文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「現代詩手帖 1962」の検索結果
14件

年鑑現代詩集 1962年版

蒼枯
 東京都杉並区西荻北
1,500 (送料:¥195~)
現代詩手帖編集部 編、思潮社、1962年、190p、22cm
初版
カバーに汚れ、書籍本体の三方に汚れ、焼けがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

年鑑現代詩集 1962年版

1,500 (送料:¥195~)
現代詩手帖編集部 編 、思潮社 、1962年 、190p 、22cm
初版 カバーに汚れ、書籍本体の三方に汚れ、焼けがあります。
  • 単品スピード注文

現代詩手帖 1962

文教
 山口県岩国市麻里布町
1,200
1962.12
表紙やけ、いたみ 天地・小口やけ 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代詩手帖 1962

1,200
、1962.12
表紙やけ、いたみ 天地・小口やけ 経年並

現代詩手帖 昭和37年8月号 第5巻第8号 金子光晴の詩と人間

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1962年8月号 思潮社 池田竜雄 表紙 ペーパーバック 15x21x0.5
本の状態:やけ強 すれ しみ
特集 金子光晴の詩と人間
近作三篇 金子光晴
特集 新世代の詩と行為
寺山修司 富岡多恵子 生米高 ほか
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 昭和37年8月号 第5巻第8号 金子光晴の詩と人間

800
1962年8月号 思潮社 池田竜雄 表紙 ペーパーバック 15x21x0.5 本の状態:やけ強 すれ しみ 特集 金子光晴の詩と人間 近作三篇 金子光晴 特集 新世代の詩と行為 寺山修司 富岡多恵子 生米高 ほか

現代詩手帖 昭和37年11月号 第5巻第11号 現代詩の逆説

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1962年11月号 思潮社 池田竜雄 表紙 ペーパーバック 15x21x0.5
本の状態:やけ強 すれ しみ少
特集 現代詩の逆説 挫折のなかに生きる伝統
詩的伝統の裏にあるもの 大岡信
作品=おれの期待 高見順 ほか
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 昭和37年11月号 第5巻第11号 現代詩の逆説

800
1962年11月号 思潮社 池田竜雄 表紙 ペーパーバック 15x21x0.5 本の状態:やけ強 すれ しみ少 特集 現代詩の逆説 挫折のなかに生きる伝統 詩的伝統の裏にあるもの 大岡信 作品=おれの期待 高見順 ほか

現代詩手帖 昭和37年7月号 第5巻第7号 現代詩における疎外の意識

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1962年7月号 思潮社 池田竜雄 表紙 ペーパーバック 15x21x0.5
本の状態:やけ強 すれ しみ
特集 現代詩における疎外の意識
吉野弘 自己に固有な対話・疎外の克服のために
入沢康夫 疎外された詩人 ジェラール・ド・ネルヴァルの場合
特集 中原中也と現代
座談会=中村稔 清水康雄 安東次男 ほか
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 昭和37年7月号 第5巻第7号 現代詩における疎外の意識

800
1962年7月号 思潮社 池田竜雄 表紙 ペーパーバック 15x21x0.5 本の状態:やけ強 すれ しみ 特集 現代詩における疎外の意識 吉野弘 自己に固有な対話・疎外の克服のために 入沢康夫 疎外された詩人 ジェラール・ド・ネルヴァルの場合 特集 中原中也と現代 座談会=中村稔 清水康雄 安東次男 ほか

現代詩手帖 昭和37年2月号 第5巻第2号 イメージの重層化 立原道造と現代詩

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1962年2月号 思潮社 ペーパーバック 15x21x0.5
本の状態:やけ強 すれ しみ 背裂け
特集 イメージの重層化
イメジ・構造・暗号 木原孝一
固有時との対話との対話 高良留美子
特集 立原道造と現代詩
詩の母体 自意識の屈折 原崎孝
立原道造の一つのアプローチ 田中清光 ほか
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 昭和37年2月号 第5巻第2号 イメージの重層化 立原道造と現代詩

800
1962年2月号 思潮社 ペーパーバック 15x21x0.5 本の状態:やけ強 すれ しみ 背裂け 特集 イメージの重層化 イメジ・構造・暗号 木原孝一 固有時との対話との対話 高良留美子 特集 立原道造と現代詩 詩の母体 自意識の屈折 原崎孝 立原道造の一つのアプローチ 田中清光 ほか

現代詩手帖 11/1962  特集 現代詩の逆説 挫折のなかに生きる伝統

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
800
(特集)大岡信・原崎孝・森川達也・荏原肆夫・菅谷規矩雄・鶴岡善久・松永伍一・安東次男/小海永二 ほか・・・
A5判 102頁 元値120円 B やけ
【送料】 商品の詳細情報表示画面で、(送料:***円)と表示されますが、従前とおり実費での対応となります。ご了承ください。 【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
800
(特集)大岡信・原崎孝・森川達也・荏原肆夫・菅谷規矩雄・鶴岡善久・松永伍一・安東次男/小海永二 ほか 、思潮社 、昭37 、1
A5判 102頁 元値120円 B やけ

現代詩手帖 7/1962  特集 現代詩における疎外の意識、中原中也と現代

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
800
(疎外)吉野弘・入沢康夫・乾武俊・高橋新吉、(中也)中村稔・篠田一士・安東次男・飯島耕一 他/深田甫・・・
A5判 102頁 元値120円 B やけ
【送料】 商品の詳細情報表示画面で、(送料:***円)と表示されますが、従前とおり実費での対応となります。ご了承ください。 【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
800
(疎外)吉野弘・入沢康夫・乾武俊・高橋新吉、(中也)中村稔・篠田一士・安東次男・飯島耕一 他/深田甫 ほか 、思潮社 、昭37 、1
A5判 102頁 元値120円 B やけ

現代詩手帖 1962年2月(第5巻第2号)―イメジ・構造・暗号(木原孝一)、固有時との対話との対話(高良留美子)、河(粒来哲蔵)、歌謡論・序(岡田隆彦)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
木原孝一、高良留美子、粒来哲蔵、岡田隆彦、富岡多恵子、栗原まさ子、清水俊彦 ほか、思潮社、1962
ヤケ。表紙に剥がれ傷。背に少々欠け。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1962年2月(第5巻第2号)―イメジ・構造・暗号(木原孝一)、固有時との対話との対話(高良留美子)、河(粒来哲蔵)、歌謡論・序(岡田隆彦)ほか

1,000
木原孝一、高良留美子、粒来哲蔵、岡田隆彦、富岡多恵子、栗原まさ子、清水俊彦 ほか 、思潮社 、1962
ヤケ。表紙に剥がれ傷。背に少々欠け。線引き等なし。

現代詩手帖 1962年1月(第5巻第1号)―詩の未来に賭ける(入沢康夫)、真昼の呼吸(渡辺武信)、ねがい・未婚(国井克彦)、破壊されねばならぬねがいのひとつ(天沢退二郎)、ねがいがわたしをクラゲにする(石川逸子)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
入沢康夫、渡辺武信、国井克彦、天沢退二郎、石川逸子、安水稔和、吉行理恵 ほか、思潮社、1962
赤鉛筆線引き少々あり。ヤケ。斑ジミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1962年1月(第5巻第1号)―詩の未来に賭ける(入沢康夫)、真昼の呼吸(渡辺武信)、ねがい・未婚(国井克彦)、破壊されねばならぬねがいのひとつ(天沢退二郎)、ねがいがわたしをクラゲにする(石川逸子)ほか

1,000
入沢康夫、渡辺武信、国井克彦、天沢退二郎、石川逸子、安水稔和、吉行理恵 ほか 、思潮社 、1962
赤鉛筆線引き少々あり。ヤケ。斑ジミ。

現代詩手帖 1962年6月(第5巻第6号)―室生犀星の死―ともどもに思い出すこと(江森国友)、詩人の室生犀星氏(富岡多恵子)、海驢頌(嶋岡晨)、悲劇のはじまり(佐藤文夫)、ノン・レトリック(新川和江)、放送詩・運河(大岡信)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
江森国友、富岡多恵子、嶋岡晨、佐藤文夫、新川和江、大岡信、山内竜 ほか、思潮社、1962
黒・赤ペン書き込み少々あり。ヤケ。斑ジミ。角折れ跡。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1962年6月(第5巻第6号)―室生犀星の死―ともどもに思い出すこと(江森国友)、詩人の室生犀星氏(富岡多恵子)、海驢頌(嶋岡晨)、悲劇のはじまり(佐藤文夫)、ノン・レトリック(新川和江)、放送詩・運河(大岡信)ほか

1,000
江森国友、富岡多恵子、嶋岡晨、佐藤文夫、新川和江、大岡信、山内竜 ほか 、思潮社 、1962
黒・赤ペン書き込み少々あり。ヤケ。斑ジミ。角折れ跡。

現代詩手帖 1962年7月号 表紙・目次・カット/池田竜雄 特集・現代詩における疎外の意識/吉野弘、入沢康夫、乾武俊、高橋新吉、作品/関根弘、高良留美子、中江俊夫 他 特集・中原中也と現代/座談会・中也と現代/中村稔×篠田一士×安東次男 飯島耕一、原崎孝、菅谷規矩雄 神様のページ=小学校へ行っていたころ:立川えりか 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
小田久郎 編集、思潮社、1962(昭和37)一冊、102頁、A5
初版 年代相当〜以下 背破れ(一部修復済)三方ヤケ強シミところどころあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代詩手帖 1962年7月号 表紙・目次・カット/池田竜雄 特集・現代詩における疎外の意識/吉野弘、入沢康夫、乾武俊、高橋新吉、作品/関根弘、高良留美子、中江俊夫 他 特集・中原中也と現代/座談会・中也と現代/中村稔×篠田一士×安東次男 飯島耕一、原崎孝、菅谷規矩雄 神様のページ=小学校へ行っていたころ:立川えりか 他

1,000
小田久郎 編集 、思潮社 、1962(昭和37)一冊 、102頁 、A5
初版 年代相当〜以下 背破れ(一部修復済)三方ヤケ強シミところどころあり

現代詩手帖 1962年9月(第5巻第9号)―詩はどのように可能か(天沢退二郎)、信条のサンドイッチ(清水俊彦)、魚の顔をした小娘への悲歌(入沢康夫)、井戸(笹原常与)、熱い眠り(渡辺武信)、特集・西脇順三郎の美学―イタリア(西脇順三郎)、Aesthetics, or Ethics.(上田保×大岡信×鍵谷幸信×清水康雄)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
天沢退二郎、清水俊彦、入沢康夫、笹原常与、渡辺武信、西脇順三郎、上田保×大岡信×鍵谷幸信×清水康雄、・・・
ヤケ。斑ジミ。背少々欠け。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1962年9月(第5巻第9号)―詩はどのように可能か(天沢退二郎)、信条のサンドイッチ(清水俊彦)、魚の顔をした小娘への悲歌(入沢康夫)、井戸(笹原常与)、熱い眠り(渡辺武信)、特集・西脇順三郎の美学―イタリア(西脇順三郎)、Aesthetics, or Ethics.(上田保×大岡信×鍵谷幸信×清水康雄)ほか

1,000
天沢退二郎、清水俊彦、入沢康夫、笹原常与、渡辺武信、西脇順三郎、上田保×大岡信×鍵谷幸信×清水康雄、三好豊一郎 ほか 、思潮社 、1962
ヤケ。斑ジミ。背少々欠け。線引き等なし。

現代詩手帖 1962年9月号 表紙・目次・本文・カット=池田竜雄 特集/西脇順三郎の美学/現代の美学 西脇順三郎イタリア 座談会・美学か道徳か/上田保×大岡信×鍵谷幸信×清水康雄 片桐ユズル・西脇順三郎のSyntax 諏訪優・幻影の人の魔力 鍵谷幸信構成・西脇順三郎年譜 永遠の美を求めて 現代の美学・天沢退二郎・詩はどのように可能か、清水俊彦・信条のサンドイッチ、入沢康夫・魚の顔をした小娘への悲歌、渡辺武信・熱い眠り 他 三好豊一郎モダニズムと現代詩 朔太郎・詩と詩論・順三郎、 遠い声・高畠正明・絶望と夢と認識 ボオドレエルの恋愛詩、世界の新しい詩人・高田欣一 もののなかに自我を閉じこめるジャン・フォランの詩 他 

1,500
小田久郎 編集 、思潮社 、1962(昭和37)一冊 、102頁 、A5
初版 経年三方ヤケ強 背下少痛み 年代相当

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催