文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「現代デザインの展望 ポストモダンの地平から」の検索結果
4件

現代デザインの展望 ポストモダンの地平から

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
京都国立近代美術館、1985年、165頁、A4判
2版 スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、京都国立近代美術館 、1985年 、165頁 、A4判
2版 スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ
  • 単品スピード注文

現代デザインの展望展カタログ ポストモダンの地平から

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
3,850
東京国立近代美術館、1986
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代デザインの展望展カタログ ポストモダンの地平から

3,850
東京国立近代美術館 、1986

SD スペースデザイン No.253 1985年10月 <特集 : ステージ・建築・都市>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1985、118p、29.3 x 22.2cm、1冊
マジカル・アートコンプレックス<パラディアム>〔設計・磁崎新〕 /磯崎新
ニュ-ヨ-クの長い夜--ニュ-ヨ-ク・ナイトライフ入門/渡辺真理
ステ-ジ建築・都市/磯崎新 ; 朝倉摂
作品+インタビュー
Bar&Boutique--人にしぐさと振舞いを喚起させる場/内田繁
Lighting--空間の生きた空気を感じさせること/二瓶マサオ
Window Display--そこは街のイメ-ジを生む/八鳥治久
Discotheque--情報と感性の発進地/秦誠一
Fashion Show--商品ではなく時代感覚を見せる場/四方義朗
ステージ・建築・都市--センセーショナル・スペースの仕掛人<特集>
周縁の空間工作者達/隈研吾
ユ-トピア紀行--ニュ-ラナ-クとギ-ズ--オ-ウェンとフ-リエの思想に基づくコミュニティを訪ねて/増田能子>
<現代デザインの展望--ポストモダンの地平から展>より--スタジオ・アルキミア+アレッサンドロ・メンディ-ニ,ピ-タ-・クック,石井和紘の家具/岡山伸也 ; 石井和紘
第17回ミラノ・トリエンナ-レ<親和力>/佐藤和子
すぐれたデザインは日常を楽しくする--デンマークのペリカン・デザイン
機械が音楽を演奏してしまう時代のサウンド・デザイン--YAMAHAのDXシリ-ズ・シンセサイザ-とミュ-ジック・コンピュ-タ・システム/吉田雅彦
建築としての家具-2-新しい<タイプ>を求めて--1920-30年代のメタル・チェア/横山正
ニュース戦死者に捧げられたモニュメントベトナム戦争記碑ワシントン,1981-84/マヤ・リン
記事・書評
海外建築情報 8510--無重力建築をめざして--いきっぱなしのモダニズム/DUCTSPACE
磯崎新にラヴ・コ-ルを送ろう(国内建築ノ-ト・聖吾評 8510)/竹山聖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1985 、118p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
マジカル・アートコンプレックス<パラディアム>〔設計・磁崎新〕 /磯崎新 ニュ-ヨ-クの長い夜--ニュ-ヨ-ク・ナイトライフ入門/渡辺真理 ステ-ジ建築・都市/磯崎新 ; 朝倉摂 作品+インタビュー Bar&Boutique--人にしぐさと振舞いを喚起させる場/内田繁 Lighting--空間の生きた空気を感じさせること/二瓶マサオ Window Display--そこは街のイメ-ジを生む/八鳥治久 Discotheque--情報と感性の発進地/秦誠一 Fashion Show--商品ではなく時代感覚を見せる場/四方義朗 ステージ・建築・都市--センセーショナル・スペースの仕掛人<特集> 周縁の空間工作者達/隈研吾 ユ-トピア紀行--ニュ-ラナ-クとギ-ズ--オ-ウェンとフ-リエの思想に基づくコミュニティを訪ねて/増田能子> <現代デザインの展望--ポストモダンの地平から展>より--スタジオ・アルキミア+アレッサンドロ・メンディ-ニ,ピ-タ-・クック,石井和紘の家具/岡山伸也 ; 石井和紘 第17回ミラノ・トリエンナ-レ<親和力>/佐藤和子 すぐれたデザインは日常を楽しくする--デンマークのペリカン・デザイン 機械が音楽を演奏してしまう時代のサウンド・デザイン--YAMAHAのDXシリ-ズ・シンセサイザ-とミュ-ジック・コンピュ-タ・システム/吉田雅彦 建築としての家具-2-新しい<タイプ>を求めて--1920-30年代のメタル・チェア/横山正 ニュース戦死者に捧げられたモニュメントベトナム戦争記碑ワシントン,1981-84/マヤ・リン 記事・書評 海外建築情報 8510--無重力建築をめざして--いきっぱなしのモダニズム/DUCTSPACE 磯崎新にラヴ・コ-ルを送ろう(国内建築ノ-ト・聖吾評 8510)/竹山聖

美術手帖 1986年2月号 No.557 <特集 : 絵画に親しむ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1986、284p、A5判、1冊
特集 : 絵画に親しむ 国内収蔵作品でみるゴヤからシュナーベルまで
・十九世紀のリアリティ 写真の驚きで始まった / 岡部昌幸
・印象派と光の表現 世界は光と色彩に / 岡部昌幸
・世紀末の美術 諸芸術の理想的むすびつき / 水沢勉
・エコール・ド・パリ 栄光と悲惨の神話 / 水沢勉
・フォーヴ+表現主義 二十世紀に対する希求の叫び / 宮島久雄
・抽象絵画の誕生 何が描いてあるのかわからない絵画 / 宮島久雄
・幻想絵画 想像力と実在 / 末永照和
・戦後抽象の系譜(1)戦後美術における<表現的なもの> / 尾野正晴
・戦後抽象の系譜(2)さまざまな展開 / 梅田一穂1
・横断するポップ・イメージ アメリカの最後の日曜日 / 南嶌宏
・現代の絵画 更新と新種・二つの方途 / 黒岩恭介
[コラム] ワン・ポイント・ヒストリー / 岡村多佳夫
[コラム] 収蔵各美術館へのガイド / 編集部
file
・コンピュータ・アートの世界 / 編集部
・三宅一生のファッション・ヴィデオ・インスタレーション
・中国にみる現代美術と表現の自由 / 木
・Tokyo in東京から / 宮本隆司
[作家訪問]
・安田侃 あたたかい彫刻
・土谷武 記憶からの距離
[展覧会]
・ラリー・リヴァーズ近作展 ポップのアウトサイダー / 近藤幸夫
・現代デザインの展望 ポストモダンの地平から 批評としてのポスト・モダン / 建畠晢
・J = M・バスキア展 気まぐれなシンボル性 / 篠田達美
[海外ニュース]
・ニューヨーク ジェニファ・バートレット展ほか / 依田寿久
・サンフランシスコ ロバート・アーネスン展ほか / 大井敏恭
・ベルギー 「現代芸術における動物と植物」展ほか / 高橋のぞみ
[プレイボックス]㊾枯葉の山 / 羽生真
ALL THAT ART 友永詔三 あかりの身体
[エッセイ] 石の周辺⑥ビョーキも身のうち / 山口牧生7
[エッセイ] 風のメモ②スキーのフォルム / 一原有徳
[アート・リーディング] 吉仲太造を通して「戦後」美術を考える あえて状況論的に / ヨシダ・ヨシエ
NHK特集[ルーブル美術館]⑩バロックの峰 ルーベンスとレンブラント
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1986 、284p 、A5判 、1冊
特集 : 絵画に親しむ 国内収蔵作品でみるゴヤからシュナーベルまで ・十九世紀のリアリティ 写真の驚きで始まった / 岡部昌幸 ・印象派と光の表現 世界は光と色彩に / 岡部昌幸 ・世紀末の美術 諸芸術の理想的むすびつき / 水沢勉 ・エコール・ド・パリ 栄光と悲惨の神話 / 水沢勉 ・フォーヴ+表現主義 二十世紀に対する希求の叫び / 宮島久雄 ・抽象絵画の誕生 何が描いてあるのかわからない絵画 / 宮島久雄 ・幻想絵画 想像力と実在 / 末永照和 ・戦後抽象の系譜(1)戦後美術における<表現的なもの> / 尾野正晴 ・戦後抽象の系譜(2)さまざまな展開 / 梅田一穂1 ・横断するポップ・イメージ アメリカの最後の日曜日 / 南嶌宏 ・現代の絵画 更新と新種・二つの方途 / 黒岩恭介 [コラム] ワン・ポイント・ヒストリー / 岡村多佳夫 [コラム] 収蔵各美術館へのガイド / 編集部 file ・コンピュータ・アートの世界 / 編集部 ・三宅一生のファッション・ヴィデオ・インスタレーション ・中国にみる現代美術と表現の自由 / 木 ・Tokyo in東京から / 宮本隆司 [作家訪問] ・安田侃 あたたかい彫刻 ・土谷武 記憶からの距離 [展覧会] ・ラリー・リヴァーズ近作展 ポップのアウトサイダー / 近藤幸夫 ・現代デザインの展望 ポストモダンの地平から 批評としてのポスト・モダン / 建畠晢 ・J = M・バスキア展 気まぐれなシンボル性 / 篠田達美 [海外ニュース] ・ニューヨーク ジェニファ・バートレット展ほか / 依田寿久 ・サンフランシスコ ロバート・アーネスン展ほか / 大井敏恭 ・ベルギー 「現代芸術における動物と植物」展ほか / 高橋のぞみ [プレイボックス]㊾枯葉の山 / 羽生真 ALL THAT ART 友永詔三 あかりの身体 [エッセイ] 石の周辺⑥ビョーキも身のうち / 山口牧生7 [エッセイ] 風のメモ②スキーのフォルム / 一原有徳 [アート・リーディング] 吉仲太造を通して「戦後」美術を考える あえて状況論的に / ヨシダ・ヨシエ NHK特集[ルーブル美術館]⑩バロックの峰 ルーベンスとレンブラント

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000