文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「版画の家」の検索結果
19件

Hanga 第四輯 織田一麿・藤井達吉・川崎巨泉ほか

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
45,000
山口久吉編、版画の家、大13、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

Hanga 第四輯 織田一麿・藤井達吉・川崎巨泉ほか

45,000
山口久吉編 、版画の家 、大13 、1冊

春の坂路 アラスカの想い出 Spring Hill

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
250,000
川上澄生 Kawakami Sumio、大正10年(1921)、1枚
木版15.5×22.5cm(イメージサイズ)1枚少シミ  山口久吉旧蔵シール(創作版画誌HANGA、版画の家等を編集)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
250,000
川上澄生 Kawakami Sumio 、大正10年(1921) 、1枚
木版15.5×22.5cm(イメージサイズ)1枚少シミ  山口久吉旧蔵シール(創作版画誌HANGA、版画の家等を編集)

小泉癸巳男「埠頭玄関」 HANGA第十三輯掲載複製版画

古書象々
 大阪府大阪市中央区瓦町
5,500
小泉癸巳男、版画の家、142×106mm(シートサイズ)、1
台紙に貼り込み。
台紙端折れ、汚れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
小泉癸巳男 、版画の家 、142×106mm(シートサイズ) 、1
台紙に貼り込み。 台紙端折れ、汚れ。

風景 Landscape

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
35,000
小泉癸巳男 Koizumi Kishio、昭和12年(1937)、1枚
木版17.5×25cm(シートサイズ)ed.30版元シール(版画の家)1枚元台紙に上部貼付 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
35,000
小泉癸巳男 Koizumi Kishio 、昭和12年(1937) 、1枚
木版17.5×25cm(シートサイズ)ed.30版元シール(版画の家)1枚元台紙に上部貼付 

春ノ坂路 Spring Slope Road

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
180,000
川上澄生 Kawakami Sumio、大正11年(1922)、1枚
木版15.5×22.6cm(イメージサイズ)1枚裏面に「大日本神戸 版元 版画の家 自刷」シールと山口久吉蔵印シール
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
180,000
川上澄生 Kawakami Sumio 、大正11年(1922) 、1枚
木版15.5×22.6cm(イメージサイズ)1枚裏面に「大日本神戸 版元 版画の家 自刷」シールと山口久吉蔵印シール

川上澄生「水兵」HANGA第十三号掲載原作版画

古書象々
 大阪府大阪市中央区瓦町
8,800
川上澄生、版画の家、217×158mm(シートサイズ)、1
台紙に貼り込み。
経年のやけ、汚れなど多少あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
川上澄生 、版画の家 、217×158mm(シートサイズ) 、1
台紙に貼り込み。 経年のやけ、汚れなど多少あり。

創作版画誌 HANGA(4)

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
80,000
版画の家、大正13年(1924)、1冊
木版11枚(複製含):織田一磨/藤井達吉/藤森静雄他 別冊誌付 表紙切レ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

創作版画誌 HANGA(4)

80,000
、版画の家 、大正13年(1924) 、1冊
木版11枚(複製含):織田一磨/藤井達吉/藤森静雄他 別冊誌付 表紙切レ

創作版画第14号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
38,000
版画の家、昭3、1冊
オリジナル7葉機械刷3葉 紙帙痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

創作版画第14号

38,000
版画の家 、昭3 、1冊
オリジナル7葉機械刷3葉 紙帙痛

新しい芸術版画第6輯

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
75,000
山口久吉編発行、1冊
版画の家 台紙貼込10葉揃 表紙・平川清蔵 袋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
75,000
山口久吉編発行 、1冊
版画の家 台紙貼込10葉揃 表紙・平川清蔵 袋

創作版画集 HANGA 第3輯

古書フジエダ
 大阪府大東市新町
120,000
神戸版画の家、大正13年
限定300部 木版画9葉 澁江終吉・平塚運一・川上澄生・萬鉄五郎・大月文一・塚本しげる・山口進・深沢索一・諏訪兼紀 (前川千帆欠) 版画装
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
120,000
、神戸版画の家 、大正13年
限定300部 木版画9葉 澁江終吉・平塚運一・川上澄生・萬鉄五郎・大月文一・塚本しげる・山口進・深沢索一・諏訪兼紀 (前川千帆欠) 版画装

創作版画誌 HANGA 9号

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
45,000
版画の家、昭和1年(1926)
機械木版 10枚:深沢索一/小泉癸巳男(木版)/森山収治(北澤収治)/大野鉦二/山口進(木版)/牧村經義/前川千帆/平塚運一/小野朱竹(印刷)/川上澄生(印刷)  袋付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

創作版画誌 HANGA 9号

45,000
、版画の家 、昭和1年(1926)
機械木版 10枚:深沢索一/小泉癸巳男(木版)/森山収治(北澤収治)/大野鉦二/山口進(木版)/牧村經義/前川千帆/平塚運一/小野朱竹(印刷)/川上澄生(印刷)  袋付

山内神斧版画 瓶

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,500
山内神斧画、版画の家刊、戦前期、1枚
版画集の外し 台紙に貼付 紙面20×14センチ位 折れ跡有り 台紙にシミ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山内神斧版画 瓶

1,500
山内神斧画 、版画の家刊 、戦前期 、1枚
版画集の外し 台紙に貼付 紙面20×14センチ位 折れ跡有り 台紙にシミ有り

HANGA 第4輯 (創作版画)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
35,000
山口久吉編 織田一磨・藤井達吉・川崎巨泉・藤森静雄他、版画の家、大13 1924、1冊
大判 機械刷り木版画3葉、印刷7葉全10葉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

HANGA 第4輯 (創作版画)

35,000
山口久吉編 織田一磨・藤井達吉・川崎巨泉・藤森静雄他 、版画の家 、大13 1924 、1冊
大判 機械刷り木版画3葉、印刷7葉全10葉

創作版画集 HANGA 第3輯 Sosaku Hanga Collection HANGA / Volume 3

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
200,000
神戸版画の家、大正13年(1924)、1冊
木版 全10枚 澁江終吉:無題/前川千帆:別府明礬温泉/平塚運一:北海道のある海岸/川上澄生:アラスカの雪景/萬鉄五郎:ヴェールの人/大月文一:ヂキタリス/塚本しげる:反逆者/山口進:八月の午後/深沢索一:去年切り開いた道/諏訪兼紀:加茂の杜 限300 カバー木版装(シミ、少傷ミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
200,000
、神戸版画の家 、大正13年(1924) 、1冊
木版 全10枚 澁江終吉:無題/前川千帆:別府明礬温泉/平塚運一:北海道のある海岸/川上澄生:アラスカの雪景/萬鉄五郎:ヴェールの人/大月文一:ヂキタリス/塚本しげる:反逆者/山口進:八月の午後/深沢索一:去年切り開いた道/諏訪兼紀:加茂の杜 限300 カバー木版装(シミ、少傷ミ)

創作版画 HANGA 第6輯  Magazine 「HANGA」 vol.6

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
70,000
版画の家、大正14年(1925)
全10枚 旭正秀:新聞読む人(木版)/稲垣知雄:風景(木版)/森谷利喜雄:河べり(木版)/永瀬義郎:裸婦(木版)/諏訪兼紀:ポーズの後(木版)/山口進:二月の風景(木版)/藤田嗣治:人物(複製)/平塚運一:駒澤村風景(複製)/森山収二(北澤収治):春日清遊(複製)/西田武雄:散歩する看護婦(複製) /平川清蔵:表紙絵「水源地の裏」(木版) 作品は台紙に貼付 袋(傷ミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
70,000
、版画の家 、大正14年(1925)
全10枚 旭正秀:新聞読む人(木版)/稲垣知雄:風景(木版)/森谷利喜雄:河べり(木版)/永瀬義郎:裸婦(木版)/諏訪兼紀:ポーズの後(木版)/山口進:二月の風景(木版)/藤田嗣治:人物(複製)/平塚運一:駒澤村風景(複製)/森山収二(北澤収治):春日清遊(複製)/西田武雄:散歩する看護婦(複製) /平川清蔵:表紙絵「水源地の裏」(木版) 作品は台紙に貼付 袋(傷ミ)

美術手帖 1957年12月号 1957年縮刷回顧版手帖タイムズ 日本人は世界の現代美術に何を貢献出来るか/スチーヴン・スペンダー スペンダー氏のこと/河北倫明 ひとつのアンフォルメル観/東野芳明 前衛芸術の源流/中原佑介 映画「版画の家」紹介/駒井哲郎 抽象主義/瀬木慎一 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
大下正男 編集、美術出版社、1957(昭和32) 一冊、144頁、A5
初版 年代相当 背下部小破れ ヤケ多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1957年12月号 1957年縮刷回顧版手帖タイムズ 日本人は世界の現代美術に何を貢献出来るか/スチーヴン・スペンダー スペンダー氏のこと/河北倫明 ひとつのアンフォルメル観/東野芳明 前衛芸術の源流/中原佑介 映画「版画の家」紹介/駒井哲郎 抽象主義/瀬木慎一 他

1,000
大下正男 編集 、美術出版社 、1957(昭和32) 一冊 、144頁 、A5
初版 年代相当 背下部小破れ ヤケ多

創作版画誌 HANGA 合輯 第9輯・第10輯  Magazine HANGA" vol.9 & 10"

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
80,000
版画の家、大正15年(1926)
各10枚 第9輯 深沢索一:山村風景(木版)/小泉癸巳男:暖國の冬(木版)/森山収治(北澤収治):風景(木版)/大野鉦二:天王寺之図(木版)/山口進:午睡(木版)/牧村經義:坂道(木版)/前川千帆:近郊新開地(複製)/平塚運一:兵榮附近(複製)/小野朱竹:飛騨三原(複製)/川上澄生:初夏の風(複製) 第10輯 旭正秀:入江の春(木版)/稲垣知雄:風景(木版)/川崎巨泉:ぼたん(木版)/森山収治:人物(木版)/諏訪兼紀:紫陽花(木版)/樫野靖三:参道(木版〉/元井三門里:大原女(複製)/赤澤鉞太郎:裸体(複製)/上坂雅:風景(複製)/春村ただお:風景 朝(複製)  作品は台紙に貼付 袋(傷ミ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
80,000
、版画の家 、大正15年(1926)
各10枚 第9輯 深沢索一:山村風景(木版)/小泉癸巳男:暖國の冬(木版)/森山収治(北澤収治):風景(木版)/大野鉦二:天王寺之図(木版)/山口進:午睡(木版)/牧村經義:坂道(木版)/前川千帆:近郊新開地(複製)/平塚運一:兵榮附近(複製)/小野朱竹:飛騨三原(複製)/川上澄生:初夏の風(複製) 第10輯 旭正秀:入江の春(木版)/稲垣知雄:風景(木版)/川崎巨泉:ぼたん(木版)/森山収治:人物(木版)/諏訪兼紀:紫陽花(木版)/樫野靖三:参道(木版〉/元井三門里:大原女(複製)/赤澤鉞太郎:裸体(複製)/上坂雅:風景(複製)/春村ただお:風景 朝(複製)  作品は台紙に貼付 袋(傷ミ有)

創作版画 HANGA 第7輯

相澤書店
 東京都文京区千駄木
44,000 (送料:¥300~)
山口久吉 編、版画の家、大正14年、10枚、28×22cm」
別紙目次、袋なし。図版のみ。ヤケ茶変色、茶ジミ。
------

7-1間部時雄:マントの橋 仏国(印刷)
7-2渡邊光徳:須賀川 御隠居岳(印刷)
7-3小野朱竹:唐橋(印刷)
7-4藤田嗣治:無題(印刷)
7-5川上澄生:静物(印刷)
7-6平川清蔵:曲馬団(木版)
7-7平塚運一:カーネーション(木版)
7-8北村今三:ドック(木版)
7-9小泉癸巳男:山の湖水(木版)
7-10大月文一:朝鮮所見(木版)
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000 (送料:¥300~)
山口久吉 編 、版画の家 、大正14年 、10枚 、28×22cm」
別紙目次、袋なし。図版のみ。ヤケ茶変色、茶ジミ。 ------ 7-1間部時雄:マントの橋 仏国(印刷) 7-2渡邊光徳:須賀川 御隠居岳(印刷) 7-3小野朱竹:唐橋(印刷) 7-4藤田嗣治:無題(印刷) 7-5川上澄生:静物(印刷) 7-6平川清蔵:曲馬団(木版) 7-7平塚運一:カーネーション(木版) 7-8北村今三:ドック(木版) 7-9小泉癸巳男:山の湖水(木版) 7-10大月文一:朝鮮所見(木版)
  • 単品スピード注文

美術手帖 1957年12月号 No.134 <特集 : 秋季展覧会その2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 山口勝弘 ; 写真 : 北代省三、美術出版社、1957、144p、A5・・・
1957年縮刷回顧版 手帖タイムズ
日本人は世界の現代美術に何を貢献できるか / スペンダー S.
特別寄稿 日本人は世界の現代美術に何を貢献できるか スペンダー氏のこと / 河北倫明
特集 : 秋季展覧会その2
・対談評③ 新制作・一水会 / 植村鷹千代 + 徳大寺公英
・対談評④ 独立・自由・二紀 / 柳亮 + 針生一郎
抽象主義 / 瀬木慎一
訪問・猪熊弦一郎 / 和田定夫
映画製作と美術の部門 / 山口勝弘
日本旅行の精神的決済書 / タピエ M. ; 芳賀徹
ひとつのアンフォルメル観 / 東野芳明
日本近代美術史⑧ / 中原佑介
中近東の過去と現在 一人旅・ヨーロッパから印度まで③ / シュタインメッツ F. ; 加藤周一
版画 技法講座 / 駒井哲郎
映画「版画の家」紹介 / 駒井哲郎
新刊書評 「抽象芸術の冒険」 ミシェル・ラゴン著
展望台 / GONG
デザイン・レーダー / QUICK
海外ニュース
ディテール・クイズ
展覧会予告
関西画壇紹介 / 杉本亀久雄
風土記 <神奈川県> / 川口謙二
個展・グループ展月評 / 東野芳明
1957年美術手帖絵目次
原色版
・猪熊弦一郎氏のアトリエ壁画と街頭スナップ
・「賛うべきかな!聖母」 / マネシエ
・ジャングルソング / 宮脇公実
・静物 / 中山巍
・インドの街と寺院
・内的超複雑の構造(部分) / 今井俊満
・作品 / ジェンキンス
・観音 / 古賀春江
グラビヤ版
・路 / 奈良原一高 ; 中原佑介
・映画製作と美術の部門より / 北代省三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 山口勝弘 ; 写真 : 北代省三 、美術出版社 、1957 、144p 、A5判 、1冊
1957年縮刷回顧版 手帖タイムズ 日本人は世界の現代美術に何を貢献できるか / スペンダー S. 特別寄稿 日本人は世界の現代美術に何を貢献できるか スペンダー氏のこと / 河北倫明 特集 : 秋季展覧会その2 ・対談評③ 新制作・一水会 / 植村鷹千代 + 徳大寺公英 ・対談評④ 独立・自由・二紀 / 柳亮 + 針生一郎 抽象主義 / 瀬木慎一 訪問・猪熊弦一郎 / 和田定夫 映画製作と美術の部門 / 山口勝弘 日本旅行の精神的決済書 / タピエ M. ; 芳賀徹 ひとつのアンフォルメル観 / 東野芳明 日本近代美術史⑧ / 中原佑介 中近東の過去と現在 一人旅・ヨーロッパから印度まで③ / シュタインメッツ F. ; 加藤周一 版画 技法講座 / 駒井哲郎 映画「版画の家」紹介 / 駒井哲郎 新刊書評 「抽象芸術の冒険」 ミシェル・ラゴン著 展望台 / GONG デザイン・レーダー / QUICK 海外ニュース ディテール・クイズ 展覧会予告 関西画壇紹介 / 杉本亀久雄 風土記 <神奈川県> / 川口謙二 個展・グループ展月評 / 東野芳明 1957年美術手帖絵目次 原色版 ・猪熊弦一郎氏のアトリエ壁画と街頭スナップ ・「賛うべきかな!聖母」 / マネシエ ・ジャングルソング / 宮脇公実 ・静物 / 中山巍 ・インドの街と寺院 ・内的超複雑の構造(部分) / 今井俊満 ・作品 / ジェンキンス ・観音 / 古賀春江 グラビヤ版 ・路 / 奈良原一高 ; 中原佑介 ・映画製作と美術の部門より / 北代省三

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000