文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「牛島史彦」の検索結果
16件

江戸の旅と流行仏 : お竹大日と出羽三山

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
990 (送料:¥350~)
牛島史彦 編、東京都板橋区立郷土資料館、平4、57p、30cm、1冊
表紙スレ・少ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥350~)
牛島史彦 編 、東京都板橋区立郷土資料館 、平4 、57p 、30cm 、1冊
表紙スレ・少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

江戸の旅と流行仏 : お竹大日と出羽三山

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,500
牛島史彦 編、東京都板橋区立郷土資料館、1992、57p、30cm
印・書き込み・赤線・折れ等 無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

江戸の旅と流行仏 : お竹大日と出羽三山

1,500
牛島史彦 編 、東京都板橋区立郷土資料館 、1992 、57p 、30cm
印・書き込み・赤線・折れ等 無し

江戸の旅と流行仏 : お竹大日と出羽三山

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
1,520
牛島史彦 編、東京都板橋区立郷土資料館、57p、30cm
経年のイタミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

江戸の旅と流行仏 : お竹大日と出羽三山

1,520
牛島史彦 編 、東京都板橋区立郷土資料館 、57p 、30cm
経年のイタミ。

江戸の旅と流行仏 : お竹大日と出羽三山

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,000 (送料:¥200~)
牛島史彦 編、東京都板橋区立郷土資料館、平成4年、57p、30cm
表紙少し傷み、ページ内は概ね良好です(経年並)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
牛島史彦 編 、東京都板橋区立郷土資料館 、平成4年 、57p 、30cm
表紙少し傷み、ページ内は概ね良好です(経年並)
  • 単品スピード注文

特別展示 江戸の旅と流行仏-お竹大日と出羽三山

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,650 (送料:¥330~)
板橋区立郷土資料館編、板橋区立郷土資料館、平4
【展覧会図録】A4判57頁 状態:良好 カラー図版24頁
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥330~)
板橋区立郷土資料館編 、板橋区立郷土資料館 、平4
【展覧会図録】A4判57頁 状態:良好 カラー図版24頁
  • 単品スピード注文

農業後継者の近代的育成 技術普及と農村青年の編成

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
3,800
牛島史彦、日本経済評論社、2003年刊、1
第1刷 カバー 帯 A5判 298頁 本体裏表紙・裏見返し頁等に少シミあり 程度並  Z-89-17694
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,800
牛島史彦 、日本経済評論社 、2003年刊 、1
第1刷 カバー 帯 A5判 298頁 本体裏表紙・裏見返し頁等に少シミあり 程度並  Z-89-17694

農業後継者の近代的育成  技術普及と農村青年の編成

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
2,000 (送料:¥250~)
牛島史彦 著、日本経済評論社、2003、298p
A5カバー 定価4800+税 美本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

農業後継者の近代的育成  技術普及と農村青年の編成

2,000 (送料:¥250~)
牛島史彦 著 、日本経済評論社 、2003 、298p
A5カバー 定価4800+税 美本
  • 単品スピード注文

農業後継者の近代的育成 : 技術普及と農村青年の編成

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,500 (送料:¥200~)
牛島史彦 著、日本経済評論社、2003、クリックポスト
第1刷 カバースレ・帯イタミ少 本体概ね良好   背白
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

農業後継者の近代的育成 : 技術普及と農村青年の編成

1,500 (送料:¥200~)
牛島史彦 著 、日本経済評論社 、2003 、クリックポスト
第1刷 カバースレ・帯イタミ少 本体概ね良好   背白
  • 単品スピード注文

柳田國男の国民農業論 : 農村と国民 <シリーズ名著に学ぶ地域の個性 1>

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,500 (送料:¥300~)
牛島史彦 著、農山漁村文化協会、2011年、234p、20cm
カバー(少スレくすみ)。地の部分に印を黒く塗り消した跡あり。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥300~)
牛島史彦 著 、農山漁村文化協会 、2011年 、234p 、20cm
カバー(少スレくすみ)。地の部分に印を黒く塗り消した跡あり。
  • 単品スピード注文

日本民俗学 216号 (平成10年11月) 特集:日本民俗学の現在

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,700
鈴木正崇 湯川洋司 牛島史彦 阿南透 笹原亮二 宮川登 小池淳一 他、日本民俗学会、1998
200頁 平10年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/kg4dqzqm7agkj0n/27453.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本民俗学 216号 (平成10年11月) 特集:日本民俗学の現在

1,700
鈴木正崇 湯川洋司 牛島史彦 阿南透 笹原亮二 宮川登 小池淳一 他 、日本民俗学会 、1998
200頁 平10年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/kg4dqzqm7agkj0n/27453.jpg?dl=0

農村と国民 柳田國男の国民農業論 (名著に学ぶ地域の個性)

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
3,560
牛島 史彦 (著)、農山漁村文化協会、2011/10、1
良 カバー
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

農村と国民 柳田國男の国民農業論 (名著に学ぶ地域の個性)

3,560
牛島 史彦 (著) 、農山漁村文化協会 、2011/10 、1
良 カバー

柳田國男の国民農業論 : 農村と国民 <シリーズ名著に学ぶ地域の個性 1> 初版

想雲堂
 長野県松本市大手
2,000
牛島史彦 著、農山漁村文化協会、2011、234p、20cm
初版 カバー ※カバーわずかにヨゴレ 他問題なし ほぼ新品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

柳田國男の国民農業論 : 農村と国民 <シリーズ名著に学ぶ地域の個性 1> 初版

2,000
牛島史彦 著 、農山漁村文化協会 、2011 、234p 、20cm
初版 カバー ※カバーわずかにヨゴレ 他問題なし ほぼ新品

日本民俗学 166号

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,000
日本民俗学会、日本民俗学会、昭和61年、96p、A5判、1
並製本/表紙僅スレ、背ヤケ/天地小口僅ヤケ、僅時代シミ

【小特集 新たな族制研究に向けて ―儀礼・祖先家族―】
柳田・有賀の生活論(鳥越皓之)
族制研究の民俗的視角 ―民俗語彙重現の見直し―(岩本通弥)
想像力の社会史へ(鈴木正崇)
「先祖」の類型(谷口貢)
『子供の視点』からの家族研究(藤田雅一)
位牌祭祀と土地条件(伊藤良吉)
宇和地帯の隠居制と位牌祭祀(森正康)
ニソの杜のゲオポリティク(金田久璋)

ハレ・ケ・ケガレと云う方法に就いての叙説 ―一つの研究史―(森雅雄)
都市研究の課題について ―城下町の事例を通して―(牛島史彦)
ローソク出せ出せよ ―民俗のひとり歩き―(蛸島直)
●出張のお知らせ● 10月12日(日)の14時頃から13日(月祝)の終日、店主不在となります。この期間のご注文につきましては在庫確認・お手続きのご案内等、14日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
日本民俗学会 、日本民俗学会 、昭和61年 、96p 、A5判 、1
並製本/表紙僅スレ、背ヤケ/天地小口僅ヤケ、僅時代シミ 【小特集 新たな族制研究に向けて ―儀礼・祖先家族―】 柳田・有賀の生活論(鳥越皓之) 族制研究の民俗的視角 ―民俗語彙重現の見直し―(岩本通弥) 想像力の社会史へ(鈴木正崇) 「先祖」の類型(谷口貢) 『子供の視点』からの家族研究(藤田雅一) 位牌祭祀と土地条件(伊藤良吉) 宇和地帯の隠居制と位牌祭祀(森正康) ニソの杜のゲオポリティク(金田久璋) ハレ・ケ・ケガレと云う方法に就いての叙説 ―一つの研究史―(森雅雄) 都市研究の課題について ―城下町の事例を通して―(牛島史彦) ローソク出せ出せよ ―民俗のひとり歩き―(蛸島直)

日本民俗学 第243号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
日本民俗学会編集発行、日本民俗学会、(2005年8月31日)、192p、21cm
論文青木隆浩「観光地における文化と自然の有用性 ─グリーン・ツーリズムを事例に─」[1]山下裕作「農村振興における民俗学の可能性」[33]田中久美子「神と対話する人々 ─佐賀県東松浦郡北波多村の岸岳末孫を事例として─」[63]研究ノート牛島史彦「農作の単位慣行について ─九州南部地域のツカとマキ─」[94]書誌紹介渡邉三四一 上越市史編さん委員会編/『上越市史通史編7 民俗』蒲池勢至 福田アジオ著/『寺・墓・先祖の民俗学』吉川祐子 下野敏見著/『御田植祭りと民俗芸能 ─隼人の国の民俗誌 II ─』篠原徹 野村純一著/『江戸東京の噂話 ─「こんな晩」から「口裂け女」まで─』岩田重則 井川雑穀文化調査会編/『井川雑穀文化調査報告書』フォーラム:第55回年会ミニシンポジウム報告中野紀和「民俗調査の現場から ─変貌する現代社会と民俗学─」吉留徹「民俗調査における「伝承」と「地域」 ─角島の事例を中心に─」板橋春夫「火の番慣行にみる生活変化過程の一側面 ─白山麓、石川県吉野谷村中宮の事例から─」森栗茂一「神戸の地蔵信仰と復興まちづくり ─伝承再構築支援の民俗学─」フォーラム:研究活動飯倉義之 「〈研究会史〉という試み ─國學院大學説話研究会・國學院大學民俗文学研究会OB有志編・刊『学生研究会による昔話研究の50年 ─フィールドワークの記憶と記録─』─」
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
日本民俗学会編集発行 、日本民俗学会 、(2005年8月31日) 、192p 、21cm
論文青木隆浩「観光地における文化と自然の有用性 ─グリーン・ツーリズムを事例に─」[1]山下裕作「農村振興における民俗学の可能性」[33]田中久美子「神と対話する人々 ─佐賀県東松浦郡北波多村の岸岳末孫を事例として─」[63]研究ノート牛島史彦「農作の単位慣行について ─九州南部地域のツカとマキ─」[94]書誌紹介渡邉三四一 上越市史編さん委員会編/『上越市史通史編7 民俗』蒲池勢至 福田アジオ著/『寺・墓・先祖の民俗学』吉川祐子 下野敏見著/『御田植祭りと民俗芸能 ─隼人の国の民俗誌 II ─』篠原徹 野村純一著/『江戸東京の噂話 ─「こんな晩」から「口裂け女」まで─』岩田重則 井川雑穀文化調査会編/『井川雑穀文化調査報告書』フォーラム:第55回年会ミニシンポジウム報告中野紀和「民俗調査の現場から ─変貌する現代社会と民俗学─」吉留徹「民俗調査における「伝承」と「地域」 ─角島の事例を中心に─」板橋春夫「火の番慣行にみる生活変化過程の一側面 ─白山麓、石川県吉野谷村中宮の事例から─」森栗茂一「神戸の地蔵信仰と復興まちづくり ─伝承再構築支援の民俗学─」フォーラム:研究活動飯倉義之 「〈研究会史〉という試み ─國學院大學説話研究会・國學院大學民俗文学研究会OB有志編・刊『学生研究会による昔話研究の50年 ─フィールドワークの記憶と記録─』─」 良好

心意と信仰の民俗

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
1,600
筑波大学民俗学研究室 編、吉川弘文館、2001、311p、22cm、1冊
カバー、カバー天・地ヘリに小さなヨレ、本体小口三方天に薄く小さな埃シミ数ヶ所見られますが状態良好です、送料¥400
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

心意と信仰の民俗

1,600
筑波大学民俗学研究室 編 、吉川弘文館 、2001 、311p 、22cm 、1冊
カバー、カバー天・地ヘリに小さなヨレ、本体小口三方天に薄く小さな埃シミ数ヶ所見られますが状態良好です、送料¥400

心意と信仰の民俗

脇田書房
 愛知県名古屋市千種区四谷通1丁目6番地1 HH ヒルズ
4,200
筑波大学民俗学研究室 編、吉川弘文館、2001,12,10、311p、22cm
カバー ウスヨゴレアリ、   書込み無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

心意と信仰の民俗

4,200
筑波大学民俗学研究室 編 、吉川弘文館 、2001,12,10 、311p 、22cm
カバー ウスヨゴレアリ、   書込み無し

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000