文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「現代日本文学全集 第78 平林初之輔・靑野季吉・藏原惟人・中野重治集 」の検索結果
2件

現代日本文学全集 第78 平林初之輔・靑野季吉・藏原惟人・中野重治集

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
700
平林初之輔・靑野季吉.他著、筑摩書房、昭50、1
重版 函少ヨゴレ・少ヤケシミ 月報付
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代日本文学全集 第78 平林初之輔・靑野季吉・藏原惟人・中野重治集

700
平林初之輔・靑野季吉.他著 、筑摩書房 、昭50 、1
重版 函少ヨゴレ・少ヤケシミ 月報付

現代日本文学全集 第78 (平林初之輔,青野季吉,蔵原惟人,中野重治集)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
筑摩書房、1957、423p 図版、23cm
平林初之輔集
目次
唯物史觀と文學/7
第四階級の文學/10
文藝運動と勞働運動/13
中西氏に答ふ/15
文學方法論/16
文學の本質について/26
文學及び藝術の技術的革命/37
文藝批評論/45
文藝批評家の任務について/50
文學に於ける新形式の要望/54
政治的價値と藝術的價値/59

靑野季吉集
目次
心靈の滅亡/67
「調べた」藝術/69
外在批評論/72
文藝批評の一發展型/72
外在的批評への一寄與/74
目的意識論/77
自然生長と目的意識/77
自然生長と目的意識再論/79
正宗氏の批評に答へ所懷を述ぶ/81
現代文學者の階級的性質/89
政治的價値と藝術的價値の問題/100
行動精神論/102
能動的精神の擡頭について/102
行動主義の文學的實踐について/107
散文精神の問題/110
文學的人生論/125
中堅作家論/129
百萬人のそして唯一人の文學/137
未完成自畫像/140

藏原惟人集
目次
マルクス主義文藝批評の基準/151
無產階級藝術運動の新段階/155
プロレタリア・レアリズムへの道/160
藝術運動當面の緊急問題/165
藝術運動における「左翼」淸算主義/170
プロレタリア藝術の內容と形式/180
マルクス主義文藝批評の旗のもとに/187
プロレタリア藝術運動の組織問題/191
藝術的方法についての感想/202
革命後のヤスナヤ・ポリャーナを訪う/236
ソヴェート旅行記(獄中通信)/243

中野重治集
目次
藝術に關する走り書的覺え書/255
いわゆる藝術の大衆化論の誤りについて/259
藝術に政治的價値なんてものはない/264
社會主義的リアリズムの問題/272
閏二月二九日/276
一般的なものに對する呪い/279
ねちねちした進み方の必要/288
齋藤茂吉ノオト抄/294
抽象的思惟行爲における抒情(ノオト五)/294
短歌寫生の說(ノオト九)/303
個の問題(ノオト十)/313
鷗外 その側面抄/321
遺言狀のこと/321
鷗外論目論見のうち/335
鷗外位置づけのために/



元パラ 函(少ヤケ) 月報 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、筑摩書房 、1957 、423p 図版 、23cm
平林初之輔集 目次 唯物史觀と文學/7 第四階級の文學/10 文藝運動と勞働運動/13 中西氏に答ふ/15 文學方法論/16 文學の本質について/26 文學及び藝術の技術的革命/37 文藝批評論/45 文藝批評家の任務について/50 文學に於ける新形式の要望/54 政治的價値と藝術的價値/59 靑野季吉集 目次 心靈の滅亡/67 「調べた」藝術/69 外在批評論/72 文藝批評の一發展型/72 外在的批評への一寄與/74 目的意識論/77 自然生長と目的意識/77 自然生長と目的意識再論/79 正宗氏の批評に答へ所懷を述ぶ/81 現代文學者の階級的性質/89 政治的價値と藝術的價値の問題/100 行動精神論/102 能動的精神の擡頭について/102 行動主義の文學的實踐について/107 散文精神の問題/110 文學的人生論/125 中堅作家論/129 百萬人のそして唯一人の文學/137 未完成自畫像/140 藏原惟人集 目次 マルクス主義文藝批評の基準/151 無產階級藝術運動の新段階/155 プロレタリア・レアリズムへの道/160 藝術運動當面の緊急問題/165 藝術運動における「左翼」淸算主義/170 プロレタリア藝術の內容と形式/180 マルクス主義文藝批評の旗のもとに/187 プロレタリア藝術運動の組織問題/191 藝術的方法についての感想/202 革命後のヤスナヤ・ポリャーナを訪う/236 ソヴェート旅行記(獄中通信)/243 中野重治集 目次 藝術に關する走り書的覺え書/255 いわゆる藝術の大衆化論の誤りについて/259 藝術に政治的價値なんてものはない/264 社會主義的リアリズムの問題/272 閏二月二九日/276 一般的なものに對する呪い/279 ねちねちした進み方の必要/288 齋藤茂吉ノオト抄/294 抽象的思惟行爲における抒情(ノオト五)/294 短歌寫生の說(ノオト九)/303 個の問題(ノオト十)/313 鷗外 その側面抄/321 遺言狀のこと/321 鷗外論目論見のうち/335 鷗外位置づけのために/ 他 元パラ 函(少ヤケ) 月報 本文良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830