文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「現代美術の冒険」の検索結果
9件

美術手帖 昭和35年4月号増刊 現代美術の冒険

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,000
美術出版社、昭35、1
表紙ヤケ・イタミ・角折れ跡有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 昭和35年4月号増刊 現代美術の冒険

1,000
、美術出版社 、昭35 、1
表紙ヤケ・イタミ・角折れ跡有

美術手帖 1960年4月号増刊

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
美術出版社、1960年
No.172 現代美術の冒険 スレ、ヤケ、シミ、フチ傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1960年
No.172 現代美術の冒険 スレ、ヤケ、シミ、フチ傷ミ
  • 単品スピード注文

現代美術の冒険

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,200
美術手帖増刊
少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代美術の冒険

2,200
美術手帖増刊
少イタミ

美術手帖 4月号増刊 No.172 現代美術の冒険

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,000
針生一郎ほか、美術出版社、1960、1
並製本 背ややキズ 小口ヤケ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

美術手帖 4月号増刊 No.172 現代美術の冒険

1,000
針生一郎ほか 、美術出版社 、1960 、1
並製本 背ややキズ 小口ヤケ 本文問題なし

現代美術の冒険 針生一郎・池田竜雄他

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
1,650
美術手帖増刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代美術の冒険 針生一郎・池田竜雄他

1,650
美術手帖増刊

美術手帖増刊 現代美術の冒険

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,200
針生一郎 他、昭35
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術手帖増刊 現代美術の冒険

2,200
針生一郎 他 、昭35

現代美術の冒険 針生一郎他

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,750
美術手帖 昭35年4月増刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代美術の冒険 針生一郎他

2,750
美術手帖 昭35年4月増刊

美術手帖 172号(1960年4月臨時増刊号) 現代美術の冒険

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
大下正男 編、美術出版社、1960、1冊
表紙ヤケ 小口等ヤケ 背少傷み 図版キャプションに一ヶ所赤鉛筆跡 158頁 瀬木慎一・針生一郎「現代日本作家の方法」 座談会「戦後美術史の問題点」針生一郎、船戸洪、小川正隆、瀬木慎一 山口勝弘「ブジェ化の状況と表現の可能性」池田龍雄「告白的方法論」 東野芳明・毛利武士郎「素材・反絵画・彫刻」 織田達朗「幻想造出と幻想摘出への一言」 瀬木慎一「抽象芸術への可能性」 針生一郎「画壇の条件と創造の条件」 15x21cm 昭和35年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,620
大下正男 編 、美術出版社 、1960 、1冊
表紙ヤケ 小口等ヤケ 背少傷み 図版キャプションに一ヶ所赤鉛筆跡 158頁 瀬木慎一・針生一郎「現代日本作家の方法」 座談会「戦後美術史の問題点」針生一郎、船戸洪、小川正隆、瀬木慎一 山口勝弘「ブジェ化の状況と表現の可能性」池田龍雄「告白的方法論」 東野芳明・毛利武士郎「素材・反絵画・彫刻」 織田達朗「幻想造出と幻想摘出への一言」 瀬木慎一「抽象芸術への可能性」 針生一郎「画壇の条件と創造の条件」 15x21cm 昭和35年刊

藝術新潮 1968年8月号 第19巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 中原佑介、川田喜久治、東野芳明、若林奮、新潮社、1968、166p、B・・・
特集① 現代美術の冒険者/中原佑介
特集② イタリア ≪聖なる森≫ ボマルツオの怪物公園/川田喜久治
特集③ ヴェネチア・混乱の一週間 フットライト㉖/東野芳明
連載
・原広司の慶松幼稚園 実験建築の立つ風景⑧/ルポルタージュ
・原広司の「有孔体」幼稚園(実験建築の立つ風景⑧)/貝島明夫
・エロスと幻想の画廊(青木画郎)新しい画廊⑦
・ウォーホールの「インデックス」芸術家の<夢と遊び>⑧/秋山邦晴
・アマチュア発掘五十年 武蔵野の縄文につかれて <発掘>㉜/塩野半十郎
・日本人と美⑧/竹山道雄
・ヨーロッパの闇と光⑧黙示録的な国/高橋巌
・女人の京⑧/岡部伊都子
・聖アンブロージョのミサ 日本人の行かないイタリア🈡/菅原明朗
・ドイツ通信⑧/吉田秀和
・西方の音㊱「日本のベートーヴェン」③/五味康祐
・市民が告発した贋作美術館 <真贋>(56)/瀬木慎一
・べートーヴェンを歌う 音楽と求道⑧/尾崎喜八
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「故郷を描く」/福田豊四郎 ; 藤川栄子 ; 中川紀元 ; 工藤甲人 ; 田中岑 ; 鳥海青児 ; 高野三三男 ; 北川民次 ; 大森啓助 ; 糸園和三郎 ; 西山英雄 ; 麻生三郎 ; 刑部人
LP
案内
ワールド・スナップ
随筆
・ 法隆寺五号壁のらくがき/麻田鷹司
・鉄仏再会/山口青邨
・万博めあての骨董ブーム/請川良太郎
・浮世絵五十五年の掘出し物/広瀬喜之助
・北陸の陶器展で拾った話/秋山健三郎
・ロサンゼルスの梨子の画廊/池田満寿夫
・パノフスキーとの一時間/高階秀爾
・わが家の供養塔/内田武夫
・自動車・犬・彫刻/若林奮
・劉生「三つの林檎」/中川一政
・批評家としてのハーバート・リード 草間弥生の作品写真を見ながら/宇佐見英治
・ネパールに人質となる/秋野房子
・レコード批評というもの/福永武彦
・ 雷ぎらいの皇帝のための別荘/辻茂
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 中原佑介、川田喜久治、東野芳明、若林奮 、新潮社 、1968 、166p 、B5判 、1冊
特集① 現代美術の冒険者/中原佑介 特集② イタリア ≪聖なる森≫ ボマルツオの怪物公園/川田喜久治 特集③ ヴェネチア・混乱の一週間 フットライト㉖/東野芳明 連載 ・原広司の慶松幼稚園 実験建築の立つ風景⑧/ルポルタージュ ・原広司の「有孔体」幼稚園(実験建築の立つ風景⑧)/貝島明夫 ・エロスと幻想の画廊(青木画郎)新しい画廊⑦ ・ウォーホールの「インデックス」芸術家の<夢と遊び>⑧/秋山邦晴 ・アマチュア発掘五十年 武蔵野の縄文につかれて <発掘>㉜/塩野半十郎 ・日本人と美⑧/竹山道雄 ・ヨーロッパの闇と光⑧黙示録的な国/高橋巌 ・女人の京⑧/岡部伊都子 ・聖アンブロージョのミサ 日本人の行かないイタリア🈡/菅原明朗 ・ドイツ通信⑧/吉田秀和 ・西方の音㊱「日本のベートーヴェン」③/五味康祐 ・市民が告発した贋作美術館 <真贋>(56)/瀬木慎一 ・べートーヴェンを歌う 音楽と求道⑧/尾崎喜八 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「故郷を描く」/福田豊四郎 ; 藤川栄子 ; 中川紀元 ; 工藤甲人 ; 田中岑 ; 鳥海青児 ; 高野三三男 ; 北川民次 ; 大森啓助 ; 糸園和三郎 ; 西山英雄 ; 麻生三郎 ; 刑部人 LP 案内 ワールド・スナップ 随筆 ・ 法隆寺五号壁のらくがき/麻田鷹司 ・鉄仏再会/山口青邨 ・万博めあての骨董ブーム/請川良太郎 ・浮世絵五十五年の掘出し物/広瀬喜之助 ・北陸の陶器展で拾った話/秋山健三郎 ・ロサンゼルスの梨子の画廊/池田満寿夫 ・パノフスキーとの一時間/高階秀爾 ・わが家の供養塔/内田武夫 ・自動車・犬・彫刻/若林奮 ・劉生「三つの林檎」/中川一政 ・批評家としてのハーバート・リード 草間弥生の作品写真を見ながら/宇佐見英治 ・ネパールに人質となる/秋野房子 ・レコード批評というもの/福永武彦 ・ 雷ぎらいの皇帝のための別荘/辻茂 スター・ダスト

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000