文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「琉球の音楽を考える 歴史と理論と歌と三線」の検索結果
3件

琉球の音楽を考える 歴史と理論と歌と三線

言事堂
 長野県諏訪市末広
2,420
金城厚、榕樹書林、2022年、1冊
スレヨレ/ソフトカバー/カバー/帯
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,420
金城厚 、榕樹書林 、2022年 、1冊
スレヨレ/ソフトカバー/カバー/帯

琉球の音楽を考える 歴史と理論と歌と三線 <沖縄学術研究双書15>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,970
金城厚、榕樹書林、2022/2、326頁、A5判
新刊 古琉球の音楽  三線のあゆみ  御冠船踊り 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球の音楽を考える 歴史と理論と歌と三線 <沖縄学術研究双書15>

2,970
金城厚 、榕樹書林 、2022/2 、326頁 、A5判
新刊 古琉球の音楽  三線のあゆみ  御冠船踊り 

琉球の音楽を考える―歴史と理論と歌と三線

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,970
金城 厚、榕樹書林、2022、344頁、A5判、1冊
並製、新刊初版。

※本の内容※ 琉球音楽の発生からその様々な展開と発展、その特質、社会との関わりと今日の姿までを音楽理論をベースに読み聴きとった琉球音楽の総合的入門の書。著者は本書を通してアジアからの視座のもとでの琉球音楽の独自性とその姿を明らかにし、琉球音楽の全体像の再構築をめざした。取り上げられているテーマはオモロから始まり、中国音楽との関係、三線の伝来、冊封儀礼との関係、江戸立ち、琉歌との関係、民俗音楽から古典音楽の様々な展開と幅広い。本書は琉球音楽をこれから学ぼうとする若い人へのテキストとして編まれたが、広く現場で琉球音楽に関わる人の理論構築のテキストとしても活用できる様になっている。矢野輝雄氏の『沖組芸能史話』を乗り越える最高の琉球音楽テキストである。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,970
金城 厚 、榕樹書林 、2022 、344頁 、A5判 、1冊
並製、新刊初版。 ※本の内容※ 琉球音楽の発生からその様々な展開と発展、その特質、社会との関わりと今日の姿までを音楽理論をベースに読み聴きとった琉球音楽の総合的入門の書。著者は本書を通してアジアからの視座のもとでの琉球音楽の独自性とその姿を明らかにし、琉球音楽の全体像の再構築をめざした。取り上げられているテーマはオモロから始まり、中国音楽との関係、三線の伝来、冊封儀礼との関係、江戸立ち、琉歌との関係、民俗音楽から古典音楽の様々な展開と幅広い。本書は琉球音楽をこれから学ぼうとする若い人へのテキストとして編まれたが、広く現場で琉球音楽に関わる人の理論構築のテキストとしても活用できる様になっている。矢野輝雄氏の『沖組芸能史話』を乗り越える最高の琉球音楽テキストである。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000