文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「熊田忠亮」の検索結果
8件

暦と迷信 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
5,180
熊田忠亮、英進社、昭24、1冊
英進社 
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

暦と迷信 

5,180
熊田忠亮 、英進社 、昭24 、1冊
英進社 

暦 技術の上から時代の歴史を見る

ひまわり書房
 愛知県犬山市藪畔
1,800
熊田忠亮、至文堂、1966年11月
初版 状態:裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

暦 技術の上から時代の歴史を見る

1,800
熊田忠亮 、至文堂 、1966年11月
初版 状態:裸本

農事暦〔発行地・京都市〕

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
熊田忠亮/農事暦研究会編、富書店、1946
29頁、ヤケ大痛/資料ナラ可
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

農事暦〔発行地・京都市〕

2,200
熊田忠亮/農事暦研究会編 、富書店 、1946
29頁、ヤケ大痛/資料ナラ可

礼記月令天文攷

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
熊田忠亮、東方文化学院京都研究所、昭13、197頁、B5平装、1
東方文化学院京都研究所 研究報告第12冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

礼記月令天文攷

5,500
熊田忠亮 、東方文化学院京都研究所 、昭13 、197頁 、B5平装 、1
東方文化学院京都研究所 研究報告第12冊

漢書律歴志の研究

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
2,500
熊田忠亮 他、臨川書店、1979、1冊
少ヤケ有 本文良好 箱(シミヤケ、背と取り出し口に痛み有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

漢書律歴志の研究

2,500
熊田忠亮 他 、臨川書店 、1979 、1冊
少ヤケ有 本文良好 箱(シミヤケ、背と取り出し口に痛み有)

東洋天文学史論叢

伊東書房
 東京都小金井市本町
6,000
熊田忠亮、恒星社、昭和18、1
A5判カバー 外観経年灼け 書込線引き等無し 綴じシッカリ
現在システムの変更に伴い送料が本来のものと違う記載のものがあります。 順次変更していますのでご了承ください。 単品スピード注文できる商品は変更されています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
6,000
熊田忠亮 、恒星社 、昭和18 、1
A5判カバー 外観経年灼け 書込線引き等無し 綴じシッカリ

東方学報 京都 第12冊第2分

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,970
狩野直喜、小島祐馬、熊田忠亮、田中謙二、入矢義高、長廣敏雄、岡田芳三郎、経済文学研究室、東方文化研究・・・
140頁、B5判、背上下端傷み陽焼け、「漢書補注補」狩野直喜、「支那に於ける刑罰の起源に就いて」小島祐馬、「夏小正星象論」熊田忠亮、「元曲に於ける険韻について」田中謙二、「キジール紅穹窿洞-その復元図の作成」入矢義高、長廣敏雄、岡田芳三郎、「読元曲選記(3)救風塵」経済文学研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東方学報 京都 第12冊第2分

3,970
狩野直喜、小島祐馬、熊田忠亮、田中謙二、入矢義高、長廣敏雄、岡田芳三郎、経済文学研究室 、東方文化研究所 、昭和16年(1941年)10月25日発行 、1冊
140頁、B5判、背上下端傷み陽焼け、「漢書補注補」狩野直喜、「支那に於ける刑罰の起源に就いて」小島祐馬、「夏小正星象論」熊田忠亮、「元曲に於ける険韻について」田中謙二、「キジール紅穹窿洞-その復元図の作成」入矢義高、長廣敏雄、岡田芳三郎、「読元曲選記(3)救風塵」経済文学研究室

日本歴史新書 暦 技術の上から時代の歴史を見る

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
650
熊田忠亮、至文堂、1962
2版 カバー 帯 外装背ヤケ 昭37年刊  ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/o5gxzq5gqlvtijr/8744.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本歴史新書 暦 技術の上から時代の歴史を見る

650
熊田忠亮 、至文堂 、1962
2版 カバー 帯 外装背ヤケ 昭37年刊  ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/o5gxzq5gqlvtijr/8744.jpg?dl=0

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980