文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「特別展図録 編:龍谷大学龍谷ミュージアム 和田秀寿」の検索結果
1件

二楽荘と大谷探検隊 : シルクロード研究の原点と隊員たちの思い

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
5,000
特別展図録 編:龍谷大学龍谷ミュージアム 和田秀寿、発行:神戸新聞社・龍谷大学龍谷ミュージアム・・・・
●送料は「レターパックライト」なら430円です。●展覧会場:龍谷ミュージアム●明治42年、大谷光瑞が神戸・六甲山の山麓に建てた別荘、二楽荘。二楽荘では大谷探検隊の資料が、隊員たちの手で整理・研究され、まさに博物館機能を兼ね備えた総合学術研究センターであった。展覧会では、隊員たちの諸活動にスポットをあて、二楽荘の全貌を明らかにした。 構成は、①「伏見三夜荘の建築」、②「大谷探検隊と須磨月見山別邸」、③「須磨月見山別邸から神戸二楽荘へ」、④「二楽荘での諸事業」、⑤「二楽荘と大谷探検隊」、⑥「二楽荘の閉鎖、そして焼失」 ほか。図版多数収載。●コンディション:表紙に若干スレがあるくらいで、おおむね綺麗です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000
特別展図録 編:龍谷大学龍谷ミュージアム 和田秀寿 、発行:神戸新聞社・龍谷大学龍谷ミュージアム・京都新聞 、2014年 、241頁 、A4判・並製
●送料は「レターパックライト」なら430円です。●展覧会場:龍谷ミュージアム●明治42年、大谷光瑞が神戸・六甲山の山麓に建てた別荘、二楽荘。二楽荘では大谷探検隊の資料が、隊員たちの手で整理・研究され、まさに博物館機能を兼ね備えた総合学術研究センターであった。展覧会では、隊員たちの諸活動にスポットをあて、二楽荘の全貌を明らかにした。 構成は、①「伏見三夜荘の建築」、②「大谷探検隊と須磨月見山別邸」、③「須磨月見山別邸から神戸二楽荘へ」、④「二楽荘での諸事業」、⑤「二楽荘と大谷探検隊」、⑥「二楽荘の閉鎖、そして焼失」 ほか。図版多数収載。●コンディション:表紙に若干スレがあるくらいで、おおむね綺麗です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
専売事業
専売事業
¥8,000