆適格請求書発行事業者:T2810607555154  学校図書館・公共機関の公費購入可能
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

図録 小川哲男 『やきもの美学』展 天草 熊本 佐賀の時代変遷に観る 

2,000
熊本県伝統工芸館 、平21 、1冊

[図録]江田船山国宝展 : 熊本の技と美の1500年

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,650
江田船山国宝展実行委員会編、江田船山国宝展実行委員会、1993、30cm、73p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
江田船山国宝展実行委員会編 、江田船山国宝展実行委員会 、1993 、30cm 、73p

江田船山国宝展 : 熊本の技と美の1500年

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
江田船山国宝展実行委員会編、江田船山国宝展実行委員会、73p、30cm、1冊
経年の傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

江田船山国宝展 : 熊本の技と美の1500年

1,500
江田船山国宝展実行委員会編 、江田船山国宝展実行委員会 、73p 、30cm 、1冊
経年の傷みあり

新建築 1983年9月 第58巻 第11号 <赤坂プリンスホテル新館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1983、347p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・赤坂プリンスホテル新館 / 丹下健三
・兵庫県立歴史博物館 / 丹下健三
・東玉川コンプレックス / 篠原一男
・宮代町立笠原小学校 / 象設計集団
・岡慶東京支店 / 出江寛建築事務所
・熊本県伝統工芸館 / 菊竹清訓建築設計事務所
・聖アンデレホール / 長島孝一+AUR
・栃木厚生年金休暇センター / 森京介建築事務所
・ダイハツ健康保険組合びわ湖荘 / 竹中工務店
・埼玉県議会議事堂 / 日建設計・東京
・国立音楽大学講堂 / 前川国男建築設計事務所
・国立音楽大学銀杏寮 / 前川国男建築設計事務所
ポストモダニズムに出口はあるか 20世紀末へ向けて時代は動く(状況への直言) / 三宅理一 ; 篠原一男 ; 丹下健三
学校のつくる宇宙 宮代町立笠原小学校 / 多木浩二
私の建築印象 シーランチ・コンドミニアム / 山本理顕
工芸館のあり方を拓く / 菊竹清訓 ; 秋岡芳夫
国立音楽大学講堂建設について / 橋本功
音響設計の要点と音響特性 / 小川有子
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 20世紀の記念 / 木村俊彦
しんけんちくにゅうす
・作品
・コンペより
・記事
 マイケル・グレイヴス来日 東京と大阪で超満員シンポジウム
 韓国で国際コンペ
 J.コンドルの墓,安らかならず
研究室レポート 神奈川大学 / 西和夫
ぱーらびよん
海外ネットワーク
・インドの石窟寺院 / 山崎健一
・建築の与える感動 / 高橋博一
・ローマを歩く / 海野雅弘
・創造を支えるもの / 大金孝章
中国の地下住居③靠山式窰洞住居(異文化の窓) / 茶谷正洋 ; 中沢敏彰
月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 入江経一
私のディテール⑧ステンドグラスを持つ昇降口キャノピー / 三輪正弘
省エネルギーと建築⑨パッシブエアサイクル / 土屋喬雄
現代建築思考⑨パンク・アーキテクチャーI / 三宅理一
読書室
編集後記
とぴっくす / 建報社企画室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1983 、347p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・赤坂プリンスホテル新館 / 丹下健三 ・兵庫県立歴史博物館 / 丹下健三 ・東玉川コンプレックス / 篠原一男 ・宮代町立笠原小学校 / 象設計集団 ・岡慶東京支店 / 出江寛建築事務所 ・熊本県伝統工芸館 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・聖アンデレホール / 長島孝一+AUR ・栃木厚生年金休暇センター / 森京介建築事務所 ・ダイハツ健康保険組合びわ湖荘 / 竹中工務店 ・埼玉県議会議事堂 / 日建設計・東京 ・国立音楽大学講堂 / 前川国男建築設計事務所 ・国立音楽大学銀杏寮 / 前川国男建築設計事務所 ポストモダニズムに出口はあるか 20世紀末へ向けて時代は動く(状況への直言) / 三宅理一 ; 篠原一男 ; 丹下健三 学校のつくる宇宙 宮代町立笠原小学校 / 多木浩二 私の建築印象 シーランチ・コンドミニアム / 山本理顕 工芸館のあり方を拓く / 菊竹清訓 ; 秋岡芳夫 国立音楽大学講堂建設について / 橋本功 音響設計の要点と音響特性 / 小川有子 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 20世紀の記念 / 木村俊彦 しんけんちくにゅうす ・作品 ・コンペより ・記事  マイケル・グレイヴス来日 東京と大阪で超満員シンポジウム  韓国で国際コンペ  J.コンドルの墓,安らかならず 研究室レポート 神奈川大学 / 西和夫 ぱーらびよん 海外ネットワーク ・インドの石窟寺院 / 山崎健一 ・建築の与える感動 / 高橋博一 ・ローマを歩く / 海野雅弘 ・創造を支えるもの / 大金孝章 中国の地下住居③靠山式窰洞住居(異文化の窓) / 茶谷正洋 ; 中沢敏彰 月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 入江経一 私のディテール⑧ステンドグラスを持つ昇降口キャノピー / 三輪正弘 省エネルギーと建築⑨パッシブエアサイクル / 土屋喬雄 現代建築思考⑨パンク・アーキテクチャーI / 三宅理一 読書室 編集後記 とぴっくす / 建報社企画室

ディテール 75号 (1983年1月 冬季号) <特集①私の好きなプロポーション 建築と造形 ; 特集②木造住宅の平面と架構 增沢建築設計事務所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎、彰国社、1983、144p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・新宿NSビル / 日建設計・東京
・マリアの宣教者フランシスコ修道会熊本修道院 / I.C.D.建築設計事務所
・富山第一ホテル / 日本設計事務所
・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所
・ザ・シンフォニーホール / 大成建設
・栃木県立博物館 / 日本設計事務所
・熊本県伝統工芸館 / 菊竹清訓建築設計事務所
・大阪市立東洋陶磁美術館 / 大阪市都市整備局+日建設計・大阪
・出雲大社神悩殿 / 菊竹清訓建築設計事務所
・前沢ガーデンハウス / 槇総合計画事務所
対談 : OA化は建築設計に何を求めるか / 内田祥哉 + 三栖邦博
特集① 私の好きなプロポーション 建築と造形
・古代地中海建築のプロポーション / 堀内清治
・日本建築のプロポーション / 中川武
・プロポーションは、比例でなく空間全体のバランス / 西沢文隆
・proportion について / 大江宏
・木割 / 清家清
・下手の横好き / 林昌二
・バイキングシップ植物館 / 泉眞也
・空間の量としてのプロポーション / 池原義郎
・プロポーション / 菊竹清訓
・流動する緊張 / 多田美波
・ばくのプロポーション / 岡田新一
・比例の調和といった感覚 / 松本哲夫
・開口部のプロポーション / 槇文彦
・空間に対する大きさのバランス / 會田雄亮
・音・動き・プロポーション / 伊藤隆道
・“オーダー”としてのプロポーション / 原広司
特集② 木造住宅の平面と架構 增沢建築設計事務所
・大屋根の家の設計
・外壁半丸太張りとむくり切妻屋根の家
・長方形の平面と切妻屋根の家
・正方形の平面と方形屋根の家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 、彰国社 、1983 、144p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・新宿NSビル / 日建設計・東京 ・マリアの宣教者フランシスコ修道会熊本修道院 / I.C.D.建築設計事務所 ・富山第一ホテル / 日本設計事務所 ・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所 ・ザ・シンフォニーホール / 大成建設 ・栃木県立博物館 / 日本設計事務所 ・熊本県伝統工芸館 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・大阪市立東洋陶磁美術館 / 大阪市都市整備局+日建設計・大阪 ・出雲大社神悩殿 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・前沢ガーデンハウス / 槇総合計画事務所 対談 : OA化は建築設計に何を求めるか / 内田祥哉 + 三栖邦博 特集① 私の好きなプロポーション 建築と造形 ・古代地中海建築のプロポーション / 堀内清治 ・日本建築のプロポーション / 中川武 ・プロポーションは、比例でなく空間全体のバランス / 西沢文隆 ・proportion について / 大江宏 ・木割 / 清家清 ・下手の横好き / 林昌二 ・バイキングシップ植物館 / 泉眞也 ・空間の量としてのプロポーション / 池原義郎 ・プロポーション / 菊竹清訓 ・流動する緊張 / 多田美波 ・ばくのプロポーション / 岡田新一 ・比例の調和といった感覚 / 松本哲夫 ・開口部のプロポーション / 槇文彦 ・空間に対する大きさのバランス / 會田雄亮 ・音・動き・プロポーション / 伊藤隆道 ・“オーダー”としてのプロポーション / 原広司 特集② 木造住宅の平面と架構 增沢建築設計事務所 ・大屋根の家の設計 ・外壁半丸太張りとむくり切妻屋根の家 ・長方形の平面と切妻屋根の家 ・正方形の平面と方形屋根の家

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
タバコ
タバコ
¥1,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200