文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「玉那覇 正吉」の検索結果
17件

玉那覇正吉作品集

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
12,000
玉那覇正子、1985/10
背イタミ少 函イタミ少 見返し値札跡 限定500部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
12,000
、玉那覇正子 、1985/10
背イタミ少 函イタミ少 見返し値札跡 限定500部

玉那覇正吉作品集

小雨堂
 沖縄県浦添市沢岻
10,000
宮良薫 編、玉那覇吉子、200p、36cm
函欠 シリアルナンバー第134号 ヤケしみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
10,000
宮良薫 編 、玉那覇吉子 、200p 、36cm
函欠 シリアルナンバー第134号 ヤケしみ

玉那覇正吉作品集

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
8,800
玉那覇正子、1985/10、199頁、B4判
函ヤケ少剥がれ・背ヤケ・小口シミ・限定500部内216号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

玉那覇正吉作品集

8,800
、玉那覇正子 、1985/10 、199頁 、B4判
函ヤケ少剥がれ・背ヤケ・小口シミ・限定500部内216号

沖縄画壇の先達 宮城健盛・安次嶺金正・玉那覇正吉 顕彰三人展

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,320
顕彰三人展実行委員会編、沖縄タイムス社、1984/12、83頁、A5変判
カバーヤケシミ・後ろ見返しに記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄画壇の先達 宮城健盛・安次嶺金正・玉那覇正吉 顕彰三人展

1,320
顕彰三人展実行委員会編 、沖縄タイムス社 、1984/12 、83頁 、A5変判
カバーヤケシミ・後ろ見返しに記名

沖縄近代彫刻の礎 玉那覇正吉 彫刻と絵画の軌跡 TAMANAHA SEIKICHI <沖縄の美術シリーズ3>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
玉那覇 正吉、沖縄県立博物館・美術館、2012/1、199頁、A4横判
裸本・表紙擦れ・地薄く線引き・年譜頁にマーカー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄近代彫刻の礎 玉那覇正吉 彫刻と絵画の軌跡 TAMANAHA SEIKICHI <沖縄の美術シリーズ3>

1,650
玉那覇 正吉 、沖縄県立博物館・美術館 、2012/1 、199頁 、A4横判
裸本・表紙擦れ・地薄く線引き・年譜頁にマーカー

玉那覇正吉作品集

ちはや書房
 沖縄県那覇市泉崎
14,000
昭和60年10月初版
★500部限定本。シリアルナンバー162番
◆イタミ・ヤケ強・シミヨゴレ・経年劣化消耗・裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
14,000
、昭和60年10月初版
★500部限定本。シリアルナンバー162番 ◆イタミ・ヤケ強・シミヨゴレ・経年劣化消耗・裸本

ああ つしま丸 「儀間少年 啓子ちゃんたちのものがたり」

西原書店
 沖縄県浦添市城間
1,000
新里清篤 著 玉那覇正吉 絵、沖縄教育出版、1982年、1冊
状態 ヤケあり 天小口地少々シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ああ つしま丸 「儀間少年 啓子ちゃんたちのものがたり」

1,000
新里清篤 著 玉那覇正吉 絵 、沖縄教育出版 、1982年 、1冊
状態 ヤケあり 天小口地少々シミあり

あゝつしま丸 「儀間少年 啓子ちゃんたちのものがたり」

廣文館
 鹿児島県姶良市平松
2,000
新里清篤・編著 玉那覇正吉・絵、沖縄教育出版、昭57、A五、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

あゝつしま丸 「儀間少年 啓子ちゃんたちのものがたり」

2,000
新里清篤・編著 玉那覇正吉・絵 、沖縄教育出版 、昭57 、A五 、1冊

沖縄画壇の先達 宮城健盛 安次嶺金正 玉那覇正吉 顕彰三人展

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
2,000
沖縄タイムス社、1984/12
謹呈署名 ヤケシミ 裏表紙ヌレ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

沖縄画壇の先達 宮城健盛 安次嶺金正 玉那覇正吉 顕彰三人展

2,000
、沖縄タイムス社 、1984/12
謹呈署名 ヤケシミ 裏表紙ヌレ跡

美の沖縄

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
新報出版編、沖縄県観光連盟、1979/1、59頁、B4判
裸本・ヤケ・天黒いシミ 沖縄からは、名渡山愛順、大嶺政寛、山里永吉、大城皓也、玉那覇正吉 計55点。解説・川島博。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美の沖縄

3,300
新報出版編 、沖縄県観光連盟 、1979/1 、59頁 、B4判
裸本・ヤケ・天黒いシミ 沖縄からは、名渡山愛順、大嶺政寛、山里永吉、大城皓也、玉那覇正吉 計55点。解説・川島博。

沖縄の美術 帙装大型本 定価 36,000円   【沖縄・琉球・美術・絵画・彫刻・文化・作品集】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
7,000
◎発行所 ㈱ 沖縄教育出版、◎昭和61年9月25日 発行
◎発行当時定価 36,000円
◎絶版です。
◎帙にヤケや色落ちが多数あります。
◎本の状態は、普通です。
☆【絵画】 山田真山 名渡山愛順 島田寛平 大城皓也 南風原朝光 山元恵一 安谷屋正義 山里永吉 大嶺政寛 宮城健盛 安次嶺金正 玉那覇正吉 石嶺伝郎 安次富長昭 与儀達治
☆【彫刻】 山田真山 玉那覇正吉
☆作家の横顔 作品解説 ●絵画 ●彫刻 思い出のアルバム 沖縄近代絵画史年表
☆大変貴重な資料です!!
地元沖縄でも非常に入手困難で、めったにお目にかかれない貴重な逸品です!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
7,000
、◎発行所 ㈱ 沖縄教育出版 、◎昭和61年9月25日 発行
◎発行当時定価 36,000円 ◎絶版です。 ◎帙にヤケや色落ちが多数あります。 ◎本の状態は、普通です。 ☆【絵画】 山田真山 名渡山愛順 島田寛平 大城皓也 南風原朝光 山元恵一 安谷屋正義 山里永吉 大嶺政寛 宮城健盛 安次嶺金正 玉那覇正吉 石嶺伝郎 安次富長昭 与儀達治 ☆【彫刻】 山田真山 玉那覇正吉 ☆作家の横顔 作品解説 ●絵画 ●彫刻 思い出のアルバム 沖縄近代絵画史年表 ☆大変貴重な資料です!! 地元沖縄でも非常に入手困難で、めったにお目にかかれない貴重な逸品です!!

画集 沖縄現代画家78人   戦後美術の流れと現状

ちはや書房
 沖縄県那覇市泉崎
10,000
与那覇朝大 他、月刊沖縄社、1982年11月初版
◆大嶺信一・宮城健盛・安次嶺金正・玉那覇正吉・久場とよ・与儀達治・与那覇朝大・儀間朝健・尚武・中島イソ子・普天間敏・真喜志勉・ウエチヒロ・安谷屋美佐子など
◆函イタミ強・ヤケ強・シミヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
10,000
与那覇朝大 他 、月刊沖縄社 、1982年11月初版
◆大嶺信一・宮城健盛・安次嶺金正・玉那覇正吉・久場とよ・与儀達治・与那覇朝大・儀間朝健・尚武・中島イソ子・普天間敏・真喜志勉・ウエチヒロ・安谷屋美佐子など ◆函イタミ強・ヤケ強・シミヨゴレ

あゝつしま丸 再版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
990
新里清篤編著 玉那覇正吉・画、沖縄教育出版、1982/7、231頁、A5判
裸本・背ヤケ・小口と天地ヤケ強・天シミ・両見返しシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

あゝつしま丸 再版

990
新里清篤編著 玉那覇正吉・画 、沖縄教育出版 、1982/7 、231頁 、A5判
裸本・背ヤケ・小口と天地ヤケ強・天シミ・両見返しシミ

【初日カバー】琉球切手 第22回全国造形教育研究大会記念 3種セット 琉球郵便/1969.8.1

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
700 (送料:¥185~)
【初日カバー】琉球切手 第22回全国造形教育研究大会記念 3種セット 琉球郵便
「1969.8.1/那覇東」
「3¢切手貼付/記念スタンプ押印」
「守礼の門と沖縄造形研究会および全国造形教育連盟のマーク」
「図案者:玉那覇正吉」
■状態■並~並上 少汚れシミ、少ヤケ、端少痛み.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700 (送料:¥185~)
【初日カバー】琉球切手 第22回全国造形教育研究大会記念 3種セット 琉球郵便 「1969.8.1/那覇東」 「3¢切手貼付/記念スタンプ押印」 「守礼の門と沖縄造形研究会および全国造形教育連盟のマーク」 「図案者:玉那覇正吉」 ■状態■並~並上 少汚れシミ、少ヤケ、端少痛み.
  • 単品スピード注文

芸術新潮 第271号(1972年7月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1972-7、196p、26cm
日本美術の原色(特集) /
藝術新潮欄 <原色版>/p44~53
案内/p152~153
ワールド・スナップ/p148~149
連載 画家のことば(7) / 香月泰男/p58~59
連載 遊史疑考(18)装飾古墳の図象様式(7) 舟と鳥 / 松本清張/p142~144
連載 名品流転(19)<原色版>キリシタンの弾圧を潜り抜けた泰西王侯騎馬図 / 三山進/p96~100
連載 現代音楽についての十章(5) 諸井誠の尺八の現代音楽について / 吉田秀和/p138~141
連載 <骨董百話>(43)<原色版>青織部角平鉢 / 小山冨士夫/p84~85
連載 <音楽と求道>(55)パイヤールと今日 / 尾崎喜八/p60~61
随筆 受難のピエタ / 小川熙/p72~73
随筆 修復されたフィレンツェ / 杉下竜一郎/p90~90
随筆 鎌倉みち--東国武士の足跡をたどって / 田辺由太郎/p102~103
随筆 フォンタナの想い出--回顧展を見て / 豊福知徳/p112~112
随筆 私の描く「おちかさん」 / 佐熊敬一郎/p113~113
随筆 ストラヴィンスキー未亡人の情念 / ポール・渡部/p114~114
随筆 加藤栄三さんの死 / 藤本韶三/p137~137
随筆 こけし収集家の狂奔ぶり / 橋本正明/p147~147
随筆 また楽しからずや / 多田裕計/p154~154
世界美術小辞典-31-東洋陶磁・ガラスー2-,日本編・染織-1-/巻末1~16
世界美術小事典(31) 東洋陶磁・ガラス(II) / 赤沼宇子 ; 河原正彦 ; 中川千咲 ; 長谷部楽爾 ; 林屋晴三 ; 矢部良明 ; 由水常雄/p1~12
世界美術小事典(31) 日本編*染織(I) / 今永清士 ; 神谷栄子 ; 北村哲郎 ; 高田倭男 ; 西村兵部 ; 橋本澄子 ; 山辺知行/p13~16
<フットライト>(23) <原色版>/p95~95
<フットライト>(23) 沖縄民芸の昨日・今日 / 玉那覇正吉/p92~94
ぴ・い・ぷ・る / 橋本明治 ; 秋岡芳夫 ; 小林和作 ; 金子鷗亭 ; 吹田文明 ; 江藤淳 ; 滝口修造 ; 森一正 ; 舟越保武 ; 関根秀雄/p56~57
その他
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1972-7 、196p 、26cm
日本美術の原色(特集) / 藝術新潮欄 <原色版>/p44~53 案内/p152~153 ワールド・スナップ/p148~149 連載 画家のことば(7) / 香月泰男/p58~59 連載 遊史疑考(18)装飾古墳の図象様式(7) 舟と鳥 / 松本清張/p142~144 連載 名品流転(19)<原色版>キリシタンの弾圧を潜り抜けた泰西王侯騎馬図 / 三山進/p96~100 連載 現代音楽についての十章(5) 諸井誠の尺八の現代音楽について / 吉田秀和/p138~141 連載 <骨董百話>(43)<原色版>青織部角平鉢 / 小山冨士夫/p84~85 連載 <音楽と求道>(55)パイヤールと今日 / 尾崎喜八/p60~61 随筆 受難のピエタ / 小川熙/p72~73 随筆 修復されたフィレンツェ / 杉下竜一郎/p90~90 随筆 鎌倉みち--東国武士の足跡をたどって / 田辺由太郎/p102~103 随筆 フォンタナの想い出--回顧展を見て / 豊福知徳/p112~112 随筆 私の描く「おちかさん」 / 佐熊敬一郎/p113~113 随筆 ストラヴィンスキー未亡人の情念 / ポール・渡部/p114~114 随筆 加藤栄三さんの死 / 藤本韶三/p137~137 随筆 こけし収集家の狂奔ぶり / 橋本正明/p147~147 随筆 また楽しからずや / 多田裕計/p154~154 世界美術小辞典-31-東洋陶磁・ガラスー2-,日本編・染織-1-/巻末1~16 世界美術小事典(31) 東洋陶磁・ガラス(II) / 赤沼宇子 ; 河原正彦 ; 中川千咲 ; 長谷部楽爾 ; 林屋晴三 ; 矢部良明 ; 由水常雄/p1~12 世界美術小事典(31) 日本編*染織(I) / 今永清士 ; 神谷栄子 ; 北村哲郎 ; 高田倭男 ; 西村兵部 ; 橋本澄子 ; 山辺知行/p13~16 <フットライト>(23) <原色版>/p95~95 <フットライト>(23) 沖縄民芸の昨日・今日 / 玉那覇正吉/p92~94 ぴ・い・ぷ・る / 橋本明治 ; 秋岡芳夫 ; 小林和作 ; 金子鷗亭 ; 吹田文明 ; 江藤淳 ; 滝口修造 ; 森一正 ; 舟越保武 ; 関根秀雄/p56~57 その他 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。

沖縄県史 第6巻 (各論編 5 文化 2)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
4,800
沖縄県教育委員会 編、沖縄県教育委員会、1099p 図、22cm
裸本、表紙背にヤケ、天地小口にヤケ染み、見返し前にスタンプ有り、見返し後にブックカード貼り付け、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

沖縄県史 第6巻 (各論編 5 文化 2)

4,800
沖縄県教育委員会 編 、沖縄県教育委員会 、1099p 図 、22cm
裸本、表紙背にヤケ、天地小口にヤケ染み、見返し前にスタンプ有り、見返し後にブックカード貼り付け、

藝術新潮 1972年7月号 第23巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、165p + 16p、B5判、1冊
特集1 日本美術の原色
・I 日本美術の原色 / 田中日佐夫
 作家はこう考える
・II 金と銀 / 加山又造 
・II 愛しい原色 / 元永定正 
・II 原色・自然の源泉 / 今井俊満 
・II 私を誘い込む赤 / 篠原有司男 
・II 藍の美について / 柳悦孝
特集2 クラーヴェの「吟遊詩人」 カタルーニャ語で記された中世の八人の吟遊詩人たちの詩に、クラーヴェがオリジナル版画を添えた豪華本
・クラーヴェの「吟遊詩人」 / 神吉敬三
特集3 輸入美術四百億円の質と量 / 瀬木慎一
<真贋>(103) 「幻の名画」を追って十年 ムリリョ「帯の聖母」 / 中山正実
連載
・画家のことば⑦ / 香月泰男
・遊史疑考⑱ 装飾古墳の図象様式⑦ 舟と鳥 / 松本清張
・名品流転⑲ キリシタンの弾圧を潜り抜けた泰西王侯騎馬図 / 三山進
・現代音楽についての十章⑤ 諸井誠の尺八の現代音楽について / 吉田秀和
・<骨董百話>㊸ 青織部角平鉢 / 小山冨士夫
・<音楽と求道>(55) パイヤールと今日 / 尾崎喜八
・日本美術誌⑦ 弥勒の空間 / 栗田勇
・日本美的再発見⑦ 幽霊について / 安岡章太郎
・御伽草子を歩く⑦ 酒呑童子 / 岡部伊都子
・「あんつぐ」骨董買い美学⑦ 呉須赤絵の皿 / 安東次男
随筆
・受難のピエタ / 小川熙
・修復されたフィレンツェ / 杉下竜一郎
・鎌倉みち--東国武士の足跡をたどって / 田辺由太郎
・フォンタナの想い出--回顧展を見て / 豊福知徳
・私の描く「おちかさん」 / 佐熊敬一郎
・ストラヴィンスキー未亡人の情念 / ポール・渡部
・加藤栄三さんの死 / 藤本韶三
・こけし収集家の狂奔ぶり / 橋本正明
・また楽しからずや / 多田裕計
・窯まつり / 福田浩
<フットライト>㉓ 沖縄民芸の昨日・今日 / 玉那覇正吉
ぴ・い・ぷ・る / 橋本明治 ; 秋岡芳夫 ; 小林和作 ; 金子鷗亭 ; 吹田文明 ; 江藤淳 ; 滝口修造 ; 森一正 ; 舟越保武 ; 関根秀雄
世界美術小事典㉛ 東洋陶磁・ガラス(II) 日本編*染織(I)
第五回三大新潮賞審査規定
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、165p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 日本美術の原色 ・I 日本美術の原色 / 田中日佐夫  作家はこう考える ・II 金と銀 / 加山又造  ・II 愛しい原色 / 元永定正  ・II 原色・自然の源泉 / 今井俊満  ・II 私を誘い込む赤 / 篠原有司男  ・II 藍の美について / 柳悦孝 特集2 クラーヴェの「吟遊詩人」 カタルーニャ語で記された中世の八人の吟遊詩人たちの詩に、クラーヴェがオリジナル版画を添えた豪華本 ・クラーヴェの「吟遊詩人」 / 神吉敬三 特集3 輸入美術四百億円の質と量 / 瀬木慎一 <真贋>(103) 「幻の名画」を追って十年 ムリリョ「帯の聖母」 / 中山正実 連載 ・画家のことば⑦ / 香月泰男 ・遊史疑考⑱ 装飾古墳の図象様式⑦ 舟と鳥 / 松本清張 ・名品流転⑲ キリシタンの弾圧を潜り抜けた泰西王侯騎馬図 / 三山進 ・現代音楽についての十章⑤ 諸井誠の尺八の現代音楽について / 吉田秀和 ・<骨董百話>㊸ 青織部角平鉢 / 小山冨士夫 ・<音楽と求道>(55) パイヤールと今日 / 尾崎喜八 ・日本美術誌⑦ 弥勒の空間 / 栗田勇 ・日本美的再発見⑦ 幽霊について / 安岡章太郎 ・御伽草子を歩く⑦ 酒呑童子 / 岡部伊都子 ・「あんつぐ」骨董買い美学⑦ 呉須赤絵の皿 / 安東次男 随筆 ・受難のピエタ / 小川熙 ・修復されたフィレンツェ / 杉下竜一郎 ・鎌倉みち--東国武士の足跡をたどって / 田辺由太郎 ・フォンタナの想い出--回顧展を見て / 豊福知徳 ・私の描く「おちかさん」 / 佐熊敬一郎 ・ストラヴィンスキー未亡人の情念 / ポール・渡部 ・加藤栄三さんの死 / 藤本韶三 ・こけし収集家の狂奔ぶり / 橋本正明 ・また楽しからずや / 多田裕計 ・窯まつり / 福田浩 <フットライト>㉓ 沖縄民芸の昨日・今日 / 玉那覇正吉 ぴ・い・ぷ・る / 橋本明治 ; 秋岡芳夫 ; 小林和作 ; 金子鷗亭 ; 吹田文明 ; 江藤淳 ; 滝口修造 ; 森一正 ; 舟越保武 ; 関根秀雄 世界美術小事典㉛ 東洋陶磁・ガラス(II) 日本編*染織(I) 第五回三大新潮賞審査規定

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000