文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「熊本県全図」の検索結果
12件

大日本分県地図 熊本県全図

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
2,500
博愛館、明治42
彩色 裏面に印、地名書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本分県地図 熊本県全図

2,500
、博愛館 、明治42
彩色 裏面に印、地名書入

熊本県全図(最新詳密金刺文県図)

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
2,500
木崎盛政、金刺源次、大正9
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

熊本県全図(最新詳密金刺文県図)

2,500
木崎盛政 、金刺源次 、大正9

熊本県の地名

思文閣出版古書部
 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町
2,860
平凡社、昭60、1冊
日本歴史地名大系第四十四巻 熊本県全図付 扉頁蔵印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

熊本県の地名

2,860
、平凡社 、昭60 、1冊
日本歴史地名大系第四十四巻 熊本県全図付 扉頁蔵印有

熊本県全図

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
700 (送料:¥185~)
日本地図株式会社、日本地図株式会社、昭和22
37.5×54cm、経年ヤケシミ、裏面印刷あり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
700 (送料:¥185~)
日本地図株式会社 、日本地図株式会社 、昭和22
37.5×54cm、経年ヤケシミ、裏面印刷あり
  • 単品スピード注文

最新熊本県全図 大日本分県地図

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
1,500
博愛館増版、博愛館増版、明治42年1月、1
一枚もの、53×39cm、袋附き 蔵書印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

最新熊本県全図 大日本分県地図

1,500
博愛館増版 、博愛館増版 、明治42年1月 、1
一枚もの、53×39cm、袋附き 蔵書印

(地図)熊本県全図 -日本分県地図-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
発行所記載なし(袋には博文社と表示)、戦前(大正初年か?)、1枚
*美品、袋付、39×54cm、34万分1、片面刷
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
、発行所記載なし(袋には博文社と表示) 、戦前(大正初年か?) 、1枚
*美品、袋付、39×54cm、34万分1、片面刷

熊本県の地名 日本歴史地名大系 44 付図共

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
1,900 (送料:¥600~)
平凡社、1985、1013、27cm
特別付録「熊本県全図」付 月報付 函天わずかにしみ 本良好 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

熊本県の地名 日本歴史地名大系 44 付図共

1,900 (送料:¥600~)
、平凡社 、1985 、1013 、27cm
特別付録「熊本県全図」付 月報付 函天わずかにしみ 本良好 函有 
  • 単品スピード注文

道路地図 熊本県全図 TBアトラス県全図

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
塔文社、昭52頃刊、1
ケース入り 地図62×88cm(1:184,000)、(付録 54×39cm)熊本市・阿蘇山・観光案内・市町村別世帯数および人口数(昭52) ケース少薄汚れあり 程度並  J-9-6406
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

道路地図 熊本県全図 TBアトラス県全図

1,000
、塔文社 、昭52頃刊 、1
ケース入り 地図62×88cm(1:184,000)、(付録 54×39cm)熊本市・阿蘇山・観光案内・市町村別世帯数および人口数(昭52) ケース少薄汚れあり 程度並  J-9-6406

熊本県の地名(日本歴史地名大系 44)

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
2,300
平凡社、1985、1
初版第1刷 函(カバー付き/天と底にややヤケ有) B5判 1013頁 特別付録『熊本県全図』付き・月報付き 本体は元パラ(皺・少欠損有)・スリップ付きの美本 *カバーの表面に5センチ程の裂けあるも補修、及び裏側に埃シミ有
【火曜日・水曜日定休】 【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

熊本県の地名(日本歴史地名大系 44)

2,300
、平凡社 、1985 、1
初版第1刷 函(カバー付き/天と底にややヤケ有) B5判 1013頁 特別付録『熊本県全図』付き・月報付き 本体は元パラ(皺・少欠損有)・スリップ付きの美本 *カバーの表面に5センチ程の裂けあるも補修、及び裏側に埃シミ有

日本歴史地名大系44 熊本県の地名

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
1,980
平凡社、昭60、B5判
初版函カバー定価14800円B5判 月報欠 特別付録「熊本県全図」付き カバーにヤケ(褪色)があります 函に少しヤケ、函天に埃ヤケ、埃シミがあります 書籍本体は、天に少しヤケ、腹に少し薄くよごれがありますが、本文に目立ったよごれ、傷みはありません
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本歴史地名大系44 熊本県の地名

1,980
、平凡社 、昭60 、B5判
初版函カバー定価14800円B5判 月報欠 特別付録「熊本県全図」付き カバーにヤケ(褪色)があります 函に少しヤケ、函天に埃ヤケ、埃シミがあります 書籍本体は、天に少しヤケ、腹に少し薄くよごれがありますが、本文に目立ったよごれ、傷みはありません

熊本県の地名  日本歴史地名大系 第44巻

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
3,500
平凡社[編]、平凡社、1985、1013p
B5函カバー月報 附熊本県全図 裏表紙の裏に記名をマジックで塗りつぶし(1掛け5センチ) 他は美
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

熊本県の地名  日本歴史地名大系 第44巻

3,500
平凡社[編] 、平凡社 、1985 、1013p
B5函カバー月報 附熊本県全図 裏表紙の裏に記名をマジックで塗りつぶし(1掛け5センチ) 他は美

熊本県の地名 日本歴史地名大系44        

森書房
 大分県大分市大道町
4,000
松本雅明(熊本大学名誉教授) 監修、平凡社、1985年、1013p(含む五十音順索引)
初版 函(函カバ)=(退色、函カバ傷み)有り。 帯=無し。 小口=経年並。  頁=「書込み無し」と査定。  旧定価14,800円 / 特別付録=「熊本県全図」有り。 / 「歴史地名通信」(月報のようなもの)有り。 / 阿蘇の火、不知火海の水と光──肥後は古来九州の要である  火の国肥後は古代九州唯一の大国に遇された。阿蘇山の噴火に神意をみたひとびと、そのロマンは菊池川流域・宇土半島・八代の装飾古墳に刻まれる。人吉盆地の相良氏治世七〇〇年は今に香り高い史跡を残す。菊池氏とともに勢威を誇った大宮司阿蘇氏の動向。九州諸豪争乱の舞台となった肥後の中世。名城熊本城を構え、隈本から近世熊本への礎を築いた加藤清正。細川氏治下、五ヶ町として繁栄した熊本・八代・川尻・高瀬・高橋、准町宇土・佐敷、在町と村との交流、そして生活・面影。キリシタンの島天草では干拓と耕して天に到る開墾が展開された。原始より現代に至る地名二、五〇〇の項目に熊本の歴史と風土をたどる画期的歴史大事典。-函カバより。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

熊本県の地名 日本歴史地名大系44        

4,000
松本雅明(熊本大学名誉教授) 監修 、平凡社 、1985年 、1013p(含む五十音順索引)
初版 函(函カバ)=(退色、函カバ傷み)有り。 帯=無し。 小口=経年並。  頁=「書込み無し」と査定。  旧定価14,800円 / 特別付録=「熊本県全図」有り。 / 「歴史地名通信」(月報のようなもの)有り。 / 阿蘇の火、不知火海の水と光──肥後は古来九州の要である  火の国肥後は古代九州唯一の大国に遇された。阿蘇山の噴火に神意をみたひとびと、そのロマンは菊池川流域・宇土半島・八代の装飾古墳に刻まれる。人吉盆地の相良氏治世七〇〇年は今に香り高い史跡を残す。菊池氏とともに勢威を誇った大宮司阿蘇氏の動向。九州諸豪争乱の舞台となった肥後の中世。名城熊本城を構え、隈本から近世熊本への礎を築いた加藤清正。細川氏治下、五ヶ町として繁栄した熊本・八代・川尻・高瀬・高橋、准町宇土・佐敷、在町と村との交流、そして生活・面影。キリシタンの島天草では干拓と耕して天に到る開墾が展開された。原始より現代に至る地名二、五〇〇の項目に熊本の歴史と風土をたどる画期的歴史大事典。-函カバより。 

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000