文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「琉球の方言 44:2019年度」の検索結果
3件

琉球の方言 44:2019年度

文生書院
 東京都文京区本郷
2,750
法政大学沖縄文化研究所、令和2.3、306p、B5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
法政大学沖縄文化研究所 、令和2.3 、306p 、B5
ISBN:**

琉球の方言 44 2019年度 消滅危機方言の記述文法は誰のために、沖縄語宜野座村惣慶方言の代名詞・指示語・疑問詞、南琉球八重山語西表島船浮方言の文法概説 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,500
「琉球の方言」編集委員会 編集、法政大学沖縄文化研究所、2020(令和2)一冊、306頁、B5
初版 後ろ見返し上部左端紙剥がし跡少残 他良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

琉球の方言 44 2019年度 消滅危機方言の記述文法は誰のために、沖縄語宜野座村惣慶方言の代名詞・指示語・疑問詞、南琉球八重山語西表島船浮方言の文法概説 他

2,500
「琉球の方言」編集委員会 編集 、法政大学沖縄文化研究所 、2020(令和2)一冊 、306頁 、B5
初版 後ろ見返し上部左端紙剥がし跡少残 他良好

琉球の方言44 2019年度

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
法政大学沖縄文化研究所、2020/3、306頁、B5判
古本 狩俣繁久「消滅危機方言の記述文法は誰のために」、ハイス・ファン=デル=ルベ「沖縄語宜野座村惣慶方言の代名詞・指示詞・疑問詞」、玉元孝治「沖縄北部・金武方言の動詞形態論」、金田章宏「宮古語大神方言 動詞の文法化―存在動詞を中心に」、占部由子「南琉球八重山語西表島船浮方言の文法概説」、アレクサンドラ・ヤロシュ「大正時代における宮古語の民話―ニコライ・A・ネフスキー記録のI:nu panasi『エイについて』」、ウエイン・ローレンス「徳之島浅間方言における_ムン(者・物)名詞の音調」、上野善道「久米島方言の体言のアクセント資料―那覇語彙(1)」、セリック・ケナン「南琉球宮古語水納島方言のアクセント体系と基礎語彙」、中川奈津子、セリック・ケナン「南琉球八重山語白保方言の語彙リスト:名詞を中心に」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球の方言44 2019年度

2,750
、法政大学沖縄文化研究所 、2020/3 、306頁 、B5判
古本 狩俣繁久「消滅危機方言の記述文法は誰のために」、ハイス・ファン=デル=ルベ「沖縄語宜野座村惣慶方言の代名詞・指示詞・疑問詞」、玉元孝治「沖縄北部・金武方言の動詞形態論」、金田章宏「宮古語大神方言 動詞の文法化―存在動詞を中心に」、占部由子「南琉球八重山語西表島船浮方言の文法概説」、アレクサンドラ・ヤロシュ「大正時代における宮古語の民話―ニコライ・A・ネフスキー記録のI:nu panasi『エイについて』」、ウエイン・ローレンス「徳之島浅間方言における_ムン(者・物)名詞の音調」、上野善道「久米島方言の体言のアクセント資料―那覇語彙(1)」、セリック・ケナン「南琉球宮古語水納島方言のアクセント体系と基礎語彙」、中川奈津子、セリック・ケナン「南琉球八重山語白保方言の語彙リスト:名詞を中心に」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500