JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
片山敏彦詩と散文
片山敏彦の世界 アルバム:生涯と仕事
世界詩集 <アポロン叢書 ; 第1>
『四季』 51号 <片山敏彦、「神保君の詩」萩原朔太郎他>
世界詩集 <アポロン叢書 1>
片山敏彦の世界 : アルバム:生涯と仕事
黒潮 第4号
ヴィジョネール・片山敏彦の世界
片山敏彦 詩と散文
花冠 第二集 雑誌 詩集 片山敏彦 他
独逸近代詩集
『世代』1939年10月10日号(14号)
不二 第2巻第7号(大正14年7月号)
獨逸近代詩集
季刊 ゲーテ 【創刊号】
世界詩集 【特製版限定30部 毛筆署名入】
現代独逸短篇集(現代世界文学叢書)
ヴィジョネール片山敏彦の世界展
クレエ 1879-1940
「次元」創刊号
クレエ : 1879-1940 初版
「赤門文学」2巻2号
モネ 原色版美術ライブラリー41
次元 昭和23年5月(1巻1号)荒本守也、片山敏彦、阿部六郎、浅井真男、船山馨
ボナール 原色版美術ライブラリー 第22
詩学 昭和24年1月(4巻1号)片山敏彦、菱山修三、長江道太郎、佐和浜次郎、北園克衛、レクスロス、臼井喜之介 他
『赤門文学』1942年3月号(2巻2号)
ルドン 原色版美術ライブラリーB3
ボナール 原色版美術ライブラリー22
『窓』1955年5月(1号)
詩心の風光 新版
婦人之友 昭和22年9月(41巻9号)羽仁もと子、佐佐弘雄、岡崎勝男、片山敏彦、久米京子 魚の配給ルートをたづねて 他
印象派 2 原色版美術ライブラリー43
中央公論 昭和23年4月(63年4号)平野義太郎、長沢鋭市、天野貞祐、吉本明光、片山敏彦、大山郁夫、大岡昇平、室生犀星
片山敏彦の世界
俳優座 33[愛と死との戯れ] プログラムパンフレット ロマン・ロラン:作 片山敏彦:訳 演出:田中千禾夫 舞台監督:岩村久雄 装置:伊藤憙朔 キャスト/小沢栄太郎、村瀬幸子、仲代達矢、武内享、平幹二朗、市原悦子、永田靖、近藤洋介、仲町由子、木村俊恵 他 ロマン・ロランを語る:片山敏彦×高田博厚×田中千禾夫 団員団員自己紹介:キャスト同 見開き俳優座新年集合写真:秋山庄太郎・撮影 他
世代 第4~7、9、14、16~18号(昭和11年11月20日~16年12月20日・終刊号) 計9冊―プラトーン・パルメニデス篇英訳序説(A・E・テーラー/坂田徳男・訳)、雲の旅(片山敏彦)、苦悶する文学(原田勇)、花は咲かなければならない(大野正夫)、庭(長谷川四郎)、夕風のための司伴楽(ジヨルジュ・デユアメル/片山敏彦・訳)、地図ほか二篇(野田理一)、悔恨の克服(小松清)、夫婦者(フランツ・カフカ/長谷川四郎・訳)、バザー(野田理一)、心理と論理(花田清輝)、ライナー・マリア・リルケに(ポール・ヴアレリー/河盛好蔵・訳)、『危機』からの合唱(野田理一)、ラメセス二世(野上豊一郎)、旅のノートから(野上弥生子)ほか
1 2 3 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。