文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「琉球の方言 13 」の検索結果
6件

琉球の方言 13

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,700
法政大学沖繩文化研究所 [編]、法政大学沖縄文化研究所、冊、26cm
天に薄ヤケ・薄染み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

琉球の方言 13

1,700
法政大学沖繩文化研究所 [編] 、法政大学沖縄文化研究所 、冊 、26cm
天に薄ヤケ・薄染み

琉球の方言 29冊(13-44号内)/【法政大学沖縄文化研究所】

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
26,600 (送料:¥350~)
法政大学沖縄文化研究所、1988-2019
13-44号内17.30の2冊欠/背ヤケ、一部傷み折れ少、小口シミ少有り [ID:M83450]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
26,600 (送料:¥350~)
、法政大学沖縄文化研究所 、1988-2019
13-44号内17.30の2冊欠/背ヤケ、一部傷み折れ少、小口シミ少有り [ID:M83450]
  • 単品スピード注文

琉球の方言 10,13~16 5冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
880
法政大学沖縄文化研究所、1986~1992、5
大判。紙装。本体表紙背日焼け有。13の表紙日焼け大有。本体天ヨゴレ有。本体経年並。定価記載無。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

琉球の方言 10,13~16 5冊

880
、法政大学沖縄文化研究所 、1986~1992 、5
大判。紙装。本体表紙背日焼け有。13の表紙日焼け大有。本体天ヨゴレ有。本体経年並。定価記載無。

琉球の方言 13

小雨堂
 沖縄県浦添市沢岻
1,500
法政大学沖縄文化研究所
並・ヤケ  沖縄本島首里と恩納のアクセント、奄美徳之島山方言のアクセント、西表島租納方言の音韻体系、西表祖納方言における音対応と音変化、琉球列島二段系動詞起きるの活用、宮古西原方言の語彙、鳩間方言の農業関係語彙
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
、法政大学沖縄文化研究所
並・ヤケ  沖縄本島首里と恩納のアクセント、奄美徳之島山方言のアクセント、西表島租納方言の音韻体系、西表祖納方言における音対応と音変化、琉球列島二段系動詞起きるの活用、宮古西原方言の語彙、鳩間方言の農業関係語彙

琉球の方言 16(1991年)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
法政大学沖繩文化研究所 [編]、法政大学沖縄文化研究所、1992年、104p、26cm、1冊
裸本。表紙少剥がし痕・少ヤケ、天にシミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

琉球の方言 16(1991年)

1,000
法政大学沖繩文化研究所 [編] 、法政大学沖縄文化研究所 、1992年 、104p 、26cm 、1冊
裸本。表紙少剥がし痕・少ヤケ、天にシミ。

琉球の方言13

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学沖縄文化研究所、1988/11、207頁、B5判
ヤケ・少シミ 目次:中本正智・篠崎晃一「沖縄本島首里と恩納のアクセント」、橋尾直和「奄美徳之島山方言のアクセント」、久野眞「西表島租納方言の音韻体系」、大野眞男「西表祖納方言における音対応と音変化」、中本正智「琉球列島二段系動詞『起きる』の活用」、名嘉真三成「宮古西原方言の語彙(?T)」、加治工真市「鳩間方言の農業関係語彙」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球の方言13

3,300
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学沖縄文化研究所 、1988/11 、207頁 、B5判
ヤケ・少シミ 目次:中本正智・篠崎晃一「沖縄本島首里と恩納のアクセント」、橋尾直和「奄美徳之島山方言のアクセント」、久野眞「西表島租納方言の音韻体系」、大野眞男「西表祖納方言における音対応と音変化」、中本正智「琉球列島二段系動詞『起きる』の活用」、名嘉真三成「宮古西原方言の語彙(?T)」、加治工真市「鳩間方言の農業関係語彙」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化